【食品ロス問題】食べ残し料理を「モッテコ」!環境省、廃棄削減へ呼称決める [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2020/10/09(金) 12:59:07.87ID:Hk+Xp89a9
https://this.kiji.is/687146415539913825?c=39550187727945729

環境省は9日、飲食店で食べ残した料理を持ち帰る取り組みを「mottECO(モッテコ)」の呼称で
普及させていくと発表した。まだ食べられるのに捨てられる食品(食品ロス)の削減につなげる。

呼称は一般からの公募で決めた。「もっとエコ」「持って行こう」との意味が込められているという。
食品ロスは国内で年600万トンを超え、政府は10月を削減月間として対策を進めている。

小泉進次郎環境相は記者会見で「余ってしまった食品を持って帰ることが当たり前になるよう、
消費者庁や農林水産省と連携し普及啓発に取り組む」と話した。

0825ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 10:18:54.63ID:vHMcd3Ld0
>>823
そのイベントが「コロナでバイトが減った大学生もいらっしゃーい」とかなのに
普通の経済力の家庭しか来ないって何言ってんだ

0826ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 10:26:07.79ID:luRdhxXu0
つられてる

0827ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 10:35:50.85ID:Rt3VzSJk0
まず税金の無駄遣いやめろよバカ

0828ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 10:36:20.13ID:a0nJKJAh0
話はそれるが、学校の給食で担任が「残さず食べようね」と言うと、
保護者からフレーム、一斉の「いただきます」も必要ないと・・クレーム。
食品ロスの前に考えることがありそうな気が・・。

0829ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 10:48:13.15ID:9yDxsrOf0
>>828
あれは残飯の多い学級の担任や学校が「税金の無駄遣い」
として行政から叱責されるからしかたないんだけど、
保護者はそんなことを知らないし、学校もそんなことを保護者に言わない
「いただきます」への批判はちょっとどうかと思うけど

0830ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 10:53:48.91ID:qfXQz5I40
>>789
左上のヤツ
シンクのゴミ入れに見えるな

0831ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 10:54:55.59ID:wls18ml90
この命名に100億くらい掛けてるんだろうな

0832ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 10:55:33.16ID:WlHd9txL0
俺のエノキダケもモッ〇〇

0833ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:03:03.65ID:iCOcBRAV0
本家サイト見てやっとわかったんだけど、(日本在住の人はXを)「持って行こう!」
のXは店の品物でも残飯でもなく犬袋のことなんだな

0834ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:06:53.17ID:w8cJQUs10
保健所はお持ち帰り非推奨、食中毒予防では当然でもあるしね、車内で放置プレイされた後に
当たっても店は責任取れないからな。。

0835ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:07:10.26ID:PoewFntf0
好きでちょこちょこ言ってるお店はコースの最後のお食事に毎回違う炊き込みご飯炊いて出してくれるんだけどお酒たんまり飲むもんだからいつもご飯まで食べられない
だからこの店主さんはいつも何も言わなくてもちゃんと包んでお土産として持たせてくれる
とても嬉しいし家でも美味しい

0836ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:11:52.50ID:PpOg2Tne0
瀕死の飲食店にとどめを刺しにきてるな

0837ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:14:06.25ID:4j1LqSgC0
>>1
万引きは古来から日本独自の由緒正しき伝統文化だからね

0838ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:17:23.87ID:W7Fi2W550
>>4
海外じゃ遥か昔から当たり前なのにね
あの訴訟大国アメリカでさえドギーバッグなんて当たり前

0839ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:18:05.38ID:TlqRABwh0
食中毒もだけどコロナもリスク上がるんじゃないの?

0840ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:26:24.28ID:A0/rFfgx0
食品ロスって今社会問題になってるか?
そもそも食品ロスが大量に生じるのは仕入れ→そのまま廃棄のルートだろ
環境省の自分達仕事してますよアピールにしか見えない

0841ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:31:01.17ID:9yDxsrOf0
Doggy Bag Comiteeとかいう法人があってかなり前から環境省や消費者庁と
タイアップして食品ロス縮減にとりくんでいる模様(「自己責任で」と書いてある)
平成22年のやや古い調査では「ドギーバッグ絶対ダメ」の多い業界はホテル旅館、事業所給食、
結婚式場だそうだが、それでも最多のホテル旅館でも51%
個人飲食店は「絶対ダメ」が多そうだから、マイドギーバッグ持参は居酒屋チェーンやファストフード、
ファミレスなどにするほうが無難か(居酒屋が案外OKが多くて意外だった)

0842ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:34:43.24ID:XcIuegO50
食品ロスなんて減らす意味は無いし、農業生産は天候次第なんだからコントロールは無理です。
コントロール出来ないモノをコントロールしようなんて、共産主義そのものだ。

0843ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:35:25.62ID:j1uLQ6kK0
食中毒が増えて社会問題になるまでがセットだろ
高温多湿の日本で馬鹿じゃないの

0844ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:36:10.84ID:9yDxsrOf0
フードバンクと契約しておけば食材を仕入れすぎた場合はそっちに寄付できて
廃棄費用も安上がりになる
以前飲食店経営者に「よく料理人の美味しいまかない飯とかありますよね」と言ったら、
「うちはほとんど仕出し弁当が多いですよ、毎日まかない飯とかつくれるのは食材の仕入れが余剰だと
いうことだし、たまに若いやつの腕の訓練でまかないを作らせることもあるけど」との返事

0845ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:37:23.88ID:XEl8yJqH0
>>4
急速冷凍機でマイナス18度まで冷凍してから持ち帰るようにすれば大丈夫。
その状態の残飯を温めて食べるかと言われると食べないけどな

0846ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:38:30.03ID:rsgUWEYp0
ネーミングセンス悪すぎ。

本気でやるなら公募にしろ。

0847ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:39:07.59ID:QrhWii3T0
もちろんタッパー持参ですよね?

0848ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:39:43.07ID:WZjDWep00
まるでチョン語みたいな語感のきみ悪さ

0849ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:40:45.22ID:05K7k52Y0
要するに残飯折りだろ

0850ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:40:50.46ID:j1uLQ6kK0
小泉が推進するものはすべて間違い

0851ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:41:14.85ID:rsgUWEYp0
>>846
よく読んだら公募か。選び方が悪いな。

0852ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:42:05.74ID:IoVcNJ2R0
ま、持ち帰りたいならどうぞ。

でも気を付けて……冬のが管理不足なりがちだ

0853ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:43:29.06ID:IoVcNJ2R0
それ以前に無駄に作りすぎを辞めようか

0854ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:51:57.01ID:vlpJlVGx0
逸脱して超大盛にする店は営業停止にすればいい
大食い番組も自粛でいい

0855ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:52:52.79ID:AyDzaL1D0
もったいないお化けじゃあかんのか?

0856ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:54:57.91ID:t9my14980
昔は食中毒が怖いとかで捨ててたよね
コロコロ変わる

0857ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 12:02:43.04ID:ZAkT9cU40
>>790
平常時のことしか考えられない程度の頭だってことでしょ。

0858ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 12:03:06.15ID:/2+6Fc/O0
その持って帰るプラ容器はええのか?

0859ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 12:21:16.67ID:9yDxsrOf0
>>858
Doggy Bag Committeeという法人は、客が「マイドギーバッグと」してプラ容器を毎回洗って
持参することを推奨している
私的には、もしやるならば同じプラ容器を毎回洗って使うのは嫌で、
「経木の折り箱」か「人造竹皮」を毎回使い捨てにする
経木は木材だし、人造竹皮は生肉を包むのにも使える(素材は紙にロウをひいたもの)

0860ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 12:23:09.50ID:Enw3BdDY0
政府公認のバイオテロかな

0861ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 12:23:13.03ID:ApLBWWPZ0
綺麗に食べ残してるなら良いけどね

0862ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 12:25:34.21ID:9yDxsrOf0
本物の竹の皮も殺菌効果があるのでマイドギーバッグになるが、
採取するシーズンがあるので一年中いつでもというわけにはいかない

0863ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 12:26:47.48ID:hmLo6EH70
くだらねえ呼称を決めて仕事面か?

0864ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 12:34:43.50ID:kcRVlm1S0
食い残し持って帰っても結局食わんじゃろ

0865ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 12:55:16.11ID:qQjAbJyy0
ここの官僚と大臣更迭しろよ

0866ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 13:16:33.00ID:KB4rmIO40
>>1
外食と弁当類買うの止めりゃあ良いだろ。

0867ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 13:34:42.44ID:tu2IKejh0
もう環境省を廃棄しようぜ

0868ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 13:37:58.71ID:XBnlASnk0
韓国の料理名みたい

0869ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 13:44:35.70ID:AKRWvFmd0
自分で食う訳じゃないのに「テーブルが寂しくなるのが嫌」って理由で
追加注文する奴にムカつく

0870ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 13:58:43.86ID:XqimTsg40
>>114
先進国面して路上乞食だらけのアメリカを見習ってこ

0871ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 14:16:08.33ID:/bIIa3740
最近食が細くなって一人前食えなくなったからタッパー持ち込んで夕食にしてるわ

0872ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 17:50:14.06ID:4w4Tfy7C0
帰る途中でゴミ箱に捨てられる

0873ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 18:28:47.05ID:cicfUi/j0
根回ししてない気がするが食中毒阻止優先の厚労省の見解はどうなんだ?

0874ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 19:19:08.95ID:UUU3zqIx0
>>847
たしかに
今の折りはプラ製にならざるを得んからな
プラゴミ削減の面からは折り持参でないとな

0875ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:06:24.83ID:QoTQZfyZ0
>>5
それを持ち運ぶにはレジ袋最強だしな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています