【社会】日本に「GAFA」級の企業が生まれない根本原因 ★2 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★2021/01/13(水) 20:53:35.05ID:4/92F2x59
 ここ数年、政府や自治体、大学、企業などの努力もあって、スタートアップやベンチャー企業に対する社会の認知度が高まり、設立数も徐々に増えている。
しかし、イノベーションのリーダーであるアメリカに比べるまでもなく、中国に比べても依然盛り上がりに欠けているのが実情だ。

 スタートアップといえば、アメリカのシリコンバレーと中国の深?がベンチマーク的な存在となっているが、残念ながら、日本ではこれに相当する「聖地」が存在しない。

 また、アメリカの調査会社CB Insightsが発表したユニコーン企業数(2020年11月末時点)を見ても、
アメリカの242社や中国の119社に比べて日本はわずか4社と存在感が小さい。なぜ、このような格差が生じたのか? 

■「笛吹けども踊らず」の国内スタートアップ

 1つの原因はデジタル化の遅れだ。世界各国ではIT技術をベースに斬新なモノやサービスを提供するスタートアップ企業が競い合っている。
しかし、キャッシュレス決済をはじめ日本は全般的にデジタル化が遅れており、そこから生まれるスタートアップ企業数も少ない。

 また、アメリカの場合、最初からグローバル市場を視野に入れて起業する企業が多く、中国の場合、14億人という巨大な市場を抱えているため、
企業にとってスケールの大きい戦略が描きやすい。これに対して、日本の国内市場は決して小さくないが、ユニコーンという巨大な「怪獣」を育てるには物足りない。

 例えば、2020年、中国の自動車新車販売台数が約2600万台に達する見込みだが、日本は数百万台にとどまっている。
そうすると、自動車関連のイノベーションに挑むスタートアップ企業にとって、どちらの市場が大きく新規参入のチャンスがあるのかは一目瞭然だ。

 以上の2つの原因について、おそらく多くの識者が共通の認識を持っているはずだ。
しかし、より根の深い問題として、現状に満足している日本人あるいは日本企業が多いことが挙げられる。現状を変えようとするインセンティブが低いとも言い換えられる。

 日本に30年以上滞在している筆者もその一人だ。
1990年代前半、「日本はどこにでも公衆電話があるから携帯電話を持つ必要がない」と携帯電話を自慢する香港の友人を相手に話したことがある。

 ここ数年も、「キャッシュレス決済がなくてもPASMOがあれば特段な不便も感じない」など持論を曲げなかった。
今回のコロナ禍で、「いつのまにか日本はこんなにデジタル後進国」になってしまっていたと気づかされた。

 また、アメリカや中国をみると、スタートアップ企業を立ち上げるのは、大学生をはじめとした若者が主役だ。
一方、日本の就職市場では、コロナ前のここ数年、基本的には売り手市場だった。

 優秀な大学生は東証一部上場の大企業に入社したら、社会的あるいは経済的にも比較的安定的な地位を手に入れられる。
そのため、自分で会社を設立するという冒険をする必要がない。

 足元では、官民や大学などを中心に、スタートアップやベンチャー企業を育成するさまざまな組織や団体が雨後の筍のように急増し、
ハードとソフトの両面から、スタートアップ企業を支援する環境が整備されている。

 それでも、ある大学の産学連携の関係者によると、至れり尽くせりのサービスを用意しているにもかかわらず、
大学教員や学生の間では、起業をしようと手を挙げる人が依然少ないという。

 各地で開催されているスタートアップ企業のピッチイベントでは、お祭りか学園祭のようにパーティー感たっぷりのものばかりが目立っており、創業という真剣さがまるで伝わってこない。

(続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/939e841f0e76179c2d52d1de698dc9add8f86947?page=1

★1が立った時間:2021/01/13(水) 19:54:38.14
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610535278/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:10:05.66ID:JG2ApB8h0
winny潰すような節穴だからなあ日本は

0953ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:10:10.01ID:vAFv6K7V0
>>926
もはやIT関連はPERの呪縛から解放されたチート産業だわ
少ない労働と資本の投入量でどこまでも供給を増やせる狂気の技術革新

0954ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:10:15.15ID:1EGnMNU80
起業したころはビジネスの面白さ、技術の面白さを純粋に楽しんでいても、
いつしか赤坂・渋谷・六本木の夜遊びのほうが面白くなって転んでしまうんだよなぁ

0955ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:10:36.95ID:F8awmzvJ0
楽天は英語化したのに全くGAFAに及ばない
なんでだろう

0956ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:10:47.96ID:1YcJJg4j0
>>915
日本の社会って中国共産党と一緒なんだよね
ジャック・マーが潰されたように同じことをしてるし
そりゃ衰退しますわ
ほんと馬鹿な国

0957ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:10:51.71ID:kDyzDU9o0
イギリスは日本と違ってユニコーンおるからな
一緒にしちゃいかん

0958ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:10:53.62ID:zbRaPF9g0
>>940
必要ない

0959ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:10:54.37ID:R8JpJWRz0
>>912
今のイギリスは規制国家なんだろう
産業革命の時はむしろ新興に優しい国だった
フランスとかイタリアとかのライバルは職人保護のために産業機械導入に規制かけてたせいで、イギリスに先越されたのが、産業革命

0960ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:10:57.64ID:+KGegSOU0
しかしまあ、グーグルの検索結果の情報はテレビ並みに偏ってるし
知りたい情報は何もヒットしないのな
フェイスブックは気に入らない客は垢バンするし
こいつらももうオワコンだろ

0961ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:10:58.47ID:jAv6pR3r0
>>788
子育てのためにカナダに移住しましたCMがキモい

0962ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:10:58.87ID:nEK043Cd0
日本が中国の省になれば解決

0963ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:11:01.25ID:4PnFScpZ0
facebookってなんで時価総額そこそこ高いん?
インスタ含むといっても、Gの半分以上あるのが不思議に感じる

0964ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:11:15.67ID:wI9dHFY80
間違いを認めて引退すればまだマシになる

0965ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:11:20.20ID:Bemf7Gdu0
26歳くらいでExcelしか使えない旧帝卒とかいるんだぞ
異常すぎる

0966ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:11:35.91ID:0mRm9iJN0
>>920
だからバブル崩壊後の90年代半ばがチャンスだった
ちょうどインターネット黎明期だったし、医学が飛躍的に進歩したのもこの頃で創薬のチャンスもあった

国内の立て直しとして

少子化対策
雇用対策
首都移転(東京一極集中回避と雇用創出)
理系教育拡充
英語教育拡充
英語を第二公用語化
次世代産業育成(ITなど)
同種企業の再編統合(グローバル企業の育成)

をやっておくべきだった

0967ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:11:40.37ID:voi9w2Al0
中韓は評価してねーよな

アメリカのイノベーションが評価されてるだけで

0968ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:11:41.34ID:uENyuOTY0
そんなのアメリカが潰すからに決まってんだろw

0969ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:12:07.42ID:HemSUOmk0
>>940
過去ではなく未来の話だよ
彼らは圧倒的な資本力と蓄積したデータで
あらゆる産業の制覇に打って出るよ

そん時対抗できんの?
って話

0970ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:12:10.72ID:nbSPd+z90
country of yes men

0971ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:12:15.62ID:1YcJJg4j0
>>965
それネタなんちゃうの?
それはあまりにも酷すぎる

0972ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:12:16.51ID:8NWKiMpb0
自国語でほぼ完結しちゃうのは日本がそれだけ環境が良いって事を分かってない奴が多い
他国が必死こいて英語覚えるのは自国がクソ過ぎて英語圏で仕事してなきゃやってられんからなんだよ

0973ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:12:34.73ID:SdFmeV8b0
手洗いすら出来ず毎日数千人死んでるけどなw

0974ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:12:36.62ID:l5qK+pr+0
日本にというか日本以外でも生まれてないだろ
共産主義の中国は別としてEUでも生まれてない

0975ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:12:37.69ID:reGDjjXE0
”投資”をする投資家がおらんからとちゃうか?

0976ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:12:39.54ID:Ykbtqj9u0
まあ一旦GAFAレベルは諦めてもいいと思うが、本物志向に拘るかつての日本人気質は大事にしたほうが
良いだろうな。そしたらいつか当たるから

0977ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:12:50.51ID:P3/bTG/d0
>>942
嫌だねw

0978ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:12:51.55ID:x2+07eD50
いくらインスタがあるとはいえ
廃墟みたいになってるフェイスブックが入ってるのがどうにも違和感しかない

0979ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:12:59.38ID:/pn8+bnZ0
>>28
だから企業すればいいんじゃね

0980ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:13:12.40ID:7eycuC940
>>931
そうなんだが、
最近、自分より若い連中まで技術者としての姿勢を放棄して社内政治と自己保身に走っている様を目の当たりにして、呆れたよw
この国でいう老害は、年齢だけで区別はできないってことだ
教育が失敗してるので、そもそも誰もスタート地点にさえ立っていない。それでGAFAなどとは臍が茶を沸かすというものw

0981ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:13:12.87ID:OAzrcZgn0
新卒でないと採用しないんだから、保守的になるのは当然
日本はやり直しが効かないから冒険しない

0982ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:13:29.53ID:4gXCHWRY0
>>955
当初から英語が当たり前の環境と
下手すればまずは英語を使うことが目的になりかねない組織と比べるのも

0983ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:13:38.97ID:Dja0NNBk0
ユーロ圏よりアフリカや東南アジアのほうが英語率高いからなw

0984ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:13:39.41ID:6IrwQfQi0
観光立国とか言うバカ政府だぞ

0985ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:13:45.11ID:oyuXbreX0
>>972
その発想が危険

0986ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:13:49.68ID:F8awmzvJ0
>>66
ブラウザのホームページは20年以上経ってもYahooトップページだわ
Yahooなくなると困る

0987ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:13:54.06ID:aBZ5nXrY0
>>968
だよねえw
そもそもアマゾンだって初期投資が桁違いにすごくて、一体誰が融資したんだよってところからだから
国際金融資本のお眼鏡にかなってその路線に乗る人じゃないと無理
トロンだって潰されたわけで今更何を

0988ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:14:06.08ID:ORZAyjzu0
>>947
中国は行政も結託しあらゆる個人情報をAIを用いて分析した上で、人間関係まで考慮してスコア化している。
犯罪者の友達は犯罪者予備軍という考え方だ。
日本より不正に対して真剣かつ大胆に取り組んでいる。

0989ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:14:14.63ID:4gXCHWRY0
>>984
自信喪失するだろうな

0990ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:14:22.25ID:caaWSilm0
アメリカに本社を置きNASDAQ上場してるだけで株価桁違いだからな
オワコンのツイッターですら時価総額3兆円
年間50万以下のテスラは1000万台トヨタの倍以上の時価総額
株価ブースターで巨額の資金調達出来るから金かけて虚業を実業に変えられる
それが例えばNetflixとアベマの差になる

0991ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:14:27.87ID:P3/bTG/d0
そもそもGAFAは必要ない

0992ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:14:27.98ID:60gpGCzo0
>>952
茨城大学出身だから
東大勤めでも
筑波だったら救われたかもしれない

0993ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:14:30.30ID:+U4cgfyZ0
肉体労働じゃないかぎり頭脳・知能が全てだろ

0994ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:14:37.72ID:3d14wqAd0
他人と変わってるとハブる
個性的な意見は無視
出る杭は叩く
企業も国民もクズw

0995ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:14:39.12ID:pV7XE1KW0
>>949
Googleの検索エンジンのようなものはプログラマーが自作するのが常だった
それをサービスで公開したのがラリー・ペイジである
0からは生み出していない
ジョブズも0から生み出したというよりパクったものとパクったものをかけ合わせる天才と言われている

0996ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:14:52.88ID:0mRm9iJN0
>>972
それじゃこの先通用しない

資源はない
製造業もオワコン
穀物すら輸入に頼る
インバウンドという他力本願も壊滅
少子高齢化で内需も死亡で社会保障費だけ増大

外貨を獲得する手段がないと終わりだよ

0997ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:14:57.01ID:+uVk7F3E0
俺の経験だと
日本人経営者(上層部)
→体育会系、投資は全くしない、ブラック
ここからクーデター起こって
中国人経営者(実権握ってる人)
→ホワイト化、人事や施設設備に投資しまくり

になった
人件費や施設投資のやりすぎとも思えるけど働きやすくなったし
ITもかなり強化されたのよ
中国人持ち上げるつもりはないけどこの手の話で日本人はダメだと思う

0998ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:15:04.01ID:hcP0Dbdb0
日本のGAFAはNHK。他には要らないってさ。

0999ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:15:06.61ID:R8JpJWRz0
>>968
バブルの時はそうだったんだろうけど、今はアメリカの顔色気にしすぎて、役人や政治家がアメリカに言われる前に自主規制して自分で自分の首絞める芸やってる感じ

1000ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:15:06.88ID:4Eh4BMEg0
まず楽天サイトのデザインから変えよっか

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 21分 32秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。