【ASUS】台湾PC大手エイスース、部品不足深刻「供給追いつかず」 [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★2021/03/19(金) 11:36:24.87ID:x7DujyB19
【台北=中村裕】台湾パソコン大手の華碩電脳(エイスース)が17日発表した2020年10〜12月期決算は、純利益が前年同期比3.7倍の98億台湾j(約380億円)と、大幅に増えた。
ただ新型コロナウイルス感染拡大でテレワークとオンライン授業が世界で一気に広がり、半導体など部品不足が深刻だ。パソコン需要に供給が大きく追いつかない状況が続いている。

同期の売上高も27%増の1137億台湾j(約4400億円)と大きく伸びた。同日、オンラインで記者会見した胡書賓・共同最高責任者(CEO)は「昨年は当社のパソコンの出荷量が20%以上増えた。特にオンライン教育向けのPCが80%超の成長率だった」と述べた。

一方で、部品不足が足元で深刻化していることを指摘した。「パソコン用の半導体と液晶パネルが需要に対して3割も足りない。1〜3月期の出荷は今年最大の落ち込みとなるだろう」と語った。

米調査会社IDCによると、20年のパソコンの世界出荷台数は前年比13%増の3億台強。6年ぶりに3億台を上回った。21年はさらに勢いを増し、18%増の3億5000万台強が予想されている。

ただ、部品不足は業界全体に広がり深刻で、予測通りにパソコンが市場に供給されるかは未知数だ。胡CEOは「半導体の生産能力は上がっているが、5G対応スマホは4G対応スマホよりも2倍の量が必要だ。車に搭載する半導体も増えている」と指摘し、パソコン向けの半導体の供給量がすぐには増えない背景を説明した。

エイスースの20年12月期(通期)は、売上高が15%増の3824億台湾j(約1兆4700億円)、純利益は2.1倍の265億台湾j(約1020億円)だった。パソコンはエイスースなど台湾企業が特に強く、世界の8割強の生産を担っている。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM179D40X10C21A3000000/

0223ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 16:09:35.39ID:D+GFE6r30
頑張れアヌース

0224ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 16:25:20.17ID:LNGck0+O0
>>219
昔は昔今は今
好きに読め

0225ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 16:35:54.37ID:pe4CcchO0
中国が台湾に侵攻して占領された時に、PCやら半導体やら中国に世界の供給網が握られる
恐ろしい状況になる事は世界はどのくらい想定しているのだろうか。

0226ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 16:38:16.12ID:x9TnAs9k0
>>6
東芝を潰せばアメリカ様が喜んでくれるからな
自民党はそういう党

日本の企業を潰して渡すことで機嫌とって延命している

0227ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 16:38:22.01ID:PWqfp9ap0
テレワークなんて中古で十分すぎるんだが

0228ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 17:05:02.75ID:sCIKk/1f0
>>213
それなw
キノタケ戦争どころかいつも群雄割拠になるw

0229ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 17:06:32.87ID:fY9AYQ910
シャープは
パソコン用の液晶パネルは
もう作って無いのかね
スマホ用は作ってるけど

0230名無し2021/03/19(金) 17:08:55.03ID:dE1r1K610
今はマイニング
素人でもPC一台で月数万は電気代引いても稼げる

0231ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 17:24:08.29ID:eJA+PC930
>>3
最初は公式にアサスだったろ?
アサステックだったと思うが

0232ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 17:27:51.53ID:YbpBY2yg0
なんだかんだ言ってもマザーボードはASUSに限るし
何とか3年以内に部品不足が解消すればよいが

0233ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 17:29:32.35ID:G1bnTTuS0
P5Bどれくらい買ったか

0234ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 18:06:40.75ID:utYCor5L0
まだ「○○おじさん」でマウント取れると思ってる人いるんだw

0235ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 19:04:38.58ID:FGiwwjjL0
えいさっさ

0236ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 19:08:00.92ID:vQEOLbvn0
ずいぶん前のことだがこの会社のPC買ったときに買って半年ぐらいで故障したんだが、何度サポートに電話をかけても「弊社とはいっさい関係ありません」の一点張りでらちがあかなかった。
エイサーのPCだけは二度と買わん。

0237ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 20:02:07.44ID:KAERt8dN0
エイサー=Acer≠ASUS

0238ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 20:13:32.18ID:hjoODGOP0
>>165
息子の同級生「おまえの父ちゃんアヌースで働いてるんだろ?w」

0239ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 23:32:11.76ID:yqeq0v300
>>1
エーサスだったらもっと売れてた

0240ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 23:36:20.07ID:6huVTFXe0
サムスンのアメリカ工場が停電で停止して、半導体が品薄らしい。

0241ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 23:39:22.76ID:E/lcauiN0
まぁ今はレノボだろうなw

0242ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 23:43:16.67ID:5ts9isLg0
ASUSと言えばマザボのイメージだな

0243ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 23:48:06.10ID:9TeGSz7y0
maxpro m2 今年3年目に入ったけど全然問題ない。バッテリも3日持つ。2年後にm4にするわ。

0244ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 23:58:37.44ID:Cvz7XKE30
Vodoo時代にも発音話題はあった
ちょっと、ぬけてて 楽しい感じで
確か 現地発音では 「あすーすーー」 と 言ってたね
社員は、「どう呼んでもいいです」(発音独特だから) みたいな感じだった

0245ニューノーマルの名無しさん2021/03/20(土) 01:24:28.49ID:pfKgOshF0
なんでギガバイトってスリープ時にランプが点滅しないの?

0246ニューノーマルの名無しさん2021/03/20(土) 02:52:49.99ID:2ZQUw0gU0
ノートもマザボもタブもASUS買ってきたけどゲーミングスマホだけは微妙だったぞ

0247ニューノーマルの名無しさん2021/03/20(土) 05:29:39.32ID:wNzGIEhS0
嘘と欺瞞の台湾はASUSもウイグルサプライチェーンに参加しているが赤ちゃんなので許されるw

0248ニューノーマルの名無しさん2021/03/20(土) 18:11:12.77ID:0OLkUQTc0
「あぬすーすーー」

0249ニューノーマルの名無しさん2021/03/20(土) 19:52:35.68ID:6letPUQQ0
まさにこのレス書き込んでるスマホがASUS。
自作PCのマザボもASUS。
ASUS最高!

0250ニューノーマルの名無しさん2021/03/20(土) 22:40:05.77ID:/AqROfXZ0
今度はデバイス業界が価格釣り上げ工作をはじめた
もう中古出回りまくってるからマニア以外買わなくなるだけなのになあ
やりすぎると墓穴掘るぞ

0251ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 08:13:27.340
ASUSいいんだが、ぜんZEN UIはいらんな

0252ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 13:03:27.91ID:bx0K6iRa0
あざーっす!

0253ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 15:16:26.04ID:bCfefpTZ0
ゲーミングノートPCで凄いのだしたが
肝心の外付けのGPUボックスが別売りで草

0254ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 15:18:38.90ID:8o0FTCHY0
一方ジャップメーカーは・・

0255ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 15:19:32.83ID:Z7zMfQkh0
「エイスース」ってカタカナにすると変だな

0256ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 15:21:15.49ID:Z7zMfQkh0
>>254
技術者を大事にしない
持ってる技術を出し惜しみ
高い技術を安売りしたくないからと強気な価格設定

日本のあらゆるメーカーはこれで海外勢にシェアを奪われた
スマホもそう

0257ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 15:21:37.94ID:WvXJ5Z240
エイスースー、エイスースー♪

0258ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 15:26:11.46ID:ppnVOKEP0
>台湾パソコン大手の華碩電脳(エイスース)

エイスースと読むのかw 今の今まであすーすと読んでいたぜ・・・Orz

0259ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 15:43:10.02ID:j3roe4bP0
>>256
エンジニアを切って商社化するのが流行ったんだよ。ITに関しては製品開発を止めた。
商社と言えば聞こえはイイけど、要は中抜き屋。大企業の幹部は文系に支配されてる。
奴らには、技術開発よりも中抜き商売の方が都合がイイのさ。だからメーカーは、
ブランドだけで中身は中国製のPCを企画して、ロクな性能もないのを
ブランドだけで高額販売してるわけ。結果、シロートしか騙せなくなった。w

ソフトウェアも同じで、自社開発しないで酷いとこなんてフリーソフト組み合わせて
売ってるだけ。しかもドネーション’(寄付金)する企業は皆無。ただで使えるんだから
文句あんのか?と言ってるし。wフリーソフトの世界じゃ評判最悪だよ。

0260ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 15:43:58.41ID:jpNzJdLL0
>パソコン用の半導体と液晶パネルが需要に対して3割も足りない。


おかしいな
日本の半導体と液晶のメーカーはずっと赤字タレ流してんのに

0261ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 15:44:29.98ID:DNJ2e3p50
>>2チャリなんて全部中国生産になって何年たつと思ってるんだ

0262ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 15:44:37.39ID:vthwp68f0
うちは昔からアスース派
異論は認めない

0263ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 15:49:58.60ID:77xhN9Od0
仕事用のASUSのノーパソのメモリー増設しようと裏返したらバッテリーすら外れない仕様に驚いたのを思い出した。
結局ほぼ解体してからしかメモリーを変えれんしスロットは1つしか無いしあり得んわ。

0264ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 15:56:54.75ID:qymVCCcr0
アスースとかケツの穴がスースーするだろ。

0265ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 15:58:15.64ID:LpGukYG30
>>157
>>3
>公式にエイスースになるとは意外だった俺はアスース派だった

お前さんに一票。

0266ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 16:00:08.11ID:LpGukYG30
>>263
・・・元々の仕様とか読んでから買ったの?
普通に増設不可とか書かれてね?そう言うの。

0267ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 16:16:03.98ID:8vcCKhg60
ASAPに名前変更

0268ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 16:19:46.23ID:cLmHiSHw0
2003年ごろ

ASUS「アスースと呼んでください」

2013年ごろ

ASUS「やっぱりエイスースでお願いします」

SUSをスースと読む所が1番の問題だと思うぞ

0269ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 16:20:43.17ID:N3VgNGrN0
BMWをビーエムと言ってるバカと同じ
正解はベームベーだ

0270ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 16:35:10.05ID:jpNzJdLL0
アーサース、スーパードゥラーイ!!

0271ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 16:36:50.24ID:bD6iapGm0
正月に新PC作っといて良かった
その後メモリもバク上げしてたし

0272ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 16:39:47.73ID:XuwVcYmA0
尼でchromebookが安かったからポチった奴が今日届いた
今から開封の儀やで

0273ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 16:53:08.59ID:hx/xntf/0
本人がエイスースって読んでくれてって言ってるのにまったく広まらないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています