【秋田県警】速度違反の取り締まり、メーター設定ずれたまま(3・2キロ速く表示)…19人に過大納付の反則金返還へ [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2021/06/05(土) 08:18:16.10ID:wKPBh1uI9
速度違反の取り締まり、メーター設定ずれたまま…19人に過大納付の反則金返還へ
2021/06/05 07:37
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210604-OYT1T50310/

 秋田県警は4日、高速隊十和田分駐隊のパトカー2台が2018年4月から20年4月にかけ、速度メーターの設定がずれたまま速度違反の取り締まりを行い、19人に反則金を多く納付させていたと発表した。メーターは実際より最大3・2キロ速く表示していたという。

 発表によると、毎月の検査で整備業者にメーターの調整を依頼していなかったことが原因で、検査結果の確認や県警本部への報告も怠っていた。

 1人が35キロ以上40キロ未満、18人が30キロ以上35キロ未満の速度超過があったとしてそれぞれ摘発され、本来より7000〜1万円多く反則金を納付していた。県警は19人に謝罪し、7月中に差額分の約14万円を返還する。違反点数は変わらなかったという。

 県警交通指導課によると、人事異動で着任した隊員が書類を確認していて気付いたという。同課の鈴木幸司課長は「マニュアルを整備するなど組織のチェック体制を強化する」とした。

0002ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:19:37.65ID:Qxjh6/dR0
誤差だが29と32じゃ別だからな

0003ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:19:37.69ID:Sw2raqTZ0
(」°∀°)」<ilnbhlmbcfiln

0004ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:21:33.20ID:Rzd19nhn0
赤切符にはかわりないか

0005ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:22:47.29ID:oVR2lC0h0
有印私文書偽造ですなw

0006ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:24:31.20ID:fhC85tfQ0
捏造データなんか無効だろ
差額分の返金じゃなくて違反の取り消ししないとダメ

0007ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:27:37.50ID:kyMNaDON0
あら人事移動してきた人いじめられそう

0008ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:31:38.38ID:tjp4+mgB0
金はかえすが、点数は返しません。

0009ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:32:50.53ID:31e1OttM0
>>5
同行使も付けちゃえw

0010ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:34:33.43ID:HMVVF/bx0
>県警交通指導課によると、人事異動で着任した隊員が書類を確認していて気付いたという

彼の今後が心配だな

0011ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:39:24.14ID:xJ9DRbCC0
俺なら、返還拒否。

0012ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:41:52.42ID:0LgsU0MY0
公表するなんて偉いな
おまえらは何かとすぐに隠すよね

0013ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:44:16.44ID:ba38hYJu0
測定用メーターには校正シールがあるはずなんだけど
誰も気が付かなかったのか?

0014ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:44:37.43ID:c6umVPkP0
きりたんぽになった隊員がそこに

0015ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:48:07.45ID:EtY11GkH0
余計なことやりやがってとか思われてそう

0016ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:49:56.91ID:oVR2lC0h0
高速隊十和田分駐隊 当時の署長は不正した期日を持って懲戒免職処分
報酬などを計算させ徴収しよう

0017ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:51:54.38ID:4/mXHbdy0
またまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまた警察不祥事24時

0018ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:52:20.90ID:wHwV3gHC0
>>4
高速だから青。
弁護士立ててそもそも未整備で放置された測定器の測定値に信憑性はない、と訴えるべき。

0019ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:54:33.16ID:wHwV3gHC0
あれおかしいな。2年間取り締まりやってて赤切符なしか?あれあれ?あれれ?
40以下でわざと切ってたの??あれれれれれ???

0020ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:55:48.63ID:oVR2lC0h0
>18人が30キロ以上35キロ未満の速度超過があった
免許センターで講習受けた人 どうなるの?

0021ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 08:58:37.48ID:wHwV3gHC0
2年後のその時点では最大級+3.2km/hてあっただけで、それまでの2年間はそれ以上の誤差があった可能性は否定できない。

0022ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 09:06:23.40ID:5FrVoxAG0
チェックリストによる強化対策って現場負荷増やすだけでデメリットが多いらしいな。
それよりも、計測器にはGPSか携帯端末を内蔵させてリアルタイムの時刻が取得ができるようにして、
測定時に検査有効期間でなければ使用できないようにすればどうやっても校正を実施することになる。
バカでも運用できる機器を使う事が大事。

0023ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 09:08:51.27ID:3CzqpZM30
定期的な部署移動っつのも実は大事なのかもね
うちの会社そういうのないから慣れによる事故頻発してるし

0024ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 09:15:10.81ID:Yl5JZarS0
よく表に出たな。

>>10
神奈川だったら自殺しちゃうな

0025ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 09:15:22.07ID:UUqYjx5g
>>20
違反は違反
制限速度60km/h→92km/hで走行→誤差3km→89km/h

ただ、訴えた場合は違反無しになる可能性はあるね
疑いが1mmでもあれば無罪
よくうる薬物事件の違法捜査なんかと同じ

0026ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 09:17:20.84ID:Zh34ffjN0
ブルー免許になったせいで保険料上がった人はどうなんの?
保証してくれるの?

0027ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 09:18:30.39ID:UUqYjx5g
https://i.imgur.com/VOGJAnY.jpg

最近はこれが多いね
しかも「無人」

蹴り倒したらバレるかな?

0028ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 09:39:41.89ID:uKc525La0
設定って固定してるもんじゃないのか

0029ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 09:43:09.10ID:LtUnVS6t0
メーターを定期点検してないやつはあっていても全て無効だからな

0030ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 09:55:10.97ID:/q+McTjX0
>>27
落とし物ですって交番に届けたらいいんじゃね?

0031ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 10:00:52.86ID:1VLdWljd0
>>18
そういや高速ならそうか

0032ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 10:05:50.89ID:dRJNl6Yn0
知り合いの警官、ノルマ達成難しいからってスピード違反捕まえる応援に呼び出されてたのおもちゃ出した。

0033ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 10:09:09.62ID:nhfAGa2d0
>>27
盗む奴いるよな絶対

0034ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 10:28:10.04ID:4t0yzxfY0
>>27
ぶつけてチョット向きを変えちゃえばいいんじゃない?

0035ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 11:06:10.64ID:YxNlU1VC0
呆れ田県警(*_*)

0036ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 11:11:02.30ID:dpRTQMBg0
>>1
実際の速度より5キロぐらい少な目でないと納得できないだろ!

0037ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 11:13:41.69ID:BlUZw4hS0
>>2
これよ。
赤と青じゃ天地の差や。





60キロオーバーだったのを31キロにしてくれたおまわりさんには感謝やで。

0038ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 11:16:47.20ID:FsPRvtbA0
>>28
装置の精度は普遍ではなく時間経過で誤差が生まれてくるから、定期的に検定や校正をして直す必要がある

0039ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 17:37:48.59ID:NpMJ43tx0
まあでも警察が気づいたから返納したんでしょ?まだましじゃん

昔だったら隠蔽してた
で数年後バレて謝って終わり
消えた年金とかねえ

0040ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 18:35:38.80ID:av6xt5WH0
> 人事異動で着任した隊員が書類を確認していて気付いたという。

この人が県警本部長になるべき。

0041ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 18:41:47.48ID:3xWwpUgt0
金を返すだけじゃなく、このインチキ取り締まりに加担したヤツは全員逮捕しろよ。
テメーらの不手際には甘すぎるのがいけない。

取り締まる側の不手際は通常の10倍くらいの罰則を設けろよ。

0042ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 19:34:32.86ID:+izt2QPT0
赤切符の1キロ手前でメーター止めるからこうなる
なぜそうするか
赤の罰金は国に入る
青の反則金は県に入る

0043ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 23:10:34.07ID:AzlwGEmZ0
警察官の気分次第

0044ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 23:13:09.23ID:sEycx9V30
>>27
近くに痴漢みたいに隠れてるはず

0045ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 23:15:11.24ID:SrdKYh2N0
>>1

秋田県警と言えば、弁護士を誤認して殺害させた事件

0046ニューノーマルの名無しさん2021/06/06(日) 02:59:55.48ID:MAG1u/kr0
昇任掛かっていた奴の仕業だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています