【朝日新聞】タイではアリの卵の料理が人気 スープにサラダに卵焼き… 虫下しに効くという説も流布 [みの★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★2021/06/03(木) 11:15:47.27ID:21jX+cKy9
 食材が豊かなタイには、アリの卵を食べる文化がある。アリといっても、よく見る黒いアリではなく、胴体が赤いアリだ。ツヤツヤした真珠のような卵は、大豆くらいの大きさがある。数ある食材の中で、なぜわざわざアリの卵を食べるのか? そこには、私もかつて苦しんだ、タイのある意外な「病」が関係していた。

 タイで暮らしていると、素揚げにした虫を並べた屋台を見かけることがある。プリッと太った幼虫や茶色いサナギを、こんがり油で揚げたものだ。屋台の電球に照らされた虫たちを眺めていると、いまにも動き出しそうな感じがしてくる。日雇いの作業員たちがスナック感覚でつまんだり、ビールのあてにしていたりする。

 昆虫食はタイだけでなく、東南アジアで広く見られる食文化だが、アリの卵を食べると知ったのは今年3月。全く別の虫の取材をしていた時のことだった。

…続きはソースで(会員記事)。
https://www.asahi.com/articles/ASP613HC9P5ZUHBI00G.html
2021年6月2日 20時00分

0044ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 11:52:14.64ID:ZNJIoaac0
普通のアリの卵なら見たことあるが、大豆くらいの大きさって本当にあるのかw

0045ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 11:54:00.23ID:gc8wwyt00
コロナに効きそうだな

0046ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 11:54:51.30ID:22aguUK60
>>35
日本人なんて、アニサキスが寄生している危険性を承知の上で、刺身を生で食べるけどね。
鮭、タラ、ホッケ、ニシン、サンマ、サバ、アジ、イワシ、マス、ブリ、イカ、・・・。

マグロであれば、基本的に長時間冷凍されるので、刺身でも「虫」を気にしなくて済むが、
マグロはマグロで、水銀等の有害物質の蓄積が多いことで知られているから難しいね。

0047ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 11:56:33.50ID:3JDogqFm0
汁出た時を耐えられるか否か
口いっぱい広がるアリ卵味ってw
超えられそうにない

0048ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 11:56:39.60ID:iUW86E9M0

0049ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 11:59:19.50ID:lNrFOKjB0
キチガイ料理

0050ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:00:10.25ID:sTgStM4U0
>>10
うまいな

0051ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:01:07.02ID:hcH6wd7J0
また朝日新聞が嘘ついてんのか

0052ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:01:14.42ID:sTgStM4U0
>>46
ホッケとニシンの刺身食べた事ないや
美味い?

0053ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:03:47.64ID:YlLqC90A0
蜂の子なら日本人でもイケる。

0054ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:05:40.70ID:bYoA03UA0
エビとかと変わらんだろ

0055ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:05:59.36ID:8BEMFdB40
>>30
美味しんぼだろ

0056ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:06:58.74ID:YAo641G60
蟻の卵ってこれだな

「裏山ブッシュクラフト-#19- 蟻の卵 (Ant Egg)」
https://youtu.be/LlfGWqqQa9Y

0057ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:09:31.92ID:0yhdXP/C0
新たなウイルスはタイ産かな?

0058ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:13:41.19ID:YlLqC90A0
いま密かに注目されつつある昆虫食ブームが来る予感。

0059ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:15:25.65ID:2t87bg0D0
いまや無印良品でコオロギの煎餅を売ってる状況だぞ
カイガラムシから抽出した着色料だったら数十年前から普通にみな摂取してるし

0060ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:18:58.21ID:KEvYHwV00
なんとなくカマキリの卵は旨そうだと思ってる

0061ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:22:31.48ID:kXPDjn5x0
ありの卵なんて久しぶりに見たな
こんな形だったか

0062ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:22:49.45ID:O0FZabqs0
雲南省で現地法人に勧められてアリ料理を食べたな。卵と炒めて悪い味ではなかった。
和名はオオクロマサシアリという奴らしい。

0063ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:23:13.36ID:kXPDjn5x0
>>48
麦?

0064ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:24:52.54ID:T13rdsEB0

0065ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:26:31.11ID:4qvP8n+q0
カマキリの卵は見るだけでも嫌

0066ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:27:36.40ID:T2Q1Xt9/0
昆虫食を流行らせたいのかな

0067ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:29:03.63ID:i1vx8wFL0
>>34
日本人から見てもピクピクした頭は趣味悪い

0068ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:30:58.49ID:WJK9/AZY0
蛹だな。卵じゃなくて

0069ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:34:43.92ID:3tZ25Ca80
>>39
マジで? それ、今でも?
昔読んだ本で寄生虫持ってる国の人はアトピーにならないって書いてあって、タイも紹介されたけど、20年ぐらいに読んだ本だよ

0070ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:36:29.89ID:AX1wVYhq0
カマキリ先生はカマキリの卵食べますか?

0071ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:42:53.37ID:NCxJNgep0
>>7
あれシロアリだから甘い
アリクイもアリを食うのではなくて
シロアリクイと変えないと

0072ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:45:59.34ID:I7VeD+3s0
>>69
タイでもアトピー性皮膚炎の子多いけどな

0073ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:49:42.82ID:7E3oss330
>>1
天然のイベルメクチン、コロナの特効薬らしい!!
確かに卵にウィルスはほぼ感染しても駆逐される・・・・・??

でも腐るなんで??

0074ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:52:18.63ID:RVWxR+2i0
「アリの卵が禿に効く」ってタイトルにすればPV増えるのに

0075ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:52:50.32ID:rRVtdB2I0
タイに行った時に、現地人が道端のアリを捕まえて食べてたの思い出した。

0076ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:53:21.36ID:NCxJNgep0
>>59
あの赤色着色料
いろんなのに入ってそう
お菓子やハムソーセージとか

0077ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:55:25.08ID://luKM5g0
>>17
ハニーアントだっけ、俺も一回食ってみたい

0078ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 12:57:14.00ID:CZXvfXNl0
蟻卵の起源は韓国ニダ!謝罪とry

0079ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 13:27:37.79ID:+RSYHo4U0
蜂の子と変わらない

0080ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 13:35:51.03ID:B9uv8/ne0
マネーロンダリングを防止するために金融サービスの取引を厳しく規制する、
なんていってるけど、
それ自体がウソっぽい。
ヒトのグローバル化、流動化で個人の海外取引が増えてるんだけど、そこに規制をかけて既存の金融機関がぼったくろうとしてるようにしかみえない。
さらに、そうやって逆に既存の金融機関を縛りつけることで、
あらたな金融取引業者、フィンテックなんてもんが既存の金融機関を淘汰する。
なんたってそういうことをイギリスがやってるんだから。

0081ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 13:39:11.80ID:B9uv8/ne0
トラベラーズシェック復活させてくれませんかね。
よろこん2%払いますよ。

0082ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 13:47:42.75ID:6eV++KT00
>>6
明太子はウリナラ起源とほざきはじめたグック部族が魚卵批判かい?

0083ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:02:19.57ID:Fk0ZxoFa0
>>7 好きです

0084ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:07:01.49ID:6620Wgme0
聖書の神が日本実在 日経平均にノアの箱舟の話を描いている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1529283132

澤村拓一

0085ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 15:08:11.56ID:lc48hENI0
ちょっと食べてみたい

0086ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 15:27:00.92ID:5MMhbEUd0
朝鮮では今も昔も糞入り料理が大人気

0087ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 19:20:28.16ID:txGMXXFc0
ありのままのアリの卵食ってみたい

0088ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 08:39:07.43ID:HrfBdMjg0
>>55
ミツツボアリの話だよな。俺はあれで知った。
オーストラリア限定のアリだと思ってたが
アメリカのアリゾナ辺りにもいるのをつい最近知った。

0089ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 11:19:44.49ID:kd27dIfU0
>>11
腹壊しただけや

0090ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 11:53:39.88ID:VAT6vNdr0
>>89
アリの卵を食べてたまたま下痢して虫が出てきたら、
虫下しに効果があると思われるようになったパターンかな。(´・ω・`)

0091ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 12:48:10.92ID:KIMWTs9b0
なに食おうと自由だけど、
海に面してるのにタイはあんまし魚介類に興味ないのね。
せいぜいエビをよく食べるくらいか。

0092ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 19:53:46.43ID:t9whSZs20
>>91
そんなことないですよ
日本のタイ料理屋ではなかなか置いてないけど、向こうでご馳走というと
プラー・チョン(雷魚)とかプラー・ドック(ナマズ)などの姿蒸しやら丸揚げやら
危険を冒して海に出なくともメコンデルタで楽に取れる(昔から家産的な養魚もしている)

0093ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 19:55:54.53ID:l7pwz1QL0
続きが会員専用の記事を見て、続きが見たくて入会する人っておるんかね?

0094ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 20:15:51.07ID:z8UcWJto0
カマキリと言ったら、
悪女かまきり
だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています