【インド】2年で8人の命奪った殺人トラ、捜索始まる 同国では2014〜19年に約220人がトラの犠牲に [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/10/08(木) 23:44:35.96ID:XcLwg3KN9
【AFP=時事】インド当局は8日、先月高齢男性を襲って死亡させ、これにより過去2年で計8人の命を奪ったトラの行方を追っていると発表した。

 8人目の犠牲者となったのは、ムンバイから約660キロ離れたカンバダ(Khambada)村に住む高齢男性で、5日夜、薪を拾いに森に入った際に襲われた。

 マハラシュトラ(Maharashtra)州の森林当局はAFPの取材に対し「麻酔銃でこのトラを捕獲しようと試みているが、成功していない」と認めた。

 人口13億人のインドではここ数十年、人間の活動領域がトラの生息地に急速に入り込み、そのためトラに襲われて死亡する人も増えている。政府の統計によると、同国では2014〜19年に約220人がトラの犠牲になった。

 一方、トラにも被害が出ている。2012〜18年に密猟や感電により死んだトラは、200頭を超えている。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/2eb297c35e70d35c4ecfaf40807703a0fd5156ae
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201008-00000042-jij_afp-000-1-view.jpg

0253ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 09:19:51.43ID:hoHLt4Ax0
>>250
元々、トラが住んでるところに人が増えて住み始めたんやで

0254ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 09:43:38.62ID:ryEdhBOh0
インドにはアジアゾウ、インドサイがいるがレアケースではあるが
トラは大人のゾウやサイも殺してしまう事がある
ゾウに跳び乗って爪で背中をズタズタに引き裂いて殺すらしい

0255ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 09:44:32.37ID:owTDfFqk0
トラックじゃなくてトラかよ

0256ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 09:45:18.66ID:ryEdhBOh0
トラは恐らく哺乳類では最も生きた人間を多く捕食した野生動物だろうが
通常は人間との接触は避けるらしい
人間を好んで襲うトラは怪我や老齢で狩りに支障をきたしているケースが多いとか

0257ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 09:45:43.64ID:bpaq9RDM0
>>254
でもナマケグマに敵わないんだよな

0258ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 09:52:11.43ID:FWmiftKz0
中国で虎を頃したら死刑確定

0259ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 09:52:22.60ID:ryEdhBOh0
ナマケグマは通常はトラどころかヒョウにも捕食されている
ヒョウは木登りが得意だから逃げるのが難しく逃げるより反撃する方が
生存率が上がるのでナマケグマは外敵に対して攻撃性が高いクマになったらしい
そのせいかインドではナマケグマによる死亡事故が少なくない

0260ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 09:54:11.75ID:YdL2Nqva0
クマを依怙贔屓するネトウヨ

0261ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 10:01:36.62ID:AE77mN780
臆病な自尊心、尊大な羞恥心

0262ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 10:16:39.29ID:PAn5j45BO
>>257
たいした怪我してない撃退例だけで
こういう嘘書いてくる朝鮮人
そういう撃退例だけなら家猫>>>クマ
にもなるが
猫科アンチ嘘書き朝鮮人宇宙一番アホ坊や>>257の捏造は無力

0263ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 10:21:16.50ID:PAn5j45BO
あとトラは案外臆病個体多い
ライオンよりも

クマみたいに人間の爺さんの威嚇だけでは逃げる(笑)ほどではないが

0264ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 14:47:39.95ID:xq7LneZm0
ブンザイトラとか、トラ大好きな南朝鮮に放ってあけげるといいよ

0265ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU 2020/10/10(土) 18:08:12.67ID:cmx/nNa90
(;´Д`)ハアハア   ”殺人トラック”だと 思っていたが・・・・ "虎”か・・・・・ まぁ・・・・良かった

殺人トラックのほうが ”怖い”よね・・・

0266ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 18:21:20.08ID:PAn5j45BO
トラブルに巻きこまれたトラ

なんちゃって

0267ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 18:22:40.70ID:0OxVPm7O0
テュラ♪

0268ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 22:23:31.93ID:1rcoedGX0

0269ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 22:35:42.30ID:PAn5j45BO
強さ数値(戦闘力風に)
最強のアフリカゾウを1000とすると
インドゾウ=950
インドサイ、シロサイ=880
カバ=870
キリン=810
クロサイ=800
シベリアトラ、ベンガルトラ=750
ライオン=740
インドライオン=730
アラスカヒグマ=730
北極グマ=720
グリズリー=715
北海道ヒグマ=710
スマトラトラ=700
ジャガー=650
アムールヒョウ=635
ピューマ=630
日本ツキノワグマ=600
ゴリラ=580
チーター=570
チンパンジー=550
人間=350
タヌキ、キツネ=200


だいたいこんなもん

0270ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 22:40:09.81ID:LEPLl7aK0
よくわからんけどトラが悪いのか?

0271ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 23:20:56.50ID:PAn5j45BO
大昔の地球の中のインド付近
元々はトラが生息してた場所に人間も大量に住むようになり
大量のトラを殺してきた結果

絶滅寸前に
これはトラだけでなく多くの動物が対象

0272ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 10:33:50.66ID:v2hgOqcwO
人間による
人間のための
人間の地球

0273ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 10:48:54.05ID:FOIVdUe40
>>270
日本の軽トラのほうが遥かにたくさんの人間を死傷させてると思う

0274ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 10:52:01.94ID:lLm2SdNE0
偉大なる王(ワン)

0275ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 10:55:21.01ID:YieJew1N0
所詮猫だろ。猫じゃらしがあれば余裕。

0276ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 10:55:23.39ID:6ZESzosr0
>>217
阪神>西武>オリックスか

0277ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 14:49:33.13ID:6HuoltkR0
>>275
猫じゃらし vs トラの死闘
https://youtu.be/egyC1SruT4s

0278ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 15:43:33.10ID:v2hgOqcwO
ライオンもトラもヒグマも動物園とかペットは人間に対し警戒心薄いからな
野手より遥かに
猫や犬のようにじゃれついてくることもある

可愛いかぎり

0279ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 15:51:47.70ID:MpznFS/a0
>>250
虎は居るけど税金は安い
虎は居ないけど税金がバカ高い

どっちがマシ?

0280ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:37:45.00ID:Qrbz7Jii0
>>269
アフリカてサバンナゾウとマルミミゾウいるけどいつも分けられてないよね。

0281ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:39:44.53ID:Qrbz7Jii0
>>225
虎は国獣だね韓国

0282ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 19:03:06.63ID:Caa75SVD0
>>280
便宜的にアフリカゾウとはサバンナゾウを指すって事で

0283ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 19:06:12.13ID:yz3PczpO0
ただ噛み殺されるだけなら残酷だけど
ちゃんと食べられているのなら何ら問題ないよな

0284ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 21:55:24.18ID:v2hgOqcwO
武器持った人間さえ居なければ
アフリカゾウの雄はアフリカでは無敵な存在

カバの得意な場所の川の中を大量のカバ居るのに堂々と渡る動画
後ろ蹴りで威嚇しながらなのが笑える
川に水飲みにきたゾウがライオン数匹を
ゾウ「どけ」
とばかりに威嚇してライオン逃げていく動画もな

まさに百獣の王ゾウ

0285ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 21:57:51.57ID:5+rQcJvI0
差別的レイプ殺人が珍しくない国で
人食ったからって動物を狩るという
人間は面白い

0286ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 22:02:31.53ID:sTWSLqYA0
ろうせいのりちょうははくがくさいえい、わかくしてなをこぼうにつらね

0287ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 22:23:11.07ID:hB/7YYes0
ネコと和解せよ

0288ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 22:32:24.01ID:LmvqdqIz0
ネコをのぞく時、ネコもまたこちらをのぞいているのだ

0289ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 22:39:10.11ID:v2hgOqcwO
半世紀ぐらい前のヨーロッパだったかで
デパートで売れ残り殺処分寸前の赤ちゃんライオンを購入した若者2人
クリスチャンと名付けられた雌ライオンは成長したら
飼えなくなり
野生に返すことに

でも心配で忘れられなくなり
ダメ元で会いに行き奇跡の再会をする
ライオンは1年以上経っても飼い主忘れることなく
見るなり飛びついてきた
ていう感動の話

ライオンの赤ちゃんの現在の価格はだいたい5万ぐらい

おそらく売れ残り半額シール貼られてたんだろう

0290ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 22:40:39.01ID:fQXeB5o00
そんなこといわれてもトラも生きていかねばなるまいて

0291ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 05:56:33.79ID:Q24NeN/MO
わかっとら


なんちゃって

0292ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 06:05:26.40ID:e9htaQ6e0
>>200
パワーはヒグマ
スピードは虎ってイメージ

0293ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 06:49:31.57ID:EsbGbIIM0
>>247
ひねくれて星を睨んでんじゃねーよ

0294ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 17:49:34.92ID:Q24NeN/MO
ヒグマとトラなど猫科肉食猛獣では筋肉のつきかた、筋力の使い方に差がある
ヒグマが曙なら
シベリアトラはシベリアだけにヒョードル
ぐらい差がある
体高の何十倍もの高いとこから飛び降りれる猫
人間が同じことしたら飛び降り自殺
クマも死ぬか大怪我確実
身体能力違いすぎる

0295ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 18:22:14.25ID:FEIxvIUk0
>>294
> 体高の何十倍もの高いとこから飛び降りれる猫
形が同じでサイズが二倍になる時、体重は8(2の3乗)倍、表面積は4(2の2乗)倍になる。
そして同じ高さから飛び降りたときの衝撃は4/8=1/2倍になる。
つまり体長60cmの猫にとっての二階建ての高さは、体長三倍180cmの熊にとっての六階建ての高さと同じことになる。

……って言う二乗三乗の法則

0296ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 18:42:06.44ID:Q24NeN/MO
クマは日頃木の実やドングリ食べて生きているし
狩りはほとんどしない
猫科肉食猛獣は常に無傷で獲物狩り続けないと生きていけない
猫科が戦いのプロ殺しのプロなら
クマ科は素人
猫科と比べたらな

0297ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 20:29:29.38ID:Ist6p4+g0
人間よりトラの方が少ないんだ、インド人と中国人は増えすぎた
自然淘汰だ素直に喰われてやるべし

0298ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 20:59:06.95ID:8As7HbRE0
日本に虎がいたら明治辺りで滅んでる

0299ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 21:44:50.52ID:Q24NeN/MO
そりゃ日本は面積の割に人口多いから
トラなんて殺されまくるだろ
日本狼みたいな狼の中でも小さい狼すら殺しまくって絶滅させたし
100年ぐらい前に

0300相場師 ◆lXlHlH1WM2 2020/10/12(月) 22:37:07.42ID:FxtoaIuM0
人間と共存が難しいから絶滅の方向だわな
保護するとか言っても、じゃあ喰われる近隣住民は虫けら扱いなのかよということになる

0301ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 23:44:38.35ID:1f9BSwoL0
ゴースト&ダークネス

0302ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 00:02:05.79ID:iXCYaHm2O
日本は狼を絶滅させたから
猿や猪や鹿による農作物被害額が年間何百億円もあるんだぜ
それにより果物野菜の金額上がる

鹿などが草食いすぎて酸素少なくなり大地は荒れ天候に異常きたし
大雨被害などに繋がる

0303ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 23:36:37.21ID:iXCYaHm2O
わかっとらあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています