【経済】鉄道収入の低迷続く JR四国社長「四国DCを起爆剤に」 [凜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★2021/08/30(月) 19:18:48.05ID:9iDeR6BK9
■KSB 5ch(2021/8/30 16:38)
https://news.ksb.co.jp/article/14429438

 新型コロナの影響で鉄道収入の低迷が続く中、JR四国の西牧世博社長は30日、2021年10月に始まる大型観光キャンペーンが「起爆剤」になればと期待感を示しました。

(JR四国/西牧世博 社長)
「ピークアウトがいつになるかちょっと分からないという状況でありまして、先行き不透明感が増してきている」

(以下省略、続きはリンク先でお願いします)

0264ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 07:22:49.55ID:881rXZXq0
>>258
じゃあ建設、維持費爆安の鉄道残すのが基本だわな
高速なんぞ金食い虫だし

0265ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 07:36:50.55ID:pkbMPvxO0
俺はカコ鉄が好きだ!

0266ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:03:22.47ID:9isiMNkH0
鉄道やめてバスや自動車のための道路交通網に金かけた方がいい

0267ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:09:13.56ID:56zGjjKU0
このまま廃止でいいよ電車はいいものではないから

0268ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:09:54.47ID:56zGjjKU0
>>264
鉄道の方が効率悪いよ土地も場所もとるし線路や踏切高架も邪魔

0269ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:11:45.16ID:56zGjjKU0
>>240
首都圏も労働者不足で広大な鉄道網の維持が難しくなる
都心でもラッシュ時以外は間引きとか終電を早める動きは
これからも続くし整備不良などによる遅延はますます増える

0270ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:14:19.84ID:Sq8NrA9i0
>>255
ノウハウはNREの方が持っていそうだから、メリケンは東京方面には食材を卸すだけにして、そばいちとか箱そばのラインナップに加えてもらえばいいと思うがどうだろう?

JR九州は居酒屋とか羽田のTKG店が東京でも続いたのに…さぬきうどん市場はこの20年で急拡大したのに…なんでだろうねこの差は。

0271ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:15:34.48ID:56zGjjKU0
鉄道そのもが東京一極集中のために存在するものであって
無くなった方がいい

JRは殿様商売だし便利でもなんでもないものに人が集まるのはよくない

0272ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:22:26.21ID:u2YmFtQt0
徳島の徳バスも資金支援を申し出た
JRもそう遠くない
だから、デュアルモードビーグル、DMVと呼ばれる鉄道と一般道を走れる車両を過去から導入しようとしてる
だが、何故か延期延期で今年も7月デビューだったはずが8月デビューになり、今また延期になった
毎回問題が発生しては延期延期・・・

やる気あんのかと
まぁそれは置いといて、JR四国・徳バス・市バス等公共交通機関に近い所を全部統合して
DMVを基本として統合して効率化してさっさと運営するべきだよ
もう既に何社も全部並立出来るような人口、利用率じゃないよ

0273ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:24:54.06ID:wC5F/hwv0
四国はどこかにIRを誘致すればいいのに。
関西に大阪と和歌山って多すぎだしね。

0274ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:34:20.28ID:OlIDppfU0
鉄道会社は本業の鉄道の赤字を鉄道以外の収入で補填するビジネスモデルだから
鉄道以外で儲けが上がらないとなれば鉄道は切るしかないだろ

0275ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:36:58.46ID:0lsMNu6s0
令和版どっきん四国やれ

0276ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:38:20.03ID:MWdm5Bcd0
中国資本が四国の空き家土地を
買いあさってると聞く
まあ今生きてる俺らには関係ないだろうが
100年後には、四国は香港みたいに
中国領になってるぞ

その前に北海道だな

0277ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:41:01.36ID:OUUtPpBe0
>>1
先週鉄道で四国回ったけど、色んなところでアンパンマンの主題歌聞かされたわ。四国民はアンパンマンに育てられていて、アンパンマン批判はタブーなんだろうな。

0278ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:41:25.75ID:OlIDppfU0
>>276
奴らはシビアだから将来性のない土地なんか買わないよ
杞憂

0279ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:42:36.52ID:zOW76FRn0
DCって貨物のデポか何かかなーって思って開いたらですてねーしょんきゃんぺえんって…

0280ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 10:05:42.92ID:P/TPY39I0
>>277
高知だけならわかるけど、四国全体なのがすげえと思う。
そのほかにもJRは「四国一家」と言ってるけど、四国4県一家と言えるほどまとまりがあるの?
自分が四国一周したときはそれぞれの県に特徴があり、そうは思えなかった。

0281ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 10:39:31.44ID:56zGjjKU0
>>274
マスコミとかと同じで実質不動産屋だしなそういうのは規制するべき

0282ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 10:40:35.77ID:Ha80ESC20
男子中学生じゃないのかよ!

0283ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 11:00:37.93ID:aBbjVAcP0
四国みたいな限界集落に鉄道いる?
路線バス網を拡充すれば良いのに
山はトンネルへ
普通バスと島内を迅速に周る高速バス
山ばっかなのが元凶だし平地にしても良いかもな

0284ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 11:02:11.80ID:0nVd8gPv0
四国はホント山だらけだよな
平地少ない
高知の知り合いのとこは毎年雪積もると言うし

0285ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 11:03:59.98ID:k1A6DDH30
>>47
お前がキチガイなだけじゃん

0286ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 11:06:03.74ID:QXiFJJkp0
>>97
不要なのは君の存在

0287ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 11:11:09.88ID:OtFt9ILD0
>>131
どちらにしろ記者失格なのにかわりはないわな

0288ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 11:41:04.78ID:pT2QEJK10
>>287
それは否定できぬ

0289ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:37:59.35ID:AjVnBxQ30
>>281
より経営センスが必要って事だと思う
JR北海道や四国が厳しいのは百も承知だけど、国や地元の支援もあるんだし、上手くやりくり
しなきゃ

0290ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:45:06.09ID:zq/XdQpy0
>>1
四国に電車で観光に来ても、何も出来ずに終了するよ

0291ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:55:44.21ID:NPer+mOe0
>>202
道民は口では鉄道いらないと言いながら依存してるな

0292ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:21:09.25ID:4lixVQhr0
キハ181を入れても高速が出せず、エンジン直結での運転が出来なかった四国

0293ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:23:34.66ID:XhXMWNbY0
ディーゼル・カー?

0294ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:27:34.83ID:XhXMWNbY0

0295ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:53:24.21ID:UyMMZkyY0
>>8
省線に戻るのか?

0296ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:47:36.83ID:P/TPY39I0
>>290
そんなことないよ、電車ならね
高松琴平鉄道でこんぴらさん
伊予鉄道で道後温泉
とさでんで(ガッカリ名所)はりまや橋

JR四国は、民営化されるまで本当に汽車だったので、電車といえば上記3社のことになるかと。

0297ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:53:41.20ID:l4UVQJLf0
高校のとき「今は愛媛、高知、徳島の3県しかないけど、昔は伊予、土佐、阿波、讃岐の四つの国があったから四国って言うんだよ」
と、古文の時間に教えて貰って「ん?」ってなった。

0298ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:54:53.97ID:EiXK9vbn0
デークラ?

0299ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 19:01:34.89ID:xyL5vGOe0
目先しか考えずに各県の連携もなく3本も橋掛けてまだ新幹線とか言うのか
鉄道を捨てて自動車に未来を託したんじゃないのかね
全く受益しない全国の大半のドライバーがその建設費を払っていることを正直に言ってみようか

0300ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 19:08:29.76ID:2zjbondi0
>>11
軌道車でしょw

0301ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 19:13:16.75ID:eNPAhqzb0
>>53
特急こそが稼ぎ頭なんやで!

0302ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 19:17:50.13ID:6aguQvqE0
>>300
一応電車も走ってる

0303ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 19:35:08.70ID:2HPmo7ZF0
>>302
それ軌道車でしょ

0304ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 20:27:55.69ID:G5qDLyzX0
JR北海道の経営危機発覚以降、国鉄を美化するアホがいるが、国鉄の酷さを知らないから美化するんだろうな
国鉄って分かりやすく言えば今で言うところのNHKみたいな団体だぞ
三大事件等のテロを起こしていた分、NHKより悪質かも知れん

0305ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 20:38:36.85ID:ALVLFfE80
>>303
電車も走っているよ
ttps://www.kotoden.co.jp/publichtm/kotoden/gallery/date/date.html

0306ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 20:53:22.83ID:pZpMNFWVO
>>301
2両編成の特急ばかりだがな
日中なら高速バスで事足りる

0307ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 04:07:11.06ID:Bpf5kABU0
>>1
> 【経済】鉄道収入の低迷続く JR四国社長「四国DCを起爆剤に」

JRの稼ぎ頭である新幹線が無いJR四国が苦戦するのは当たり前。
解決策が四国新幹線なのも当たり前。

九州ー豊予海峡ー松山ー高松ー徳島ー紀淡海峡ー和歌山ー関空ー夢洲IR/USJー大阪/ー北陸ー東京

0308ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 04:54:47.66ID:Io90GDeE0
>>236
香川県民だけど100人ちょっとのうちの職場で一番多い通勤手段は自転車やで
次が車かな
前、高松の体育館で大規模な集会があった時、県外から来た講師が自転車集団に驚いてた

0309ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 05:00:11.33ID:Io90GDeE0
>>296
徳島は今でも電車が走っていない唯一の都道府県なのか?

0310ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 05:25:19.81ID:GK2DGjWn0
>>302
嘘つきが伝統やからな。阿波電気軌道。

0311ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 05:26:37.04ID:GK2DGjWn0
>>307
窪川〜若井は私鉄を走る新幹線やしな。

0312ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 09:19:09.00ID:iZEJ/1Eg0
>>311
私鉄ではない

0313ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 09:37:00.91ID:PRZvKGxz0
>>310
最初は電車を走らせるつもりだったんだよ、責めないで。

0314ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 19:12:40.22ID:XaCdpwY50
>>58
三江線みたいに廃線になる前に是非乗っておきたいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています