【社会】 使い方わかる? マクセル紹介の「カセットテープと鉛筆」写真が話題 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2021/03/06(土) 19:23:09.49ID:MhAI1jfS9
インターネット おもしろ2021/3/6 18:00

https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2021/03/maxell_pencil-600x338.jpeg

 一見関係ないように見えて、実は黄金コンビ……って組み合わせがありますよね。国産初のカセットテープを作ったマクセルの公式Twitterアカウントが投稿した「カセットテープと鉛筆」の画像に、ある年齢以上の世代が懐かしさを覚えて反応しています。

 マクセル公式Twitterアカウントが、ハッシュタグ「#この組み合わせはずるいだろ選手権」をつけて投稿した、カセットテープと鉛筆の画像。元々このハッシュタグは、マクドナルドの新商品発売を記念したキャンペーンのものなんですが、ここから派生して様々な「ずるい(黄金の)組み合わせ」がTwitterに投稿され人気となっています。

 さてカセットテープと鉛筆、懐かしさを覚える反応もあるものの、特に若い世代にはピンとこないようです。たぶん、カセットテープを使った経験がないからなのかもしれません。

 ある年代以上の人には説明不要ですが、この鉛筆はカセットテープのハブ(リール)穴に差し込んで使うもの。鉛筆を回転軸にして、クルクルとリールを回してテープを巻き取る訳です。

 カセットテープの先端には、温度変化によるテープの伸縮を調整するため、磁性体が塗布されていないリーダーテープというものが付いています。なので、そのままの状態で録音を始めてしまうと、始めの1、2秒分が欠けてしまいます。

 それを防ぐため、磁性体の塗布された部分を録音ヘッドの場所まで引き出してやる作業が必要なのです。また、微妙にテープの巻きがたるんでいるケースもあり、そのたるみを取るために巻く場合も。

 特にFMラジオの音楽を録音する「エアチェック」では、曲の頭からタイミングよく録音するため、この鉛筆での巻き上げが一種の儀式となっていました。場合によってはカセットテープのハブ穴より微妙に細い鉛筆もあったので、少し斜めに差し込むと巻き上げやすかったなぁ……。

 このツイートには、エアチェックをしていた当時を思い出し、懐かしむ方々からのリプライが寄せられています。かつてマクセルの「UD I」には、たるみを取るため「鉛筆などで巻き上げてください」という注意書きがありました、という画像を寄せてくれた方も。

 鉛筆メーカーも、カセットテープの企画を作ったオランダのフィリップスも、こう使うために寸法を設定した訳ではないはずですが、まさに奇跡的なマッチング。サブスクで聴き放題という現代では、どんな「ずるい組み合わせ」があるのか、探してみたくなりますね。

<記事化協力>
マクセル 公式Twitter(@maxellJP)

(咲村珠樹)

edited by 咲村 珠樹
URL: https://otakei.otakuma.net/archives/2021030601.html
Last update: 2021/3/5 18:00 © C.S.T.ENTERTAINMENT Inc.

0256ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:26:36.69ID:sj2nwha80
「当時は」そうだろ
長時間連続再生出来るようになったんだし

0257ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:33:35.00ID:qVklAvZF0
オートリバースもテープの磁性体部分と端の非磁性体部分の境を感知して
反転するので音切れが一瞬の奴とかあったね。

0258ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:49:30.18ID:JgIukRwY0
>>255
>>254はすごい人なんだよ、きっと
アンテナなくても受信できたり、
電話使わなくても通信できたり。

0259ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:52:39.51ID:Z4WSrIlo0
オートリバースはスゴイよ。

どのくらいスゴイかを今の環境で説明したら、例えば今使っているスマホが充電切れたらまた100%に自動的に復活するくらいスゴイ。

当時の感覚でいうとそういう感じ

0260ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:58:12.10ID:wqG08zRB0
お猿さんがウォークマン聴いてるCM思い出した

0261ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:58:46.16ID:pXYB0l/D0
タバコの柄のカセットケースが好きだったなぁ

0262ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 20:11:17.43ID:+HgDhOPz0
鉛筆を持ってテープをブンブン振り回した

0263ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 20:24:12.95ID:m0YdCz8S0
車から投げ捨てられたのかガードレールにひっかかったテープが風にヒラヒラしてたなあ

0264ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 20:29:43.99ID:9iuTNON00
>>17
βの裏ビデオがあるけど、SONYのデッキが無いから観れない

0265ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 20:35:44.68ID:bYz+YSx70
>>264
ハードオフに、たまにある

0266ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 20:37:17.72ID:PdPF0KYF0
ドルビーB、C、dbxとかいろいろあったな。

0267ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 20:44:53.65ID:M0e/+cdK0
ラベル貼ったり、曲目書いたり。
爪を折ったり。
こんな楽しみ、もう無いからな。

0268ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 20:48:11.99ID:BEg1+oDCO
>>254
ものの言い方ってのがあるじゃんよ

0269ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 20:55:14.81ID:sj2nwha80
>>266
オートリバースなデッキでdbxサイコーって思って使ってたけど憧れの3ヘッドデッキを手に入れテープ毎にバイアス微調整して録音したらそのクリアーさに感動しdbx使わなくなったな

0270ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 20:59:02.09ID:DS6Oe8xM0
電波少年で松本明子が大ファンだという久保田利伸にオリジナル曲を作ってもらったら、松村邦洋がカセットレコーダーの操作がわからず、できたての曲を消去してたの忘れられない。
スタッフはカセットテープの爪をなんで折っておかなかったのかとか松村邦洋はなんて馬鹿なんだとかいろいろ思った。

0271ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 20:59:42.34ID:LIckr8ki0
>>175
ワロタ

0272ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 21:01:32.39ID:Tqhtego10
レコードはデザインといい音といい何か素晴らしいよな。知らんけど

0273ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 21:01:44.49ID:4xfGgBya0
常識

0274ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 21:01:53.52ID:yIKuo2iz0
石器時代というのは、どうしたって石器しかなかった時代なんだよ

0275ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 21:06:33.70ID:3NMl5Lwz0
>>2
穴にティッシュ丸めてたのを突っ込むのもアリ

0276ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 21:07:11.11ID:LaLCuOa/0
レコードとカセットテープはじわじわ売り上げ伸びてるって記事があったな

0277ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 21:08:28.30ID:sj2nwha80
>>272
初めてCDで曲を聞いたときダイナミックレンジの広さと限り無くゼロに近いノイズに感動したが
それから何年かしてレコードを聞いたらその音の優しさに涙したな

0278ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 21:12:45.56ID:sj2nwha80
>>276
音楽ネット配信が当たり前となりCD売り上げは激減してしまいアナログレコードの売上げがCDを上回ってしまったのが去年
メディアとしてのCDは終焉を迎えたのかもな

0279ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 21:18:46.70ID:3NMl5Lwz0
>>259
片面の曲の再生終わってテープ余った部分を早送りとかだけでも凄かったわ
それでは余ったテープの部分を自分でカットしたりしてた

0280ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 21:21:05.60ID:IZAWfUzT0
昔録音したカセットテープは取ってるな
TDKのADをよく使ってた
好きなAMラジオの録音はトポスで買った安いやつ

0281ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 21:24:08.35ID:WXpDFP1H0
>>278
売り上げ逆転ってアメリカの話ですよね
日本はまだまだCDの売り上げは多いはず

配信で十分だとも思うんだけど、良いものは物理的に手元に置いておきたいとも思う
そう考えてる人が多いのか、最近のCDって初回限定版とかでやたら付録つけて所有欲を煽ってんだよね
小説つけたり人形つけたりバインダーつけたり
そういうのいらんからCDだけ売ってくれ

0282ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 21:37:16.88ID:xdN/snf00
>>86
テープメディアはシーケンシャルアクセスしか出来ないが、昔から容量がクソデカかったな

ビデオテープもD-VHS規格ならばデジタル放送を最大4時間分、
初期のBDが23GB記録するのがやっとだったのに対して、D-VHSは最初から50GBの大容量を実現していた

0283ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 21:39:59.37ID:uOjlbXYg0
>>266
最初何でテープにはドルビーNRがあるのにCDには無いのかってずっと疑問に思ってた
テープの性質上どうしても乗ってしまうホワイトノイズを消す為だったんだな

0284ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 21:52:43.90ID:uLhaK2440
>>45
46分テープだとレコード1枚がほぼぴったり入るんだったっけ?
普通のレコードは46分、2枚組は90分テープにダビングしてた記憶があるな
60分テープは中途半端であまりつかわなかったし、120分テープは薄いから伸びるとか言われてた

0285ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 21:57:56.34ID:RMvLCSwx0
>>283
ヒスノイズな

0286ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 22:56:12.67ID:K5YdkKfM0
>>244
MDも悪くないメディアだったけどファイル形式が独自だったのが全て。
i-podが出た途端に終わった。プレイヤーもコストダウンでガイドレールが
貧弱になり全然持たなかったし。

0287ニューノーマルの名無しさん2021/03/08(月) 00:20:20.77ID:eHMBsDtG0
>>240
ダビングやり放題(´・ω・`)

0288ニューノーマルの名無しさん2021/03/08(月) 05:57:01.240
テープ時代末期は、ラジカセだけじゃなく、コンポでもダブルデッキがデフォだった

0289ニューノーマルの名無しさん2021/03/08(月) 07:11:57.52ID:0DnjmPKr0
>>281
限定版じゃなければCDとパッケージのみで売ってるんじゃないのか?

0290ニューノーマルの名無しさん2021/03/08(月) 07:14:05.95ID:0DnjmPKr0
>>175
その銀行のデータセンター勤務だが
磁気テープからクラウドによるディスク保管に大分変ってきたよ。
システム更改の際には磁気テープにはしない。

それでも相当数のシステムが未だに磁気テープ使用だけどな。

0291ニューノーマルの名無しさん2021/03/08(月) 09:01:00.66ID:N+i/JbXN0
>>289
バインダー付のみ限定版のみ、ってのもあって、個人的にはサイテーと思ってる

0292ニューノーマルの名無しさん2021/03/08(月) 09:27:23.01ID:22RT0oYY0
>>288
ハイエンドはシングル且つ3ヘッドなオートリバースなしだったけどな
振動の防止でセンターレイアウトなんてものも多かった

0293ニューノーマルの名無しさん2021/03/08(月) 20:20:14.39ID:0DnjmPKr0
>>291
再生産しないっていみの限定だな(汗

0294ニューノーマルの名無しさん2021/03/08(月) 23:45:09.12ID:0cIApamB0
ソニーのメタルマスター、ムカつく奴が自慢してきたので、地面に落として割ったった。

0295ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 06:44:48.49ID:VIywiLel0
A面B面ってCD以降の時代は死語だな
磁気テープで表裏があるのはカセットテープだけ

0296ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 06:52:12.41ID:IeA/2NJ+0
>>10
カセットテープ部屋一つ分の音楽が小さいスマホに楽々入ってしまうんだからな
時代は進歩した。

なんて感慨に耽ってたら、今や保存不要、サブスクで体育館一つ分位を自由に聴けるようになってしまった
時代は進歩した。

0297ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 06:53:13.13ID:IeA/2NJ+0
あ、> >9だったすまん

0298ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 07:10:39.37ID:otdbM2R00
>>295
大瀧詠一泣くなw

0299ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 07:15:42.16ID:sZtAViZF0
普通のソニーのCMのときは「イッツァソニー」だったのに、
カセットテープのときだけ、「イッツァソニーカセッ」だったな
あれなぜなんだろう

0300ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 07:31:24.60ID:ZMXenQuG0
>>295
オープンリール

0301ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 11:24:28.13ID:UAsNuQeS0
>>298
泣けそうなヒット曲のフレーズで決めたい夜さ

0302ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 22:55:25.80ID:cONOWZRw0
>>239
? 放送局はベーカムだろ。
オフラインはVHS使ってたけど。

今はすべてパソコンの中。

0303ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 01:16:20.03ID:jMZ0s2Z80
ウォークマンで早送りや巻き戻しでの電池がもったいないから同じ方法でクルクルやってたの思い出した

0304ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 02:40:36.77ID:fo0FzOQo0
一本の音楽が
僕の旅のパスポート

ってCMが大好きだった

0305ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 03:00:05.69ID:IyE1Fa0o0
>>292
実家にハイエンドの底辺があったのでかなり遊んだ
録音レベル、感度、バイアスなどを追い込みつつ3ヘッドで録音直後の音を確認も出来ると・・・
カセットはアナログなだけに、再生する機器がウォークマンだろうがカーステレオだろうが・・・

録音するのにある程度の機器を用意できるかってのが重要
同じテープを同じウォークマンで再生するにしても録音に使う機器がCDラジカセか単品CDP+3ヘッドデッキかでは雲泥の差

でもさすがにこれは何だかなぁ・・・
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch/sony%20tc%20ka7es/0/
未開封メタルテープとかもあり得ん値段で取引されてるようだし

0306ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 04:07:19.36ID:hWXQGEw+0
IVカセット製造終了したから値段爆上げ
爆上げするつうことはこれ対応の機器使ってる奴らそこそこいるってことか
どうすんだろこんなもんで取りためてしまった俺…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています