最も注意すべきは家庭内感染ではない。新型コロナ分科会、尾身会長が繰り返し強調したこと。「飲食店のクラスターが多い」 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2020/12/24(木) 16:20:28.36ID:ovblB+LO9
※BuzzFeed Japan

新型コロナウイルス感染症対策専門家分科会は12月23日、第19回目となる会合を開き、感染拡大が進む東京でのさらなる時間短縮要請など、対策のさらなる強化が必要だと提言した。尾身茂会長は「家庭内感染は見えやすいが、あくまで結果」と語り、「飲食店のクラスターが多い」と繰り返し強調した。【BuzzFeed Japan/千葉 雄登】

「家庭内感染が感染拡大の主要な原因というよりは…」

23日に開かれた分科会では、現在の感染状況に対する分析、ワクチン接種について、そして特措法改正に関する議論が行われた。

尾身会長が「主題」と語ったのが、現在の感染拡大をどのように食い止めるかということに関する提言だ。

尾身会長が21日に出した緊急メッセージでは、飲食店における感染リスクの高さについて語った。これに加え、今回の会見では家庭内感染での感染拡大の捉え方を説明した。

感染経路を追うことができているケースを見れば、たしかに家庭内で感染している例が最も多い。だが、「家庭内で発生したクラスターが別の家庭へと直接いくことは考えにくい」と尾身会長は語る。

「感染拡大の主要な原因は、家庭内感染の上流にある。家庭内感染は、その結果です」

つまり、外で起きた感染が家庭に持ち込まれ、家族のなかで広まるという構図があるということだ。

「家庭内感染への関心は高くて当然だと思います。しかし、家庭内感染が次の家庭内感染のクラスターにつながる傾向はあまり見られず、これは『結果』だと考えたほうが良い」

感染者数が多いこと、地方に比べ生活のあらゆる場面での匿名性が高いことなどから、東京では現在、感染者の約6割の感染経路が追えていない。

だが分科会は、これまでのクラスターの発生状況や、地方での感染拡大も飲食を伴うケースが多いことや、欧州での研究データを踏まえ、その多くは「飲食店における感染によるもの」という判断を示している。

「全部の社会活動を止める必要はないと思っています」

筑波大学のシミュレーションでは、同じ部署の仲間と4人以下で短時間の飲み会を開催することに比べ、別の会社の人と通常の飲み会を開催することのリスクは1.5倍あると推定されているという。

また、忘年会や新年会といった会食の場は、飲酒の有無や開催時間、どんな場所なのかに関わらず、感染が生じやすい。

そのため、尾身会長は改めて、食事をする場合は家族やいつもの仲間ととることを呼びかけた。

「大事なことなので今日も言わせてください。全部の社会活動を止める必要はないと思っています。この急所を押さえることが極めて重要です」

北海道や大阪で徐々に感染者が減少傾向へ転じたことが、こうした急所を押さえることの効果を証明している。

「飲食を中心として営業時間の更なる短縮要請含めて、会食・飲食による感染リスクを徹底的に抑えることが必要です」

「このまま感染拡大が続くと、さらに医療が逼迫をすることは明らか、必然です。火を見るより明らか。首都圏が感染者の多くを占めており、周辺へ染み出している状況にあります。制御しなければ、感染を抑えることは困難です」

https://news.yahoo.co.jp/articles/394fe13ad40039e129b1d2c5da1ad898bfe752de

0952ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:30:03.24ID:yMp78K7K0
>>913
それって、商売としてその構造に限界が来てるってことじゃないのかなぁ…

0953ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:30:32.31ID:JP5kbwIr0
>>934
低いっていうか胃にちゃんと落ちると想定したら胃酸で不活性化するよ
医者がチビチビお茶飲むのも
その理由。

0954ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:30:35.26ID:TxFYCuk/0
酒の揮発がなにか影響してるのかな?

0955ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:30:36.25ID:BADcEjku0
>>161番問題なのは感染経路不明だろう?

しかし濃厚接触者達はちゃんとマスク手洗い三密避けてたか? やって無いから罹患してるんだよ

0956ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:30:42.77ID:RL4gxRwr0
>>198
ほんとこれ。家庭内に持ち込むなって言ってるのに、家庭内ガーー!とか叫んでてもう嫌になる。

0957ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:30:58.61ID:Fcw9AdQY0
>>905
介護してるのはロボかなんかか?人じゃないのか?飲食業絶対潰せ派は漏れなく「実は感染者はもっと居るー無自覚者が数百万人は居るー」って言ってるじゃん

0958ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:31:20.36ID:J/novVS80
>>948
若者と年寄りが接触しない社会なんて存在しないんだから
壁じゃなくてスプレッダーになるだけだぞ

0959ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:31:23.61ID:yMp78K7K0
>>934
胃酸最強伝説

0960ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:31:23.80ID:fexSPW+v0
ワイドショーがアクリル板でクラスター出てないから
飲食店にもアクリル板立てたら良いよ
麻生さんの透明マスクも有効なんじゃないのか

0961ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:31:25.65ID:ZC8v7fE80
外で食事取るしかない状況の人もいるだろうし一人だったらみんなしゃべらないし飲食店のお一人様利用は許してやって欲しい
大の大人がそこらへんに突っ立っておにぎりかじることになってしまう

0962ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:31:45.64ID:ybt93ELu0
何がおかしいって「専門家」と称しながら「エビデンス」を作ろうと全然していないこと

エビデンスを求めると自分の主張がおかしいってわかっちゃうからだろ?

飲食店が主たる感染拡大の要因だというエビデンスは無いし、示せない。
明らかに感染拡大の傾向と時短、営業自粛の流れとは相関が無い

0963ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:31:57.27ID:shjwoZJM0
そりゃそうような
コロナなんて外からしか来ないんだし

0964ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:32:14.79ID:pluXUrfQ0
>>566
あなたは正しい 世界でロックダウン直後感染者数が増加するのは、ほとんどが家庭内感染 アメリカは家庭内感染6割以上

0965ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:32:25.23ID:qT7XNeoz0
>>1
フードコートまで目の敵にしやがって
goto乞食は軽蔑しているが、フードコート愛用者の俺まで規制するな!

0966ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:32:33.95ID:ZC8v7fE80
>>960
今やラーメン屋とかうどん屋ですらアクリル板立ててるよ

0967ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:32:34.03ID:k2CKPm5v0
今日のクリパ&聖夜の濃厚セックスで後日爆発的にふえそう

0968ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:32:45.06ID:rnGX81To0
>>956
もう一般を騙せる時期は過ぎてるのにね
飲食業の人はとっとと補償を国に要求しろよ

0969ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:32:47.58ID:v9FB3dCX0
飲食店でヤバいのは便所だろ

排便や排尿によるエアロゾルだらけ

1回トイレ使うごとに徹底除菌するか?換気扇回してるから対策済!ってとこが大半

例えばトイレを流すレバー、あれを触る前に手洗いする?

0970ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:32:48.00ID:V8eIlE1M0
>>959
そりゃまあウイルスによるけど新コロは気管支系の細胞が好きなんだろ?

0971ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:32:51.16ID:8dP/rrjc0
最近トランク持った外国人増えてるんだけど
入国制限もうやってないん?

0972ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:32:54.23ID:JP5kbwIr0
>>958
それをしっかり分けるためにも
シルバーロックダウンなんだけど
シルバーが政治家やって
シルバーが投票してる国では無理だね

0973ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:32:59.07ID:gMkJGcRx0
発声=飛沫
会話=飛沫を浴びること

これをもっと宣伝すべきだよ、政府は

0974ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:33:00.41ID:Fcw9AdQY0
>>950
何でそこに超濃密接触の介護サービス業だけ入れないんだ?

0975ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:33:14.88ID:w3vEPri90
飲食店を潰したいと

0976ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:33:40.28ID:RTbQQJXc0
コロナなんて理論的にゼロにならないと
収束はあり得ないんだから、
気にするだけヤボだわ

0977ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:33:45.66ID:yMp78K7K0
>>954
一時期、粘膜荒れて防御弱るんじゃねーかなとちょっと疑ってたわ

0978ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:34:24.10ID:JP5kbwIr0
>>970
不着して繁殖させないうちに流し込むって話でしょ
喉や肺にまで言ってたらそりゃもう熱で撃退以外無いんやし

0979ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:34:27.84ID:w3vEPri90
>>968
国賠の話が出ないのが不思議だが
左翼もコロナ脳にすっかりやられてるからな

0980ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:34:28.21ID:trf2Puev0
>>942
そうでもないと思うけど、とれる対策はまだまだあると思う
今なんて家庭でもあんな小さなテーブルなんてないぞって客席で
目の前で2人、4人で呑みながらしゃべり捲ってる居酒屋
そりゃ感染するでしょ、って
ビニールとかアクリル板で2人だと真ん中、4人だと4当分で
パーティションしたらだいぶ防げるよ、中国はそうやりまくってたし、
それなら安心してお店に行ける、営業もできると思うし
そんな努力してるお店って日本じゃ少なすぎ

0981ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:34:39.42ID:Q6fwN0vV0
>>1
まあそりゃそうだわな

0982ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:34:41.40ID:ybt93ELu0
いい加減分科会はエビデンスを得る努力をしろよ
政権の顔色見て提言するのそろそろやめろ

実際は拡大要因は混雑する公共交通機関といい加減なマスクだ
飲食は関係ないし、それは数字にも表れている

0983ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:35:05.26ID:5anNXs6W0
コスト問題もあるが、PCRではなく全ゲノム解析すれば感染経路見え見えだがな

0984ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:35:13.53ID:ZC8v7fE80
芸能人は顔を見せる商売だからスタジオでは距離とってアクリル板立ててマスクなしでやってても芸能人同士だからいいけどさ
町ブラとかで透明口カップみたいな感染対策に意味ない装備で街の人に話しかけまくったりうまいうまい騒ぐグルメやめろ

0985ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:35:23.94ID:ZlgomhYN0
酒飲みながらタバコ吸って、気が大きくなって大声でしゃべる。

0986ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:35:40.04ID:TxFYCuk/0
酒場と家庭とでなにがちがうんかな
アルコールの効果がなにかあるのかなあ

0987ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:35:58.25ID:GhLp4iWK0
>>13
gotoはコロナ対策してる店にコロナ対策して行けばお得で食べれるよっていう
コロナ対策をお店にも国民にも徹底させてコロナ過での飲食のあり方を提示していたシステム
それを取っ払って「gotoが悪いgotoが悪い俺たちは適当に食べて飲んでうぇーい」に戻したのがアホ国民とメディア

0988ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:35:59.46ID:J/novVS80
>>962
エビデンスを得られるまで待ってたらその間に感染が拡大する
ただ一般論として飛沫感染により広がる感染症は
飲食の場では感染するリスクが高くなることは確か

0989ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:36:01.49ID:YQl6CyOR0
>北海道や大阪で徐々に感染者が減少傾向へ転じたことが、こうした急所を押さえることの効果を証明している。

飲食店=急所

0990ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:36:12.50ID:ybt93ELu0
この分科会に任せていたら日本がつぶれるな

0991ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:36:13.89ID:rmGr+rkv0
>>54
労働契約違反です

0992ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:36:14.07ID:qT7XNeoz0
>>779
で?おっぱいパブに今晩も行くんだよな
メリークリスマスって

0993ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:36:18.35ID:Fcw9AdQY0
>>949
職員はロボかなにかなのか?職員も施設から一歩も出てないのかマジで!?すっげえ

0994ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:36:21.96ID:8dP/rrjc0
>>986
家庭内じゃほとんど会話しないじゃん

0995ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:36:31.83ID:QnNm8Had0
なんだ。女たらしのアホどもは
おうちクリスマスしてないのか。
大晦日あたりで体調の変化に
気付く流れ。

0996ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:36:49.16ID:UPf5nMe10
会話がヤバいのか、食い物がヤバいのか、
客がヤバいのか、店員(ホールスタッフ、キッチンスタッフ)がヤバいのか、
はっきりと決着をつけろ
飲食店の補償云々はそのあとだ

0997ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:37:03.89ID:wA++hUKh0
>>16
不特定多数が集う飲食店では感染経路の特定は難しいからな

0998ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:37:05.01ID:lLKVnomV0
>>952
町の小さな定食屋さん
定食だけじゃちっとも儲からないんだよ。
善良なお店守ってやりたいね

>>969
ダイヤモンドプリンセスのトイレはコロナだらけだったね

0999ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:37:07.47ID:zugaSuH/0
>>961
かわいそうだけど年末年始の忘年会新年会をあてにしてる所はもう厳しいかもしれないなと思う
これはもうそういう世の中になってしまったと受け取るしかないと思う
それが嫌なら一刻も早い収束を目指すしかない

1000ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 20:37:12.98ID:38IsHWDT0
>>957
患者が出たら、職員全員PCR検査を実施している。陽性だったら、即隔離。飲食店でこれ出来る?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 16分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。