【過去最低の採用倍率】なぜ「教師になりたい」人が減少しているのか ★2 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★2021/02/14(日) 12:05:09.22ID:h5myknbD9
■教員人気低迷の原因
 公立小学校教員の採用倍率が過去最低となった。文科省が2月2日に発表した2020年度採用の採用倍率は全国平均で2.7倍だったのだ。2倍未満の自治体も13あった。

 大量採用だった時代の教員が定年退職を迎えるため、採用者数が増えていることも大きな理由だが、前年度より2,951人減という受験者数の減少が影響していることも間違いない。教職の人気が落ちているのだ。
 この状況を打開しようと文科省は、検討会議で「『令和の日本型学校教育』を担う教師の人材確保・質向上プラン」を取りまとめ、2月2日に発表している。
 そこでは、設置要件を緩和することで大学に教員養成課程の新設を促したり、社会人が働きながら教員免許を取得する仕組みをつくる、
履修科目を見直して総単位数を減らすことで小学校と中学校の両方の免許を取りやすくする、などの施策が挙げられている。教員免許取得のハードルを下げることで、教員志望者を増やそうというわけだ。

 しかし、教員採用試験の受験者が減っているのは、教員免許取得のハードルが高いからなのだろうか。教員免許の取得が簡単ではないことは事実かもしれないが、それが教員希望者を減らしている大きな要因とは思えない。
 問題なのは、教員をめぐる環境や待遇が改善されていないことである。「トイレに行く時間もない」という声も聞かれるほど多忙にもかかわらず、
小学校では英語やプログラミングといった科目が増え、1人1台ICT端末の導入が前倒しになったために準備期間もなしに利活用が強制されている。忙しさは加速するばかりである。
 しかも、どれだけ残業しても残業代は支払われないのが学校現場の現状だ。一般企業では考えられない制度となっている。

 そんな教員という職業を、若者が率先して選ぶだろうか。教員資格取得のハードルを下げたところで、受験者が増えるのだろうか。
 現状でも、教員免許を取得しながら採用試験を受験しない学生は少なくない。わざわざブラックに見える職場を選ばなくても、
一般企業も人手不足なので就職口はある。残業代もあるし待遇的にも教職より良い条件の就職口はたくさんある。
 教員免許取得のハードルを下げることで免許取得者は増えるかもしれないが、受験者数を増やす結果にはつながらない可能性が大きい。
「教師の人材確保」と意気込んでみても、教員志望者を増やすことにはならないだろう。

■待遇の改善が必須
 教員の人材確保が問題になったことが過去にもあった。好景気で人材が一般企業に流れたためだ。
 その対策で制定されたのが、1974年2月に公布施行された「学校教育の水準の維持向上のための義務教育諸学校の教員職員の人材確保に関する特別措置法」、いわゆる「人材確保法」である。

 人材確保法は教員給与の抜本的改善を計画的にすすめるためのもので、3次にわたって合計25%の引き上げを行い、一般公務員より優遇されることになった。
つまり、給与面で優遇することで教職の魅力を引き上げ、それで教員志望者を増やそうとしたのだ。
 この人材確保法を実現させたのは自民党の文教部会で、当時の田中角栄首相を説き伏せて法律を成立させた。
そこには教員の待遇を引き上げることで、教員を日本教職員組合(日教組)から引き離し、日教組を弱体化させるという「目的」があった。
 ともあれ、教員志望者を増やすためには「待遇向上が一番」という発想があった。

 その発想が、「『令和の日本型学校教育』を担う教師の人材確保・質向上プラン」には欠けている。プランのなかには、「勤務実態調査を踏まえ処遇の在り方などについて検討」という項目があるが、
処遇を引き上げるとは書かれていない。検討した結果、処遇の引き上げは必要ないとされる可能性も含まれている。
 しかも、その「検討」の開始も2022年度とされている。22年度になって検討を始めるわけで、
いつまでに結論を出すとは決められていない。かつての人材確保法にくらべて、かなり腰の引けたプランだと言える。
 人材確保法で実施された教員の優遇措置は、その後に一般公務員の給与引き上げなどがあって、現在は優位性がなくなっている。
人材確保法の発想に立ち戻れば、優遇措置を優先すべきではないだろうか。それを先延ばしし、消極的姿勢しかみせていないのが今回の文科省のプランなのである。

(以下略、全文はソースにて)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210214-00833023-besttimes-soci

★1が立った時間:2021/02/14(日) 10:04:09.16
※前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613264649/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:35:51.67ID:K2OIPtBl0
そりゃそうだ。
自分達が生徒だった頃の教師の扱いを見れば、教師になりたいと思うわけないだろう。

0953ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:35:55.55ID:XreU/7mZ0
>>945
そういえば昔友達がよく深夜まで残業してたわ。けどトータル的にはやっぱり教師の方がきつそう。

0954ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:36:18.86ID:OLOjNJ//0
逆はこれ 
トップは割と都会の神戸
それでも約7倍

小学校教員採用試験・高倍率トップ10(2020年度)

2020年 2019年
@神戸市 6.9 5.7
A高知県 6.0 7.2
B堺市 5.7 4.1
C奈良県 5.0 5.0
D兵庫県 4.9 5.2
E沖縄県 4.7 4.2
F三重県 4.3 3.8
G京都市 3.9 3.8
H名古屋市 3.8 6.5
I徳島県 3.6 3

0955ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:36:55.44ID:s0GPBKEd0
>>6
むりむりwプライド高そうだしw生徒に馬鹿にされただけで学校に来なくなるんじゃないの

0956ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:36:58.82ID:IjZyExx50
>>289
それ、実際にやってる
俺の同級生は採用時に38人しかいなかったのに今は100人越えてる

0957ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:37:04.92ID:5qgi8J1L0
氷河期時代は教員採用も絞ってたよな
院行かないとまず採用されないと言われてた
ほんとヘル日本には計画性ってもんが無いんだよ
場当たり今さえ乗り切れればそれでいいが蔓延しきってる

0958ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:37:25.24ID:/qyF/MVT0
>>954
これで高倍率かよ
氷河期世代の低倍率より低いやん

0959ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:37:39.98ID:qJ6Ec82d0
バブル世代親ーゆとり世代子供

このバカコンビが癌よ
バブル世代親はいわゆる校内暴力世代であり、クレーマー世代
学校とか教師に逆らう俺カッコいいって感覚

0960ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:38:09.37ID:by8QdSQ70
>>942
役所職員知らんけど、業務内容も採用条件も給与も違うしまるで別の仕事なんでよくわからん。
ただこの仕事がそれなりに旨味をもって人気あるものであってくれと思うだけだね。

0961ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:38:16.62ID:/qyF/MVT0
>>289
それ、ほとんどが非常勤だから

0962ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:38:53.32ID:L45BIgXw0
医者に成る人の心理分析

・病気やケガで苦しんでいる人を助けてあげたいから
・子供の頃なそ病気怪我を治してもらい、ジーンとして有難かったので感情移入したから
・虚栄心の高い連中相手に美容整形や審美歯科など審美な手術もして、大儲けしたいから (タカスウー♪
・産婦人科や産婆院で異性の安蘇湖を見たり処置したかったから、 (中塚ア! 笑
・既得権益で安定してそれなり儲けるから 社会が高度化複雑化産業化で病気は減るどころか増える一方だ
・患者相手に健康生命を握ってると立場が良いし、莫迦なのにセンセイと持ち上げてくれるから
・若い看護婦のお尻を触りたいから
・若い看護師のお尻に入れたいから(ウホホなアブノーマルな人 
・内科など異性の裸を見て、触診で触れるから 診察の時は真面目に接し、後でハアハア(*´Д`)したいから
・学校で成績が理数始めそれなり良かったので、なし崩しだから。 研究者は嫌だから(臨床医
・親親戚が医者なので、その地盤財産をベースに楽な商売仕事をしたかったから
・汚い血膿や臓物を触ったり、病原菌ウイルスが好きだから
・割と頻繁に人が死ぬのを見るのが好きだから 慣れているから
・最近は対策があって無いけど、レントゲンの放射線を適度に浴び被ばくやMRI磁気を浴びたいから
・薬剤を時々ちょろまかしたいから
・人やキティ害を扱う分析心理学、適当な清新分析の型に当てはめて患者に
投薬処方で依存させ定期客に出来るから オペその他不器用で出来なくてもなれるから (清新科 中塚ア!
・白い衣服を被ってるのが、意味なく好きだから
・製薬会社が俺達が食べさせてくれよと泣きつくのを、ほおっておけなかったから その為には不摂生不自然も目を瞑る
・医療機器メーカーが私たちを食わせてください、と懇願するのをほおっておけなかったから
*他に上手くやれることが無かったから やりたい仕事はあったが能力不足で無理だったから

0963ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:39:03.71ID:fKYqTfs80
わいが教採受けたころは大量退職が一巡して再び冬の時代に突入なんていわれてたが
こんなことになるとはおもわなんだ

0964ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:39:10.70ID:VaPWdcim0
>>940
教育大の定員を減らしたからじゃないの?
小学校の免許はどこでも取れる訳じゃないからな

0965ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:39:38.83ID:/A7J0eKH0
>>957
自分が生きているうちは大丈夫ならそれでいい

0966ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:40:08.16ID:9fHxJwkw0
金が安いから

0967ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:40:14.59ID:+Xi+QbIf0
JS、JC、JKまで食い放題なのに何故?

0968ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:40:24.74ID:s0GPBKEd0
>>957
お前らもそうだしねw
日本人特有じゃないの

0969ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:40:48.40ID:/qyF/MVT0
>>940
それって全体のやつだからね
北海道でも札幌を除けば1倍を切るだろうし福岡県も福岡市と北九州市を除けば1倍切りそう

0970ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:41:21.60ID:BhZNg5OL0
>>951
犯罪者予備軍でも掻き集めるしかない
毎週のように逮捕されても補充するから問題ない

0971ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:41:39.96ID:8tfVfZGt0
教育現場って異質な空間だもんな
怖いわ

0972ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:42:36.58ID:TkmqI5Gn0
>>932
教育学のデータ付きの論文を研究するとな,一般的というか普通のことを裏付けるような話ばかりなんだよ。みんなが薄々感じていることは概ね間違っていない。

冷酷な言い方をすれば,中低位学力者に如何に希望を持たせるかという粉飾的なフレーズをつけるかに腐心しなくてはいけないんだな。
日本はその点大変うまくやっていると思う。
反社会的になって欲しくないからせめて結婚して子供を持つまではそういうお伽噺を信じてもらうと。
だけど,子供を育てる親になったら冷静になって勉強させて欲しいものだ。

0973ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:43:07.03ID:vR/IpiQB0
>>411
30年近く公立中学校に勤めていますが、調査書(内申書?)の評定を操作する状況を見たことがありません、
そういうことが横行している地域もあるってことかな?

0974ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:43:47.03ID:Bx03hCJS0
事務・雑務をやらせるな。事務員を増やせ。小学校1年から体育・図工・音楽は専門教員にしろ。

0975ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:44:12.52ID:xSe1ZHeo0
ネットで授業やれよ
いらねーだろ

0976ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:44:37.50ID:OLOjNJ//0
>>969
違うぞ 都道府県と政令市は別で示されている
政令市も含めたランキング
だから上位9番手に広島市があるだろ
ほらよ

札幌市 2.6 3.0
福岡市 1.9 3.2
北九州市 1.8 1.4

0977ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:44:45.33ID:L45BIgXw0
>>962追加

有力資格 法曹司法試験同様
新卒後かなり年齢でもなれるから。開業医など定年が無いから

情けないけど日本で有力な就職口で高賃金が医者と公務員になってしまっているから
この国はオワッとる

0978ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:45:14.60ID:3ZlehRtr0
ヘンタイが少なくなってきてるのかも

0979ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:45:52.30ID:/qyF/MVT0
>>976
うちの地元の玉名市はとっくに1倍切ってる……

0980ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:46:11.18ID:DQcAFfZg0
ロリコン教師のモチベが下がってるのか

0981ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:46:28.76ID:rQuXBJflO
>>1
当たり前 熱意あればあるほど無気力な生徒に絶望するし
今教師になるやつはロリコンくらいよ

0982ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:47:27.51ID:fJsR4AMi0
>>979
玉名市は、政令指定都市でも無いのに独自で教員採用試験をやっているの?

0983ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:47:33.70ID:+Nt1+PFT0
一度社会に出ると教師という存在がいかに幼稚で未熟な人間なのか良くわかるよな

0984ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:47:55.70ID:mTJyL/ZL0
>>888
弱いなロリコン、もっと鍛えてからロリコンはロリコンやれよ

0985ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:48:17.34ID:TA9t3yzs0
>>981
俺も塾でバイトしてた時はあまりにやる気ない奴が多すぎてうんざりしたわ
塾に来てるやつでこれだから学校なんてお察し
先生は大変だよ

0986ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:48:17.57ID:ZiEIj9NH0
>>1

児童・生徒はのわいせつが見逃されなくなったからでしょう。

札幌で教え子の中学生にわいせつ行為続けた教師八子正人も
佐藤姓に代えたもののトンズラ失敗して懲戒免職に。

0987ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:48:39.67ID:j96mTCxg0
そもそも頭の良い子が増えると言うこと自体が国として想定外

0988ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:49:02.58ID:OLOjNJ//0
>>979
その市の教員は県が一括採用だろ?
市独自の採用は政令市など大規模な地方自治体しかやっていない

0989ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:50:07.84ID:Nuni9XhV0
教え子に手を出せない(性的に)世の中になったもんなあ

0990ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:50:09.29ID:TOCEW3WN0
教師が成りたくない職業になってしまうと、日本の将来は暗そうだな。
私立と公立で格差が出てきて、数的には公立の方が多数はなわけだし。

0991ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:50:42.12ID:QTWn8Eq40
田舎の底辺公立って部活強制なんだぜ?おまえら知らないと思うけど

生徒も教師も誰も得しない謎のクソシステムよ

0992ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:50:43.61ID:iU1hOnU60
教師は敬うべきっていう共同幻想が消てただのキツい事務仕事になってしまったから

0993ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:51:47.35ID:OLOjNJ//0
コロナ前の2019年よりコロナ下での2020年の方が倍率下がっているからね

0994ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:52:30.31ID:QTWn8Eq40
>>992
昔は教師が生徒殴っても、親も「アンタが先生の言う事きかんのがアカンやろ!」って怒られたからな

0995ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:52:39.18ID:DQ7VYs4/0
学校っていうシステム自体が見直され始めているから

0996ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:53:29.58ID:cLDsEHYw0
子供が子供たり得親が親たり得てこそ輝ける職業だよねいい教師も自然集まってた
彼らの方からそれを拒んでるんだからしょうがないんだよ

また必要なら再起するでしょ決して今ではないけどね悲観するような事でもない
社会はそういうふうにできてるの「禍福は糾える縄の如し」ってね

0997ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:53:34.53ID:DQ7VYs4/0
しんどいよ
白を黒と言い続けないといけないこともある
生徒のためでも自分のためでもなく、学校のためにね

0998ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:54:37.21ID:l4KIaa670
そもそも要らないよね
オンラインで十分でしょ

0999ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:55:36.49ID:l4KIaa670
学校を無くせばいいんだよ。
コロナの心配もなくなる
いじめの心配もなくなる
教員性犯罪の被害心配もなくなる
いいことづくめだろう

1000ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 14:56:15.20ID:8ZPlaxx70
残ったのは犯罪者予備軍だけ
こいつらのスマホとPC検査義務化しろ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 51分 6秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。