【大学】看護学部の国試合格者数トップは? 逆に「看護バブル」で苦戦する大学は?〈週刊朝日〉 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★2021/02/14(日) 17:56:42.88ID:BXtUmE6v9
2021.2.14 17:00週刊朝日/2020看護師国家試験合格者ランキング
https://dot.asahi.com/wa/2021021200016.html

新型コロナウイルスの感染拡大で医療従事者の疲弊度は増し、看護師が相次いで離職して社会問題化している。労働環境の改善は必須だ。一方で、新たに看護師を育てる大学などの養成機関は、どう奮闘しているのだろうか。国家試験合格者数ランキングを紹介する。

日本看護協会(日看協)は昨年12月22日の記者会見で、新型コロナ感染症の患者を受け入れた病院の2割で看護師の離職があったという調査結果を公表した。福井トシ子会長は、次のように危機感を募らせた。

「これまでで最大の波がきている現在、看護職員の心身の疲労もピークを迎えている」「使命感だけではすでに限界に近づいていると言っても過言ではない」

2月7日の期限で出された緊急事態宣言は、3月7日まで延長されることになった。看護職から離れる人がさらに増えれば、深刻な人材不足となる。看護師養成機関(大学、短大、専門学校など)が送り出す新人看護師への期待が大きくなる。看護師をめざす場合、これまで短大、専門学校に進むケースが多かった。だが、2000年代に入ってから、4年制大学へ進学するケースが増えている。これは後述するように、4年制大学に看護師養成課程(学部、学科、専攻など)が急増したことによる。

看護師が多く輩出する大学はどこだろうか。国家試験合格者数1位の順天堂大医療看護学部では、1年時から勉強と生活面をフォローするため、アドバイザー制を設けている(1グループ約10人)。日頃から六つの付属病院で行われる実習、通常の授業を大事にするよう指導している。植木純・医療看護学部長は、こう話す。

「実習での経験が、国家試験で出題される問題をイメージしやすくし、判断を求められるような、比較的難しい問題に強い学生を育てることにつながっていると感じます。また、付属病院には看護師や助産師など卒業生が多く存在し、学生の良き相談相手、モデルになっています。こうした環境は学習へのモチベーションの刺激につながると考えます。学生の将来像が可視化しやすいわけです」

20年度はコロナ禍で、例年のような実習を実施するのは難しかったが、一定数を確保できた。それでも、学生は看護現場がイメージしにくくなるため、どのように展開したらいいのか戸惑ったという。植木学部長は、こう語る。

「授業資料や動画から作成したシミュレーションを通して、学生の知識をつなげる工夫をしました。オンラインで付属病院の看護師が教育に参加して臨床の判断の仕方を学生に教えたり、学生がさまざまな施設関係者と直接会話したりなど、学生にとっては大きなインパクトになりました」

最近の学生について、こう見ている。

「どうしても看護師になりたいというより、職業選択の一つとして看護師を志望する学生が増えました。これから社会が多様化する、人も価値観も多様性を帯びるなか、さまざまな考え方を持った看護師が多くなるのは良いことだと思います」

順天堂大医療看護学部の看護師国家試験合格率は98.1%である。最近5年間の合格率平均は99%となっており、16年以降、99.5%→99.0%→100%→98.0%→98.1%と推移している。

看護師養成機関の大学のみの国家試験合格率は95.0%(短大、専門学校などを含めた全体では89.2%)。合格率100%の大学が44校あり、看護業界では受かってあたりまえと見られている。ところが、昨今、合格率で苦戦する大学が見られる。東京都内の大学病院の看護師長は、次のように語る。

「大学ならば、最低でも合格率90%はほしい。それ以下は厳しいですね。看護師のレベルは出身大学と関係ないので、合格率が低いところはがんばってほしい」

残念ながら、90%以下は34校に上った。80%に達していなかった大学は10校あった。東北文化学園大、日本保健医療大、三育学院大、聖徳大、松蔭大、中京学院大、明治国際医療大、広島都市学園大、広島文化学園大、宇部フロンティア大である。このうち2校は66%だった。合格率で苦戦するところは、新設の看護系学部でいくつか見られる。

文部科学省の調べによると、看護師養成課程を持つ大学は1991年11校、01年89校、11年194校、20年276校と右肩上がりを続けている。全大学の看護師養成課程の入学定員は91年に558人だったのが、18年には2万3667人まで増えた。関東地方の私立大学で看護学部設置に関わった職員は、こう話す。
(全文はリンク先で)

一覧
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2021021200016_2

0271ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 12:32:53.39ID:ARDUoRg50
>>255
新型コロナウイルスの薬を開発している
鹿児島大学だったかの助手か講師は
有期契約だった。
薬剤師免許を持っているので休日に調剤薬局でバイトしてた。

0272ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 14:09:37.57ID:esl9Ne+M0
佛教大学保健医療技術学部看護学科

2019年3月看護学科卒業生68名
看護師国家試験合格率98.5%(合格者数66名)(全国新卒平均94.7%)
保健師国家試験合格率100%(合格者数13名・全国新卒平均92.8%)


これ良いのか悪いのかよくわからないな。

0273ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 14:12:34.69ID:vRHA4s5H0
日本の研究者は有期雇用ばかりよ。
特任や特別と書いてある役職はほとんどが有期。

0274ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 14:34:41.10ID:5Z0Gy5u50
>>8
保健師と助産師まで養成するなら4年かかるから大学でええんじゃね

0275ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 15:01:07.83ID:Ne3LWUWI0
>>249 他の学部もみたいからログインしたい
>>227エラーでるわ どうすればいいのかな

0276ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 15:21:13.30ID:Ne3LWUWI0
>>249
駿台全国模試は会員登録できなくて確認できなかった。誰でも視聴できる駿台マーク2018年のランキングだと駿台65九州大学薬学部臨床薬学科>駿台64九州大学薬学部創薬 駿台63岡山大学薬学部薬学科>駿台62岡山大学薬学部創薬。
駿台58星薬科大学薬学科=星薬科大創薬
駿台53明治薬科大薬学科>駿台52明治薬科大創薬 駿台のデータだと薬学科と創薬学科 
ほとんど差がない

0277ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 17:28:30.97ID:Jqsyi02V0
看護大学出身は使えねー

0278ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 18:13:17.05ID:BITmUC8X0
必死に創薬ageしてる人いるけど

最新年度版だと河合(>>216)でも駿台(記述>>227 マーク>>239)も圧倒的に薬>創薬やん。

ちな今の大学1年生の合格時の成績

河合塾 2020年度入試結果

センター 合格者平均点&全統記述模試 合格者平均

薬学科(6年制)と薬科学・創薬(4年制)の成績比較

https://dotup.org/uploda/dotup.org2388974.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2388975.jpg

               センター 二次偏差値
富山大 薬−薬      720点   60,1
富山大 薬−創薬    668点   56.7

名市大 薬−薬     773点   66.8
名市大 薬−生命薬科 742点   64.6

岡山大 薬−薬     766点   63.3
岡山大 薬−創薬科学 702点   60.9

広島大 薬−薬     722点   62.5
広島大 薬−薬科学  697点   57.3

徳島大 薬−薬     703点   60.0
徳島大 薬−創製薬科 672点   57.1

九州大 薬−臨床薬  770点   64.8
九州大 薬−創薬科学 742点   63.3

長崎大 薬−薬     720点   61.0
長崎大 薬−薬科学  660点   58.7

熊本大 薬−薬     702点   59.2
熊本大 薬−創薬    676点   56.4

6年制と4年制分けて募集してる大学すべてで
センター試験の点数も二次試験の偏差値も6年制の勝ち

誰でも見れるように画像アップしといたら今度からこれコピペしてや。
教科別の得点や偏差値も出てるから。

0279ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 18:17:45.45ID:BITmUC8X0
あとお探しの駿台全国模試2021入試向けはこれやね

https://dotup.org/uploda/dotup.org2388980.jpg

0280ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 18:22:28.85ID:BRsEVhR70
>>49
20世紀は3年制の医療技術短大があったが、4年の医学部保健学科や看護学科になった

0281ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 02:22:46.22ID:zMiraEZs0
>>278
薬学部は女子が多いから資格取れる6年制の方が人気なんだろう。

0282ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:46.38ID:SBAvVdd/0
>>14
関係あるよ。
国立医学部の看護死は、マジで使えねーから。
患者がトイレで倒れていても、誰も読まない看護記録書くことの方が重要。
若い医者のフットワーク軽くて沢山いるからなんとかなっている。まず人としてどうかと言うのばっかで、まともな人ほどさっさと辞めていく。
看護死≒国立医学部看護学科卒

0283ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 13:33:29.72ID:7T+qiQsc0
>>281

6年制は大失敗。無駄すぎる。

0284ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 16:02:57.63ID:KU00kDWh0
>>281
コスパ悪すぎ
6年勉強して薬の袋詰
正直コンビニバイトの方が高度な仕事してるよ。

0285ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 16:39:20.72ID:+DN99fb10
>>284
薬の袋詰めで給料よくて食いっぱぐれないならお得なのでは?

0286ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 17:06:22.30ID:ktnSsIsQ0
>>285
結婚して子育てしながらできるから女性に取ってはお得 
オッサンになって調剤薬局の薬剤師は恥ずかしい

0287ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 17:14:45.75ID:dlkwvoeN0
スレチなのにどうしても薬剤師サゲに持っていきたいヤツらがいるんだなw

0288ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 17:15:53.29ID:jqKuPE6/0
数を比べても意味ないだろ
問題は合格率じゃないのか?

0289ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 19:54:15.11ID:yNx6vIRI0
今後数年でアホみたいに増えるよ
奨学金利用者が多い
やめるにやめれないから

0290ニューノーマルの名無しさん2021/02/18(木) 05:28:54.44ID:FzDOpBS70
地方だけど、今年度の看護大や看護学部は高倍率らしい。
公立はいつも人気だけど、私立の方も高め。

0291ニューノーマルの名無しさん2021/02/18(木) 06:24:31.76ID:FFPSAPvX0
>>290
なぜだろう?

0292ニューノーマルの名無しさん2021/02/18(木) 07:57:14.32ID:halil6s80
こんな時期だから手に職系じゃないの知らんけど

0293ニューノーマルの名無しさん2021/02/18(木) 08:06:12.39ID:FFPSAPvX0
>>292
ありがとう。

0294ニューノーマルの名無しさん2021/02/18(木) 11:45:06.36ID:69jl5bEx0
 
電車の中で【朝日新聞】を 
 読んでる奴がいたら
危険なので絶対に近寄らない
 
近所の家で【朝日新聞】を
 とってる家があったら
危険なので一切関わらない
 
【朝日新聞】を置いてる
 ホテルや喫茶店などには
危険なので絶対に入らない
 
【朝日新聞】を読んでるなんて
 人間として恥ずかしい!
 

0295ニューノーマルの名無しさん2021/02/18(木) 16:22:50.37ID:jTScRDT50
>>294
公共の図書館にも入れなさそうだな

0296ニューノーマルの名無しさん2021/02/18(木) 19:39:17.68ID:Bq0lNRHm0
順なんとか大学は、
赤ちゃんの取り違えがあったところだっけ?

0297ニューノーマルの名無しさん2021/02/18(木) 19:44:56.79ID:oea9GGv/0
針や刃物を見るのが怖くて血や肉が苦手でグロが駄目な自分は
医者や看護師になれる人を凄いなと思う
魚や肉を解体して切り分ける料理人もだな

怖くて無理

0298ニューノーマルの名無しさん2021/02/18(木) 20:07:23.92ID:XuWuQ2L60
>>297
新人が注射の時にフラフラしてるのをよく見るが、1年もすると皆ソルジャーになってるよ
うんこも同様にすぐ慣れる

0299ニューノーマルの名無しさん2021/02/18(木) 20:52:38.65ID:RTqPOOIf0
高齢の寝たきりの患者のオムツの世話をしてくれて感謝しています。ありがとう。
オムツとか排泄の処理が日常になってる業務が病院や病棟によってはあると知識では知ってたけど、実際にお世話をしてもらって、それが標準業務になってることまでは知らなかった。
親族がそういう立場になって初めて実感した。
高齢者のお世話をしてくれる看護師や介護士の方々には、本当に感謝しかありません。

0300ニューノーマルの名無しさん2021/02/18(木) 22:45:34.71ID:XKaCGRYQ0
>>278
薬学部の4年制ってやっぱアホなんやな。

0301ニューノーマルの名無しさん2021/02/18(木) 22:54:00.04ID:UxFWb4hi0
合格者数より合格率で出せよ。聖路加なんて一学年100名くらいしかいねーじゃん。

0302ニューノーマルの名無しさん2021/02/18(木) 23:42:13.15ID:OovGHmgV0
>>269-270
大学化して良かった部分

・専門学校内のイジメ・追放(ネタ多数)を、文科省が仕切ることで
(戦力養成としては甘く非効率でも)まともな学校にする

・向いてなかった場合も、四年の大学卒なら通常の勤め人への道も残る
(むしろそうした方が、不向きな人が業界に残らない)
とくに東大・京大の看護は一般就職も良い

(医・歯学科6年さらに留年なんかだと、さすがに他の道というか退路絶たれるリスク)

0303ニューノーマルの名無しさん2021/02/18(木) 23:52:19.08ID:OovGHmgV0
>>290-291
看護は養成が短期だから需要に間に合う

もともと、医療の需要は2025年ごろから減少する予測だったが、コロナで患者減少が前倒し
https://www.ajha.or.jp/voice/arikata/2016/01.html
 > 2次医療圏別検討 2 から全体を俯瞰すると、
 > 医療需要は2025 年がピークとなり、その後減少傾向、介護需要は2035 年がピークとなる。

https://www.tkc.jp/igyou/manage_support/manage_labor_legal/011517/

 > しかし、2025年以降は、「後期高齢者激増」要因がなくなり、
 > 「若い世代激減」要因のみが残りますので、医療の需要は減少が始まると思われます。

これから医学科入って研修終えるのに10年超…その頃はどう考えても医師の供給過多
しかし、短期養成の看護なら、まだ需要に間に合う

0304ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 00:04:59.34ID:FOyc+yVt0
東京大学 薬学部 2020年卒 就職先

<学部卒>就職者10名
アステラス製薬、ファイザーR&D、協和キリン、第一三共、広貫堂、カネカ
サンリオ、三井住友信託銀行、マッキンゼー・アンド・カンパニー、ヤフー

<修士課程修了>就職者44名
3 塩野義製薬
2 住友化学、アステラス製薬、PwCコンサルティング、医薬品医療機器総合機構
1 特許庁、アサヒビール、カネカ、太陽ホールディングス、資生堂、信越加工
  日本ロレアル、EAファーマ、ノボノルディスクファーマ、小野薬品、
  大日本住友製薬、第一三共RDノバーレ、中外製薬、武田薬品
  IQVIAソリューションズ、シンプレクス、フューチャー、マネーフォワード
  ゴールドマンサックス証券、ジャフコ、JPモルガン、ALBERT
  IQVIAサービシーズ、ベイカレントコンサルティング、リニカル、
  マッキンゼー・アンド・カンパニー、臨海、京都大学、バーゼル大学
  スイス連邦工科大学チューリッヒ校、(不明3)

<博士課程修了>就職者46名

6 東京大学
5 中外製薬、医薬品医療機器総合機構
4 小野薬品工業
2 アステラス製薬、武田薬品、日本学術振興会
1 ミルボン、明治製菓、ファルマ、エーザイ、ノバルティスファーマ
  塩野義製薬、大日本住友製薬、HashPort、NABLAS、
  Preferred Networks、羊土社、IGMM、バーゼル大学、
  マックスプランク研究所、日本医科大学先端医学研究所
  理化学研究所、千葉大学医学部附属病院、
  東海大学医学部附属病院、(不明3)
 

0305ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 08:54:40.36ID:XgwF0vNj0
なんで薬学部を一生懸命貼ってるんだろう

0306ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 08:58:50.33ID:+s/TVmOQ0
東大の看護学部卒って現場の看護師になる人いるの?

0307ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 10:09:13.13ID:3JWoDHfc0
>>306
職場に一瞬いたよ
研究や教育方面に行くためにも多少の現場経験がないとダメなんだよね

0308ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 10:23:25.82ID:HA4U23ja0
>>115
フライトナースはフライトしない時は通常業務してるけどオペ看はオペ室専門でずっとオペに関わってるよ
ただしオペ看は夜勤がないから他の看護師より手取りが月10万ほど少ないけど。

0309ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 10:25:30.20ID:HA4U23ja0
>>123
うちの県は国立も成績上位だけ。でも県立はなぜか全員保健師も同時に受けれるよ。

0310ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 10:57:34.17ID:HA4U23ja0
>>282
国立医学部看護学科の学生です。
その通りだと思う。実習の時点で患者さんと接するより記録書けって教員に叩き込まれるからね。
患者さんのケアしたくて看護学科にきたけど、本当にケアしてるのは看護師じゃなくて看護助手だということがわかった。
そもそも看護記録は医師のカルテと違って保存義務とかもないのにあんな全力で取り組む意味がわからない。

0311ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 10:58:40.63ID:8BY8orWr0
>>305
看護師にコンプあるんだろう。
薬学って研究者になれる奴なんてほとんどいないし、袋詰めの薬剤師か、医者に媚びうるMRか、仕事はコンビニ店員と同じドラッグストア勤務がほとんどだから。

0312ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 10:58:47.96ID:wOPHBtmm0
難しい手術に立ち会う看護師だと大学レベルの知識が必要だろうな

0313ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 11:51:07.41ID:EIlH2piu0
>>300
薬学部で一番バカなのは、私大文系バブル時代の薬学科4年制の連中だね。今よりも薬剤師国家試験も簡単だったし

0314ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 11:52:01.57ID:EY+LjgfF0
早稲田の看護出たけど就職できんかった

0315ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 11:55:03.42ID:F8wgOZ690
>>31
看護師は専門卒だろ普通

0316ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 11:59:37.86ID:EIlH2piu0
>>304
〈私立〉東京農業大学生物産業学部食品科学科[食品香粧学科]オホーツクキャンパスから『資生堂』技術開発 管理部勤務や明治ファルマ[開発職]に就職した女子がいたわ

0317ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:04:55.33ID:EIlH2piu0
頭脳労働者 薬を処方する権限があるのは
医師 歯科医師 獣医師
肉体労働者 医師の命令で現場で働く
看護士
肉体労働者 医師の命令でピッキング作業
薬剤師

0318ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:17:09.30ID:EIlH2piu0
2020年 女性職業別年収ランキング
1位 医師 1016万円
2位 薬剤師 535万円
3位 看護士 481万円
4位 歯科医師 472万円
10位 歯科衛生士 370万円
11位 栄養士   355万円

歯科医師が 看護士より年収が低い
栄養士が歯科衛生士より年収が低い

0319ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:31:13.57ID:EIlH2piu0
ネット 資格の取り方 難易度
偏差値74 医師 不動産鑑定士
偏差値67 獣医師
偏差値64 土地家屋調査士
偏差値63 歯科医師
偏差値62 薬剤師 管理栄養士
偏差値57 宅建士
偏差値44 歯科衛生士
偏差値41 看護士 
看護士国家資格 レベル低すぎないか?

0320ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 13:08:22.44ID:pyWLnvcO0
>>319
看護師コスパはいいよな
その気になれさえすればできる

0321ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 17:46:21.88ID:H43DwiKT0
>>311
ほぇー
イメージなら薬剤師>看護師だけど、確かにがんばって勉強してドラッグストアの店員にしかなれないなら屈折しそうではあるな
でも、患者の下の世話するくらいなら薬の袋詰めのほうがよくないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています