【YJ】ワイジェイカードが社名変更 10月1日にPayPayカードに [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★2021/05/28(金) 10:55:50.46ID:xQkkaPHD9
ワイジェイカードが社名変更 10月1日にPayPayカードに
2021年05月27日 12時23分 公開
[斎藤健二,ITmedia]


 ヤフー子会社でクレジットカード事業を営むワイジェイカードは、10月1日にPayPayカードに商号を変更することを発表した。併せて、これまで福岡市にあった本社を、東京のヤフーと同じビルに移転する。

ワイジェイカードが提供するクレジットカード「Yahoo! JAPANカード」は、商号変更後もそのまま利用できるとしている。

 ヤフーを傘下に持つZホールディングスは、金融事業のPayPayブランド統一を進めている。One Tap BUYは1月にPayPay証券に、ジャパンネット銀行は4月にPayPay銀行に商号を変更している。一方でFX事業のワイジェイFXは当初PayPay FXへ変更の予定だったがGMOフィナンシャルホールディングスに売却を行った。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2105/26/news140.html

0133ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:11:16.09ID:nh3Nttrm0
>>118
そのうちYahoo!の名称が使えなくなるかもしれんと考えてるんだろ

0134ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:12:59.57ID:bQTTl9lX0
KC国内信販の後継は楽天なのか禿なのか

0135ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:14:01.30ID:PReiAcD00
ワイジェイカードそのままつこてていいんか?
特にユーザー側にやることないならいいけど

0136ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:16:19.36ID:9BDfL+5g0
アプリの評価のとこ見たら、同じ場所同じ額の決済続くと停止されるらしいな
で解除も困難っと、何だこれw

0137ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:17:50.24ID:9Nj2yuRC0
在日韓国人実業家の二男として佐賀県鳥栖市の朝鮮人集落に出生。4人兄弟であった。
いわゆる通名は「安本正義」[11]。なお、孫は自身のTwitterで、自分が日本に帰化して
いることに言及している[12]。

孫は佐賀県鳥栖市の朝鮮人集落で幼少期を過ごした[13]。豚や羊と一緒に生活する
非常に貧しく不衛生な場所であったが、「今だから言えるが密造酒も家で作っていた」
と佐野眞一のインタビューで述べ
るとともに、父親の三憲が密造酒製造販売と消費者金融・パチンコ業で大成功し、長じ
てはパチンコ店数十店舗を所有し、高級車を何台も保有するほどの裕福な時期もあった
ことも明らかにしている[13][14]。

さすが朝鮮人の発想。
日本人jはこういう命名は嫌がる。

0138ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:24:55.27ID:dmboEsM+0
だんだん中国っぽい名前に変化して行ってるな

0139ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:25:30.24ID:zVSABtqV0
一生平社員の時代を先取り

0140ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:26:07.84ID:qIPFZAyU0
どっちもダサイ名前w

0141ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:31:03.51ID:cCQZcEVW0
パイパイの方が判りやすいわな

0142ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:33:59.63ID:MDtyzxEx0
桃鉄のハズレカードみたいな名前に

0143ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:39:45.12ID:CNDNiIfe0
主力ペイペイ銀行で主力カードがペイペイカードなのにスマホ持ってない僕

0144ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:39:49.27ID:RjaBHsAy0
>>9
イーバンク銀行が楽天銀行になっちまったよ

0145ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:50:50.68ID:tNWX6yh+0
>>2
払え払えカードに外人には聞こえるんじゃね。

0146ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:55:16.04ID:7bpM/jYf0
>>89
>楽天もゴールド劣化
おまえ いろんなスレでいつもそれ言ってるよな

0147ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 13:55:21.00ID:9Nj2yuRC0
「わたし、ペーペーです」ww

こんなん命名する日本人がいるか??(www

0148闇太郎2021/05/28(金) 13:56:38.63ID:jIai5hdE0
卑しいなあ・・・

0149ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 14:01:52.29ID:nh3Nttrm0
>>21
>>125

現代中国語だと北はベイ/bei(北京:beijing)だし、平はピン/ping(習近平:Xi Jinping)じゃね?

0150ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 14:09:33.66ID:jO9loBd/0
>>96
ほんとバカだよな
全部のサービスをpaypayにしたせいで
paypayが何なのかわかりづらくなってる。

孫がこんなに頭悪いことやるとは思わなかった

0151ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 14:12:42.41ID:rZqvon660
>>134
半分こした

0152ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 14:18:56.26ID:8cO5opcw0
>>1
二重払い上等カード

0153ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 14:18:58.77ID:niHz93cH0
YJカード本社前を通りながらこの記事見てしまった。

0154ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 14:19:42.64ID:lmPdab4b0
えー

0155ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 14:21:19.38ID:2D3fQvyh0
来年ラインペイもペイペイに統一されるらしいな

孫さんはペイペイに力を入れてるっぽいな

0156ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 14:21:41.01ID:9NFOFxoLO
YJと言えばヤングジャンプ

0157ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 14:26:10.39ID:35Ml0oRM0
えーカードフェイスどうなんのよ?

0158ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 14:28:53.09ID:MJZQ5cNX0
YJカード更新時にはこの払えカードになるんか?

0159ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 14:28:59.06ID:1M2Avsxe0
>>76
払う払うカードだから・・・

0160ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 14:32:11.32ID:btkAm2kt0
ここまでの流れ

国内信販
↓買収
楽天KC→楽天カード
↓カード事業以外売却
KCカード→YJカード→PayPayカード
↓カード事業以外売却
J-Trustカード

0161ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 15:07:31.58ID:/gvlpDkN0
払え払えカード
別名リボで儲けるカード

0162ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 15:09:10.85ID:paHIqnXm0
最初は無審査に限りなく近いのかな?

0163ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 15:14:05.33ID:9dRNoHPT0
ahoojapanにInternet Exploderが終わるのか

0164ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 15:46:04.17ID:nVyqHOuX0
ワイのYJカード、Tカードも兼ねてるんだけど、どうなるんでしょ?

0165ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 15:48:08.58ID:nVyqHOuX0
>>162
PayPayポイントを使う為のカードなら審査なんか要らないよねw

0166ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 15:57:31.90ID:aQVrxzRW0
しれっとYJFX売却されてて草

0167ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 16:25:22.64ID:HhzVbryM0
改名したんならはよpaypay証券とpaypay銀行連携してくれよ無能かよ

0168ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 16:34:00.41ID:qm3lSddk0
>>167
銀行と証券の連携が先じゃね?

0169ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 16:41:04.26ID:XRQVWLCn0
ぱいぱい

0170ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 16:42:55.69ID:7vKn8T2O0
解約しよーかな

0171ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 16:44:00.32ID:XRQVWLCn0
>>160
これってカード事業売却の残りを買ってきて
またあらたにカード事業を立ち上げてるの?

0172ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 16:44:52.02ID:9Nj2yuRC0
俺も解約したいんだが、ヤフオクの時便利だからな。
悔しいが

0173ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 16:46:00.35ID:iTBaoTuS0
米国ヤフーのロイヤリティ減らしたいんだろうなぁ

0174ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 16:49:25.54ID:30+DM7WL0
Tポイントはどうなるのかな?

0175ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 17:04:50.17ID:7vKn8T2O0
>>174
YahooIDに紐づけてるからポイントは残る

0176ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 17:22:13.32ID:DmzDwM3V0
ださい

0177ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 17:52:41.06ID:nRQDx9o10
>>160
楽天が国内信販を買収して楽天KCになって
楽天KCを楽天カードとKCカードに分割させて
楽天クレジット株式会社(旧あおぞらカード)が楽天カードを承継して
楽天カード株式会社に社名変更して
KCカードはJトラストに売却して
https://paymentnavi.com/paymentnews/14975.html
JトラストはKCカードはヤフーに売ったんだな
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ250CP_V20C14A6TJ1000/?s=6

0178ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 19:58:18.11ID:btkAm2kt0
>>171
そう
買収した会社はカード発行の権利だけ残してそれ以外を売却
それを繰り返してる

楽天はICBA(解散済み)を介して権利を取得して
Yahooは三菱UFJニコスなどと提携してカードを発行してた

0179ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 20:04:06.68ID:oPtuTmTx0
冗談みたいな世の中が現実になりつつあるなw
ペイペイカードってだっせ おもちゃかよ

0180ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 22:20:47.67ID:zzsalZfn0
YJカード今月作ったばかりなのに…。

0181ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 04:39:02.29ID:xXwTPlV80
>>1 >>100


まーた PayPay朝鮮Yahoo!ソフトバンクLINE かよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。


白戸家…ソフトバンクCM に登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025



.

0182ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 07:16:09.12ID:6csL2ryW0
さあはよ来い!キャンペ乞食の俺様がタイミング良く申し込んでやっからな!

0183ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 08:06:21.05ID:N51b0wDX0
なんかいつのまにか楽天かソフトバンクに買収されてることが多くて嫌になるよね
こいつらが嫌だから別の企業使ってるのに…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています