【社会】「老後にインフレ突入」の衝撃度…投資をしない高齢者の預貯金はボロボロに ★3 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★2021/02/25(木) 18:30:10.57ID:sNfjWppx9
長い老後生活を安心して送るには、資産形成が不可欠です。しかし、その実現にはさまざまなリスクが付きまといます。
市場変動リスクをはじめ、貯蓄不足リスク、長生きリスク、インフレ・リスク…。
本記事では、物価上昇により保有資産の購買力が低下する「インフレ・リスク」の対処法を考察します。
資産運用会社のアライアンス・バーンスタイン株式会社で運用戦略を行う後藤順一郎氏が解説します。

■預貯金に利子がつかず、物価は上昇するので…
インフレ・リスクを端的に説明するなら「物価上昇によって、保有資産の購買力が低下してしまうリスク」といいましょうか。
しかし、この一文だけで概要をイメージできる方は多くないと思いますので、もう少し具体的に考えてみることにしましょう。

例えば、読者が現在100万円の預貯金を持っていたとします。今はそのお金で、100万円相当のものを購入できますね。
そこで、少し極端ではありますが、インフレ率が10%、預貯金がゼロ金利の状況にあるとします。
すると1年後、預貯金は100万円のままですが、インフレによって100万円だったものの価格が110万円になっています。
つまり、現時点ならば100万円で買えたものが、1年後には買えなくなってしまう、というわけです。

このような事態に陥らないよう、インフレが起こったら、その分資産も増えるような資産運用を行う必要があるのですが、
実は、その必要性は世代によって異なります。

現役世代の人々の場合、彼らの多くはある程度、給料がインフレに連動することで調整されます。
また、多額の資産を有していない人が多く、保有資産の購買力を守ることのニーズは高くありません。

一方、定年退職後に資産を取り崩して生活しているシニア層にとっては、給料のようにインフレを調整してくれるものがない一方、
保有資産は多額になりますから、インフレ・リスクの管理は非常に重要になるのです。

■インフレは天災同様「忘れたころにやってくる」
インフレは先進国ではここ40年ほど大きな問題とはなっていませんが、
過去を振り返ると、インフレはまさに天災と同様、「忘れた頃にやってくる」ことが多いのです。

そして、それがひとたび猛威を振るうと、保有資産に大きなダメージをもたらすことも事実なのです。
実際、1900年以降の標準的なポートフォリオ(株式60%/債券40%)の実質リターンを見たところ、
第一次世界大戦、第二次世界大戦、そしてオイルショックの時に、大きなマイナスになっています。

新型コロナウイルスへの対応で巨額の財政支出や金融緩和が世界的規模で行われている今、インフレが起こる可能性は十分にあります。
特に資産の取り崩し局面に入っているシニアの投資家は、コロナによる健康へのリスクのみならず、
インフレによる資産毀損のリスクが高まっていることも認識すべきでしょう。

■株式は安全資産、現預金や債券はリスク資産!?

インフレ・リスクの観点から各資産を評価すると、株式は安全資産、現預金や債券はリスク資産とみなされます。
なぜ、株式がインフレに対応できるのかといえば、企業はインフレになれば販売価格を引き上げることでインフレに見合った利益を確保でき、
その利益に基づき価格が決まる株式もインフレに対応できると考えられているからです。

一方、株式は最終的にリターンが高いのでインフレに対応できているだけであり、短期的にはインフレに対応できないとの見方もあります。
したがって、株式以外にもインフレ抵抗力のある資産を組み入れ、インフレに対する防御(ヘッジ)を強化するのも有効でしょう。

例えば、物価連動国債はその投資元本がインフレに連動する仕組みであり、インフレ・ヘッジの手段になりますし、
不動産投資信託(REIT)も、インフレが生じれば賃料を改定できるため、インフレ抵抗力を持つとみなされています。
また、商品先物や金などもインフレ時には価格が上がる傾向があり、多少組み入れるのは効果的です。

一方、インフレ・ヘッジができる資産は、総じて期待リターンが低くなる傾向があります。
長期的には商品先物やREITは株式よりもリターンが低く、物価連動国債は通常の債券に比べてリターンが下がります。
過度な保険が適切でないのと同様、過度なインフレ・ヘッジも避けるべきでしょう。

アライアンス・バーンスタイン
後藤順一郎
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210225-00031516-gonline-bus_all

★1が立った時間:2021/02/25(木) 12:05:42.14
※前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614231693/

0757ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 05:08:33.86ID:acxctQFD0
この会社が倒産するなら日本はもう終わりだろ?って会社の株を定期解約して買ったよ。
400円台で買ったけど配当が年で20円以上貰えるとかビックリポンだよ

0758ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 09:19:53.06ID:GsN0AmkG0
>>755
まずぜっかくIPOの配分受けてるのに塩漬けにしたというのがアリエナス。
ゆうちょも日本郵政も俺も大量に配分あったが、半分は初値で売ったし残りも短期で売った。IPOでの常識中の常識。
そしてこの2つ、構造的に考えてどう考えても将来性が無い。その後は手を出してない。
かんぽは不正販売で叩かれてる時に買い、さらにコロナショックで買い増し。半分は売り抜けたが、半分はいまだ
ホールドしている。生保は堅いビジネスで利益が安定してるからだよ。
何も不思議なことはやってない。当たり前のことやってるだけ。なんでみんなこんな当たり前のことができんの??

0759ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 09:22:04.42ID:cBWL4uYL0
株も競馬も宝くじも、当たった人だけ声が大きいんだよなw

0760ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 09:24:10.22ID:cBWL4uYL0
>>747
株なんて持ってる間は単なる紙切れで一円にもならない
現金が必要で売りたいタイミングで暴落してたら死ぬし
売って現金化したらそれで終わりだし

0761ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 09:29:51.33ID:nBFhZ85h0
ドルか円しか最終的には信用できないんだよなあ

0762ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 09:49:07.19ID:hUDzBb9G0
余裕資金でやるのも考えもの
私はそれでやってますが、騰っても、今すぐに金がいるわけじゃないしと放っておく
すると下がっちゃう
それで何回も儲けそこなってます

0763ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 09:50:28.53ID:YY2EmJtG0
日本の国力は今後大きく衰退してくから若い人ほど未来が暗いんだよね

0764ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 09:53:31.17ID:GsN0AmkG0
>>759
株は競馬でも宝くじでもなく麻雀。
運の要素が強いと言ってもやっぱり実力の差が存在する。長い目で見れば強い奴は儲けて、弱い奴は損する。
イカサマを使って勝つ奴も存在する。
バカが宝くじ気分で株買うなんて麻雀の素人がいきなりフリー雀荘に行くみたいなもんだと思え。

0765ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 10:12:28.82ID:OkWPh/qz0
株は余剰資金でやって配当だけ貰って
死んでも売らずに子供へ託すものなんだろ
株で一番儲けるのは死人とか書いてあったよ
生きてるうちに金を使って幸せに過ごしたい

0766ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 10:37:47.57ID:Hq0TiZgr0
>>6
この写真ってなんの写真なの?w
ニュース映像のワンシーンなの?
妙にいい顔してるけど
ドラマのワンシーンみたい

0767ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 10:39:29.46ID:Hq0TiZgr0
でも現金化することを「利確」っていうぐらいなんだから、結局、現金が一番強いんでしょ
現金にもリスクがあるのなら、利益確定って言い方おかしくなるし

0768ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 10:40:26.27ID:Hq0TiZgr0
でも、クジラや日銀の意向で株が上がったり下がったりするなら、こんなの八百長じゃん
いくらでも株価を操作できる

競馬の騎手が自分で金賭けて、レースを操作してるようなものじゃん
賭けの対象と、賭け金の受給者は分離してないと中立性が損なわれるよ

大手機関投資家の養分になってるだけじゃん、一般投資家なんて
一般投資家なんて、まさに凍死家だよ

0769ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 11:00:25.31ID:Hq0TiZgr0
だいたい、資産運用だなんだっていうけどさ、株価で一喜一憂するぐらいなら、現金でいいよ
なんでわざわざ金出して気苦労な思いしないといけないのさ
株にはまってる人は仕事そっちのけでいつも株価チェックしてるし、そんなことしてるぐらいならまだなんか本や映画でも見てたほうが趣味や娯楽として有意義じゃん

餓死するような時代じゃないんだし、なんか天変地異が起こるんなら、金持ちも貧乏人もみんな死ぬし、株券も現金も等しく紙切れでしょ
それなのに、株式市場に群がってる人なんてまさに金の亡者じゃん
何かにとりつかれてるよ

投資しないと損するって煽るけどさ、心の平和をそのお金で買ってると思えばいいんだよ

0770ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 11:08:19.12ID:B2xd+UTl0
高齢者には投資を薦めるべきでない。
いまさら手を出してもやけどするだけだ。
若い頃から投資に触れてリスクを抑える方法を身につけていくべき。

0771ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 11:34:55.16ID:nBFhZ85h0
>>767
それな
結局現金に替えられないものは価値がないと思ってるわけよ

0772ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 11:45:38.43ID:c/WM/Xhs0
株買うのも現金だしなw

0773ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 11:54:30.42ID:AlIggKCR0
俺は配当狙いなんで

0774ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 11:55:54.93ID:5DYKeBhj0
配当ってどうやって狙うの?
株価が下落したら配当どころじゃないんだが

0775ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 11:59:11.71ID:N/QdQCsD0
>>774
配当が影響受けるのは会社の業績であって
株価とは関係ない

0776ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 12:07:05.09ID:7ICX/HMe0
何故か業者の営業が上から目線で投資を煽るスレw
業者が投資を煽る時、何が起こるのか
歴史的視野を持てばわかるw

0777ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 12:23:33.47ID:UZ4Ob3uN0
幸せな時代だったね

0778!id:ignore2021/02/28(日) 12:32:51.37ID:IEqlAHNm0
>【経済】いまだに株を「資産」ではなく「博打」と考える日本人…預貯金だけではお金が増えないどころか貧乏になっていく ★6 [ボラえもん★]
>325 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/27(土) 13:55:25.72 ID:Ucfl30U90
>俺は一発逆転を狙って試算の96%を一極集中して
>2000万円が2億円になって今は悠々自適や

>432 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/27(土) 14:03:54.68 ID:Ucfl30U90
>買付余力だけで9400万円あるわ


こんなことを得意げに書いているが、こいつはクレジットカードの審査に5回も落ち、未だにクレカを一枚も持っていないことが判明している。


クレカの審査に5回も落ちる理由を考えれば、こいつが2億もの金どころか数百万程度の金すら持っていないことがわかるだろうw

「株」「資産」「貯金」がスレタイにつくスレッドを探し
該当するスレで20年間全方位へ粘着する例のキーワードを
一言一句もらさず書き込み、加工済みのマネフォのスクショも
もれなく貼り付け「引き寄せのおまじない」ウララーウララーww

http://hissi.org/read.php/stock/20210227/akVNZEljaThh.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210227/VWNmbDMwVTkw.html

昨日俺に言われたことがよほど悔しかったために「おまじないモード」が
発動としか言いようがないw


これもう頭の病気やろw
マジでどこの精神障害者の施設にいるか知りたいわあww

0779!id:ignore2021/02/28(日) 12:35:07.93ID:IEqlAHNm0
クレカが作れない原因の主なものには以下の通り。

返済能力がないと判断された
クレジットカード会社は申込者の年収や勤務年数などから申込者の 「返済能力」を判定します。これが一定の条件を満たしていない場合は審査に通らない(クレジットカードが作れない)という事になります。

信用情報に何かしらの問題があった
クレジットカード会社は、申込があった際に申込者の情報を「個人信用情報機関」に照会します。

個人信用情報機関には個人の住所や現在・過去の職業、借金の有無などが細かく記載されています。 クレジットカード会社は、これらの情報をすべて照会し、信用情報に問題がないかを確認します。

過去に一定期間以上の返済の遅延や自己破産などの履歴が残されているのは、俗に「信用情報に傷がある」と呼ばれる状態です。クレジットカードの審査に悪影響を与え、通過できない可能性があります。

0780ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 15:20:28.40ID:rCpiG6Mw0
コロナを期に世界的にインフレが加速し日本もその流れに乗っていく
近い将来100万円札の発行くるで

0781ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 17:28:20.88ID:8w9qRZKr0
投資否定派もイデコはやっといた方がいいぞ
運用商品に国債とか定期預金とかあるんだから税金分丸儲けだぞ

0782ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 17:55:59.62ID:Y3tH6Br10
企業が内部留保を500腸炎も抱えてて何もしないのに
やたら老人に資産を回せと言いまくってるのって変

0783ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 17:58:27.62ID:YZkiLMAC0
こういう話どんどん出てきたな
あと2.3年で通貨崩壊は現実味帯びてるな

0784ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 17:58:36.67ID:D32ilGoj0
ビットコイン全力で買って気絶しておけば老後は大金持ち

0785ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 18:00:53.40ID:agQHNik30
今年デジタル人民元がローンチするが、ビットコインはそのとき暴落か暴騰かわからん
デジタル人民元が強い地位を確立する性能あるなら暴落可能性高い

0786ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 18:02:13.79ID:cG8voX1B0
来週から二番底に向かいそう

0787ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 18:12:26.21ID:qzr3s0cG0
デジタル人民元なんて中国人でも要らない
透明性が確保されているということは
どこで何を売買したとか金4の移動とか
全部政府に筒抜けになるんだぞ
何から何まで監視されるのが好きな貧民層の中国人なら
強制的に持たされるかもしれないけど

0788ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 18:17:18.85ID:GsN0AmkG0
>>783
その前にコロナ補償の財源で行きづまった欧州の国がデフォルト起こすと睨んでるんだが。
イタリア、スペインあたり。
そうなりゃ世界中の金融株が大暴落。

0789ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 18:20:58.74ID:IFmE9ZUp0
こういうのはバカが食いつくものと決まってる
昔も小豆相場に手を出した素人の自殺者が続出してたわけだし

0790ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 18:24:19.80ID:REkYAbbp0
誰かが儲ければ誰かが損するのさ

こんな記事が出だしたら暴落近しは常識

投資の格言

「大衆は常に間違っている」

0791ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 18:33:52.18ID:t41e/gLG0
ボロボロでええやろ
残りわずかな人生だ
詐欺師どもに金をくれてやる必要もない

0792ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 18:50:30.09ID:GQXmTUUs0
大丈夫!下がり切ったら仕込むで!
積立ニーサやけども!
インデックスですみませんが!
もうすぐやで!

0793ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 20:55:07.53ID:mQFBRduY0
米国株中心に8000万投資中
長期メインしようと思う

0794ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 21:10:26.87ID:G0QWIfhh0
>>178
資産家にますます富が集中して庶民の富はますます減少する
実際に起きてることそのまんまや

0795ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 21:50:50.23ID:yXC6/gzU0
もう食糧の値上がりが確定してるのに
この先どうするつもりだろうな。
食糧難が具体化したら買い占めが横行するから
給付金なんか火に油

0796ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 21:53:59.30ID:qzr3s0cG0
>>795
給付金最強ってこと?

0797ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 07:25:35.10ID:Ei+8gEkS0
バイデンの200兆円の追加経済対策法案が下院で可決したな。

0798ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 08:41:00.07ID:CxsU9xuK0
投資ひとつとっても庶民と金持ちには証券会社が紹介する金融商品が全く別だしな

0799ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 14:36:07.13ID:Xmaz+oZb0
やばいよん。

0800ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 14:40:31.61ID:Xmaz+oZb0
あげよう。

0801ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 16:41:07.14ID:zWc3HGL70
いちばん困るのが退職した直後に安した現金収入がなくなるわけだが
そのタイミングでインフレが来るおは怖いな
年2%くらいの日銀のいう健全あインフレならまだしも

0802ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 16:43:44.75ID:irkzeKfC0
これは幻冬舎GOLD ONLINEだろうなと思ったら正解
煽りが臭すぎる

0803ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 16:47:06.10ID:6DTOhJkn0
投資失敗して家も財産も何もかも消えた人なら何人か知ってるが投資成功して金持ちになった人は1人も知らないんだ

0804ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 21:06:01.80ID:Xmaz+oZb0
どうしようもないわな・・・

0805ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 22:08:46.17ID:NS+PoKyF0
インフレ率が100%になれば、国債は10分の1になる
借金も同じ
借りるなら今だな

0806ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 15:29:23.49ID:PrW2QjxV0
>>803
ほとんど失敗談でたまに貯金よりはマシっていう程度の話がある程度
庶民だと全ぶっこみしないと目に見える勝ち負けは出ないもんね

0807ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 16:09:22.37ID:3B5/UO/R0
>>803
日本は棲み分けがなされているからね。
単純にそういう人脈に生きているということだろう。
富裕層の人脈に属すれば逆に成功例ばかりだと思うよ。
そういうのは議員や企業役員を見てもわかるでしょう。
付き合いは固定化されている。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています