【気象】 お天気カメラにまさか…「名古屋雪」がトレンドワード 気象予報会社「ユメ壊してしまってスミマセン」冷静解説 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2021/07/15(木) 20:39:39.24ID:tQ0/AS9v9
2021年7月15日 20時11分

 大気の状態が不安定で局地的に雨が降った15日の名古屋市内で、テレビ局のお天気カメラに雪が舞っているような映像が流れた。季節外れの「名古屋雪」がトレンドワードになり、気象予報会社がツイッターで解説した。
 映像を見た視聴者からの「名古屋雪」情報に東海テレビ「ニュースOne」公式ツイッターは「きょう11時20分過ぎの名古屋駅方面の映像を調べてみました。21分15秒過ぎ頃から『コンコン』という音とともに白いものが画面に…。実際には雪も雹(ひょう)も観測されず、気象台は『雹なのかは分からない』としています」とツイート。音声付きの動画は午後7時半現在31万回以上再生された。また、別ツイートでは「先ほどの場所から西に約1キロ離れた同じ場所の同じ時間帯の映像はどしゃ降りでした」と説明した。
 時ならぬ「名古屋雪」の正体は。気象情報会社ウェザーニューズは公式ツイッターで「『名古屋雪』というワードがトレンドに上がっていますが、今日の名古屋は上空4000mまでプラス気温だったとみられ、雪の可能性はないと言えます。雹、霰(あられ)もしくは大粒の雨とみられ、積乱雲からの突風やビル風により舞っているように見えた可能性があります」と分析。
 その後、別ツイートで「ユメを壊してしまってスミマセン。氷の粒である雹や霰は、地上付近が20℃以上でも氷のまま落ちてくることがあります。一方、雪片の場合は0〜10℃程度の空気層を通過する際に全てとけてしまうため、今日の名古屋では3000mほどの高さでないと雪が見られないと考えています」とホットな論争をクールに収めていた。

https://www.chunichi.co.jp/article/291732?rct=entertainment

0002ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 20:43:27.86ID:uyyfi06J0
昨日の大阪といい矢張りDAY AFTER TOMORROWのようになるんだろ。隠してもわかるぞ

0003ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 20:43:53.03ID:ziVbR8Lx0
コメが降ったのかと思った

0004ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 20:44:05.21ID:6/1/1oIj0
>>1
コミケ雲、コミケ雨ってあったな。

0005ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 20:44:22.56ID:v8nNwufq0
風が強かったからあおられて舞った様子が雪みたいだったのかな。

0006ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 20:44:50.80ID:XGwBYjUH0
アレだろ?雨の前に固まって群れて飛ぶ小さな虫

0007ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 20:45:48.73ID:uyyfi06J0
>>6
スカイフィッシュだな

0008ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 20:46:05.84ID:oxdk/L0N0
いくら名古屋でもまだ雪虫には早い季節だよ

0009ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 20:47:04.23ID:NgGoLRet0
穀物の雨が降る

0010ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 20:47:25.04ID:4Gfk+rM10
>>1
リンク先行ってみたが
写真くらい載せとけよ
中日って使えねぇ新聞社だな

0011ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 20:47:57.81ID:KZSXFf1t0
雹だろ

0012ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 20:50:53.37ID:1iO4dR4r0
ただ確かにちょっと涼しかったんだよな。部分的にダウンバーストに乗って雪のまま地上に落ちてきたとかあるかもしれんな。

0013ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 20:53:19.52ID:lWmWMNKA0
雹ならときどきあるよ
まどがパチパチなるから鳥かとおもったら雹でした

0014ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 20:54:23.57ID:lWmWMNKA0
雹じたいは雪だからしかたないね

0015ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 21:00:15.75ID:QqBsgoHK0
名古屋章じゃないのかよ・・・

0016ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 21:01:19.37ID:CEQ7u9Zl0
名古屋の中継カメラといえば
株価操縦目的のお札バラマキ事件ってあったな
毎日新聞の記者がグルだったやつ

0017ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 21:01:42.46ID:TKXYxBVs0
明日の天気 名古屋はえというのも各ローカルTV局のNG大賞でみたような気がする

0018ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 21:03:36.18ID:6mJ7SoBL0
最近の気候は異常だからな
今まで考えられなかったことが起きてるのかもしれん

0019ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 21:13:26.30ID:AY+tIzlf0
ベルリンの赤い雨

0020ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 21:20:38.31ID:XFN6KsGq0
雪だーてツイート全然見なかったのが謎

0021ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 21:32:08.36ID:sMj+4tLK0
バイストンウェルから追い出されたオーラバトラーの群れ

0022ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 21:34:12.26ID:Z7lj1njX0
>>9
土砂降りの雨が〜

0023ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 21:41:38.46ID:uaTMCQyT0
今年最初の雪の華を

0024ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 21:42:15.51ID:ezTsJnM+0
>ホットな論争をクールに収めていた。

最後で台無しなんだが

0025ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 21:43:45.67ID:IUcBHuTm0
学長「ユキ、やっぱりお前はニセモノか〜!」

0026ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 21:48:07.70ID:j+F5ObaH0
コメ兵が降ってきたのか

0027ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 21:50:05.10ID:DAdzuhBJ0
day after tomorrow みたいになるんじゃねーの

0028ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 22:17:06.83ID:mJ3NJ2MT0
名古屋雪は降る時を知り大人になると

0029ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 22:48:39.64ID:7MB77mUb0
宇野の頭にボールが降るようなもんだで

0030ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 22:53:20.80ID:cuHL+hJg0
>>4
臭そう
茶色い雨

0031ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 23:22:04.84ID:rCzjq9yj0
ツイッターの画像見ると雪に見えるんだよな

0032ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 23:22:55.41ID:etzonTnA0
【名古屋人の電車マナー】
並ばない。
基本割り込む。
足を踏む。
謝らない。
人が立っていても、荷物をどかそうとしない。
7人掛けシートに5人で座る。
足を組む。腕組みをする。座った途端、鞄をごそごそしだして肘がごんごん隣に当たっても気にしない。
くしゃみは基本思い切り手もあてないででかい声でする。

【名古屋人対策マニュアル】
一、名古屋人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、名古屋人には絶対に謝罪してはいけない。勝ったと誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請させ、惨禍を招く原因となる。
一、名古屋人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、名古屋人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用しないこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、名古屋人には日常的に叱責し決して賞賛しないこと。
一、名古屋人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、名古屋人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接な関係を示し威嚇すること。
一、名古屋人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、名古屋人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道させる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。

0033ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 23:35:43.54ID:GttuRgFE0
>>32
関係ない物を貼ってんじゃねーよゴミクズ

0034ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 23:37:58.95ID:x2Bj2rB+0
みそならいつも降ってるのにな

0035ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 02:01:16.92ID:rg0iFn6Q0
異世界の門のあれ

0036ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 02:01:57.43ID:ztZyZ11E0
>>32
長い
見たら殺れぐらいにまとまらないのか

0037ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 03:27:57.74ID:fG/pZ8AP0
古い文献に6月ぐらいに雪が降って異常気象だったというものがあった記憶がある
いくら寒冷化していた時代とは言えそれはないだろうと思っていたが今回の名古屋みたいなものだったなら合点がいく
ちなみにその年に南海トラフの巨大地震が起きたらしい

0038ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 05:06:49.99ID:yPAZOaHw0
>>4
浴びたら溶けそう

0039ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 08:06:43.73ID:1H8W1OPm0
名古屋雪も
降る時を知り

0040ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 08:21:19.30ID:Xmhx48jO0
メ〜テレ制作ドラマ『名古屋雪最終列車』

0041ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 09:51:09.40ID:wU3UfeMb0
そもそも英米バチカンは、ついこないだ
何の証拠も無いのにイラクに軍事侵略を行い
イラク市民を100万人は殺害してる。

ジェノサイド、ジェノサイドいうなら、
英米バチカンこそジェノサイドの実行者だろ。

ジェノサイドの実行者として、
非難されるべきは英米バチカンなんだが。



;khu6

0042ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 09:53:58.49ID:ILbLAphk0
>>39
ふざけすぎた
展示の後で

0043ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 15:54:25.05ID:/4OUMydL0
はいはい名古屋は大都会

0044ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 16:23:26.12ID:zdcx6ZFy0
いつものみえみえ言ってるアホ来てねえな

0045ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 16:26:12.35ID:pWYhvX+10
>>1
ヒョウとあるが、
アラレだろ

霰(あられ)は、雲から降る直径5mm未満の氷粒である。
あられの粒
5mm以上のものは雹(ひょう)として区別されるが、
違いは大きさだけである。落着時に、跳ねる。

地上までに溶けることが多いので、雪状に見える
気温が低いと溶けきらないから雪になる

0046ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 16:37:38.78ID:Q/j026Qw0
ダイヤモンドダストの雨バージョンだろ
粒が小さいと光が当たってキラキラ舞ってるように見える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています