本能寺の変直後の明智、織田両軍の船戦文書 滋賀の石山寺で見つかる [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2020/07/04(土) 10:58:13.38ID:V2AhEnGq9
 NHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」の主人公、戦国武将・明智光秀が本能寺の変(1582年)で織田信長を倒した直後、光秀の重臣、明智秀満(左馬助)が船で瀬田川を渡ろうとし、瀬田城主・山岡景隆と戦になったと記された文書が、石山寺(大津市石山寺1)で見つかった。明智軍が船戦をしたとされる文書の発見は初めて。県文化財保護課は「ほとんど分かっていない光秀、秀満の足跡に関する貴重な資料」としている。【諸隈美紗稀】

 見つかったのは、「山岡景以(かげこれ)舎系図(いえのけいず)」。同寺が新型コロナウイルスの感染拡大で拝観を停止していた5月、倉庫の整理をしていた責任役員、鷲尾龍華さんらが発見した。

 縦27センチ、横119センチの紙に山岡家の系図が漢文体で書かれている。景隆の息子・景以が1591年に記したものを、1641年に清書し、さらに、別の人物が江戸時代中期に書き写したとみられる。41年は、将軍・徳川家光が大名と旗本の系譜「寛永諸家系図伝」の編さんを命じた年であることから、景以が家光に差し出すために清書したと推測される。

 山岡景以舎系図によると、1582年6月、本能寺の変で織田信長を倒した後、安土城に向かう明智軍に対し、信長に仕えた景隆が瀬田橋を焼いて進軍を阻止。その後、軍勢を率いていた左馬助が、船に乗って強行突破を試み、湖上で船戦となるも、景隆が左馬助の家来らを打ち負かし、進軍させなかったと記されている。景隆が瀬田橋を焼いて明智軍を阻止した話は「信長公記」などにあるが、実際に船戦をしたと記された文献は初めて。

 左馬助は光秀の娘婿、いとこなどと伝わる。瀬田橋を渡ることができなかった左馬助は、光秀の居城・坂本城(大津市)を目指す。途中で敵方に道をふさがれた左馬助が、打出浜から北方向の柳が崎まで、馬に乗ったまま琵琶湖を渡ったという「湖水渡り」の伝説が残るが、県文化財保護課の井上優主幹は「瀬田橋の船戦が脚色されて、伝説になった可能性もあるのでは」と分析する。

 発見された文書は10月31日から期間限定で同寺で公開する予定。


毎日新聞2020年7月4日 10時36分(最終更新 7月4日 10時36分)
https://mainichi.jp/articles/20200704/k00/00m/040/041000c

0029不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 11:39:42.14ID:SjwP23cA0
>>23
読める人に読んでもらおうとしたら
結構なカネがかかることがわかって断念して
蔵の中で眠ってるわ

0030不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 11:45:34.89ID:XiDu1Sts0
エルカンターレに呼び出してもらって聞いた方が早い

0031不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 11:51:17.90ID:IMIsJt+40
古文書らしきものは見つかったらすぐに地元の博物館に寄付する方がいいんだな
読めない古文書抱えていても宝の持ち腐れ

0032不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:02:10.40ID:jSy6u+R80
管理に金かかるからいらん物は引き取りたくないって聞いたことあるが

0033不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:19:07.53ID:IVrNwfvJ0
山岡側の一方的な証言。

かつ、
その他の証言なし。
ガセだよ。

0034高篠念仏衆さん2020/07/04(土) 12:19:50.34ID:MCv1yQ5t0
三河帝国の仕業アル!

0035不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:22:22.80ID:2CDBqjce0
昔の文書なんて偽造や作り話が多いからな
ましてこれはオリジナルじゃないし

0036高篠念仏衆さん2020/07/04(土) 12:23:56.04ID:MCv1yQ5t0
武勇伝を残す系の話だから
嘘ついてたら恥だろうなw
履歴書みたいなものだから。当時の

0037不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:24:24.38ID:UjVMYSkJ0
>>33

それあるかも

0038不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:31:22.99ID:JhupsvhR0
予想通りだったな

0039不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:33:01.16ID:zPtBWhDS0
>>36
武勇伝残す目的の系譜作りだからこそふかしまくる盛りまくるって話もある

0040不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:34:14.09ID:UjVMYSkJ0
令和が良くないじゃ

0041不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:47:26.82ID:X3QiapHm0
>>12
うちの蔵にもあるけどほとんど読めないよ、人名のとこなんかはちょっと読めるけど京極とか浅井とか誰だよって人だから大した事ないんだろうけど

0042不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:47:44.41ID:8XwTirU50
>景以が家光に差し出すために清書したと推測される。

嘘くさいから、9千石で止めたんだろうな

0043不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:50:09.68ID:Q3054YXb0
>>41
吊りにしてはレベル低い

0044不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:55:48.04ID:jSy6u+R80
守る側が船出す必要あるのかな?
川べりから弓と槍で迎撃すりゃよくね?

0045不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 13:02:05.44ID:oGKgA3hp0
本当はずっと前から判明していたが大河ドラマに合わせて今見つかったかのように装う

0046不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 13:16:02.10ID:+/CDcNlw0
なんで海無し県にあるんだよ

0047不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 13:38:50.88ID:MvpPdY4u0
>>9
あなたはもっと評価されるべきww

0048不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 13:41:11.23ID:1PoOjOI+0
歴史的に何か変わった点あるの?

0049不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 14:06:54.43ID:z8XpyzrQ0
醍醐寺や本願寺は凄いんだってね
言われてた歴史が変わるって言われるくらいの文献やらあるけど調査や読み取りには百年はかかるらしい
専門家でも古文やらは癖があって内容とか解明が難しいんだと

0050不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 14:23:49.14ID:NKaMV0Ou0
>>18
撃たれたあと、死を悟って踊ったんやろ

そもそも首級を挙げてないから最期はわからんわな

0051不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 14:28:56.50ID:Q3054YXb0
>>31
傷んじゃうしな

0052不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 14:48:11.99ID:dos6JJ6G0
信長が来ると信長に抗戦
明智が来ると明智に抗戦
秀吉が来ると秀吉に抗戦
隠居

こんな人生も悪くないなw

0053不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 15:15:37.67ID:ktaUt+FZ0
後の天海説も

0054不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 15:42:34.99ID:+B9OFkCh0
>>37
俺様は1500年生まれ
この話は

ホンマだしんよ

0055不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 15:57:30.73ID:myhKnXn70
>>12
ほとんど偽物

0056不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 16:16:39.77ID:PDvdDSol0
>>21
國學院大學(偏差値47)出身者が多いから無理もないよ。

0057不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 16:42:52.74ID:dos6JJ6G0
>>56
寺に國學院はいねえだろバカw

0058不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 16:46:11.15ID:TXiS9bW40
>>29
崩し字難しいもんな
戦国武将の書状読むのが趣味でよく読むんだけど翻刻文なら分かるんだけど原文の崩し字は難しい

0059不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:05:38.70ID:U2rs9tfS0
>>19
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!

0060不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:07:58.05ID:oq32Wcd00
歴史の残っている国はいいね

0061不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:13:59.73ID:ScVOGQaH0
>>50
津本陽の本能寺の地下は火薬庫になってて最後は寺ごと爆破説が真相ぽい

0062不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:17:07.87ID:c+tHodrK0
一次資料じゃなくて系図の写本の写本でしょ

信憑性薄いわ

0063不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:19:19.04ID:Ao739sPN0
>>12
寺はむちゃくちゃあるw
坊主は興味ない

0064不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:19:57.77ID:T+fag2YA0
首級さえ取ってれば秀吉を抑える事は出来たかもな。まあ、朝廷の後ろ盾が必須だが

0065不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:30:15.39ID:bIPa2LTq0
>>45 大河ドラマとかが絡まないと、調査費用が出ないんでしょ。

0066不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:30:34.47ID:uzX6ImRR0
>>9
好き

0067不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 18:12:33.84ID:nCDSTPK+0
>>18
乱丸を刺して信長に手傷を負わせたという伝承のある槍が唐津城にある

0068不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 18:16:30.91ID:aE1H7UOv0
>>18
宣教師も伝聞じゃないの?

0069不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 18:18:38.86ID:N/A8cr+q0
朝日レガッタに受け継がれてるわけやね

0070不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 18:24:31.87ID:SvHesUUV0
>さらに、別の人物が江戸時代中期に書き写したとみられる。

はいはい、偽書ね。

0071不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 18:29:03.24ID:ROIIyz3v0
>>44
船のほうが移動速度早いし
上陸場所選べるのは船側だし

0072不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 18:54:17.25ID:RIc8tyWW0
>>14
湖水渡りは安土から坂本へ帰る時の話
これは安土へ行く時の話

0073不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 18:58:25.03ID:x8zQ3vqD0
今頃見つかるってw
これからも色々見つかりそうだな
歴史学ってのんきなのなw

0074不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 19:11:45.01ID:ZmlzF4Mn0
毛利が明智についてたらどんな展開になってたのかなあ
秀吉を滅ぼしても、柴田とか丹羽とか残党が信雄信孝を祭り上げてきたら厄介だと思うが。

0075不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 19:15:51.16ID:3TQJpPXy0
>>33
それ言うたら歴史なんてほぼ全てガセ

0076不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 19:20:07.31ID:hwNQUsJH0
>>74
宇喜多が犠牲になってる間にキリン終了。
返す刀で秀吉参上。


賤ヶ岳前に柴田につくとか、
小牧長久手で織田徳川につくほうがやばい。
そしたら秀吉終わるかも。
現代において、数年織田政権をかき回した大反逆扱い。
毛利は大坂くらいまで取れるかも。

0077不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 19:28:29.81ID:ZmlzF4Mn0
>賤ヶ岳前に柴田につくとか、
>小牧長久手で織田徳川につくほうがやばい。
なるほどな。それで秀吉が滅んだら、ひとまず信孝あたりを当主として織田政権持続か。
でも実質的には柴田、徳川、毛利あたりが中央政界で力をもって
上杉、伊達、北条も地方でまったりできるからしばらく群雄割拠が続きそうだな

0078不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 14:20:14.44ID:zkYuUohw0
学生の頃、文学科だがお試しで中世古文書の授業とったけど読めるようになるのに10年かかるって聞いてアホかと思ってそれでやめた。
日本語なのに読み下し文で、下から上にいくとことかあるし

近代文書すらまったく読めなくて先生に読めるようになるまでずっと眺めろって言われた。

0079不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 22:23:21.88ID:z1Mr5OWw0
>>73
寺の倉庫全部捜索しろと思っちゃうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています