誕生! 甲種危険物取扱女子高生 山梨県では初 [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2021/08/25(水) 19:23:19.77ID:f8GlatWG9
県内初「甲種危険物取扱者」女子高生が取得

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20210825/1040014198.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

危険物を取り扱う施設で必要な国家資格のうち、最もランク高い「甲種危険物取扱者」の資格を
県内の女子高校生としては初めて甲府市の女子高校生が取得し、25日表彰状が贈られました。

「甲種危険物取扱者」の国家試験に合格し資格を取得したのは甲府市の
駿台甲府高校の普通科に通う3年生の江間※ハル紀さんです。
25日は試験の実施を委託されている財団法人の担当者が高校を訪れ、江間さんに表彰状を手渡しました。

「危険物取扱者」はガソリンスタンドや化学工場などの引火性のある液体をはじめ
危険物を取り扱う施設で働く人に必要な国家資格で、難易度が3段階に分かれていますが、
甲種は消防法上のすべての危険物を取り扱うことができる最もランクが上の資格です。

江間さんは受験の資格を得るためワンランク下の乙種の4種類の資格を取得して
試験に臨んだということで、これまでに甲種の資格は県内の男子高校生17人が合格していますが、
女子高校生は初めてだということです。

江間さんは乗り物が好きだということで、将来、航空整備士になるために資格取得を考えたということです。
江間さんは「まわりの人からすごいねと言われてうれしかったです。
将来の仕事に生かせればと思います」と話していました。

※ハル紀の「ハル」は「遙」の、右側の上は「ノ」と「ツ」で「缶」は左払いがない。
しんにょうの点は1つ

08/25 17:49

0245ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 21:45:13.78ID:1yINQVWu0
司法書士とか激むずだろほんとネットは取っても意味ないおじさんとか足を引っ張るやつが多すぎる

0246ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 21:46:03.54ID:tU6MpNge0
SLの機関士になる夢を持った工業高校の女子生徒が難関のボイラー1級を取り、SL走らせてる県内鉄道会社の内定を取ったと数年前ニュースで見た
どこかの航空会社もこの子も採用してやれよ

0247ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 21:46:22.65ID:c4A75znZ0
>>233
むしろ大卒で毒劇物とれないってどうにかしてるw

0248ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 21:48:18.67ID:Qp3zTOwE0
>>1
※ハル紀の「ハル」は「遙」の、右側の上は「ノ」と「ツ」で「缶」は左払いがない。
しんにょうの点は1つ

むしろこれが最難関の問題では?

0249ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 21:48:19.58ID:HvOMo5tx0
危険物JK爆誕

0250ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 21:48:22.76ID:RG9VdSvh0
選択問題なら司法書士試験は弁護士試験よりも難しいと思うわ

0251ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 21:49:06.33ID:ETBMM+qZ0
>>233
大卒ってだけで? そうなのか。でも一応場所によっては必要とされるぞ。
おう、キヤノン工場だ。たぶんその他底辺工場でも名目上欲しいとこあるんじゃね?
底辺農大で散々農薬触ったけど、各種免許は只では貰えんかった。
うちは授業受けて(自力でも行けたろうが)金払ってだったから、
面倒だったから辞めた。
ちょうど手空きの時期が自動車学校に行ってた時期と重なってて。

0252ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 22:07:26.59ID:5KL+WYxf0
甲種って実務経験の証明書必要じゃなかったっけ?

0253ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 22:10:46.04ID:mizGLHLK0
>>249
危険日JKなら…

0254ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 22:13:15.08ID:BWFDRXmA0
俺も危険物だからな
やさしく扱ってくれよ

0255ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 22:15:20.85ID:0bTq2WXR0
甲種は、大学で「化学」と名が付く科目を15単位以上取って卒業すれば受験資格がもらえる。
無機化学でも有機化学でも生化学でも化学実験でも何でもいいけど、「進化学」は化学じゃないのでダメ。

0256ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 22:16:01.99ID:nU5+XQi20

0257ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 22:16:36.09ID:RMwQeI4v0
>>252
今は乙種4つ取れば受験可

0258ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 22:17:46.97ID:eZM1vp/r0
将来はガソリンスタンドの正社員で決まりだな

0259ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 22:18:29.81ID:mizGLHLK0
>>256
いける

0260ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 22:19:21.65ID:RDJ9sdHz0
そういや山梨55号の女どうなったんだ?

0261ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 22:21:19.65ID:mEor5bPW0
甲種は大卒レベル
乙種は高一レベル

0262ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 22:25:15.15ID:NrqsLIWn0
>>226
ガソリン扱うなら乙種で足りる
ガソリンスタンドは乙種だと管理者になれる

0263ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 22:30:48.80ID:K8liOGyM0
ごっつ良い風呂1万円

0264ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 22:38:44.54ID:y9D5NnNk0
甲種危険女子高生なら結構いるのに

0265ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 22:54:06.56ID:JibT3ggY0
>>255
一般教養の選択科目で4単位しか取ってねーわ
あ、専門選択でも、放射線化学を1単位取ってたわ
で、5単位か。

0266ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 22:54:41.12ID:h2fl0kyV0
大した事ないでしょう

0267ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 22:55:50.44ID:h2fl0kyV0
学校で梨花のお勉強してる最中なんだから

70歳になるまでトラック運転手だったものがそこから撮るのよりはチョー簡単でしょw

0268ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 22:56:50.53ID:PmB08fRt0
いらなくね。乙4取った後1~6全部簡単に取れるし取ったけど
もう使い道0だろ。そんな無駄な勉強するぐらいならマーチ以上目指して受験勉強か
地方公務員試験全力と警察事務のために体力作りするべき

0269ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 22:59:12.60ID:yL2WXUKK0
プロパン会社勤めしてた時
高圧ガスの甲種取る勉強半年年掛ったわ

0270ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 23:00:01.67ID:iOM6Rmw70
褐色の肌にアセッちゃう
とか覚えたよな
アセチレン→褐色

0271ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 23:00:41.26ID:tmvypkoM0
おっぱい洗車しか使い道ない資格だろ

0272ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 23:03:43.79ID:dskKu0zR0
昔はB級取ってレースやってる奴とか、ガソリンとかニトロ扱うから資格取ってる奴がいっぱいいたな。

0273ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 23:05:40.98ID:LltlC26u0
進化学て古生物学とかそういう系のやつか

0274ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 23:10:41.47ID:WH1vSVy+0
俺の危険物免状、甲種の記載しかないから寂しいわ。

0275ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 23:49:09.94ID:3by9pZ/n0
>>110
乙種を全類とると公主の受験資格出ますよ

0276ニューノーマルの名無しさん2021/08/25(水) 23:57:00.37ID:75DQp7JY0
山梨だけに甲州取りましたって

0277ニューノーマルの名無しさん2021/08/26(木) 00:19:22.27ID:2yZuSFYe0
やまなし、だから、谷甲州
なのか

0278ニューノーマルの名無しさん2021/08/26(木) 04:02:45.99ID:oLsuS4Tn0
俺も甲種持っているけど
もう何も覚えてないおw

0279ニューノーマルの名無しさん2021/08/26(木) 07:27:40.26ID:2yZuSFYe0
>>278
無意味な更新はしているかい? 写真貼り換えだけの。
あれで消防試験研究センターって天下って月7桁の給料もらって3年務めて3年の給料と同額の退職金貰ってるんだぜ

0280ニューノーマルの名無しさん2021/08/26(木) 08:59:16.19ID:BONMEsa80
>>256
この人なんだ、ふーん

0281ニューノーマルの名無しさん2021/08/26(木) 09:01:17.94ID:ap0rnGJp0
今日からオレも危険物になる

0282ニューノーマルの名無しさん2021/08/26(木) 09:05:40.17ID:HbFJ5piG0
おじさんのこの危険物を、優しくこう、ね、
わかるだろう…?

0283ニューノーマルの名無しさん2021/08/26(木) 09:18:52.82ID:2yZuSFYe0
>>282
軟体生物というか、気弱なミノ虫というか

0284ニューノーマルの名無しさん2021/08/26(木) 09:40:12.68ID:0jhszTQI0
>>245
資格試験の難しさと
合格後その資格がどれだけカネを生むか
は全く相関がない

0285ニューノーマルの名無しさん2021/08/26(木) 09:44:27.83ID:efsjMIP60
性別関係ないだろ気持ち悪いわ

0286ニューノーマルの名無しさん2021/08/26(木) 09:45:58.82ID:TVy4TBs/0
甲種危険物取扱者でニュースはないわ、そんなに難しくない
乙種全類取る高校生も結構いるだろ

0287ニューノーマルの名無しさん2021/08/26(木) 09:54:33.18ID:0L5EcOOt0
ぼくの危険物も暴発しそうなんで
優しく取り扱ってください

0288ニューノーマルの名無しさん2021/08/26(木) 18:28:39.21ID:ZpJbRxBM0
>>287
(´-`).oO(脳?...)

0289ニューノーマルの名無しさん2021/08/26(木) 18:56:54.99ID:p5Iu56bE0
これまでに、って
現役高校生で甲種受かったの今までに山梨でたったの17人しかいないってことか
そんな大げさな資格じゃないとおもうが高校生現役で持ってたら
どんな工場や自衛隊でも優先的に採用されてコスパ高そうだな

0290ニューノーマルの名無しさん2021/08/26(木) 19:06:03.04ID:/9682z1w0
このJKはかわいいのか

0291ニューノーマルの名無しさん2021/08/26(木) 19:12:33.91ID:Nf5Sft5H0
ネットで過去問5年分程度、勉強期間一ヶ月くらい、受験料6500円
4択ごまかし設問に引っかからない程度に国語できて
理科に興味があれば学力普通の小学生でも受かる(受験資格に年齢が無いとした場合)
オレでも受かったお。
高校生なら喜ぶレベルでは無い資格(余計なことせずに大学受験勉強に特化しろ)

0292ニューノーマルの名無しさん2021/08/26(木) 19:14:36.97ID:oIuDIcDL0
おっぱいはお吸い物です

0293ニューノーマルの名無しさん2021/08/26(木) 19:23:36.45ID:udTWf+In0
>>291
4択なら楽だよねぇw

丙でも受けたのかな?

0294ニューノーマルの名無しさん2021/08/26(木) 20:17:19.38ID:SHSlRBCbO
>>1
>※ハル紀の「ハル」は「遙」の、右側の上は「ノ」と「ツ」で「缶」は左払いがない。
>しんにょうの点は1つ
遥紀じゃないのけ?

0295ニューノーマルの名無しさん2021/08/26(木) 20:17:59.49ID:FD+VBesA0
>>226
航空整備士もピンキリだが持ってて当たり前の資格だな
学生のうちに取っとけよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています