【日本】新車販売すべて「電動車」へ 電動車にはハイブリッド車含む方針 ★3 [雷★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001雷 ★2020/12/03(木) 12:54:09.96ID:9AgO7GZK9
“脱ガソリン” 2030年代半ばに新車販売すべて「電動車」へ
2020年12月3日 5時05分 環境

経済産業省が2030年代半ばに国内の新車からガソリン車をなくし、すべてをハイブリッド車や電気自動車などにする目標を設ける方向で調整していることがわかりました。日本として明確な目標を掲げることで、世界で進む脱ガソリンの動きをリードしたい考えです。

菅総理大臣が2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする考えを示したことを受けて、経済産業省は新車販売における「脱ガソリン」の目標を検討しています。

関係者によりますと、この目標について経済産業省は「2030年代半ばに、電動化を100%にする」とする方向で調整していることがわかりました。

これは、およそ15年後には新車の販売ではガソリンエンジンだけの車をゼロにし、すべてをいわゆる「電動車」にすることを目指すものです。

電動車には、エンジンとモーターの両方を使うハイブリッド車、充電もできるプラグインハイブリッド車、電気自動車、それに、水素で発電しながら走行する燃料電池車が含まれます。

日本としては国内メーカーが得意とするハイブリッド車も含めて脱ガソリンを目指す方針で、明確な目標を掲げることで世界で進む脱ガソリンの動きをリードしたい考えです。

経済産業省は今後、有識者でつくる検討会での議論を踏まえて、年内にも正式に目標をまとめる方針です。

脱ガソリン・電動化の目標をめぐっては、イギリスが2030年までにガソリン車やディーゼル車の新車販売を、2035年にはハイブリッド車も禁止するとしているほか、アメリカのカリフォルニア州が2035年までに、フランスは2040年までにガソリン車などの新車販売を禁止するとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201203/k10012743081000.html

★1 :2020/12/03(木) 10:18:39.85

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606962746/

0952ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:13:23.84ID:PmyHF/6z0
>>938
普通のオプション付けたら軽く300万オーバーするのだから
比較対象がヤリスやフィットじゃないだろ

0953ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:13:27.19ID:eIV5xzyB0
>>940
そうこの期に及んでEVは劣るとか言ってんのは無意味

0954ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:13:44.05ID:S2JCFN2B0
家のエアコンはすべて電動だが
特に環境にいいとは思えないw

0955ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:13:46.67ID:ubIPyHO/0
>>879
製造台数だろw
中国にある外国メーカーの工場で製造したものまでカウントしてるだろ

0956ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:13:48.98ID:P8YkJVa70
>>948
その前に、アーミッシュって知ってるかい?

0957ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:14:18.50ID:4Pcvbw+Q0
>>947
株主の方のソースは?負け惜しみのためにその場しのぎの嘘レスやっちゃった?嘘を100回繰り返しても愛国無罪で許されるんだっけ?

0958ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:14:42.41ID:N9oxp4yi0
>>945
日本国内の話じゃない
世界でガソリン車が禁止になる中日本だけでガソリン車作り続けててもガラパゴス化して絶滅するしか無い
ガラケーの機能が高かったばかりにスマホに乗り遅れて日本製が絶滅したのと同じ話
まだ間に合ううちに世界で売れる車を作るしか無い

0959ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:15:34.60ID:+YIiq4Nq0
>>51
ま、北欧がどうより「 E V が エアコンどーすんの?」だけどな。
ま、どーするのなにも電池で人間を温めないと死んじゃうし、それを回避する装備は必須だし。それに使う電源はマストだし。
だからガソリンや水素で、発電するエンジンを積んで電気パワーを得ようとしてるクルマがマスト。
実際出てるし、

0960ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:15:53.97ID:eIV5xzyB0
もう世界的な流れになってしまったからガソリン車は捨てるしかない

0961ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:15:55.46ID:4Pcvbw+Q0
>>955
またその場しのぎの嘘レスですか、嘘を100回繰り返しても本当にはなりませんね

0962ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:16:42.23ID:nv1quior0
その頃の日本は、ポンコツのエンジン車だらけになってるだろうね
中国製のエンジン車がどんどん日本に入ってくるだろうし

0963ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:16:44.19ID:1rCYBrv/0
>>958
逆に言うと、世界市場をにらんだ車種だけEVかHVにしちゃえば、後はガソリンでも
いいって話になるけど。

現況でも、日本の場合は日本専売車種がいっぱいあるわけだし

0964ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:17:19.44ID:4Pcvbw+Q0
調べたら中国の自動車販売台数は日本の3倍どころか5倍だったわ

0965ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:17:24.00ID:jLJpVyvT0
燃料電池車頑張れ!

0966ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:17:57.44ID:4Pcvbw+Q0
>>965
昨年の燃料電池車世界シェア1位はヒュンダイでした

0967ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:18:06.91ID:0Sb4KUhw0
暴走ミサイルターボ搭載はちょっと…(´・ω・`)

0968ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:18:12.77ID:yZ0GaQ4Q0
EVは利便性の悪さからあまり売れず、売れる車のほとんどがHV車になるはず
でも最後のガソリン車を求めて期限まではガソリン車が売れ続けるだろう
期限後のガソリンスポーツカーは中古市場でプレミアム価格になると思う

0969ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:18:22.15ID:1rCYBrv/0
>>965
そもそも日本市場は、もはや単独の市場としてペイする状況でなくなってる。
だから日産は日本から撤退しようとしたわけだし。

0970ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:18:37.11ID:QuOg99hn0
内燃機関でも小火だしてんだぜ

モーター車なんかだしてみな感電死やたらと増えるw

0971ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:18:54.26ID:kWeDhMzr0
数十年先はともかく 今後10年20年は車両価格の上昇の問題出るけどどうするのか
HVですら数十万高くなるのに PHVやEVなんて100万単位の価格上昇になる
すべての車両に膨大な補助金ばらまくのか?

0972ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:19:11.17ID:eIV5xzyB0
>>96
EV全力で開発してくる相手と戦えるか?
そんな余力ないと思うわ

0973ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:19:39.14ID:N9oxp4yi0
>>963
開発資源を分散させるのは得策でない

0974ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:20:07.92ID:AElviSps0
そもそも二酸化炭素が増え続けると人類が生存できなくなるカモ
ってところから始まってる、だから車を電気で走らせれば二酸化炭素が
減少するなんて考えはレジ袋有料化と似た様なものだyo

0975ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:20:08.74ID:ubIPyHO/0
>>792
過剰な加速力を売りにするためにバッテリーを水冷にしてるんだよ
テスラの車体サイズ調べてみれ
日本では大きすぎて使いにくいぞ

>>949
そうやってとぼけてろw

中国はてごわいが、韓国なんてほっといても中国に飲み込まれる雑魚国家だw

0976ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:20:16.09ID:UQktKTCz0
電欠の恐怖を取り除くには
バッテリーカートリッジ化で
スタンドで追加バッテリーを
追加できるシステムを開発
するしか無いと思うぞ…┐('〜`;)┌……

0977ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:20:29.37ID:SsqYYuOx0
>>959
日本国内ならヒートポンプ式で十分

0978ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:20:48.78ID:P8YkJVa70
>>948
じゃあ、20世紀初頭迄はどうやって暮らしていたのw?
っていう事にならないか?
※勿論、19世紀後半からベークライトやエボナイトはあったけど
普及していたわけじゃなからな...
ていうか、人口が減ればまた昔に戻っていくだけだろう

0979ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:20:58.82ID:4Pcvbw+Q0
「日本は燃料電池車とかEVとか全方位体制だ!」
とか言ってたけど、いまのところ全方位で負けてるね

0980ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:21:05.49ID:uUUHOp4D0
やれんのかよ??

0981ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:21:20.37ID:6hshNs0p0
e-Power はどうなんねん?

09829682020/12/03(木) 17:21:26.50ID:yZ0GaQ4Q0
プレミア価格の間違い

0983ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:21:39.46ID:0Sb4KUhw0
ヤリスだがなんだか知らないが3気筒の軽エンジン車がショボモーター付けただけで300マンとか頭おかしい(´・ω・`)

0984ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:21:41.45ID:6Hyp4o6F0
>>363
昔のバスや電車は灯油で暖房するの普通だったね

0985ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:21:42.08ID:ubIPyHO/0
>>957
常識だぞ
知らないのは韓国人だけだw

0986ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:21:56.67ID:4Pcvbw+Q0
>>975
日本市場なんて世界のEVの潮流と全く関係無い弱小・貧困・軽自動車だらけの島国だよね
もうちょっと噛み合った負け惜しみレス頼むわ

0987ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:21:59.22ID:eIV5xzyB0
ガソリン車捨てないといよいよ国ごと沈みそう

0988ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:22:18.40ID:QuOg99hn0
>>976
はい、感電死

0989ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:22:35.77ID:4Pcvbw+Q0
>>985
常識なのにソース一つ出せないってことはますます矛盾が大きくなったね
今の時点でそんな薄っぺらい負け惜しみレスしか出来ないとなると、来年以降お前自我崩壊するんじゃないかな

0990ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:22:49.22ID:ItlZyzXa0
>>971
つかすでにEV信者が推す「中国の!」だって補助金やめたらガクーンと売上落ちたんで
こっそり補助金延長してんだよね〜
「EV!EV!」って半永久的に補助金出してくれるわけでもないのにねえ〜

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/12/12/20191212ddm008020175000p/9.jpg
  ↓

新エネ車補助金は2022年まで延長、FCV支援はサプライチェーン構築に軸足を移す
(中国)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/04/3014982233a62cd4.html

0991ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:23:03.86ID:ubIPyHO/0
>>973
軽自動車は、もともと日本専用みたいなものだぞ

>>962
中国にエンジンを設計する技術はない

0992ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:23:08.54ID:UQktKTCz0
>>981
ガソリン車と変わらないよね…
化石燃料燃やしているんだから…

0993ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:23:21.25ID:487AnBk50
アホほどガソリン頼みな
免許も輸送も電力のほうがうわまわってるの知らんクソザルはそのまま滅びていいよ
あ、ガラケーに固執してましたけど世界で売れましたか?w同じ目に会わないといーねw

0994ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:23:29.04ID:4Pcvbw+Q0
>>987
どこだっけ、偉そうに5Sとか言って整理整頓の大切さを唱えてた企業
自分のところのガソリンエンジン部門を整理できずに沈没って、すごいギャグだよな

0995ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:23:30.07ID:3s5eVACb0
またバカな技術屋のポンコツ理系理論で日本負けるのか

0996ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:23:43.89ID:y95Uq6ml0
完全に中国の傀儡
テスラといっしょになって考えてる脱石油の株と利権で儲けたい
この内閣k潰さなきゃだめだわ


マジで酷い

0997ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:24:09.29ID:J0zDon/t0
俺のS20は大切に保管し(^^)

0998ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:24:23.75ID:4Pcvbw+Q0
EVでも実はヒュンダイに負けてるのが今の日本

0999ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:24:33.84ID:zl5OrLyq0
新古車

1000ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 17:24:39.20ID:Eg/udzNP0
マツダは早くロータリーモータ作らんと

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 30分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。