【医療】先天性の大きなあざ「新たな治療法を開発」 [ニライカナイφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★2021/07/01(木) 20:31:54.87ID:U/RYj0Li9
体の広い範囲に見られ、皮膚がんになる可能性がある先天性の大きなあざについて、京都大学などのグループは、皮膚を切り取りあざの細胞を死滅させたうえで再び元の場所に移植する新たな治療法を開発したと発表しました。
これは京都大学の森本尚樹教授などのグループがオンラインで記者会見して発表しました。

グループは、生まれつきの大きな黒いあざで「先天性巨大色素性母斑」と呼ばれる病気について、皮膚をいったん切り取って特殊な医療機器であざの細胞を死滅させる処理を行い、再び元の場所に移植して皮膚を再生する新しい治療法を開発しました。
おととしまでのおよそ3年間に、10人の患者を対象に治療効果を確かめる臨床研究を行ったところ、治療から1年後にはあざがほとんど消え、再発もなかったということです。

「先天性巨大色素性母斑」は大人では直径が20センチ以上あるあざで、およそ2万人に1人の割合で発症し、放置すると数%の割合で皮膚がんになるリスクがあるとされていましたが、これまで有効な治療法はなかったということです。
グループは、今月から新たな臨床研究を始めてさらに治療法の検証を進め、細胞を死滅させる医療機器の承認も目指していきたいとしています。
森本教授は、「単にあざを治すだけでなく、見た目もきれいにすることができる治療法で、患者の生活の質の向上にもつながる」と話しています。

▽ ソースに動画があります
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210701/2000047857.html

0002ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 20:34:40.74ID:XT0HgPfk0
肌と似た色の刺青を…

0003ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 20:34:48.89ID:Axr3NwT50
あざーす…

0004ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 20:35:51.43ID:N/J2jkCL0
これは美容整形で大儲けできそうだな。
中年の女性が押し寄せるわ。

0005ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 20:36:35.88ID:jutV/n7f0
稲葉篤紀

0006ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 20:37:53.14ID:Kg73Qum50
小池百合子の厚化粧はあざが理由らしいな。

0007ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 20:38:07.71ID:NuBussle0
小池百合子の入院の真相
過度の疲労でもペットロスでもなく顔の痣を治療したらしい

0008ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 20:38:13.80ID:AVzIF1TT0
つまり頭皮を切り取って毛根を死滅させたあと元の場所に戻すとハゲの出来上がり

0009ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 20:38:37.91ID:lGx4oqBW0
AV見てるとケツの青い女が多い

0010ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 20:41:00.27ID:WbROokcN0
悪魔の手毬唄

0011ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 20:41:05.71ID:Pfnik2+t0

0012ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 20:42:07.62ID:5LVpD4zd0
>>11
獣皮様母斑じゃん
これもこのサイズだと皮膚癌リスクあるね

0013ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 20:42:12.53ID:n6twgWc90
>>11
うわぁ
すげーパンチ強そう

0014ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 20:47:38.99ID:RWRo2zh30
でもお高いんでしょう?

0015ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 20:54:36.53ID:QqjfwwkY0
顔に大きなアザがある、ああいうのか。
そういう人案外わりと見かけるね。
男より女の人でそういう人よく見かけるイメージ。
赤ちゃんの頃からあるアザなのかな?
女性だと特に可哀想だな。
綺麗に治す方法あるなら早く治療確立して保険適用してあげて欲しい。

0016ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 20:59:25.37ID:ZrYt2yfY0
水滸伝

0017ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 21:07:26.30ID:9NxiDCaS0
>>11
大変だな

0018ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 21:11:51.42ID:/bSR+7bV0
ゴルバチョフってわからなくなるじゃんw

0019ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 21:22:33.34ID:U66ujRHk0
あざーす

0020ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 21:24:58.48ID:tOAbIj4f0
妊婦さんが火事見ると痣を持った子が生まれるって迷信あったな

0021ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 21:25:31.89ID:aqTAPHrN0
今は炭治郎みたいでカッコいいと言われるんだろ

0022ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 21:48:21.32ID:R/5qK+0a0
何年も前に思い切り脛をぶつけた時にできたアザが今も消えないんだがどうすれば消えるの?

0023ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 22:02:30.02ID:jAQEnYHR0
ある日突然、ぶつけてもないのに肩に痣が出来て、それからずっと消えずにそのままある
なんでなんだろうって不思議
痛くも痒くも無いけど

0024ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 22:06:15.20ID:GpxAH3qt0
>>21
ウチの嫁(教員)いわくアザがある児童は「特別な人間」みたいな扱いらしい
アニメの力って凄いわ

0025ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 22:18:04.12ID:jfy7nyXQ0
ハゲの治療はまだ?(#^_^#)

0026ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 22:19:19.20ID:pfUrkc7Z0
レーザーを3回やった。ダメだったね。
しばらくは綺麗な肌色でも、だんだんアザの色が戻ってくる。
まぁ多少はアザの色が薄くなったかもだが。

0027ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 22:38:09.22ID:WiTCFRwW0
赤い痣のやつ?

0028ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 22:56:09.91ID:dPPfWIJ+0
>>3
評価する

0029ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 23:39:48.07ID:lvkppn8e0
消えない蒙古斑も消せるんか?

0030ニューノーマルの名無しさん2021/07/02(金) 00:06:11.48ID:h1fAUu+g0
この病気は巨大な色素班が先天的にあって、そこから体毛が生えていたりする。
将来的にメラノーマが発生するリスクがあるが、有効な治療法がなかった。
だからこのニュースは朗報になるはず。

0031ニューノーマルの名無しさん2021/07/02(金) 02:06:08.37ID:EfcjwpCJ0
先天性大きなあざは前世で変な死に方した人の生まれ変わり、その時の痕跡

0032ニューノーマルの名無しさん2021/07/02(金) 09:52:01.07ID:yM+FnLKN0
>>15
それは太田母斑(確かに女性に多い)
レーザーで根気よく治療を繰り返せばあれは薄くできるから、ニュースの件とはちょっと違う

同じく目の周りで赤ければスタージウェーバー症候群(ググって)
これもレーザーで多少は薄くなる、かも

今回問題になっているのはいわゆる「巨大なほくろ」

0033ニューノーマルの名無しさん2021/07/02(金) 09:53:16.91ID:XL6CEL2i0
>>22
チョー鋭利に切り取ってチョーキレイに縫う
ただし、シミが白い傷跡に変わるだけなので大満足とは言えない

0034ニューノーマルの名無しさん2021/07/02(金) 11:53:50.57ID:dBhNxIY50
>>32
全く違うものなんだな、
勉強になりました、ありがとう!

0035ニューノーマルの名無しさん2021/07/02(金) 16:12:58.52ID:I8Ao4Oxz0
>>15
眼球にあざのある若い女性に会ったことはある

0036ニューノーマルの名無しさん2021/07/02(金) 16:19:48.30ID:zR5v+T4f0
>>23
そのうちに人面瘡に変化する

0037ニューノーマルの名無しさん2021/07/02(金) 18:07:34.49ID:dBhNxIY50
>>35
眼球にまでアザ出来るとか怖いな

0038ニューノーマルの名無しさん2021/07/02(金) 18:32:20.13ID:geZXQI2T0
>>36
えっ、それは嫌w

0039ニューノーマルの名無しさん2021/07/02(金) 19:43:12.33ID:huuaD5IO0
>>37
チンコの皮の先っちょで上下に生き別れになってる母斑もある(分離母斑)
いろいろと興味深い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています