菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討(日経) ★7 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2020/09/07(月) 05:36:53.17ID:q22Hze+h9
菅義偉官房長官は5日の日本経済新聞のインタビューで中小企業の統合・再編を促進すると表明した。中小の成長や効率化の阻害要因とも指摘される中小企業基本法の見直しに言及した。アベノミクスの継承と同時に、グローバル市場における日本経済の競争力強化に政策の照準を定める。

新型コロナウイルス禍でマスクや医療機器などの供給が困難になった経験を踏まえ、中国依存を念頭に生産拠点の分散を進めると語った。「国民生活に
(以下有料版で、残り1260文字)

日本経済新聞 2020年9月6日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63502940W0A900C2EA2000?s=4
★1 2020/09/06(日) 10:59:42.56
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599391520/

0674不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 08:00:10.65ID:2Cf9U1Ib0
>>663
なるほど、と思って読んでしまった

0675不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 08:27:10.75ID:zEGwMmID0
>>655
GAFAみたいに個々の企業が個人情報を盗み取って、金儲けに活用するだけなら
米国もそれほど問題にしなかっただろうな
中国の巨大IT企業は経営が完全に中国共産党の指導下で中共の意向に操られて情報収集をしてるから問題視されてる

0676不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 09:02:24.44ID:2JWSV7bS0
>>654
アホか。連帯保証制度がなくなれば、銀行もなおさら貸さなくなる。
なので起業ももっと減るよ。

0677不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 09:04:11.25ID:CgIvixGC0
>>666
金融庁が地方銀行を行政指導して、中小企業から貸し剥がして成長させなかったのは
バブル後の日本国の正式な経済政策なのだが。
リスクを取って単年度赤字になったら要注意先と烙印を押されるから、中小企業は
現状維持すら難しかった。

0678不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 09:47:20.09ID:jOphdK0i0
>>668
資本主義と社会主義のいいところをとっていけばいいんじゃないの?
元々、世界で一番成功した社会主義国なんだから。

0679不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 09:50:30.57ID:jOphdK0i0
>>671
コピー会社、スキャニング会社を使うし、
コピー機、パソコンを買うし、
制服を変えるし、飲み食いするし、
土木建築業の裾野は広い。

0680不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 09:53:04.57ID:jOphdK0i0
>>677
それ大企業もそうだよ。
赤字が続くと、公共の仕事を受けられなくなるから、
リストラしたりして、無理やり黒字にした。

0681不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 10:05:03.14ID:2JWSV7bS0
>>678
それができたのも冷戦下でアメリカ様の御加護があったからだぞ

0682不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 10:05:47.07ID:CgIvixGC0
>>676
取引先が大きく成長して資金需要が増えたら、銀行は一円の元手もかけずに金利収入が
増える。金融とは産業の成長そのものが飯のタネになる商売だ。
貸し倒れを恐れて金融機関は成り立たない。これは直接金融でも間接金融でも同じだ。
今の日本は連帯保証人の重い責任を恐れて、才能のある人が起業しないので、銀行が
縮小再生産の道から脱却できない。

0683不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 10:08:22.12ID:2JWSV7bS0
>>682
利息制限法とか改悪した国に言ってね。
年利30%でも貸せるなら、銀行も危ない橋を渡ろうとするだろうね。
今は15%(額による)でしか貸せないから、貸し倒れも許されないけど。

0684不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 10:21:01.34ID:CgIvixGC0
>>663
アトキンソンの論考を読んでも問題が明確でないが、日本は似たような中小企業が
数多くお互い過当競争になっていることは事実。
国が売上高と創業年次と従業員数で事務的に手厚い補助金を出すから、似たような
企業が淘汰・整理されない。
そのくせ創業年次の浅い新興企業にはろくな支援がない。古い企業が補助金で保護
されるので、結果的に新興企業は競争で不利になる。
アトキンソンの論考を読むと、中小企業はみんな悪いように読めるが、これは多分
話を判りやすくするためのレトリックだろう。

0685不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 10:25:41.55ID:CgIvixGC0
>>683
そのように金利は機械的に決められるものではない。
日本の銀行に事業の見立ての能力がなく、不動産の担保があるかどうかでしか
リスク判定(=金利)ができないことは、ビジネス誌にいっぱい記事があるだろうが。

0686不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 10:26:29.70ID:OYkN/SkV0
まず、この搾取構造を変えない限り生産性なんて変わらんだろ
簡単な仕事で大金得て難しい仕事ですずめの涙って
笑えないにもほどがある

0687不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 10:44:39.02ID:2JWSV7bS0
>>685
機械的に決まるよ。少なくとも上限は。
日本で年利30%で貸しただけで豚箱だよん。

0688不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 10:51:07.35ID:CgIvixGC0
>>687
だから日本の銀行は不動産の担保がないとリスクが大きくなりすぎて
貸せないのだろうが。
欧米で新規事業の才能に融資や出資がつくのと、日本の差を少し考えたら
明らか。リスクの判定に直接金融と間接金融に本質的な差はない。

0689不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 10:56:08.32ID:CgIvixGC0
>>687
あと欧米だって新規事業の成功率は1割くらいだからね。
金融機関はその損も織り込んで、成功した事業から回収している。間接金融でも
成功した事業の融資残高が1000倍に増えたら金利収入は1000倍になる。事業の
成功とはそんなものだ。

0690不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 11:01:39.00ID:2JWSV7bS0
>>688
だから利息制限法があるからな。
15%まででしか貸せないなら、
いちげんさんじゃ融資額の3倍の担保と
親族とそれ以外の連帯保証人1人ずつ取らないと貸せんわ。
1000万貸しても年で150万しか取れないんだから。

0691不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 11:06:43.34ID:cgfeO4Ui0
中小で金を借りる場合は事業化目的が明確であり使用目的がある場合でのみ融資受けれるのがほぼ
プロジェクトが終われば精算されるし、技術は大抵絶える

今後こういう所に予算割いて、人員・設備・基礎研究費入れようとしてもコレには融資受けれないのが今の閉塞感の本質

0692不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 11:09:06.43ID:1xVVzepE0
>>690
その条件で10年返済の場合、トータルいくら返さなきゃいけないか、わかりますか?

0693不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 11:11:24.37ID:2JWSV7bS0
>>692
そんな話してないよね?
借りれる借りれないの話してるんだから。
それとも銀行潰れるの覚悟でカセとか言っちゃうサイマーなの?

0694不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 11:12:32.22ID:2JWSV7bS0
借りれる借りれないの話をしてるのに、総額いくらとかって聞くのって、
普通に国語障害者だろ。
最底辺のヤンキー高校すら落ちるレベルの。









そりゃニートになるしかないか。

0695不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 11:21:38.30ID:CgIvixGC0
>>693
銀行が貸している顧客のすべてが倒産したら銀行が倒産するのは当たり前だ。
そうならないように多くの顧客に貸してリスクヘッジしているのだろうが。
それでも倒産のリスクはあるが、あらゆるビジネスは運が悪ければ倒産する。
資本主義の利益とはそういうリスクの対価。

0696不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 12:30:36.28ID:Xj95aT0m0
中国は欧米と比較にならないくらい、
起業が盛んだけど、まず一族郎党の金を持ってる奴から融通してもらうことが多いな、金だけじゃなく人材も
一族のネットワークで商売に成功した奴とか華僑とか、何親等も離れてても特に問題にしない
それで事業規模が個人レベルを離れるような感じでデカくなってから、銀行が登場するシステム
もちろん起業が多い分、倒産破産も滅茶苦茶多いけど

0697不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 12:42:41.30ID:VnysVmsM0
時給1000円ぽっちも出せないような会社は必要無いな

0698不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 13:14:48.18ID:CgIvixGC0
>>696
中国の科挙の伝統はそういうもので、一族の中に秀才がいたら一族総出で試験勉強の
応援して、彼が科挙に合格したら一族全員がたかる。
国家の経済はそういう歴史的な伝統に縛られて、それがその時代にたまたま適合した
国が強国として栄える。

0699不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 13:25:54.01ID:QNkPRDIU0
会社買収する場合に税制優遇して
税金払うより会社買収した方が得にすればいいだけなんだよ
そうすれば中小企業もどんどん会社買収するようになって
統廃合が進んで行く

最低賃金を上げて中小企業を追い込むだの
中小企業に重税を課すだのと
罰を与えるんじゃなく経済的なメリットを提示しないとダメだ

0700不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 13:28:34.41ID:oQhowEP10
中小製造なんか規模の大きい所ほど倒産のリスクが高いけどな

0701不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 13:36:40.45ID:KZwtg7yZ0
中小に優遇は必要なし

0702不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 14:46:28.37ID:NrQcD+P70
中小企業再編より派遣会社再編しろよ
多過ぎ

0703不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 15:14:11.69ID:tltJdZgL0
自助共助公助って安倍さんの憲法観だよね

0704不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 15:28:11.57ID:7lBXVUm/0
コロナで借入しちゃってる企業ばっかりだよ?

0705不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 00:08:49.41ID:ci/H47W10
>>3
こういう意味では大企業こそメス入れないかんのとちゃうの

0706不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 03:59:58.03ID:BuqNxHu+0
赤字企業同士を合併させてもどうにもならないだろ

0707不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 06:50:11.69ID:o1iOhBAi0
ハゲスガ「地銀を潰せば 中小零細も消えるさww」

0708不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 07:37:11.56ID:4mk40thc0
>>676
連帯保証人なんて概念がまかり通ってるのは日本だけだぞ
それでも銀行は世界で成り立つんだから 日本がそれだけの担保取っても世界を席巻出来ないのは無能ってこった

0709不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 13:14:55.10ID:hoNMQCDA0
>>684
赤字企業に地銀とかが制度融資で金を貸し込むからだろ

0710不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 15:57:35.41ID:3n8irISO0
ムニャムニャ口座事件を理由に地銀のシステム投資を命じる。出来ない所は消滅するからそこから融資を受けていた地方の中小企業は行き詰まる。金融と企業の集約となる。ウマー

0711不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 18:17:35.32ID:NwSr2lyj0
中小の富を上級へ吸い上げる為の方便

0712不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 18:40:13.01ID:hoNMQCDA0
貸工場にひしめき合ってる赤字工場を合併なんかしたくないだろ
違法就労の外国人なんかどうにもならないだろうに

0713不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 21:20:36.54ID:hFKhs7Xi0
日本は毎年のように倒産廃業があります
その数3万件
そして新たに起業される企業は年間に13万件

0714不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 23:41:23.42ID:E+iQy9Su0
正社員が減って非正規奴隷が増えるだけだろ、アホ

0715不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 23:45:51.32ID:mOOaEAJn0
大手に吸収合併しろって経団連のご意見だろ。

0716不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 23:46:18.76ID:RFhY7Rek0
競争力強化って
また人件費値下げ合戦じゃねえかアホ化

0717不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 23:49:32.35ID:quE84N2U0
農業競争力強化支援法と称して税金により作られた知見をタダで外資に提供した

0718不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 23:50:30.15ID:xByQ8z0f0
統合、再編しても嫌な仕事を回す相手を探しているうちに元通り

0719不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 23:50:55.64ID:quE84N2U0
地銀も中小企業の技術も外資に売ってしまいましょう

0720不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 23:53:09.90ID:gbBZEf1R0
株が上がるで!

0721不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 23:53:24.94ID:sC7y8y4G0
中小企業は弱いものではない。
たくさんある中には市場から退去されてしまう弱い中小企業もあるが、
大企業に負けない技術や得意分野、市場を持つ強い中小企業もある。

0722不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 00:00:47.82ID:4tUVhRxn0
>>10
小泉改悪のリセットする、勇気がある議員が居たらなぁ

0723不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 00:01:17.48ID:nCLgNSc40
菅は元々新自由経済派だからなぁ、苦労人とかパンケーキで胡麻化されているけどこいつは間違いなく
勝ち組の味方だぞ

0724不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 00:25:23.50ID:Y8Nsg5Sq0
再編できないのはみんな社長辞めたくないだけだからな 取締役じゃ満足できない
潰しあうしかないのよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています