【兵庫】70歳以上のドライバーに義務付け「高齢者講習」 29日に全国初の専門校オープン [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2020/06/28(日) 13:02:19.84ID:NLmhYG379?2BP(0)

6/28(日) 12:26
神戸新聞NEXT

70歳以上のドライバーに義務付け「高齢者講習」 29日に全国初の専門校オープン
全国初の施設として開校するはりま高齢者講習専門校=高砂市北浜町牛谷
 70歳以上のドライバーが運転免許更新前に義務付けられている「高齢者講習」の全国初の専門校が29日、兵庫県高砂市内に開校する。背景には高齢ドライバーの増加による受講待ちの常態化があり、年間3万人の受け入れで解消を目指す。(若林幹夫)

 高齢者講習は免許更新期限の6カ月前までの受講が必要で、兵庫県公安委員会の委託を受けた各地の教習所が実施。1日の間に講座や視力検査、運転技術指導があり、75歳以上は事前の認知機能検査の結果によって講習内容が分類される。

 県警運転免許課によると、予約から受講までは今年3月末時点で平均1カ月弱かかり、3カ月を超える教習所もある。繁忙時期の年度末や夏休みは特に予約が取りにくいという。

 開校するのは、JR曽根駅西側にある「はりま高齢者講習専門校」。近くの播磨自動車教習所の関連施設で、約8500平方メートルに教習コースと2階建ての校舎を整備した。校舎は高齢者が使いやすいようにバリアフリーにし、床も滑りにくい素材を使った。

 今後、専従の指導員を増やし、1日最大120人を受け入れる。27日に落成式があり、運営する鹿島興産の山本広志社長(73)は「講習を通じ、受講の待ち時間が長くて困っている人や、悲惨な交通事故を減らしたい」と強調した。

 平日午前8時半〜午後5時半。予約制で県内全域から受講できる。駐車場は約150台分。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggHD8NLTmFUkKYWqKWMd.9og---x900-y599-q90-exp3h-pril/amd/20200628-00000007-kobenext-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200628-00000007-kobenext-soci

0069不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 14:39:59.07ID:Vu7gucx90
>>42
むしろそこなら駅降りてすぐで
交通の便が良かったのに

0070不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 14:42:46.07ID:fvyFb04c0
>>54
免許取得を厳しくしてもいいと思うんだが
そういう奴らってそうなると無免許で運転するからね
難しい問題だよね

0071不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 15:01:44.55ID:N48bYi8C0
高齢者専門って新たな利権作り
高齢者が危ないのは事実
高齢者になったら免許は毎年更新
その代わり若者も新しい試験に合格しないと免許を出さない
動体視力や反射神経など
自動運転技術を研究する間にそれぞれの数値的要求がわかっているはず

0072不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 15:02:34.49ID:MHPjL6ol0
去年、講習行ったけどマジで一杯で、仕事もしてるから予定の調整に苦労したわ
同時に三人+試験官で乗ったんだけど他の二人の運転が下手で怖かったな
そいつらも通ってたけどアレはやべぇ

0073不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 15:15:33.93ID:nknSGnd30
E塚〜E塚〜
E塚コーゾォオ〜!!

0074不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 15:19:34.09ID:cyhScn4+0
60すぎたら普通免許でも深視力検査を義務づけるべき。
それもやり直しなどの救済なしで厳格に。

0075不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 15:19:53.91ID:hee8s2790
アホか
無駄に高齢者を集めるな

0076不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 15:21:37.88ID:PMxEOwS30
不適格者をはじく仕組みになってないと無意味だわ

0077不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 15:21:57.08ID:3XH6ae+C0
四輪は免許取得以来一度も運転していないが、ドライブシミュレータで失敗したら叱られるのかな。
もうどっちがアクセルでどっちがブレーキかも分からんw

0078不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 15:40:19.20ID:e2xYzyms0
>>1
適正なんざ反射とか視野とか簡単な検査だけでわかんだろうが。
100歳まで生きて死ぬまで働けなんだろ?
やってる事がデタラメすぎだボケ

0079不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 15:47:29.17ID:NH1p+aAU0
70歳からオートマ禁止にすりゃいいんだよ
マニュアルならボケっと運転してる暇ないんだから

0080不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 15:51:05.01ID:uyXgLqpy0
>>79
それは同意だが、いまMT車ってほとんど売ってなくね?

0081不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 15:52:45.32ID:Af7AlteJ0
今の高齢者は昔の適当な制度で免許取った世代だから、合図のタイミング10m位か?とか言ってて酷いもんだよw

0082不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 16:00:20.35ID:NH1p+aAU0
>>80老人は軽トラでいいよ

0083不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 16:00:29.50ID:3p3h538u0
疲れてるのに、乗った途端に話し出して
注意しても止めない運転手がいたけど、アレは何とかして欲しいわ。

0084不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 16:02:06.73ID:27JguSMF0
どうせ教習所に代わる天下り先だろ?クソが

0085不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 16:10:11.06ID:BN1KRvVt0
講習じゃなくて、技能検定を義務付けろよ

0086不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 16:18:31.03ID:1m78w2qO0
全員死刑でいいよ

0087不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 16:28:47.68ID:0bLDVE1N0
こんな所に、送り込まれる教習指導員も可哀想だな。
若いねーちゃんと、マンツーマンで技能教習するのが、唯一の楽しみなのに、こんな専門校に送られる指導員はその唯一の楽しみすらない。それどころか、こんな高齢ばかり相手にしていたら、指導員の寿命も減るだろ。まるで、糞尿処理のない介護職員じゃないか。
もし今後、教習指導員目指す者がいるなら、頑なに高齢者講習指導員の資格だけは、断った方がいいぞ。

0088不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 16:28:50.93ID:StwVnQjl0
ワイペーパー歴20数年のゴールド免許だけど、実技は高齢者に限らず、皆に義務付けるべきだと思うよ
そしたら、ワイも多分免許手放すわ

0089不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 16:32:42.98ID:2mwvBeVs0
>>42
自己レスだが
気になってその道をストビュー見てみたけど風景が全然違うな
どこかと勘違いしてたのか妄想だったのか

0090不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 16:33:05.67ID:mENeKMN80
老害テロ講習

0091不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 16:38:01.24ID:LDL0BxxT0
クラスター発生しないように気をつけてな

0092不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 16:44:42.28ID:3GXAPdbi0
こんなもん65歳超えたらオートマ禁止にすればいいだけ

0093不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 16:50:56.79ID:VH1sNyJG0
日本かと思た

0094不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 16:52:01.88ID:6SfTIO3W0
新たな利権

0095不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 17:23:48.31ID:MMpE/uIt0
講習と試験をセットで義務化する。
講習だけじゃ意味ないよ。

0096不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 17:34:28.53ID:NH1p+aAU0
オートマ禁止
パワステ禁止
パワーウィンドウ禁止

運転するだけで運動になるから健康にもいい
オモステを動かせない筋力になったら強制返納

0097不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 17:55:06.35ID:yK88N+Kv0
枯葉か紅葉か知らんけどあのマークも罰金対象にしろよ、貼ってたら近寄らんから。

0098不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 17:55:58.94ID:Vu7gucx90
自動運転限定免許で解決

0099不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 17:56:38.10ID:OFPBTV0s0
いくら講習しても運転能力の衰えた高齢者には意味ないだろ
免許証を取り上げろよ

0100不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 18:04:09.43ID:SS+00KoN0
この前免許更新で前の爺さん杖でヨボヨボ付き添い人ありで視力検査ミスだらけ
仏心もいい加減せいと怒鳴りたくなった

0101不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 18:09:25.23ID:HVUTu0dl0
老害には運転させるな
60越えたら深視力義務化でいいよ
8割9割は通らず失効だろ

0102不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 18:10:47.28ID:/KhBCejW0
高齢者の運転をアシストできる人工知能を作ってくれたらいいな

0103不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 18:17:30.78ID:uJZLTnu00
免許返納したらセニアカーをチューンして60キロぐらい出るようにして乗ったらええ

0104不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 19:11:46.36ID:6SfTIO3W0
>>102
自分で運転できないならやめろよ

0105不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 19:29:08.58ID:+Eh/17St0
講習しても衰える一方なのにさ

0106不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 19:31:01.26ID:e2xYzyms0
>>96
オマエ、重ステ乗ったことねーだろ
下手だから重くて仕方がないんだよザコw
昔の人はMTもパワステ無しも乗ってんだわ
乗ったことねーヤツが妄想で語るなゴミ

0107不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 19:32:14.64ID:3p3h538u0
>>2
>はいあまくだり利権

馬鹿がどうしようもないからこそ、こんな利権が出来上がるんだよ、アホ。

0108不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 20:16:39.10ID:eOMizL4I0
とっくにボケてる老人にあれやこれやとお膳立てしてやってもムダさ
それより容赦なく70歳で免許は取り消しにするのが一番良い方法なんだよ

とにかく年内中には法律で80歳での免許取り消し法を作ってしまい
来年は75歳で取り消し 再来年では70歳の取り消しにこぎつけろ!

携帯のながら運転や煽り運転はすぐに厳しい法改正が出来てるんだから
なぜに老害危険運転問題だけはここまでに躊躇してもたついてるんだ?

政府はもういい加減に免許定年制の法改正をさっさとしろよな!
やればすぐにでも出来る事は分かってるんだからさ

0109不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 05:44:16.35ID:EM4u4eGN0
>>108
うるせえボケ
100まで働け時代にナニ言ってんだボンクラ

0110不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 06:51:38.97ID:dqekVsCb0
無免許死刑、60歳免許取り消し、高齢者再取得試験を用意しろよ
ついでに全年齢で速度超過、信号無視、歩行者優先を怠ったら2回で死刑も追加しとけ

0111不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 07:26:16.25ID:3ztoGnK/0
何日も通い続ける連中の社交場になりそうだな。
用もないのに来たりして。

0112不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 09:18:41.99ID:/7qUzBEU0
信号すら認識できないバカもいるんだから排除しろよ

0113不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 13:23:27.27ID:sleSZ1510
こういう組織はほとんど警察のOBの天下り先になるんや!なんでそもそもそんな制度を
造らないかん??そんなことやってる国は日本以外ないで!1

0114不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 13:28:42.25ID:EKf3hzZ60
普通免許は70歳で、二種免許は60歳で自動失効でいいだろ。

0115不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 13:29:45.26ID:a9EwN9bP0
今じゃ民家に突っ込むやばいやつも普通にいるからな

0116不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 13:30:14.52ID:oTkRr78Q0
こんなもんやったって意味ない
今まで事故起こしたやつらも
こういった講習はパスしてるんだからな
もう強制力でももって
例えば、なんらかの安全装置がついてなければ運転できないとかするべき

0117不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 13:32:22.18ID:HFEbp3h50
まぁあと10年で自動運転がどんどん増えてきて20年後には手動なんて金持ちの趣味枠になるから、それまでの辛抱だね

0118不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 13:33:20.61ID:3z6Gumlm0
こうやって印象操作しても、交通事故は圧倒的に若い連中の方が多いんだが、、。

0119不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 13:45:24.35ID:+/kXj8wl0
70じゃ遅くない?50半ばでも色々ヒヤリハットしてます(^_^;

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています