【大阪】西成で家が崩れる (動画あり) ★5 [右大臣・大ちゃん之弼★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★2021/06/26(土) 01:41:38.75ID:LMEcMjRa9
「家が崩れそうだ」直後、民家2棟4軒崩落 大阪・西成
2021年6月25日 12時05分

 25日午前7時半過ぎ、大阪市西成区天下茶屋東2丁目の民家の壁が崩れていると、近くの工事関係者から119番通報があった。消防隊員が駆け付けると、斜面の上に立つ民家1棟2軒が崩落しており、午前10時半過ぎには隣り合う民家1棟2軒も崩落した。けが人はいなかった。斜面の下では老人ホームの建設工事が行われていたといい、大阪府警は工事関係者に事情を聴くなど、崩落した原因を調べている。
 阿倍野署によると、同日午前7時15分ごろ、巡回中の同署員が、近隣住民から「道路に水が出ているからなんとかしてほしい」と相談を受けた。その後、工事関係者の男性からも「家が崩れそうだ」と相談があったため、近隣住民に避難を呼びかけた。民家はみるみる傾いていき、裏手の斜面の下に崩落したという。
 市消防局によると、4軒のうち2軒は空き家。残る2軒に計3人が住んでいたという。近くに住む40代女性によると、崩落した民家の住人は周囲に「最近家がギシギシ鳴る」と話していたといい「こんなことが起こるなんて……」と驚いていた。
 現場は南海電鉄天下茶屋駅の北東約800メートルの住宅や保育所が立ち並ぶ地域。

https://www.asahi.com/articles/ASP6T3W40P6TPTIL00B.html
https://www.youtube.com/watch?v=L7WfPaftg3A
https://i.imgur.com/5FhOm2B.gif

★1が立った日時 2021/06/25(金) 13:54:23.71
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624615417/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:19:56.93ID:6ntjDN1o0
>>950
東京の下町には無い感じ

0953ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:21:06.87ID:zuVpZr3O0
>>937
いがいと昔から他人の土地を実効支配してる事も多くてよく裁判もよくおきてるってよ

0954ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:21:37.04ID:E3g4mYw+O
湧水出る地盤削るのに何で板打ち込んでないの? 最初から崩す気満々だったの?

0955ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:21:43.45ID:iTEm0DML0
これ、斜面には宅地の権利残るから
買って家かアパート建てる業者出てくるで

0956ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:22:39.66ID:3Ks7tKba0
上町台地上なら阿倍野区になりそうだけど西成区なのか
どういう経緯なんだろうか

0957ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:23:18.64ID:/TkmZkmT0
>>956
道路で分かれてるって聞いたよ。
知らない人に。

0958ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:23:46.53ID:0iNjpe7g0
>>955
先に老人ホームが建つから無理だな

0959ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:24:23.70ID:y4HayC6Y0
怪しかったり寂れてたりする場所をただただ馬鹿にして笑うか?ノスタルジーを感じるか?はその人その人の感性によるわな

0960ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:24:34.07ID:4IVjbwKo0
生き残ってる一軒もそうだけど
大阪市はどうするんだろうか

0961ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:24:48.43ID:iTEm0DML0
>>956
恐らくは道路に面してない敷地を安値で買って崖の上の道路に面して建てられるようにして売った

0962ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:25:01.76ID:zuVpZr3O0
崩れ落ちる可能性は解っている→
保険やら何やら準備する→
自分の土地を削る理由も許可も整った→
さあやれ、かもしれない

0963ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:25:40.70ID:y4HayC6Y0
>>960
立ち退き撤去で話がついたそうです

0964ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:26:01.09ID:iTEm0DML0
>>958
まだホームの人は買ってないやろ。
譲渡を受けるってのがあり得るけどな。
瓦礫撤去やら賠償をしないからって

0965ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:26:51.56ID:0iNjpe7g0
>>964
理論がおかしい

0966ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:26:58.77ID:dNUR8CMj0
>>948
階段側だけコンクリートで強化してたけど、しなかったところが崩れてるのを見るとキッカケであることは間違いないとは思う。けど建物自体も杭があったのかとか湿地帯であることや石垣がどれくらいの強度を保っていたのかわからないならなぁ…

0967ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:27:51.48ID:iTEm0DML0
>>965
加害者は崩落した家
被害者はホーム
恐らくはそうなる

0968ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:28:25.71ID:x9eQk/RJ0
>>66
都内はわからんけど、戸塚とか保土ヶ谷あたりにたくさんあるな

0969ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:28:33.79ID:FxdZbksS0
世界中で空前の建物崩壊ブームじゃん

0970ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:29:04.45ID:dNUR8CMj0
>>946
ビルや駅も多いよ、渋谷八幡周辺とか
東京の方が複雑

0971ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:29:10.54ID:iTEm0DML0
>>969
これは建物は崩壊してないぞ

0972ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:29:34.71ID:0iNjpe7g0
>>966
そもそもコレだけの急勾配に石垣の擁壁でここほど高くは積み上げない

0973ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:29:36.41ID:/TkmZkmT0
洪水が来たら西成側は海に浸かるけど、阿倍野側は生き残るので、崖の上で良かったーってなるのでは?

0974ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:30:12.51ID:zuVpZr3O0
上の住宅が盛り土盛り土を繰り返し土地を違法に広げた可能性も無いか?
今住んでる人は関係なく元の地主が893みたいない事したとか

0975ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:30:23.36ID:dNUR8CMj0
>>972
うん、普通だとこんなことできないだろうね

0976ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:30:43.34ID:y4HayC6Y0
補償や損害の責任先云々言ってる人達いるけど、先に立ち退いてた住民→市営住宅だから地主云々じゃない気もするんだけどねw

0977ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:30:47.50ID:0iNjpe7g0
>>967
隙間にアパートを建てるというトンデモに対する話
責任の話はいましていない

0978ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:31:17.69ID:PMQ9rFeC0
>>950
商人の街だし、空襲に遭わずに残ってるハイカラな建築物も多いよ
飛田新地も、元は難波にあったものが火事で移転して来たから、歴史は新しいのだよね

0979ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:31:56.29ID:iTEm0DML0
>>973
だから阿倍野区の値段が高い
崩落家の目の前は阿倍野区の家
目に見える層があるな

0980ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:32:22.09ID:y4HayC6Y0
>>977
>隙間にアパートを建てるというトンデモに対する話

そんなん戦後のドサクサでありふれた話じゃんw

0981ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:32:48.41ID:dNUR8CMj0
>>974
昭和初期からの航空写真を時系列で見てみてもそれはないと思う。

0982ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:33:18.62ID:iTEm0DML0
>>977
今まで家5件あったんやから
その場所に建てられるよ
擁壁作るか、家の脚を下まで伸ばすかになるけど

0983ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:34:05.99ID:0iNjpe7g0
>>976
地主は業者から再三擁壁の管理責任の話は聞かされてるけど対策をしなかったし、住民を追い出したら補償金を払わないといけないからその責任も果たさなかったドクズだよ

0984ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:35:13.08ID:NrwuE+P00
>>979
だから見えない壁とか言われて住み分けができてるんだよ
上町台地の上と下で

0985ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:35:50.90ID:0iNjpe7g0
>>982
権利がある事を主張したいのは分かるけど現実は無理と言っている
老人ホームが建つまで何も動けないし建ってしまえば足場も組めない

0986ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:39:38.86ID:y4HayC6Y0
誰か登記簿見に行く奴いない?
それまでスレ残るかどうかだけどw

0987ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:40:52.12ID:iTEm0DML0
>>985
敷地を超えて工事する訳ないから関係ないよ
隣が工事してるからウチが工事出来ないなんて無いよ。
他人地に足場組むわけでも無いしな。

まあでも、あの高低差の擁壁やと金額的に工事は採算あわんやろな。

だからホームに売ってしまうのが一番賢い。
ホームは譲渡を突き付けて来るやろうけど

0988ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:41:27.75ID:/7gfraG60
>>986
ネットでみれるよね。時間限定されてるけど

0989ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:41:43.57ID:JYQ3xkPB0
西成区はフリーザ級

尼崎とか川崎とか足立はせいぜいギニュー特戦隊クラス

0990ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:42:11.05ID:iTEm0DML0
>>986
マスコミは絶対に公開資料は閲覧済やとおもう

0991ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:44:32.99ID:dNUR8CMj0
>>986
まあ登記はネットからも見れるし
概要書やら下の開発図面ももう関係者は見てるでしょ

0992ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:45:22.30ID:y4HayC6Y0
>>988
ありがと!
今調べたけどネットで利用出来るのなw
誰が閲覧したかは判らないみたいだけどアップとかややこしい事になっても嫌なんで独り密かに楽しもうw

0993ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:49:57.40ID:LCVlMZeV0
>>987
だから権利があっても現実は出来ないんだろ?

0994ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:52:10.34ID:y4HayC6Y0
くそ〜土日登記簿閲覧出来ねえw
週明けまで興味のテンション維持出来るかな?w

0995ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:52:15.89ID:zuVpZr3O0
ぶっちゃけ上の老朽化した家を全部買いたたいて更地にする工事費用考えたらこのやり方でもう半分工事ただで済んだようなものだからな

0996ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:52:33.60ID:iTEm0DML0
>>993
境界がどの辺かによると思うねん。
元の石垣擁壁ギリギリなら厳しいな

0997ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:53:23.41ID:82Xwrs0a0
ここはブラタモリでよくやる断層って部分なのかな

0998ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:53:27.69ID:DwTOiaAy0
法面は面積を減らすからもったいないとお金のことしか考えてないんやわ。

0999ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:53:38.41ID:iTEm0DML0
>>995
残土が増えたって感じやもんな

1000ニューノーマルの名無しさん2021/06/26(土) 14:54:30.50ID:y4HayC6Y0
>>996
台地沿いに登記簿閲覧したらおもしろそうだけど
一銭の徳にもなんねえw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 12分 52秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。