【漢字】君はどこまでわかるか!?「四角い漢字は拷問です」ツイート [みつを★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2021/02/19(金) 03:22:52.35ID:l2IxSirl9
【漢字】君はどこまでわかるか!?「四角い漢字は拷問です」ツイート

2021/02/18

https://twitter.com/fish0731500/status/1362043425311219713?s=21

方塊字折磨人。
也浪費大家時間

四角い言葉は人々を拷問します。
また、みんなの時間を無駄にします

https://pbs.twimg.com/media/EubzRjjVIAMjSrH.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0025ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 04:18:11.81ID:CiarZ+870
一番上…幼稚園児でも読める字
二番目…普通の人なら読める字
三番目…インテリなら読める字
四番目…マニアなら読めるかもしれない字
それ以下はマニアでも読めないな
ベトナムの字喃もあるかもしれない
下のほうはもうユニコードにもないんじゃないか
日本や韓国で出来たおふざけ漢字,篆書を無理やり明朝体にしたやつもある

0026ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 04:20:26.88ID:uZYaVxet0
ビルマ文字て丸っこいよね

0027ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 04:21:40.72ID:OZsAccva0
>>1
西夏文字に比べれば漢字は大したことない

0028ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 04:36:38.20ID:G7A/53Hq0
囗口

0029ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 04:44:03.68ID:kzXy+veF0
 雲
雲龍雲
龍龍

0030ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 04:47:04.04ID:MyH7Im/g0
チビ太のおでんが混ざってる

0031ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 04:47:55.03ID:XJdBkfIs0
最後チャクラが開いとるがな

0032ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 04:48:36.95ID:XJdBkfIs0
>>18
韓国の話題には嬉々として食いつくくせにw

0033ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 04:50:46.63ID:9V2VTJFF0
病身レベル

0034ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 04:56:19.20ID:qPBzqd5b0
中華人民共和国
んー四角ね
国が拷問するってことか?
漢字使うのは中国ぐらいだし

0035ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 05:19:29.79ID:4h+i/HF80
>>12
广にKと广にOは使ったわ

0036アミ2021/02/19(金) 05:27:14.83ID:FYTmbwMW0
カンジワハイシスベキ

0037ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 05:29:45.35ID:KGzvs59I0
>>35
予備校でこれ見たわ

0038ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 05:45:37.02ID:sDiN0vmx0
>>32
はぁ?意味解らんわ
なんか脳みそに欠陥でもあるんじゃえの?

0039ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 05:47:03.13ID:j2kQ22ql0
>>1
難易度の難しくなるレベルにベルーガ入れるセンスすこ

0040ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 05:47:36.56ID:VoS5II3i0
何言ってるか全くわからんな
知能が低いのはかわいそうやな

0041ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 05:52:48.03ID:OfhnrWgN0
言ギ って議でいいんかな?

0042ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 05:54:06.83ID:Ky/6nTXG0
則天文字も一応漢字なんだなw

0043ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 05:56:03.73ID:if45d6w00
漢字なー普段使うやつでコレどれだっけ?っての困るわ
図るとか添えるとか😭

0044ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 05:59:30.54ID:yOcb5ivC0
>>7
直音法。

また、古代に於いて、その言葉を表す文字が無かった場合に同音の文字を当てて
=仮に借りて、表した文字を仮借(かしゃく)文字と言う。
自分を表すgaに相当する文字が無かったので、gaの発音の我(ノコギリを表す象形文字)を使う。
※自分を表す中国古代の言葉の発音が不明なので、取り合えず我の音読みgaとしてみた。
何で現在の中国での読み方woにしないのかと言うと、
異民族の侵略などで激しく音が変化した中国本土の読み方に対して、
一度導入されてからは余り変化が無い日本語の字音の方が古代音に近い、言わば<昔の音のタイムカプセル>
wiktionaryで「我」を見ると古代ではngaのような発音だったらしい。
田舎で余り変化の無い広東語ではngo,もっとド田舎の日本でga,社会が激しく変動した先進地北京の言葉が元の普通語でwo

0045ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 06:02:33.65ID:+e+2Dx7E0
>>5
チョ〜ン

0046ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 06:08:45.88ID:1mYjry7D0
>>1
ツイッターでのスレ立てってルール違反じゃねーの?

0047ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 06:08:57.32ID:xKS1s6Md0
外人て四角い漢字すきでしょ
タトゥーとか見ると四角系の漢字ばっかじゃん
あんたーそれいみわかってるかーって茶化してやりたくなるw

0048ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 06:12:45.91ID:V/GSOBrf0
タトゥーでなんでこんな漢字掘ったって外人たまにいたよな

0049ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 06:16:09.05ID:rZnplH4y0
まあるくおさめまっ

0050ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 06:24:51.40ID:sazpTPYp0
君よ語ってみないか

0051ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 06:27:44.84ID:teqYlsaa0
>>46
元記事が消された場合キャップ停止

0052ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 06:29:40.22ID:teqYlsaa0
>>13
ウィンドウズタブレット

0053ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 06:29:52.27ID:hR0+PQbh0
>>8
気になるよなw

0054ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 06:29:55.66ID:u8nas3Q20
>>1
穴言くムくム長馬長月りしんしんにょーーーー入ってるやん

0055ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 06:31:11.49ID:NXNLY3wf0
漢字と言えば台湾
中国の漢字は、略式化されてる

0056ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 06:32:35.24ID:f7x2B3fD0
6段目くらいから霊符みたくなっとるやん

0057ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 06:50:58.27ID:UP9fNxyP0
>>29
 歩
香金銀
玉龍

0058ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 06:58:09.65ID:Ky/6nTXG0
老舗の○○屋やのマークとか

0059ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 07:03:36.92ID:nyJPX4IE0
作字?

0060ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 07:05:45.48ID:XdizBuNR0
居飛車穴熊を漢字にしたのなかったっけ?

0061ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 07:24:31.51ID:6UMYVbC/0
>>18
ああ、ネタにしても日本のユーモア感覚とはなんか違うと思った

0062高篠念仏衆さん2021/02/19(金) 07:34:58.83ID:9nI3uRS20
囧rzアイヤー
↑これか

0063ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 07:59:57.65ID:f7z9gurh0
しんにょう の漢字が好きなです
手書きのしんにょう 人各々美的感覚が必要なしんにょう

0064ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 08:16:13.84ID:3WpRzVL80
>>10


0065ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 08:45:51.30ID:LhgGjxOG0
三鷹って書くの面倒だから广にタカはよく使う
って1は何が言いたいのか

0066ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 08:51:58.48ID:KPlMZu6E0
>>10

0067ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 08:56:06.25ID:qJ/JOExV0
一番下は略字か?
广にKO→「慶應」、言ギ→「議」、人ウR→「僚」
木K→楔(くさび)、sが入ってるやつ→「殱」(せん滅の殲)

0068ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 09:00:09.78ID:qC8339s+0
殆ど創作漢字じゃねえか
  

0069ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 09:14:54.55ID:sazpTPYp0
つまり四国はオワコンと

0070ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 09:33:11.18ID:t94LPc7d0
焼きそばくっておちつけ

0071ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 09:35:43.47ID:iUMo0iAh0
ウイグルが拷問にあってるんだろ? 井上靖の名作桜蘭でも西夏文字が話の柱だもの

0072ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 10:03:15.66ID:tNMxxtwg0
中国語読んでみると日本語じゃ全然使わない漢字で頻繁に使ってるものがあるんだが
こういうのを勉強しておくだけでも中国語が多少読めるようになる
漢検とかで日本語でもほとんど使わない漢字覚えるよりは今後役に立つと思う

0073ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:45:55.16ID:oN5puk0Y0
茶ト加

0074ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 13:59:52.44ID:Gbk3ssFr0
>>1
Twitterをソースにクソスレ立てるな殺すぞ

0075ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 14:18:41.18ID:WI2ZDmRN0
何の話だよ
意味わからん
スレ立てた奴はバカなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています