【経済】 巨大バーコードがぐるっと1周するパッケージが斬新…“レジ係に優しい”デザインの効果を聞いた [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2021/06/18(金) 15:26:31.16ID:L66Io8uf9
プライムオンライン編集部

2021年6月17日 木曜 午前11:30

会計時にレジで、店員がバーコードを探すという場面に遭遇したことは誰もが一度はあるのではないだろうか。急いでいるときは待っている客側も少しイライラしてしまうかもしれない。

そんなレジでの“あるある”を解消する商品パッケージが登場し、いま注目を集めている。

それがこちら。

巨大バーコードが、ぐるりとパッケージを一周して印刷されているのだ。これならどの側面にもバーコードがあることから、店員は一目で見つけることができ、すぐに読み取ることができるのだ。

この便利なパッケージを考案したのは、関東を中心にスーパーマーケット「Big-A」を展開する株式会社ビッグ・エー。写真の紙パック飲料を製造しているのはトモヱ乳業株式会社だが、ビッグ・エーのプライベートブランド(PB)として販売する商品には、このパッケージが採用されている。

ネットでも「コンビニでバイトしてる身としては結構有難かったりする」「レジの人に優しいデザイン」「レジは助かりますね」との声があり、ビッグ・エーのアイデアに感心する声が上がっている。

たしかに、このようにバーコードがパッケージを1周していれば、すぐに店員はスキャンすることができるはず。やはりレジの効率化を目的に考案したのだろうか? そしてどのくらいの時間短縮につながっているのだろうか? ビッグ・エーに話を聞いた。





2019年にパルメザンチーズで初めて導入

ーーこのバーコードを考案した経緯を教えて

レジ精算時間を短縮し店舗でのコストダウンを図るとともに、お客様のレジ待ち時間の短縮も図れるので開発に着手しました。レジ待ち時間の短縮を実現するにはどうすれば良いか?お客様のため、従業員のためを思って考案しました。

ーーいつから導入しているの?

2019年9月(パルメザンチーズ)よりスタートしました。

ーーレジ担当者から不満の声が上がっていたの?

主に社内(店舗)からの不満が多数ありました。たとえば、袋に入っている「もやし」や「バナナ」等は非常に読み辛く、店舗から改善できないかという要望が多数上がっていました。

ーーどのような点が不便だった?

商品によってはバーコードが小さくて見ずらく、また1面にしかないので探すのに手間がかかる事がありました。

ーーバーコードをぐるっと1周させたことによるメリットを教えて

複数個所にバーコードを掲載したり、ぐるっと1周バーコードを巻くことにより、商品を見ずにスキャンができるようになりました。






4月末時点で156品にこのデザイン

ーー変更後、レジ担当者からの反応はどうだった?

特にレジ業務の方々からは大変好評を頂き、「作業が楽になった」「もっと増やしてほしい」との意見を頂いています。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.fnn.jp/articles/-/192927?display=full

0056ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 16:18:10.99ID:5lT43/cs0
とりあえずJAN規格違反だし
読ませたくない時に不意に読み込んでしまって2度打ち事故多発だろう

0057ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 16:23:38.12ID:ifOVZIQh0
彡三 ミ
(´・ω・`)  ・・・

0058ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 16:29:48.50ID:8UBFD56h0
>>56
二度打ちはイオン系の常套手段だからなw

0059ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 16:29:49.23ID:4ATgxN0q0
レジ係の需要が減っていくってな

0060ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 16:36:23.30ID:F3Zn6nE/0
ストアーでも買い物かごに入れる時にバーコードを上にして入れてる。
にもかかわらずバーコードを探してグルグルするレジの人がいる。
そんな人に限ってお菓子やアイスの上にベチャッとした
魚パックを置いたり、もやしの上に南瓜置いたりするんだよな。
魚や鶏肉のパックて裏のラップ閉じた部分に汁が付いてんだよ

0061ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 16:45:11.24ID:sg2aD4Rw0
(´・ω・`)魚や肉のパックをバーコード読み終えて籠に入れる時に縦向き入れる店員がごく稀に居るんだよな。もちろん入れ直しさせる。

0062ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 16:49:28.96ID:v24dwfs10
>>61
小ビニールに入れてくれんのか?
まぁ入れてあってもイヤか

0063ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 16:53:27.52ID:+2d28O9F0
値引きシール貼る時が大変だな

0064ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 16:54:52.93ID:sg2aD4Rw0
>>62
(´・ω・`)スーパーだからマニュアル存在してるはずだけど、小袋に入れる・入れないも人によってバラバラ。学生バイトにやられる機会が多い。

釣り銭もトレイ渡しや手渡しとかバラバラ、庶民スーパーだからこんなもんかな。

0065ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 16:56:45.29ID:2Xtt/xvI0
このアイス、半透明容器にバニラとチョコのマーブルのせいか
バーコード読まないこと有るんだけど

https://www.morinaga.co.jp/ice/sundae/

0066ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 17:02:10.14ID:Aswd3xHU0
PBなら表記場所を決めておけばいいのでは?

0067ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 17:06:59.79ID:HKwxLcTb0
>>37
イオンの5%オフの日に
現金払いしてるから無理。

0068ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 17:18:21.29ID:h+pdBG/10

0069ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 17:21:51.81ID:V/5gvov20
「バーコード、どこ?どこ?」

0070ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 17:23:58.43ID:vXJhn8Zk0
>>56
正規のバーコードは別に印刷してあるんだが

0071ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 17:27:13.16ID:/gGB4fBS0
大変だと思った事はなかったな

0072ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 17:28:39.03ID:0757EVSy0
どんなんかと思ったら賢いなこれw

0073ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 17:34:50.99ID:5lT43/cs0
>>70
それは更に始末が悪い
正規のバーコード印刷してある面読ませたら2重読確率上がるだろ

0074ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 17:38:30.83ID:nErp8gvZ0

0075ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 17:40:19.72ID:LD9ZQ+9p0
>>39
場所選び間違ったんかな。近所のは何年もやっている。ただ、深夜の一定の時間帯は休むようになった。

0076ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 17:42:04.57ID:LD9ZQ+9p0
>>61
別の店で毎回やられた。鶏胸肉入りのトレイを必ず縦置き。有名な中小スーパー。
私も思いっきり目の前で入れ直ししたら良かった。

0077ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 17:43:18.45ID:LD9ZQ+9p0
>>10
実用と兼ねているからかな。

0078ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 18:28:58.82ID:hcLpJbIO0
>>9
とっくの昔からバーコードを上に乗せてるだろ?

0079ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 18:51:43.42ID:3mEODaUX0
>>60
レジ打ちに何を期待しているのだか
お前だってたいした金額を支払わないくせにうるさいよ
セルフレジ使え馬鹿

0080ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:02:09.51ID:uQ36Qns80
>>15
「全面バーコード頭」という新語が爆誕だ!

0081ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:06:06.20ID:RW6huLw+0
>>1
モヤシの袋も読みづらいね

0082ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:06:42.42ID:RG0mPw0O0
品数少ない場合は
バーコードの方を店員さんに向けてるわ

0083ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:20:39.50ID:qLvTUCdq0
バーコードは差別表現だ!

0084ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:24:24.41ID:QqId73I90
だいたいどこにあるか検討つくでしょ(´・ω・`)

0085ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:35:51.01ID:dgbcVEf+0
バーコード印刷面が曲面になってるパッケージは全廃してほしいわ。

0086ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:36:39.01ID:vG9HlfuT0
>>21
可能性が断定になってるぞ

0087ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:42:32.20ID:F3Zn6nE/0
>>79
レジ打ちおつかれw

0088ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:45:25.98ID:Nc59rKci0
>>83
すだれ状記号または頭髪ですか

0089ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:06:42.75ID:6YSIwd750
セルフレジでも決まった場所に商品をかざすだけで読み取ってくれる店はいいんだが
ボタンを押すと赤くなる読み取り端末みたいなのを客に握らせてバーコードを読み込む店は嫌いだ
多くの人が触ってるあれに触りたくないし読み取り精度が悪くて何度繰り返しても反応せずイライラする

0090ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:58:34.25ID:zsYesQQu0

0091ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 07:25:21.77ID:tXVtlbjd0
薄毛をバーコードの形に固めてデパ地下でスキャンさせてみたい

ハゲ天弁当お一つですね?

0092ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 19:36:14.95ID:lVKwaxoB0
昔スーパーのレジ係やってたけどレトルトカレーとか箱に入ったお菓子が鬼門だった

0093ニューノーマルの名無しさん2021/06/19(土) 21:32:30.10ID:qfiPtBEy0
二度打ち多発

0094ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 11:11:34.59ID:wNIwZpUN0
頭部にはないぞ

0095ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 12:56:51.62ID:Ug4DYugs0
バーコードの時代がきたー

0096ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 12:58:37.70ID:Ug4DYugs0
>>49
後行程への気配り
すばらしい
トヨタの工場ではたらける

0097ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 21:37:22.09ID:5mXNIAFq0
ビッグ・エーてダイエー系列なの?

0098ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 22:23:10.58ID:OMxNE+ZK0
頭いいなこれは
縦にするのか
考えつかんわ
普通は横にダラダラやる

0099ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 06:04:15.81ID:8KCdpYSO0
カッコイイかも

0100ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 08:36:54.15ID:8LFEtVXU0
>>62
ビッグエーの話であればここはレジ終わったら梱包は適当に置いてあるダンボール箱に自分でぶち込んで持ち帰るとこ。
小袋まで入れてくれた覚えないな。

0101ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 12:39:12.08ID:tAC4+T4W0
バーコードすら無い
https://i.imgur.com/w8trtOl.jpg

0102ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 12:57:47.13ID:QSWQ+TT10
>>13
終わりなのはお前だろ

0103ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 13:03:35.06ID:+yqv0yGH0
知らないとデザインかと思ってしまうやんw

0104ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 15:07:53.55ID:6HtLADrb0
>>1
発想は悪くないがデザインのセンス無さ杉ワロタ
ボーダー柄状ではなくストライプ柄状のデザインにしろよな

0105ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 15:16:04.42ID:3k02J0HY0
>>12
何イラついてんのコイツ

0106ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 15:40:36.83ID:A8+Du4tl0
てか海外のベルトコンベアレジ導入してくれ、
店員も座らせろ、なんで立たせてんの?
非効率、非合理なもの見るの嫌なんだよ、
結局コストは客にかかってんだから

レジ打ち待ってんの時間の無駄、暇、手伝うからさ
海外のベルトコンベア方式だと客がバーコード読みやすいように並べる
だから早い
もうひとりの店員が袋詰してくれてるからさらに早い

日本人頭悪すぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています