【外食】やよい軒人気No.1の「しょうが焼き」をカレーに組み合わせた「しょうが焼カレー定食」登場、実際に食べてみた [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2021/06/03(木) 14:26:42.19ID:0N3uKcRT9
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/a/9ad09_88_274bc1faacfcb73df909adfc327b5dec.jpg

やよい軒から2021年6月2日(水)に「しょうが焼カレー定食」「牛すじと野菜のカレー定食」の新作カレー2種が登場しました。「しょうが焼きカレー定食」ではやよい軒人気No.1の「しょうが焼き」をのせたカレーが、「牛すじと野菜のカレー定食」ではサツマイモやパプリカなどの野菜がゴロゴロ入ったカレーが味わえるとのことなので、実際に食べてみました。

新着情報 | 『しょうが焼カレー定食』 『牛すじと野菜のカレー定食』 ごはんおかわり自由なカレー定食 6月2日(水)新登場! | やよい軒

https://www.yayoiken.com/news/view/479

やよい軒に到着。
入り口脇には、新たに登場したカレー2種をアピールする看板が立っていました。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/6/16947_88_1b392f06a64fc16e623a931beab106fb.jpg

今回はテイクアウトで注文。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/7/c7dbb_88_03cde39a77b0352b4096d73b6dfc10ee.jpg

まずは「しょうが焼カレー定食」(税込790円)から食べてみます。カレー・ご飯・みそ汁はそれぞれ別容器。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/9/39b6f_88_104f82f7ae0bf8d8a28a6178c5956491.jpg

9種類のスパイスと肉や野菜のうま味が溶け込んだカレーに、やよい軒で人気No.1という「しょうが焼き」を組み合わせたメニュー。しょうが焼きの上に、刻みしょうががトッピングされています。なお、イートインではハバネロ入りのカレースパイスを追加したり、プラス70円でカレーにチーズを追加したりとアレンジも可能ですが、テイクアウトでは不可。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/7/47def_88_130c1604ab5331ab73a7a433252416a7.jpg

大きい容器にはサラダとご飯が入っています。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/0/c0808_88_6cfb81b35a60448066ea6a45865edbf6.jpg

食べてみると、豚肉と醤油の風味がしっかり感じられるカレーは甘めの味付けですが、しょうがの風味が強烈。シャクシャクという食感の刻みしょうがを噛みしめるごとに、しょうがの強烈な味わいが口に広がります。豚肉もかなり量が入っており、ほぼどこをすくっても豚肉がスプーンに入るほど。後味はしょうがの風味が引くにつれて、ガラムマサラやトウガラシなどのスパイスの風味が目立ってゆき、カレー特有のスパイシーさが舌の上に残り続けます。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/6/e624c_88_13038495c3723bb413c91bfd29a77129.jpg

続いては「牛すじと野菜のカレー定食」(税込790円)を食べます。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/5/35732_88_15c98e13bd072365429c7c0c22c4dd95.jpg

こちらは柔らかく煮込んだ牛すじに、大きめにカットしたレンコンやサツマイモ、タマネギ、パプリカ、ブロッコリーなどの野菜が入っています。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/9/f99b5_88_38ce23eb1b1f64ffdafca6500fb534a9.jpg

食べてみると、カレーのストレートなスパイス感を楽しめる味わいで、ゴロゴロ入っているタマネギやサツマイモが「野菜の甘さ」を加えていました。たっぷり入った牛すじは外側はトロトロ、中心はコリコリという食感で、噛むごとにうま味がジュワッとしみ出します。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4aef6_88_c55ec4744a6d7ddf81d843178d785828.jpg

野菜もボリューム満点で、特にレンコンは大きい上に厚め。牛すじのコリコリした食感とレンコンやタマネギのシャキシャキした食感が合わさって、食感も豊かなカレーでした。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/f/0fd0e_88_75f30722b79d43092fddce903c8cf63a.jpg

なお、やよい軒はイートインの場合、「おかわり自由」なのが特徴ですが、テイクアウトの場合は「普通」「大盛」「超特盛」の3段階からご飯の量を選べます。

「超特盛」では器からはみ出るほどご飯が盛られており、ご飯用のスペースに限界一杯まで詰めたんだなと思わせる量。実測値は、「普通」は173g、「大盛」は274g、「超特盛」は473gでした。

軒「しょうが焼カレー定食」「牛すじと野菜のカレー定食」は2021年6月2日(水)から全国のやよい軒で購入可能です。

https://news.livedoor.com/article/detail/20303421/

2021年6月3日 11時58分
GIGAZINE(ギガジン)

0006ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:31:42.67ID:Pp/8ClDD0
炊き出しみたいだな…

0007ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:34:54.76ID:hkhkxFM10
昔からある牛丼ないし豚丼とのあいがけみたいなもんか
カレーと合わせるとせっかくの生姜風味が負けそうだな

0008ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:35:19.10ID:diad9pBX0
こんなのスレ立てるの?

0009ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:38:04.18ID:zdLH96di0
ただの豚肉のカレーにしろ

0010ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:39:28.89ID:fP592nrG0
聖書の神が日本実在 日経平均にノアの箱舟の話を描いている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1529283132



0011ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:40:05.01ID:QVr9Wo0E0
そんでカレーの味どうなんだよ

食感ばかり書いてわかんねえんだよバカ
ゴミみたいなん書くな

0012ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:40:10.08ID:kQVm2Oxv0
キャベツの量がハムスター向けくらい?

0013ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:41:29.70ID:/oJ0wKtj0
不味くてもう二度と行かないと思った

0014ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:42:43.73ID:xqjifYIX0
俺は別にしてくれ

0015ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:43:08.34ID:nOGlYS+I0
これは悪魔の組み合わせや

0016ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:43:37.59ID:pAxYn9C+0
牛すじが堅すぎて噛みきれなかったぞ

0017ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:43:46.79ID:0gIb3igk0
コロナで味覚がないのかな?

0018ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:46:11.85ID:Cx1he6BY0
テイクアウトのカレーてどこもルー少ないからスルーする

0019ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:47:48.34ID:2XGp+mzj0
ブタ製造食

0020ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:48:03.21ID:2CEoH0yM0
普通のカレーでは?

0021ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:49:44.19ID:SHYzx7Zv0
K-POPみたいに、何度でも記事を書いて宣伝するね。

0022ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:49:54.81ID:3vwxJCI40
全然想像できん味で食べてみたい

0023ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:50:27.35ID:h0ywqsd+0
やよい軒の最安メニューの「しょうが焼き定食」は実質もやし炒めだぞ
このしょうが焼きカレーは写真見た感じではあれとは違いそうだが

0024ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:55:45.21ID:rtP8hcBy0
カレーと合わせるなら生姜焼きより豚の角煮のほうがおすすめ
煮汁も好みの量カレーにかけて食べる

0025ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 14:58:38.07ID:6Uzt93sv0
ここ味が全て濃すぎる。馬鹿舌しか入れない店。

0026ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 15:01:36.99ID:l037KQRm0
やよい軒は神!(値段、味、量含めて)

ただしょうが焼カレー定食の味は食べた事無いから知らない。

0027ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 15:04:12.20ID:GgN1r+F80
牛すじ 野菜カレー定食
コクがあってかなり美味しい

0028ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 15:14:32.57ID:Kw+/VwZu0
>>1
利用した事ないけど経営同じだしほっともっとと味は同じなんだよな?
このカレー単体ならほっともっとにもあるよね

0029ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 15:16:01.87ID:Q75TxVBu0
やよい軒の「和風ハンバーグ」はわかるが、「洋風ハンバーグ」ってわけわからん。

0030ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 15:38:41.57ID:tKzB4/T+0
カレーの味しかしねえだろ

0031ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 15:59:25.53ID:8bp/Esze0
写真が見た目まずそうなんだが、わざとか?

0032ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 16:03:12.08ID:YTBU3Kmp0
残飯やん

0033ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 16:06:27.04ID:voLl/Azb0
微妙に損した気持ちになるんだよなあそこ

0034ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 16:07:59.59ID:5g2EdAW+0
行ったことないけど松屋の客を取ろうとするのがメニューから感じる

0035ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 16:12:41.42ID:DMgof5PF0
>>25
それでも今の大戸屋よりはやよいの方が味は大分マシ

0036ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 16:13:32.53ID:DMgof5PF0
しょうが焼きやらチキン南蛮やらの一番安い価格帯の飯はイマイチなんだよなここ
安いメニューはほも弁と同じような味がする

0037ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 16:32:57.02ID:KBK0NkFL0
>>1
【広告】

これ、前も別サイトの記事で紹介スレ立てたよなぁ
金もらってるなら表示しろよ、ステマすんじゃねー!

0038ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 16:44:48.18ID:cSN76sbB0
カレーの色の元のターメリックは生姜と近縁種だから
多分普通のカレーと変わらないよな

0039ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 16:49:39.05ID:MqGy2UGT0
どっちもスパイシーで意味なさそう

0040ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 17:24:34.40ID:eQO0Y3ZO0
>>34
松屋のカレーって辛めで違うよ

0041ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 17:26:47.25ID:Pl/kjExs0
かつやの生姜焼きカレーは
美味かった

0042ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 17:29:47.08ID:Bi0LR2y00
はい、ステマ

0043ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 17:32:16.09ID:ulflKAST0
ニュースと関係ないスレを建てるな、カス!!!

0044ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 17:32:36.94ID:ROz/ztXw0
やよい軒、この前初めて行ったら
ご飯おかわり自由でお茶漬け用のだし汁あったけど
ご飯にだし汁かけただけでも美味くないし
お茶漬け用に鯖だかなんだかすごい少ない量のが100円くらいでサイドメニューにあったけど
永谷園のお茶漬けとか持参しても良いのかな?

0045ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 17:56:32.34ID:lMuMeDlu0
テイクアウトのでレビューとか見た目も汚くて宣伝というより営業妨害だろこれw

0046ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 18:53:29.08ID:iHTZbkbx0
おかずの量が少ない

0047ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 18:53:57.27ID:HMD1T3Ha0
やよい軒はしまほっけ定食しか食わん

0048ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 19:03:48.95ID:5KIM/+0/0
俺はしまほっけ定食か夏はねばとろごはんととり天の定食。冬はチゲ定食。カレーはいらんわ。

0049ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 19:06:18.82ID:lMuMeDlu0
>>48
カレー鍋定食は?

0050ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 19:41:52.28ID:5erDIXPb0
味を濃くすればいいってもんじゃねーんだよ
テイクアウトだと余計濃く感じるだろうね

0051ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 19:46:31.91ID:5KIM/+0/0
>>49
そんなん知らんで。すぐ終わる鍋やろ。
しょうが鍋定食てこの冬食べたけどあまりにも
あっさりしてて後悔した。安定はチゲとすき焼きやな。

0052ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 19:52:47.99ID:h0ywqsd+0
>>49
カレー鍋はここ数年ラインナップから外れてなかったか?

0053ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 20:10:27.98ID:5KIM/+0/0
あと読み込ますクーポンと毎日のゲームででミニ唐揚げとか玉子焼き、いか唐揚げがもらえるから好きやわ。

0054ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 22:57:18.59ID:Fy+wXEBe0
自分で作った方がうまい

0055ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 23:26:14.63ID:S/pC9Vfh0
昨日の夜に駅前のやよい軒で食事してたら
店員同士がヒソヒソ話してて
聞き耳立てたら、ひとりの客が何度もごはんのおかわりをしてるらしい

またですよってヒソヒソ声が聞こえたので
何気なくおかわりするコーナーを見たら
長髪でドラえもんみたいな体型、何処で買ったの?って感じのセンスない服を着てる
生理的に受け付けない不潔なデブが額に汗をテカテカさせながら ごはんをよそってた

これで13回目ですよって店員の声が聞こえ
よくおかずが足りるなって思ってそのまま盗み見てたら
おかずの皿は店員に下げされていて、ごはんと無料の漬物だけでバクバク食べてた

そのデブは二分くらいでごはんを食べ終え
またおかわりコーナーに入った所で
店員にそれ以上のおかわりはやめて貰えますか?って注意されてた

デブはなんで?おかわり自由でしょ!って
キレ気味の声で言い返したら
常識的な範囲でお願いしますと店員もキレ気味で反撃
常識的な範囲ってなんか!おまえの常識とか押し付けるな!と大声を荒げ
この時点で店の空気は最悪になり
他の客もみんな成り行きを見てたら
無料とは言え、普通13回もおかわりしませんよってなかば呆れ声で言うと
なら、無料とか言うな!とお茶碗を
ジャーの中に投げ込み
なにするんですか!汚いじゃないですか!と言う声を無視して
デブは立ち去って行った

その後、ジャーのごはんはおひつごと取り替えられたが その場に居た客全員、なんか悲しい気持ちになってた
他人事とは言え、食べ物の事で争うって虚しいもんだなと ずっと悲しかった

0056ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 23:37:33.29ID:zsN5i4B50
食べてみた()

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています