【話題】これが食べられないなんて嘘でしょ...? 19歳が50時間かけて描いたポテチが「絵に描いた餅」すぎる [ひぃぃ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★2021/02/26(金) 22:22:22.16ID:W73SA6Km9
有名なことわざ「絵に描いた餅」とは、どんなに巧く描かれていても実際には食べられないことから、「役に立たないもの」という意味がある。

しかし、食べられなかろうが、これぞまさしく芸術だ......!

そう思えるような、「本物にしか見えないイラスト」がツイッターで注目を浴びている。

これは2021年2月23日に、ツイッターユーザーの篠さん(@Shinoo_0215)が投稿した作品だ。

どこからどう見ても本物のポテトチップスが1袋、白い紙の上に置かれているようにしか見えないが、なんとこれは、画用紙に描かれた「絵」らしい。

このリアルすぎる作品に、リプライ欄では

 「うますぎて震えました...」
 「うそだうそだうそだうそだ...(凄い」
 「ここの光の反射具合とても忠実に再現されていて素晴らしいです!!!!!!!!!!!!!!!!!」
 「本物紙の上に載せるネタだろうなと思ったらガチだった... 今まで見たこれ系の中で一番うまいです(脱帽」

など、称賛の声が集まっている。

読者の皆さんの中には、いまだに信じられないという人もいるかもしれない。

そんな方には、篠さんが投稿した「作品の途中経過」もご覧いただきたい。

これが本当に絵であるということが実感できるだろう。

Jタウンネット編集部は25日、イラストを描いた篠さん本人に、詳しく話を聞いた。

■50時間かけた大作

篠さんは現在、19歳で、普段は製造業で働いているそう。

作品の周りには色鉛筆があるが、まさかこの絵は色鉛筆だけで描いたのだろうか。そう尋ねると、

 「堅あげポテト本体は白ペンと色鉛筆のみですが、影の部分だけエアブラシを使っています」

と、教えてくれた。

制作にかかった時間は、50時間ほど。袋の光沢感を出すことや、文字のレタリングに苦労したそうだ。

半年ほど前には、カルビーのポテトチップスうすしお味を描いた篠さん。今回、「堅あげポテトうすしお味」をモデルにした理由は、

 「久しぶりに食べたら美味しかったからです笑」

とのこと。

今回の投稿は、なんと「堅あげポテト」の公式ツイッターアカウントにも届いたようだ。篠さんの投稿を引用リツイートしつつ、

 「え!?絵!?上手すぎますって!! 思わず袋を開いて食べたくなってしまうリアルさですね...笑 丁寧に描いてくださりありがとうございます」

と、コメントしている。

2021年2月26日 21時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/19762187/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/d/edc78_1460_c0b6c948ed827dd27a12337f1c9dd7d1.jpeg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/2/a237f_1460_7e87a0635a3f64c6aed01732090e68d8.jpeg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/9/a926b_1460_243d869f9fb179a07b784744771fee8f.jpeg

0377ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 22:27:31.42ID:VLYY+Zam0
>>1
どうせ大したこと無いと思ってスレ覗かないでいたけど気が向いて覗いたら衝撃だったw

0378ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 22:29:10.89ID:us13Hh0/0
絵に描いた芋

0379ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 22:29:41.33ID:2u9F1pRh0
フォトリアルは素人騙しに最適。
いつまでやるんだこう言うネタw

0380ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 22:37:04.64ID:2M2kEXu+0
山羊なら食べられるんじゃね?

0381ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 23:11:46.00ID:4dt7a0/70
>>343
だからなんなんよw

0382ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 23:16:31.09ID:HcToeZZY0
>>1
写真が発明される前の時代なら、この技術だけで悠々と食っていけただろう
人間の才能って生れる時代や場所によってその価値がぜんぜん違ってくるんだよねえ

0383ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 23:29:06.70ID:BGhobNU30
中世の人達は絵が中心だったろうに、なぜこのレベルまでいかなかったんだろうか
画材の問題かね

0384ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 23:42:40.32ID:HuG4jyWz0
絵書く時、
こんな感じで下のほうから完璧に仕上げていく手法ってあるもんなの?

0385ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 00:30:02.36ID:WRLnnm050
>>384
普通の絵の描き方には無いけどこれは写真の模写だからこういうやり方が普通
というかこういう描き方しか出来ない
写真と紙にマス目を引いて(>>1の画像にも残ってる)それを手がかりに写していく単純作業

0386ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 00:32:58.65ID:yxyizYDh0
10年くらい前ならこの手の絵にも感動できてたのになあ

0387ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 00:37:08.35ID:eFU9jnfb0
>>383 分かりやすいパッケージが無かったからかなぁ

0388ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 00:39:12.53ID:eFU9jnfb0
あ、画像を拡大してマス目ごとに模写するのかこれ

0389ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 00:41:18.96ID:B5rsWdaM0
こういうのって最近多いけど、
正直言って単なる技術自慢で何の価値もないと、毎度思ってる。
写真みたい…なら写真でいいんだから。

0390ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 00:44:20.03ID:qpy/Mpgp0
何かの役に立つのか? 真面目に勉強して進学すりゃ良いのに

0391ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 00:47:48.60ID:qpy/Mpgp0
>>20
そう、技術は商品化なりして金にしてなんぼ

0392ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 01:36:19.01ID:n33yrZkV0
デモンストレーション的なアレだな。

0393ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 10:26:31.58ID:bm24jB4c0
描ける才能は凄いと思うよ、でも実際問題製造業やる方が儲かるって人でしょ

0394ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 11:37:54.46ID:UA2irP9b0
デッサン自慢でそれ以上でも以下でもない
金にはならない絵

0395ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 11:50:26.39ID:Wf5J29660
>>389
あんまり写実的過ぎるのも芸術的ではないわな

0396ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 11:52:51.03ID:iQPjX7jH0
>>389
これをCGで動かせたら凄いんだけどな

0397ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 12:04:05.60ID:7cL27B1k0

0398ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 12:06:18.95ID:jNwpmYNT0
これは凄いわ

0399ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 12:09:54.08ID:VVZl+oH/0
>>6
アレは水溶き絵具で描いた絵しかやらない

0400ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 12:11:15.63ID:5jIp3tEO0
もうこの手のスーパーリアリズムは飽きたわ
少し才能がある人なら誰でも出来る
最初にやった人には意味があるけど、
追随者にはよく頑張りました、以上のものはないだろ

0401ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 13:32:34.63ID:Ln/DVQH40
取るに足らん物をいかにリアルな描写するかの世界

0402ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 20:15:49.34ID:4sT6RseE0
>>391
そのTシャツは売れたのかな?

0403ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 20:29:10.91ID:aJ8AiTm00
>>141
だよね
それらのツールを使えたら中世の巨匠たちはもっと面白いもの描いてたと思ふ

0404ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 22:16:43.27ID:kbdn+PLJ0
>>220
普通だろ

0405ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 04:52:53.28ID:yToVPKkT0
こういう技術を持ったうえで、デフォルメや誇張や想像上の絵を描くことこそが
創作性や芸術というものじゃないかね。
この世に存在しないものをあたかもあるかのように観たかのように書くとか。
たとえば、銀河系M79星の第6惑星の都市とそこに住む宇宙人の顔を皺まで
忠実に書いて見せるとか。

0406ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 05:19:56.31ID:jtScGgfv0
シュラプネル系ギタリストみたいだな。

0407ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 05:52:43.33ID:5VY54yv40
>>385
それだとマス目が小さいドット絵から色を拾ってコピーしてんのと変わらんやん
どうぶつの森やマイクラでやるコピー絵と同じってこと?

0408ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 05:53:31.66ID:BYmVLoVs0
めてどうするんだろ
サンプラ本館入り口の隣に

0409ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 06:46:48.85ID:XFp7fJ5R0
外袋を食べる奴は少ないだろう。

0410ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 08:27:48.77ID:iLfiM/Id0
写真やCGに対して、生身の人間の能力が試される時代だからこそまぁまぁ注目されるんだろうか?

もっとも奈良時代に生まれていたら大金持ちだったろうな

0411ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 08:41:55.25ID:66vls3cm0
>>409
それを捨てるなんてとんでもない

0412ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 09:05:33.43ID:SQ9oKL530
食えるのと上手い下手は別、文脈や立ち位置のほうが評価基準なわけで

0413ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 19:17:11.59ID:PxKZFoEX0
「これはパイプではない」スレ
ってか美術史の「これはパイプではない」ネタについて未出? まあいいけど。
マグリッド先生のテツガク的な名画のタームとして有名ですね。
まあ日本にはスレタイにある取り「絵に描いた餅」って言い回しがあるけれどw

で、その絵にかいたポテチのスレ
ウリはこういうスーパーリアリズム、写真のような絵が普通に好きなので
普通に「すげえ」「人間の可能性だ」「素晴らしい御業だ」と
拍手喝さいを惜しまないわけだが、まあスレの2ちょんねらどもは
まさにスレを見ればわかる通り、なんでかこういう絵が気に入らない様子。

まあ萌えの要素がないからだろうねw 普通に考えてwww
2ちょんのネトウヨどもにとってある絵の良否の判断基準は
萌えキャラがいるかいないか、それだけだからなあwww

>>410
ずっと後代の江戸時代、東洲斎写楽の浮世絵は
同時代の評価からして「あまりにリアルでウケねーよ」ってんで
売れずにポシャったくらいだから、リアル絵なら前近代でも
普遍的に売れるかといえば、そんなことはないと思うよwww

0414ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 19:24:03.35ID:komqwxcf0
3000円なら買う

0415ニューノーマルの名無しさん2021/03/01(月) 19:27:37.46ID:MmFVZ9MG0
こういう絵を描く人ってけっこういるし珍しいもんでもないからなぁ
どっちかつーと絵のように見える着色をしているガンプラのほうがアートとしての価値もあるし
発想もすごいなと思った

0416ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 06:31:52.28ID:P5cNf44J0
「写真のような絵」を見て無邪気に「すげえ!」「人間の可能性だ!」とか言っちゃう人って
なんていうか、知性の欠如っていうか、頭悪いなあって思っちゃう

だったら写真でいいじゃん

この一言で終わっちゃうようなことにいちいち感動するのってどうなのっていう
二回言って悪いけど、頭悪いよねw

0417ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 18:39:30.51ID:2+rd0RxJ0
またアスペネタかよもう飽きた

0418ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 20:12:50.47ID:X36nAV0x0
こう言うアートの展覧会とかないの?

0419ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:05:31.89ID:XHTVqsCh0
>>418
こういうのは人気が無いから展覧会もほとんど無いよ
関東住まいなら千葉のホキ美術館でも行ってみるといい
非常に珍しい写実専門の美術館

0420ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:10:06.97ID:yisYzZWp0
>>419
昔スーパーリアリズムというのが流行ってね。
銀色に光っているバイクのフェンダーかなんかが、近くに行くとただの白い色。
不思議だったな。

0421ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:59:25.52ID:nFZ3axiZ0
現物の写真でも完成品の写真でも無い
プラモの箱の絵は味があっていい。

0422ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:42:35.30ID:XHTVqsCh0
>>420
スーパーリアリズムじゃなくてもそういうの結構あるよ
江戸時代に写実を追及した円山応挙の国宝『雪松図屏風』の特に枝の部分
遠目だと雪がふわっとかかった立体的な松に見えるが
近づくと白抜きの部分に短い線がたくさん引いてあるだけの平面
離れるとやっぱりふんわりと立体的な雪と松という不思議な絵

0423ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:50:21.82ID:iKrTVOoC0
>>372
カーペンターズのアルバムジャケットが有名だよ
あれが確か60年代のブームの最後の方で輝いてた時
80年代の頃は美大で普通のカリキュラムにあったわ

0424ニューノーマルの名無しさん2021/03/03(水) 00:00:50.68ID:MiJBUs2f0
>>416
マラソンも車に走らせた方が絶対早いけど人が走ることに意味あるやん
将棋ももう人間よりコンピュータの方が上だけど機械同士でさしても一回見ればいいし
人間の手でできることに意味があるんやろ
将来的に人間じゃないとできないことはだんだんなくなっていくよ

0425ニューノーマルの名無しさん2021/03/03(水) 00:13:41.01ID:QSpCR7Na0
餅に絵を描けよ
食えるから

0426ニューノーマルの名無しさん2021/03/03(水) 00:28:04.40ID:lxM2McuF0
>>424
こういう絵は元になる写真必須で人間の手だけでは描けない物だから
その例えで言えば車に引っ張ってもらって驚異的なタイムを叩き出すマラソンとか
この手は有効かどうかをAIに確認しながら指す将棋とかそんなのだよ

0427ニューノーマルの名無しさん2021/03/03(水) 00:28:31.61ID:hTwM6rKq0
>>425
ジョーク食品で行けそうですな「餅に描いた絵」
いや、もう過去にあったのかもしれんけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています