【東京都議選】「個人都民税を20%」「事業所税を50%」減税明記、五輪の開催可否触れず 自民の7月都議選公約案 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2021/06/06(日) 16:59:41.36ID:C69iJMTB9
減税明記、五輪の開催可否触れず 自民の7月都議選公約案
2021/6/6 16:21 (JST)6/6 16:37 (JST)updated
https://nordot.app/774171222070755328?c=39546741839462401

 自民党が7月4日投開票の東京都議選で訴える公約案が6日、判明した。新型コロナウイルス感染収束までの措置として「個人都民税を20%」「事業所税を50%」減税と明記。「都内経済の維持と回復を後押しする」と強調した。東京五輪・パラリンピックの開催可否に関する言及は避けた。

 公約案は「命を守る。東京を動かす」とのキャッチコピーを掲げた。新型コロナワクチンの接種加速に向け「区市町村を支援し、国との連携を強化」と表明。子育て支援では、不妊治療の自己負担ゼロなどを実現するとした。

 五輪開催は「安全なTOKYO2020オリンピック・パラリンピック」と表記したのみだった。

0117ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:23:23.51ID:Tivtrwqc0
当選したら日本語通じなくなるんでしょ?

0118ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:27:29.32ID:1wGxwRp60
下村都連会長「最後は金目でしょ」

0119ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:35:40.59ID:GKuF9SF+0
竹 平蔵にコミットしてる自民党やばいよな

0120ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:39:46.96ID:32CUUpIx0
東京都の貯金
20年3月末 9500億円
22年3月末   21億円(見込み)

今年度の都債発行 5876億円

小池がやったことはいえ
こんなことになってるのに減税とかw

0121ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:48:33.32ID:rR0QvSIv0
財源は?埋蔵金があるのか?

0122ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 12:36:32.31ID:RNXAxwZT0
庶民の年金

0123ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 13:39:08.62ID:YImq0zRL0
>>120
都債含めたらもうマイナスなんじゃ?
中抜きしなければ減税しても余裕なんだろw

0124ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 14:39:49.24ID:asp3H3lj0
著書より

「東京をワシントンDCみたいな特別区に」

都民の税金で国(企業)を作る構想ですね。

バチカン ワシントンDC シティオブロンドン

0125ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 14:40:13.44ID:asp3H3lj0

0126ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 14:41:49.60ID:qnwRHiam0
宗教法人に課税

0127ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 14:43:03.87ID:JT6rXzOv0
支持率下がるとこれ
追い込むしかないな

0128ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 15:02:36.90ID:0pqlpIh00
どれにも入れたくない、究極の選択肢だなw

0129ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 19:34:40.72ID:r/Hg6pv80
白票を入れると自動的に与党への票にカウントされるので注意。

0130ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 19:35:21.91ID:r/Hg6pv80
あ、都議選か。ww

0131ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 04:50:37.14ID:AszTluLe0
本家の自民党でさえ実現し得てない減税公約を出さざるを得ないほど苦境に立っている都護会自民党。

五輪開催賛成を隠蔽しなきゃならないから苦労するねwww

0132ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 04:55:05.02ID:AHvDmqNe0
自民党は大敗するだろ

0133ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 05:20:48.94ID:IoWJKw3G0
通行手形の廃止を!

0134ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 05:28:05.73ID:I5gVkuCF0
お前らよく読め

>感染収束までの措置として

減税期間は3ヶ月もない

0135ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 05:58:42.03ID:NGtE2tDa0
毎度、自民党は選挙が終わった途端にボケ老人の様に公約を忘れる

0136ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 06:00:08.29ID:3jfgnsRr0
わし神奈川県民やねん

0137ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 06:14:52.68ID:vHtf2gni0
自民と維新とれいわの釣り針合戦か

0138ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 06:16:25.02ID:WkK95L5J0
バーゲンセール、バナナのたたき売り

0139ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 06:19:57.53ID:LBRompPg0
もう自民党には騙されない
都民ファーストにも騙されない

0140ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 06:21:54.58ID:l0XpY91K0
東京消費税20%にしろ

0141ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 06:25:25.32ID:6bKgtGzE0
立憲枝野が減税は慎重に、って発言したから自民党はやはり公約は減税でいくみたいだな


【経済】枝野幸男代表、消費税引き下げに慎重姿勢 「消費減少への対策になるかというと、かなり難しい」 [ボラえもん★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623059028/

0142ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 06:33:25.81ID:hksvHV2x0
俺だったら100%減税公約するな
選挙終わったら実行無理でしたって言えばいいだけだし

0143ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 06:45:05.45ID:6bKgtGzE0
【読売調査】 立憲民主党 支持率5%(-2) ★2 [ベクトル空間★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623081756/

0144ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 06:46:22.39ID:/V+uuYqK0
公約なんて意味ねーじゃん

0145ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 06:48:46.10ID:PvKQIMMk0
>>124
バカチン帝国

0146ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 06:52:21.63ID:wgDQES490
自民には絶対に入れない

0147ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 06:58:51.29ID:2NSlDDQj0
それを主張する前に
金が正しく使われたのか
監査するの方が先じゃね?

監査出来ない状態が1つでもあるなら、
僕たちが横領する金が無いんです!
って言ってるようなもんだよ。

0148ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 07:13:54.88ID:+Pv4YfHE0
>>1
減税した額よりも多くの血税を別口で絞り取るだけから

自民党の公約は無意味

0149ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 07:18:51.42ID:trRRta0y0
いやこれ自民もMMTを始めるって事だろ

0150ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 07:20:47.68ID:iZxgcvGT0
与野党ひっくり返さないとな

0151ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 07:23:48.17ID:iZxgcvGT0
コロナに絡んだ減税の公約なんて自民じゃなくても言って当然のことだろうに

0152ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 08:06:12.87ID:N72UZYFR0
そもそも、個人都民税ってなんだ?

0153ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 08:08:16.78ID:2ka5/VQP0
>>152
住民税の一部だろ

0154ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 08:26:49.49ID:BzF0Djdg0
自民はまず公約破るからな。景気条項撤廃は衝撃的だった。

0155ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 08:34:47.05ID:OlhicghD0
個人都民税はそもそもたかが知れている
子供だましもいいとこ
自民党は必敗、20議席台だろう

0156ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 08:35:48.72ID:f62F5/Tx0
事業所税50%?
って何よ。糞高いじゃん。

0157ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 08:40:15.96ID:+bmIEe0F0
選挙の時だけ、リップサービス
麻生の時も増税なんかしないっていって、この体たらくだからな
いい加減、トンキン土人は学べ

0158ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 08:41:45.72ID:u/1Q3CXh0
飲食は増税

0159ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 08:46:02.14ID:OsUrlnxK0
オリンピック開催するなら投票しません

0160ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 08:46:45.98ID:QJEfVsRz0
五輪費用で都の財政考えたら、都民税は収入の20%ぐらい取らんとやっていけんだろ

0161ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 09:38:04.23ID:SbUWFuLM0
税率を所得なりの20%や50%にすると思ってるやつがいるから話が通らねえのか

都民税は現行税率の 1/5、事業所税は半分にするって言ってるんだぞ?

0162ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 10:33:07.76ID:EPN14e/v0
自民党は大差ないが都民ファーストは減らすだろうな

0163ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 11:06:26.81ID:D80ttQ120
オリンピックに使う金を減税に回していたら、もっと早くから減税できていた筈だ

0164ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 11:10:22.42ID:ynJM9tZn0
大阪も減税はよ!

0165ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 11:16:15.33ID:rJGZexOy0
>>1

売国奴自民党のいつもの嘘公約だからな。

直近の五輪だけは嘘はヤバいから書けないってのが苦しいよなwwwww

中止なんて公約に書いたら上から怒られるしwww

0166ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 11:18:10.61ID:rJGZexOy0
>>161

嘘公約にもほどがあるだろwwwww

これに騙される奴は池沼レベルだろwww

0167ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 11:45:19.21ID:0WYThCB60
緑たぬきは前回の公約を実行したんですかね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています