【チベット「解放」70周年】 ロイター記者「あなたたちの精神的指導者は?ダライラマか?」⇒ 僧侶「習近平だ」 [ニライカナイφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★2021/06/17(木) 04:13:21.98ID:OYCu1NZX9
◆ チベット「解放」70周年、中国が政治教育活動を拡大

チベット自治区の首都ラサには、至るところに肖像画がある。習近平国家主席ら、中国の歴代指導者の肖像画だ。

中国はチベット「解放」70年を記念し、政治教育キャンペーンを拡大中だ。
ロイターの記者は前週、政府の厳しい監視下に置かれた珍しいツアーで、中国共産党や習氏に忠誠を誓う民間人や宗教家と会った。これは、大昭寺の僧侶との会話だ。

ロイター記者「あなたたちの精神的指導者は? ダライ・ラマ14世か」
僧侶「習近平だ」
記者「本当に? もう一度聞く。あなたの精神的指導者は誰か」
僧侶「酔ってはいない。私は自由に話している」

チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世は、1959年に中国の支配に反対して蜂起したが失敗。インド北部ダラムサラに亡命政府「中央チベット政権(CTA)」を設立した。
中国政府はダライ・ラマに「危険な分離主義者」のレッテルを貼り、中国の法律に従って後継者を選ぶ権利があると主張する。

ラサ郊外にあるチベット仏教大学では、寺院の上に中国の国旗が翻る。
同校では学習過程の約40%が政治・文化教育に充てられているという。
副校長「中国共産党の指導下にあるので当然、政治を学ぶ必要がある」

中央チベット政権は「チベットを中国化するために、再教育キャンペーンが再び活発となった」と主張している。

ロンドン大学SOAS校(東洋アフリカ研究学院)の研究員、ロバート・バーネット氏
「政治的忠誠心を示さなければ、僧侶 や尼僧になれず、大学にも行けない。共産党と新しいチベット仏教の伝道師になるよう訓練が行われている」

中国政府は、チベットにおける権利侵害を一貫して否定。仏教を含む承認された宗教を自由に信仰できると述べている。

▽ ソースに動画があります
https://news.yahoo.co.jp/articles/99403431ab6b48fb890b38a6c7deabeea7181c99

0033ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 06:03:49.15ID:RgeWoxH30
本来のチベット僧なんてデリート済みやろ

0034ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 06:07:38.39ID:buWauLi00
>>27
埼玉医科大学ご訪問
2016年11月26日埼玉

ダライ・ラマ法王は、金沢の古くからのご友人宅で二日間ゆっくり過ごされた後、今朝金沢を発ち、新幹線で大宮に向かわれた。

大宮からは車で田園地帯を移動し、埼玉医科大学に直行された。法王は到着されるとすぐに丸木家のご遺族を弔問された。理事長丸木清浩氏が前日に逝去されたためである。
https://www.tibethouse.jp/news_release/2016/161126_Saitama.html
丸木清浩氏の父である丸木清美氏は、医大と病院の創立者であり、1965年、日本で勉強するために、当時中学生であった最初の5人のチベット人留学生を受け入れてくださった方である。その後、21人のチベット人が来日し、清美氏が創設した奨学金制度によって日本で教育を受けている。


埼玉医科大学の新キャンパスに到着された
ダライ・ラマ法王を歓迎する大学の職員と学生たち。
2016年11月26日、埼玉(撮影:テンジン・タクラ /法王庁)

医大と病院の役員たちとの昼食会を終えられると、法

0035ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 06:08:16.61ID:LM1W74mJ0
>>11

だからと言って、今それをやって良い理由にはなりませんよ。

0036ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 06:10:29.22ID:buWauLi00

0037ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 06:11:19.65ID:6FuQFsaZ0
信心深いチベット僧侶は、とっくの昔に人民解放軍によって生き埋めにされている

0038ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 06:12:28.55ID:l3Z/2nhS0
ビースティー・ボーイズと言っていた
僧侶も結構いた

0039ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 06:20:45.18ID:bQ50DCjP0
世界経済の安定を人質に取って好き放題やっている。
支那は純粋に悪だが、連中の悪事に手を貸しているのが
世界の経済界っていう。
チベットの奴らは世界に殺されているとも言える。

0040ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 06:34:37.17ID:J5jN1ckF0
以下、
六四天安門事件についてとことん語り合う趙紫陽派専用スレとなります

0041ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 06:44:27.32ID:VonnTi5I0
ゲルニカを書いたのはナチスだみたいな話か?

0042ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 06:58:19.64ID:39BYfZUn0
釈迦とか言えや

0043ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 07:17:51.78ID:U6RPbzUR0
>>7
中国共産党は人民を盾にして逃げ回ってただけなんだが

0044ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 07:31:17.25ID:qXJPNzHY0
>>11
ほおぉ、君ってなかなか斬新な歴史観をお持ちだね…
日本がいつ、アイヌの人たちや琉球国民を強制収容所に入れたんだね?

0045ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 07:35:56.34ID:NMxrvlk/0
精神的指導者が習近平なのか
ジェノサイドの結果だな
ジェノサイドには集団移住させて文化の破壊も含まれる

0046ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 07:49:36.26ID:vTBow5Zv0
>>11
強制断種なんてやった国がどこにあると?

0047ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 07:52:19.50ID:61mTbmyW0
>>44
同意
列強といわれる国々は過去に侵略を行なっていたけど、ほとんどの国はこの数十年間は侵略をやめている
中国は、平等を建前にする共産国家になってからも侵略をやめておらず、むしろ侵略を強化してる
それを>>11は理解できていない

0048ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 07:57:28.61ID:j7pC/81t0
ダライラマが共産主義の理想は同意できるみたいなこというから
つけこまれるんだよな

0049ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 08:09:08.64ID:MR3TtgoF0
チベットは仏教の坊主らが封建主義の酷い政治を行った。

0050ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 08:10:50.60ID:DsJdL5z20
チベット終了のお知らせ

0051ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 08:13:11.95ID:oftA8V1kO
>>41
スペイン出身の画家ピカソ

0052ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 08:14:12.15ID:VB3kzv480
>>1
このあたりが中国のキモイところなんだよな。

中華は伝統的に欧米ほど徹底した宗教弾圧は行っては
いないけどなww

誰が一番偉いのか?との質問に対して、時の指導者の名前を言わせる
のだからな。

0053ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 08:15:23.05ID:oftA8V1kO
>>43
逃げ回るだけでどうやってチベット占領したんだ、中国軍

0054ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 08:48:26.72ID:rCuHBPeq0
法輪功への弾圧はどうなった?

0055ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 09:22:05.11ID:3fVhnTGE0
>>1
便衣僧

0056ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 09:34:16.83ID:rG9MfZBz0
言わないとイジメられるからな

0057ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 09:54:29.65ID:hKRRFysh0
これ日本の僧侶は何て答えるの?

0058ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 09:56:21.35ID:V0j38gpe0
長野県警「我々もチベット排除に全力をあげました」

0059ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 10:06:08.42ID:qdVFAV840
ここでダライ・ラマと答えたら殺されちゃうんでしょ
怖い世の中だ

0060ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 10:57:58.63ID:ka7P6r3/0
>>1
これについてそうかと公明の見解が聞きたい

0061ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 11:01:01.07ID:lxnwcl/X0
>>28
これだろうな
もちろん当局にも意図がバレるのを覚悟の上で

0062ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 11:03:45.75ID:kyyKeGmy0
>>58
長野にはダライ・ラマも来てるし講演会もやってるよ
日本におけるフリーチベットの総本山だ

0063ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 11:04:55.67ID:0bNYtfX80
漢族へのチベット解放
チベット人は追い出されていなくなった
次は日本だ
自公政権が日本人を追い出して日本を中国に明け渡す

0064ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 11:09:25.62ID:wjt7n94M0
来年はダライラマIII

0065ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 11:10:56.89ID:N2QDS6MA0
もう中国共産党の異常さに世界が気づいたからな。

世界中から忌み嫌われるゴキブリが中国共産党w

0066ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 11:13:17.16ID:BNgfvWor0
この僧侶が本心では体制側でなかったとしてもダライ・ラマ14世なんて言えるわけねーだろ

0067ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 11:13:27.91ID:pAi2XlUJ0
>>1
習近平って言わないと殺されちゃうからなあw

0068ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 11:13:52.65ID:SWkCgd2H0
まさに民族浄化、これが中狂だよ(-_-)

0069ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 11:17:24.97ID:DhbJcGr90
ガンジーやネールみたいなのはなかなか出てこないよな。
宗教なんてしょせんそんなもの。

0070ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 11:18:59.16ID:DbPAYSHI0
中共ってのはおそろしい奴らだよ

0071ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 11:19:49.95ID:hq+FgLxT0
>>2
> 言えるわけねえだろが

それもあるかも知れないが、大半のチベット宗教者の背乗りが完了してるのかもしれないよ。
日本の残留孤児ビジネスも完全にソレだったしね。

0072ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 11:29:26.34ID:yDTpncGs0
五毛頑張って誘導活動しないと内臓取られて豚の餌にされるぞ

0073ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 12:00:49.11ID:Ib4DYFd10
>>1
中国では侵略のこと開放っていうのか

0074ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 12:10:32.60ID:uGxAItA40
現在のチベット仏教のトップはJetsun Lobsang Tenzinだけど

日本語の紹介はないからお前ら知らんのな

0075ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 12:16:47.43ID:4KTq5Dmo0
>>1
集金payとか無いわw
そんな宗教止めちまえ、糞の役にもたたんわ

0076ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 12:27:18.35ID:Ib4DYFd10
>>11
頭大丈夫か?

0077ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 12:50:02.53ID:EotOA7/O0
そうなるわな
民族浄化続けてきて
世代が二世代入れ替わったら
もう常識なんかも書き換えられてしまうわ

0078ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 12:53:53.25ID:gN7EGC8i0
>>1
し〜つこく
死刑フラグを踏ませようとする記者は死刑にしたほうがいい

0079ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 12:59:30.03ID:NGokW3nH0
>>38
僧侶にもパーティする権利あるはず

0080ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 13:02:01.74ID:Tp7k48pw0
>>57
福沢諭吉だろ。

0081ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 15:12:44.39ID:PCYEG6OF0
「君たちが尊敬する指導者は誰だ」
「池田先生です!」
「もう一度聞くけど、君たちの指導者は誰だ」
「い、池田先生です。酔っていません!」

0082ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 16:32:15.43ID:N1WhbrrT0
インタビューしたらダメだろ
影で聞けよ

0083ニューノーマルの名無しさん2021/06/17(木) 22:28:56.67ID:DUSjMM0P0
5年後には首里城に習近平の銅像ができるかな。
10年後には靖国かな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています