コロナ禍で6割強がテレワーク導入も、3割は「管理難しい」 厚労省が実態調査、指針作成へ [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2020/11/17(火) 07:05:05.08ID:o22HRHuC9
 厚生労働省は16日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言下にテレワーク(在宅勤務)を実施した企業などを対象にした実態調査の結果を公表した。テレワークの課題として、労働時間の管理の難しさを挙げる企業が3割超に上った。同省はテレワークのさらなる推進に向け、本年度中に労働時間管理などに関する指針を新たに定める。

◆6割が時間外容認、深夜・休日勤務も4割がOK
 コロナ禍で感じた課題(複数回答)では「労働時間の申告が適正かどうかの確認が難しい」が34.2%、「勤怠管理が難しい」が31.8%だった。「労働時間の適正な申告が徹底されていない」との回答も6.1%あった。
 実施企業の63.9%が、緊急事態宣言を機にテレワークを導入しており、体制が十分に整わなかったことも背景にある。
 実施企業のうち、時間外でも認めているのは59.1%に上った。深夜は41.3%、休日は44.9%が認めている。一方で時間外を認めていない企業は23.1%だった。
 調査は、同省が委託した三菱UFJリサーチ&コンサルティングが8〜10月に実施。有効回答数は企業が3788件、従業員が4184件だった。(坂田奈央)

◆「政府は管理方法を示して」青学大・細川良教授(労働法)
テレワークのあり方について話す青山学院大の細川良教授
 コロナ禍でのテレワークに関する実態調査では、労働時間の管理が課題となっていることが浮かび上がった。労働法に詳しい青山学院大の細川良教授に、テレワークの現状と今後のあり方を聞いた。
 ―テレワークは労働法制上どんな位置付けか。
 「日本にはテレワークに関する法律がなく、ガイドライン(指針)しかない。想定と違う働き方をした場合、新たに生じる問題にどう対応するかが課題だ」
 ―「通常より長時間労働になった」との声もあった。
 「コロナ禍では労働者が必ずしも望まない上に、使用者側の準備が十分でない状態でいきなり始めることになったケースが多い。どうしても管理が不十分になりやすい状況にあったことが背景にある」
 ―政府は新しい指針でどう対応すべきか。
 「労働時間の管理方法をしっかり打ち出すべきだ。在宅になると労働時間とそれ以外との切れ目があいまいになりやすく、労働時間外にメールや電話の対応をしてしまうケースが多々ある。これには『労働時間外は対応しなくていい』と明確に言えばいい。フランスでは、実効性を確保する考え方として『つながらない権利』が法制化された。それを周知するのも手だ」
 ―政府は時間外も労使の合意があれば可能なことを明確に示す方針だ。長時間労働につながらないか。
 「介護や育児などの事情で、働く時間を柔軟に選択したいという労働者の声はある。休日や早朝深夜(の労働)を認めるのはあくまで例外としつつ、その場合の労働時間の把握方法を具体的に示し、長時間労働につながらないよう留意する必要がある」(聞き手・坂田奈央)

東京新聞 2020年11月17日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/

0147ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 13:47:11.95ID:+cXIBVm60
 
 医療・小売・物流 等、テレワーク不可の職業を除き、
 現状こういう結果になっている。
 
   一流の勝ち組・・・春からテレワーク継続中。
   三流の負け組・・・出勤。派遣フリーター無職のド底辺と同類。
 
 この事実。
 
 

0148ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 13:52:28.34ID:+cXIBVm60
>>122
そのことに何も危機感を持たないの???
お前とお前のアウトプットは存在不要ってことじゃんw

0149ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 13:53:17.14ID:BWUYXfOU0
>>146
こうやって特定の世代を叩くキモジジイは恵まれた世代の負け犬なんやろなあw

0150ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 13:53:23.93ID:kbR7eofX0
テレワークにするなら能力主義や成果主義にしないとダメだろうな

0151ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 14:32:24.12ID:+cXIBVm60
 
 そらそうよ
 

0152ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 14:37:57.64ID:fmNvrSUw0
>>149
ん?何か気に障りましたか?

0153ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 14:42:36.42ID:GWqveZL/0
>>142
本来自宅かオフィスかなんて関係ないからな

0154ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 14:51:05.47ID:hLIq0WwP0
文系職や管理職は一度ゼロベースで構築した方がいいと思う
本当に必要なら再度雇用し直せばいい

0155ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 14:53:36.23ID:fCce1I+r0
>>2
あー確かに
そればっかりはどうしようもないマイナスだな

0156ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 14:56:14.46ID:fCce1I+r0
>>150
能力を何で測るのか
成果をどう設定するのか
結構大変だと思うけどねぇ
金融系だったら金引っ張ってきたやつが勝ちでいいんだろうけど

0157ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 14:56:56.40ID:8JsxODxI0
>>1
ん?テレワが進んでるわけねえだろ。もうすでに満員電車に戻ってるわw

0158ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 15:02:17.87ID:GWqveZL/0
満員電車に戻ってくれれば鉄道会社は助かるんだけどな。そうはなってない

0159ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 19:28:49.56ID:gwOamjCE0
>>154
クビ切れないから古いやり方がずっと続いてるのに
クビ切って再構築なんてできるわけないじゃない

0160ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 20:27:53.34ID:Xhs5xqSI0
あんま自宅のプリンター使いたくない

0161ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 20:32:10.92ID:51Vm6Alj0
>>160
会社のPCに自宅のプリンターのドライバー入ってなくね

0162ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 20:38:52.93ID:Xhs5xqSI0
>>161
私物機器使用届出しリモートでドライバインストール

0163ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 20:43:34.08ID:p+XLrmWc0
それより水道光熱費すべてがハネ上がったんだが

0164ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 21:20:21.09ID:Ru22bxkU0
テレワーク
リストラしない会社は管理が難しい
リストラしたい会社は管理が容易

0165ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 01:00:00.36ID:33L/ocba0
 
 テレワークやってる会社に就職希望の学生が殺到中。
 

0166ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 15:07:37.65ID:C/Via9nx0
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2011/17/ksrimo2.jpg
年収とリモート比率は綺麗に相関

0167ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 05:31:56.89ID:9nqFKBaJ0
まあね、先進のフェイスブックやアマゾンは逆に、コロナ後に安くなったニューヨークとか大都市中心部の物件を新たに買ったそうですし。

0168ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 05:43:53.88ID:2VsmLV7F0
>>51
ベッドで寝たままテレワ開始(´・ω・`)

0169ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 06:40:04.73ID:yYJC0EtV0
週の半分がテレワークだけど
資料の持ち帰りに限界あるんで出来る仕事が限定される
生産性はやはり落ちてると思う

0170ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 06:46:08.99ID:NBke0xjk0
大工とか工場とかどうやってテレワークしろとw

0171ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 06:51:40.30ID:/uTGbRut0
職場で煙たがられている人がテレワークで顔見えないと快適。

0172ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 06:56:42.14ID:9nqFKBaJ0
馬鹿かおまえは そもそもそんな職種は街に事務所構えて通勤する必要無いだろ

0173ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 07:05:02.52ID:XlYReZnd0
4月〜5月テレワーク
6月週に2日出社
7月〜9月までテレワーク
10月〜11月後半週に3日出社
いままたテレワーク
そもそも、テレワークで済む仕事なんだからいちいち出社させるな

0174ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 07:07:01.31ID:ZuoXuLkB0
最近は休みの日に事務の子と会議ソフト使って女子会してる、気軽に飲みにも誘えないし寂しすぎる
リモートとかテレワークとか・・・なんだよ・・・ねーよそんなの・・・
今日もそんなのと縁のなかったIT会社への出勤だわ、ほんじゃGo To Work

0175ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 07:08:25.10ID:H2bBVayM0
都内はテレワークから出勤に切り替えて殆どコロナ前と変わらないくらいに電車戻ってるから感染爆発の要因になってるな。

0176ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 07:09:54.97ID:6fVUc1/N0
強制テレワークにしなきゃ無理

0177ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 07:11:20.16ID:H2bBVayM0
政府も鉄道会社に忖度して春と異なりもうテレワーク推奨やめたからね。
強く推進するのではなく、お願いベースになってるからどんどん出勤に戻ってる。

0178ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 07:12:50.43ID:H2bBVayM0
日本は会社に定時に出勤するだけで上司の評価も高まるからテレワークが増えるわけない。
強制なら無理だが、自発的に出勤選ぶくらいだし。

0179ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 07:30:12.54ID:sjtjViGJ0
テレワークなんてサボりの温床になる。
うちでは絶対にさせない。

0180ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 08:36:53.68ID:clQ2p8tg0
 
 テレワークしてる企業に就職希望の学生が殺到
 

0181ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 08:53:17.39ID:6/6RfuW20
日本は変われないねえ
官僚主義というやつなのか

0182ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 08:57:38.62ID:rEVSq7dx0
>>172
ゼロかイチかでしか考えられないバカ

0183ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 12:18:15.51ID:lsXDc1yL0
生産性と言ってもコツコツやる事しか日本人には出来ないからそんな変わらないんじゃね?
事業ごと創造するような仕事は生産性を上げる職種だけど、こう言うのは水モノだからテレワークじゃ生産性落ちるのよな。

0184ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 12:18:51.85ID:lsXDc1yL0
そもそも管理とか言うけど、日本人管理職がやるのは監視だからな。

0185ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 22:28:27.31ID:ZuoXuLkB0
>>180
世の学生よ楽ないい仕事なんてないぞ!とおねぃさんは声を大にして言ひたひ
>>184
一応主任ていう管理的立場(になるのか?)だけどそうでもないよ
素行不良だからむしろ監視されてるw

しかし今日は顧客対応のがっつりフルタイム指令だったから疲れすぎた
もう今日は食べたくぬい・・・ねよ・・・

0186ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 06:47:57.46ID:r598aV3j0
うちの会社もこの感染者増でテレワークに逆戻りしそうだな

0187ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 09:27:30.45ID:28VvtPOR0
テレワークで済む仕事って、本質として不必要な仕事なんだよ
近いうちに全員クビになる。

自動化もある程度できるし、コスト削減にもってこい

0188ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 20:39:26.43ID:mVeDBUxC0
うちは注意しろ言うだけで、三密状態はそのまま。
1人かかったら一気にクラスターもんやね。
テレワークは推奨されてるし、やれる環境なんやけど、働く人間がアホやとこうなるんやな

0189ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 20:45:31.92ID:mVeDBUxC0
>>4
日本の管理職では無理やな。
最初に握った仕事量も守らず、後から追加追加の仕事やのに。
期間決めて成果とかにしたら、どんだけサービス残業増えるねんな。会社に殺されるで

0190ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 21:37:44.87ID:UgWjw//L0
>>189
よくサビ残て聞くけどさ、ほんとに横行してるのかな
ダイレクトに違法だよね?

0191ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 21:39:47.48ID:FbWFpNOq0
テレワークは部署により向き不向きの違いあるの当然なのに
不公平だから一律でやりませんとなる日本企業な

0192ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 23:45:56.01ID:q+3p7CNT0
と、中小三流会社のバイト君。

0193ニューノーマルの名無しさん2020/11/21(土) 06:46:14.57ID:CnZe/PQu0
そのうち日本在住じゃなくてもってなるんかな?

0194ニューノーマルの名無しさん2020/11/21(土) 12:00:37.90ID:ANKQr9j60
海外駐在の日本人がとっくにやってる

0195ニューノーマルの名無しさん2020/11/21(土) 15:53:30.55ID:Erd/oSvY0
成果物で判断すればいいだけ
いつまで同じこと言ってんだ、アホかよ・・

0196ニューノーマルの名無しさん2020/11/21(土) 17:05:27.08ID:r9PuqfRR0
上のクソ野郎どもが判断が遅い上に後から後から仕事を追加してスケジュールが遅れるのに
やっぱり対面じゃないと効率上がらないから出社させるとか言い出してもうほんとクソ

0197ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 03:03:50.12ID:szp2jG3M0
>>189
サービス残業はテレワークにしてから更に増えたな。
自殺者出たけど、会社は隠蔽してるよ。
遺族に金払いたくないから。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています