青天に出羽富士くっきり 白鳥と「白の競演」 山形 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2021/02/13(土) 11:00:31.63ID:LVjDzfew9
 移動性高気圧に覆われて快晴となった12日、純白の衣をまとった出羽富士・鳥海山(2236メートル)の秀麗な山容が、真っ青な空をバックにくっきりと浮かび上がった。

 ふもとに広がる山形県遊佐町の田んぼには、北帰行を間近に控えた白鳥が相次いで飛来。稲株の間に頭を突っ込んで落ち穂などを盛んについばみ、シベリアまで帰るスタミナを蓄えた。道行く人は、シーズンに数回しかない名峰と白鳥による「白の競演」を楽しんでいた。【高橋不二彦】

毎日新聞 2021年2月13日 10時00分(最終更新 2月13日 10時00分)
https://mainichi.jp/articles/20210213/k00/00m/040/014000c

0002ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:02:07.70ID:/Z3duHlc0
偽物か

0003ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:02:25.16ID:ncxHcnKy0
>>1
無能。

0004ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:05:22.81ID:RrPpMEur0
四股名みたいなスレタイ

0005ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:06:44.16ID:7avs2J+60
意外に標高あるのな
東北の山って2000m級のイメージが無いもんだから

0006ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:17:55.24ID:ldxvlzcs0
○○富士と○○銀座

0007ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:21:00.80ID:ck9tq1ut0
のちの九重親方である

0008ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:24:58.19ID:hr8ERD5e0
画像も無しに?

0009ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:25:57.20ID:j6c2v/wY0
>>4
青天と白鳥はモンゴル出身っぽいな

0010ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:26:49.36ID:D4Jg9BtG0
大昔に出羽乃富士って力士はいたんだな

0011ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:31:49.38ID:UO5GUxY20
毎日の唯一の信頼出来る記事だな

0012ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:48:34.23ID:3kgBOgj00
お前だもやまがださ来いず!
なんにも無いげっとな

0013ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:56:29.26ID:q2uF1gIN0
2236mてルート3

0014ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 12:51:49.32ID:HLWjUVi60
鶴岡市民だから鳥海山といえばこの形
https://i.ytimg.com/vi/GmA7Tzl0V_E/hqdefault.jpg

0015ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:02:21.02ID:xcyDex120
本家
静岡鉄道☆柚木駅付近@静岡市葵区
https://i.imgur.com/R5I0owa.jpg
https://i.imgur.com/kv61BAa.jpg

0016ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:03:09.79ID:xcyDex120
本家
日本平夢テラス(静岡市)から臨む富士山と清水港♪
https://i.imgur.com/BINskIs.jpg

0017ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:07:07.96ID:q07XC3+90
青天
出羽富士
白鳥

以上の三力士による優勝決定戦を行います

アナウンサー「まさに白の共演ですね」
北の富士「そうですか?」

0018ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:11:59.79ID:ym+UGomU0
>>14
赤川の東側の田んぼあたりかな? コメの感想施設に見覚えある。

0019ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:17:33.07ID:jymAmsEn0
o^お相撲さんみたいな名前

0020ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:30:14.64ID:KpLms8Q40
鳥海山は秋田のもの

0021ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:43:40.08ID:Lt6K4EU90
県境は山頂と思いきや
しっかり山形県なんだよねー

0022ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 14:16:24.83ID:149ckCG20
>>14
由良の白山島からも晴れてれば見えるよ
うっすらと海に浮かんでるようなのが。
酒田の方向に見える

0023ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 14:51:59.12ID:dCh4rJct0
>>4
十両の力士にいたような気がする

0024ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 14:59:12.46ID:7sDi6ZMx0
そういえば蔵王熊野岳の遭難騒ぎはどうなったのだろう。

0025ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 15:15:45.27ID:6eUwQlyI0
出羽海部屋

0026ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 15:21:38.46ID:yumXOGqj0
鳥海山、意外とくっきり綺麗に見えること少ないもんな

0027ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 15:56:55.16ID:KpLms8Q40
秋田の象潟から見えかたがエグくなる
それまではきれいなシルエットだけどいきなりエベレスト頂上ぽい荒々しさ

0028ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 18:22:31.35ID:vHknBsAH0
>>27
八幡平と男鹿半島からそれぞれ見た時も見えかた違うが存在感のある山だったなー。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています