【刀剣】源頼光の「酒呑童子」退治で活躍の伝説残る宝刀「鬼切丸」、1日から清和源氏ゆかりの神社で公開 [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★2021/05/01(土) 19:27:11.06ID:8VdUb0Ac9
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210430-OYT1T50283/
 平安時代の武将、源頼光のものとされる日本刀「鬼切丸おにきりまる」が1日から、清和源氏にゆかりのある兵庫県川西市の多田神社で一般公開される。
鬼の首領「酒呑童子しゅてんどうじ」退治で活躍した伝説の残る源家の宝刀。
アニメ「鬼滅の刃」の大ヒットなどで刀や鬼が注目される中、鍛えられた鉄の輝きが歴史ファンを魅了する。

鬼切丸は刃長78センチ。
清和源氏を発展させた頼光が、大江山(京都府福知山市)で暴れる酒呑童子を討った際に使ったとされる一振りで、神社で保管されてきた。
国宝「童子切どうじぎり」(東京国立博物館蔵)を制作した刀匠、安綱やすつなの銘が根元部分に刻まれている。

公開を前に、刀工の明珍宗裕さん(46)(姫路市)が神社から手入れの依頼を受け、
「鍛錬と研磨など、当時の素晴らしい技術が力強さと美しさを生み出し、すごみを感じる」とうなりつつ、刀身を入念にチェックしていた。

公開は頼光没後1000年を記念した企画で、鬼切丸に加え、鬼退治の様子を描いた絵巻や徳川4代将軍家綱の甲冑かっちゅうなど神社に伝わる約50点を展示する。
福本賀範宮司は「節目の年に、白鞘さやから抜いた刀身をじっくりと見て、歴史を感じてほしい」と願っている。

6月27日までの土日祝日に、国登録有形文化財の宝物殿で午前10時〜午後3時に公開する。無料。
新型コロナウイルス感染の状況によっては入場制限や中止の可能性もあり、神社は公式ホームページでの確認を呼びかけている。

◆多田神社 清和天皇のひ孫にあたり、武士団を結成した源満仲によって970年に創建された。当初は仏教の多田院で、明治時代の神仏分離令で神社となった。
頼光は満仲の長男。武勇に優れ、酒呑童子討伐のほか、土蜘蛛(つちぐも)退治の伝説でも知られる。
頼光が従えた四天王のうち、坂田金時は昔話に登場する金太郎のモデルとされる。源頼朝や義経は満仲の子孫にあたる。

画像
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/04/20210430-OYT1I50125-1.jpg

あわせて読みたい

0546ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 12:38:31.02ID:iIgFOEYU0
>>14
日本限定で過去に行けるなら
・卑弥呼の存在
・邪馬台国の場所
・草薙剣のありか
・源義経の顔
・本能寺の変の首謀者と信長の所在
・坂本龍馬を暗殺した首謀者
を知りたい

0547ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 12:38:37.17ID:8bA/pBdj0
ツナさんの子孫は源氏より海賊のイメージが強くなるなw

0548ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 12:43:34.91ID:3LBeoR180
酒飲んで暴れる子供を切った話か。

0549ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:32:20.21ID:kHAEjmxd0
>>232
実戦刀譚を読んでみんしゃい

0550ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:40:10.29ID:kHAEjmxd0
>>238
平安・鎌倉の太刀は片手で使うから、初出の中心は短く、柄もそんなに長くないよ。

0551ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:58:24.30ID:kHAEjmxd0
>>265

髭切=鬼切安綱→渡辺綱が茨木童子の腕を切り落した。

童子切安綱→源頼光が酒呑童子の首を切り落した。

0552ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 14:15:02.39ID:kHAEjmxd0
>>334
末備前や末関で、パカパカ数打ち作ってたんじゃなかったっけ?

明暦の大火で伝来の刀が焼身になったから、江戸初期はかなり需要があったはず。後は吉宗の尚武政策の時と、ロシアがうろちょろしだした江戸後期も需要が高まった。

0553ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 14:58:04.74ID:kHAEjmxd0
出遅れた…

0554ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 17:55:48.65ID:VPOY743t0
…昔、多田神社行った時に途中の小学校前に糖質特有の書き方のシューキョー妄想の貼り紙があって怖かった思い出…まだあるのかな

多田神社自体は凄く良かったんだけどなぁ
辺りの風景もなんかホッとする感じだったし

0555ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 17:58:56.59ID:ygR2ocZP0
>>554
>>423
これだろ?
まだあるのかな?

0556ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 18:01:26.21ID:ygR2ocZP0

0557ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 18:15:24.94ID:VPOY743t0
>>555,556
あー、これこれ!トン
そうか、無事無くなったのか…良かった

0558ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 18:18:05.67ID:DOdhjIWd0
嵯峨源氏の渡辺(源)綱も頑張ったんですよ・・

0559ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 18:37:03.34ID:hGVinTz00
柄糸に染み込んだ鬼の血からクローンを作るんだ。

0560ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 18:40:04.15ID:0J6DdfWc0
博物館で正宗を一度だけ見た事あるが素人の俺でも分かるオーラ出てたわ
名札見えない距離なのに妙な感じして近づいて見たら正宗だった

05615202021/05/04(火) 22:39:33.82ID:YDohnh260
>>545
うちのご先祖様はお宅の元家来ですよw
母方の祖母の旧姓が「綱」で綱さんは一般的には渡辺綱の子孫が名乗った姓だそうだけど
祖母の家では何がお手柄立てたご褒美に綱の姓を名乗ることを許されたって伝わってるらしい

0562ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 22:46:43.82ID:+yhBlesn0
綱 啓永(つな けいと)
俳優。本名。千葉出身
https://pbs.twimg.com/profile_images/1280839694721232896/tSG31YMI.jpg

0563ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 22:49:28.07ID:YaZS7W+00
よく残したものだ。
戦後GHQやソ連中国
に没収されたお宝がどれだけ
あるやら。

0564ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:21:18.77ID:Qzad8gXL0
>>1
童子切の雌雄の太刀、同鉄剣である天光丸を2月に見てきたが
美しい、の一言に尽きる

0565ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:25:59.18ID:u776/vfX0
桃太郎あたりと大差ない作り話だろ、じっさい金太郎関係だけど

0566ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:31:27.59ID:+yhBlesn0
桃太郎侍は、右田家の家宝として、貞宗の脇差をもらってる

0567ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 01:32:32.47ID:8r3ZIU5u0
>>551
鬼丸(国綱)は違ったっけ?
と思ってぐぐったらこっちは鎌倉時代に執権の夢に現れる鬼を斬った刀だった

鬼を斬った刀とそれで名前に鬼ってつくの多いから混同するな

0568ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 01:45:01.90ID:jkaRFz8N0
>>541
ほんまやwwwなんやねんこれwww

0569ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 03:51:02.56ID:FyCkcxQ20
>>563
最近の刀剣ブームで写しが作られた九州の蛍丸、それで失われたって説あったね

0570ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 04:04:44.24ID:TQqQZcK20
>>1
見に行きてーけど汚染地域兵庫かー

まあいいや
国博いけばいいし

0571ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 04:06:36.53ID:lBpfsaRH0
らいこうってwww よりみつって言うんだよ低能www

って書き込みをしてたやつを思い出した。懐かしい

0572ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 04:07:41.79ID:f2YX27IQ0
酒吞童子を探せ!

0573ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 06:31:06.43ID:sdJ+F5Z40
酒呑はないが、茶呑姓はあった

茶呑童子

0574ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 06:40:31.19ID:/ctWoVaF0
新桃で序盤に出てきたっけ

0575ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 06:55:41.11ID:rFmPfwXI0
>>564
あれ童子切と雌雄だったんだ
髭切と雌雄だと勘違いしてしまってた
勘違いしちゃってたのはなんでだろと調べていたら童子切も髭切も鬼切丸って言うんだね
名前被りすぎでしょ

0576ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 06:58:01.68ID:BN4M7xfC0
日本刀を神格化しすぎ。
もっと強い刃物は結構ある。

0577ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 07:05:42.40ID:FyCkcxQ20
○○切ったから○○切、ってのと○○丸が多いよね
鶴丸とか鶯丸とか鳥の名前がついたのも多いけどこれはなんでなんだろ
太刀で鶴や鶯を斬ったとも思えないけど

0578ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 07:08:49.57ID:mdmzpOWP0
>>14

山岡鉄舟が確認したらしい。
実在する。

ただ、平家滅亡時に瀬戸内海の藻屑となったと考えられるので、鎌倉時代に分霊されたものだと思っている。

0579ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 07:16:40.77ID:gn4+FdWq0
>>577
秘剣燕返

0580ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 07:17:40.92ID:7cc7aC0r0
>>576
ナタ最強

0581ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 07:17:51.09ID:7kiqaSNm0
俺の屍を越えてゆけって源氏の話だったっけ?

0582ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 07:21:34.03ID:7ux31KSQ0
はいからさんが通る

0583ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 07:26:39.69ID:yOsAonno0
デカいな

0584ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 07:32:22.65ID:WFf5yWVc0
>>1
支那チョソ窃盗団に注意しないと

0585ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 08:39:11.48ID:xV1GTjmz0
>>578
源平の前に宮内に草薙置いとくと障るからって本身は熱田に戻してるよ

0586ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 10:43:15.23ID:06HikKgo0
>>576
「斬る」性能と美しさでは世界一であることは認める
一方で、実戦時に日本刀より役に立つ近接戦闘用武器は幾らでもあることも事実

0587ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 12:37:44.66ID:QwZ3ohJv0
三千世界はいないのか

0588ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 17:53:36.92ID:Xio84Fez0
>>508
あれ、理屈正しかったんだ。まあ、発火はしないだろうけど。

0589ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 21:55:13.74ID:5cFjQg4a0
>>14
誰かナルちゃんに聞いてくれないかね
何かのついでに

0590ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 22:04:37.70ID:sdJ+F5Z40
草g剛の剣?

檜町公園で見られるかな

0591ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 22:42:58.09ID:xzKK1ZyQ0
大太刀?
鬼切丸って大太刀だったんだ。
余計ロマン溢れるな。

0592ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 23:04:16.02ID:06HikKgo0
>>588
鉄なり皮で出来た防具を着用した相手に対して「ズバッと斬る」性能は殆ど意味が無いからね
槍や鉄砲が使えない乱戦状態では、どうしても殴る叩くが主体となる
分厚い刀身を兜に当てて脳震盪、肩に当てて鎖骨折り、胴体に当てて呼吸困難にして動けなくする
後はノコギリ刃で動脈を掻き切ればオッケー
・・・書いてて足の裏が寒くなってきた
刀剣の美しさをまったり鑑賞出来る時代に生まれてラッキーだわw

0593ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 23:18:24.21ID:TDszxv4H0
酒呑童子は武装破戒僧の一味であり山寺をアジトとした、飢饉の世において紛いなりにも僧殺しともいかず鬼として始末。

0594ニューノーマルの名無しさん2021/05/06(木) 01:56:41.98ID:ZbOSbNaL0
>>342
中国経由で白人が流れてきていてもおかしくはないぞ

0595ニューノーマルの名無しさん2021/05/06(木) 02:21:19.39ID:m4A/2Pap0
ペルシアはきてたっぽいな

0596ニューノーマルの名無しさん2021/05/06(木) 18:52:32.08ID:AADD2z+d0
>>520
ウチのご先祖様も渡辺綱の家臣だったんだって
100%ホラだと思うけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています