【生活】コロナで酒類提供が禁止、居酒屋で「クリームソーダ」が流行 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★2021/05/28(金) 08:32:57.30ID:zD8I06Bm9
酒類の提供できなくなった居酒屋では、クリームソーダを出す文化が流行ってきているようです。
言われてみれば、アイスをデザートに置いている居酒屋は多いので、新たな材料を仕入れることなく簡単にシフトがしやすそうです。

https://pbs.twimg.com/media/E1U3vo8UYAMWgNv.jpg
https://yukawanet.com/wp-content/uploads/2021/05/soda20.jpg
色鮮やかなクリームソーダが並んでいます。ソフトドリンクにバニラアイスが乗ったシンプルな物ですが、こうしてみると綺麗ですね。

https://yukawanet.com/wp-content/uploads/2021/05/soda13.jpg
青いのはもちろんブルーハワイです。食べなくとも分かる安定の美味しさです。

https://yukawanet.com/wp-content/uploads/2021/05/soda15.jpg
緑色はメロンソーダです。

https://yukawanet.com/wp-content/uploads/2021/05/soda14.jpg
一際目立つ赤色の正体はクランベリーでした。甘酸っぱい味がバニラアイスとの相性も抜群に良いです。

https://yukawanet.com/wp-content/uploads/2021/05/soda11.jpg
黄色っぽいこいつの正体はレモンソーダでした。たしかに居酒屋といえばレモンサワーです。


2021/05/21
https://yukawanet.com/archives/soda20210519.html

0213ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 12:33:42.65ID:MhJRPzF+0
もう中身ハイボールでメニュー名レモンスカッシュとかありだと思うの

0214ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 12:34:02.69ID:OSfnNbN10
やっぱり三ツ矢サイダーだよな。

0215ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 12:35:14.87ID:WN/jLTbO0
下戸には嬉しいけどね
堂々と孤独のグルメが出来る

0216ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 12:36:59.39ID:ip4n6Lbm0
>>213
酒造メーカー製の手指殺菌用アルコールが1ショット、おまけに付いてきます。
飲むなよ、絶対飲むなよ!

0217ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 12:38:32.78ID:Nf3qW+Vf0
かき氷のシロップを炭酸水で割ってアイスを乗せるだけの簡単なお仕事です
家飲みでいいな

0218ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 12:40:01.36ID:M2Lgf3ml0
もう禁酒法作れや

0219ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 12:41:50.02ID:OBL3oWHD0
行きつけのオシャレ美容院からのLINEの文末にいつも必ず絵文字の“うんち”が付いてて謎だったが、原因が判明したかもしれない「大事故じゃん…」


http://nvas.molgas.org/XHIU/756507511.html

xccxxxxxx

0220ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 12:42:39.91ID:lKRmBMUF0
コーラフロートの泡の汚さは異常

0221ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 12:43:22.81ID:7ox98nyg0
これからはクリームソーダの時代来たね。
もう動いている奴は動いている、タピオカに続く第二弾クリームソーダ。

0222ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 12:46:39.19ID:B3T2e/Tj0
日本全国クリームソーダ飲み音頭

0223ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 12:47:30.96ID:1BYi66Qz0
レモンソーダと消毒用アルコールをセット販売して欲しい

0224ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:08:02.82ID:rfqDP5Uc0
枝豆と一緒に

0225ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:09:07.16ID:B12cGcbD0
TOO FAST TOO LIVE
TOO YOUNG TOO DIE

0226ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:10:53.67ID:XOMz7dmb0
泡の出る麦茶じゃないのか

0227ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:18:31.43ID:Z9EAGyfM0
師匠の杉本昌隆八段、藤井新棋聖を祝福
「指導はクリームソーダの飲み方ぐらい」特別メッセージ寄せる

師匠になることが決まって、私とお母さんが頼んだアイスコーヒーと藤井のクリームソーダが運ばれてきた。
すると、藤井はいきなりアイスをブクブク沈めようとするんです。お母さんが注意しようとしたので、
私は「お母さん、もう私が師匠ですので」と制し「いいか藤井、いきなりアイスを沈めるとあふれちゃうだろう。
アイスを食べるか、ソーダを飲むかしないとダメだ」と指導しました。
思えば、私が彼に教えられた数少ないことのひとつです。

0228ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:23:48.26ID:rfqDP5Uc0
>>227
ええ話や

0229ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:25:19.11ID:MRjOLQqO0
カルーアミルクのかわりにコーヒー牛乳だな(´・ω・`)

0230ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:25:39.35ID:aPa3VuML0
ジンジャーエールおすすめ

0231ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:29:12.77ID:Sl7xDlIQ0
アイスとかスピードとかそんなんじゃないよな
さくらんぼ載ってなかったら怒るゾ

0232ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:30:14.10ID:rfEcNX780
じゃあ、ジンジャーエールクリームソーダにしよう

0233ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:43:41.70ID:ByVJx2Ku0
写真って大事
イマイチ美味しそうに見えない

0234ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:45:58.36ID:Z9EAGyfM0
スピッツのことばとギター。クリームソーダ。

鹿野:『インディゴ地平線』というアルバムのときに鎌倉へ撮影に行きました。鎌倉って、いい喫茶店いっぱいある。
彼も喫茶店が好きなわけですよ。一緒に雰囲気のいいレトロな喫茶店に入ったんです。
レトロな喫茶店に行ったら、飲むものはクリームソーダなんですよ。
向井:ほう。
鹿野:クリームソーダを、マサムネくんも僕も偶然頼みました。で、来ました。一緒のものを頼んだから一緒に来ますよ。
一緒に食べますよね。食べ始めて2口ぐらいしたら、「鹿野くん、そう食べるんだ?」「え?」
僕、マサムネくんに怒られたの、多分これしかないです。怒られたことがありません。
「クリームソーダのアイスクリームをいきなりかき混ぜて溶かすの、やめてくれないかな?」
向井:(笑)
鹿野:言われましたね。
「クリームソーダっていうのは、アイスがメロンソーダに付着してる部分がしばらくたつと、氷状にシャクシャクしていくんだ。
このバニラアイスがシャクシャクしてるところをえぐりながら食べるのが、クリームソーダの楽しみ方なんだよ?こんなこと、
みんなわかってるはずだよ?僕もそうだよ。何で来た瞬間にいきなりグチャグチャにするの?楽しみ方、わかってないよ」
こんな言い方もちろんしてないですけど。ただ、軽く本当に怒られた。あれ、絶対怒ってました。
向井:草野さんのその感覚っていうのは…。
鹿野:絶対我慢できなかったんだと思う。彼のこだわりの世界なんです。視界に入ってほしくなかったんだと思います。
向井:そんな飲み方してるやつがいるのが許せない…(笑)。
鹿野:許せなかったんだと思います。僕、次の仕事が来てよかったと思いましたよ。

0235ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:48:40.01ID:mXOhodq+0
酒飲めないのに居酒屋に行く必要ないだろ

0236ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 14:00:38.94ID:RjaBHsAy0
>>9
クリームソーダの通な略称論争あったな。
ムーリクダーソ
クリソ
クソ

0237ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 14:02:48.34ID:GZ3WDHMr0
ゲイかな?

0238ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 14:13:13.72ID:697aUWF+0
マクドナルドで270円

0239ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 14:21:54.95ID:z7FVYIpI0
>>238
マクドナルドのは酒が入ってない

0240ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 14:30:06.74ID:87ElCjHF0
>>169
居酒屋のごはんはおいしいから
烏龍茶でおつまみと米飯を定食風に頼んで
もりもり食べれば幸せになれるよ
そこに酒の入る余地はないね

0241ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 14:35:13.95ID:z5RzagAi0
1980年代のナウなヤングの日常

喫茶店にて
「レスカ1つ!」
「アイミティー1つ!」

2020年代

居酒屋にて
「酒…ねーのかよ、クリソー1つ!」

0242ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 17:00:32.72ID:xspzZQvX0
>>118
ワイはペパーミントや

0243ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 18:11:22.29ID:OQcHLHMA0
>>90
自民党・電通「大義名分を得たので俺だけに金よこせ」

う〜ん消去法で自民党に投票!
コロナはただの風邪脳、ほんと馬鹿だね〜

0244ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 18:11:46.75ID:7xFmooif0
>>26
ソーダはチューハイだよ

0245ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 19:25:06.65ID:Pve5ypvg
>>83
MMT論者かな?
自分も基本的にはMMTが正しいと思ってるからそう言いたくなる気持ちも分かるよ

だがMMTというのは、有り余る生産性、余剰があり、デフレである状態で初めて成り立つ概念なのよ
実際インフレになったら財政出動はやめることもMMTは含んでる

では今はどうか?
デフレが続いてるから、確かに出来そうに見える

だが現実的には今の社会は有り余る生産性や余剰どころか、その生産性を時短営業だなんだといって発揮できない状態に置かれてる
工場などは余剰生産を溜め込んで後から使うことも可能だけど、サービス業や米などを除く農作物はそうはいかない
この前もキャベツを泣きながら片っ端から潰してるニュースをやってた

この状況で財政出動し借金を増やすということは、今の社会で生産に携わる人から、何もしてない人が一方的にものを恵んでもらう、収奪することを意味してしまう
何もせず家で寝てる飲食店の人に、農家の人が一方的にものを恵むイメージね
それが借金として積み重なっていく

それを放置したらどうなるか?
社会が平常に戻った時、その積み重なった借金の返済を求めることになる
放置はできない
なぜなら農家やエッセンシャルワーカーたちは、将来に返してもらう約束で、一時的に生産物を一方的に渡すことに同意してたんだからね

だがサービス業は溜め込みが出来ないので、一気に返すことが出来ない
そこで供給不足が生じる
供給不足ということは、インフレが生じることになる
しかも急速に

その時点で「デフレが継続する限り借金は放置しても良い」というMMTは機能しなくなるんだよ

デフレである限り、生産力に余剰がある限りいくら借金しても良いというMMTは、ため込めない生産力を(サービス業)を無理矢理止める社会においては、簡単に機能しなくなり、すぐにインフレになる

MMT論者だった俺がこれに気づいたのはコロナ騒動開始後後、この一年の話だった

0246ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 19:44:47.35ID:OQcHLHMA0
>>245
俺はMMT論者ではないし、MMTの事もよく知らない
MMTの事を君の様に掘り下げて考えてきてもいないが
日本は資源がなく、食料自給率も40%しかない
ただでさえ円安なのに、ただ流通する金を水増しするだけでは更に円安が進み、スタグフレーションが加速するのではないか?という論理でMMTには懐疑的だ
必要なのは
大企業優遇や、上から降ってきた仕事をピンハネして下に投げる生産性も何もない愚かな中抜き業を禁止、法人税相続税の上限を上げ、消費税をゼロにする事で富の再分配を強化することだと考える

0247ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 20:23:34.52ID:sHD11kfp0
>>235
https://kyoto-kokoro.org/disorder/alcohol.html

mlξ´・ω・`ξ 酒飲みが行くお店だったら、2014年以降は法整備もされてイッパイできてるわよん。

0248ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 20:47:46.79ID:eFt+D1BA0
レモン(サワー)フロート
ウーロン(ハイ)フロート
ジンジャー(サワー)フロート

イロイロ出てきそうですねぇ

0249ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 20:50:48.75ID:jJ3yciIK0
メロンソーダは至高の飲み物だからな

0250ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 20:52:07.94ID:osQg1nvx0
妖怪ウォッチの歌歌ってたな

0251ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 20:56:03.19ID:yPYVNnxg
>>246
最後の2行には賛成だが、それは金のバラマキではなく資産の再分配なんだよね
それなら賛成
ともかく通貨を発行して配ればいいというのは反対

0252ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 21:09:25.36ID:OQcHLHMA0
>>251
そう
船体に開いた穴を修理せずして船を増築しちゃ駄目だ

0253ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 21:11:05.49ID:3kUjlGFN0
隠語かと

0254ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 01:06:57.43ID:TKGQg8uR0
アルコール提供の隠語かと思った

0255ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 06:44:51.84ID:L3ZF3uav0
個食黙食の徹底

0256ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 07:16:13.57ID:853S/STS0
>>62
おれもこれだ♪

0257ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 09:12:14.32ID:SVQZEoc30
カロリー気にならないの?

0258ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 17:32:07.51ID:pDEu+5yE0
アルコールは自分で持ち込んでね。

0259ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 17:37:41.96ID:Z8O8ng7Q0
酒が提供出来ない=料理がまずい
と思ってたけど違ったんだな

0260ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 17:40:44.71ID:kI3CJ8d30
【東京五輪】選手村は酒類の持ち込み可能。コンドームも15万個配布。組織委「節度を持って行動してくれるはず」★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622266147/

0261ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 17:45:19.12ID:lBcHsWjD0
200円で作れるのに

0262ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 17:45:25.62ID:usxn3n+10
>>38
こち亀で○○コーラとか隠語使って
禁止されている酒を売る話あったな

0263ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 19:29:49.87ID:qKnCSqsr0
お一人様客に対応できなかったのがだめだったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています