女性が結婚相手に求める条件"三続" 「一緒にいて苦にならない」「ずっと好きでいてくれる」「安定した収入」 ★2 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★2021/09/09(木) 00:26:22.04ID:c89G6wHy9
先日QOM総研にて行った、男性が結婚相手に求める条件調査では、「足りないところを補い合える」「一緒に苦難を乗り越えられる」「理解することができる」といった協力し合える三協女性が理想であることが分かりました。

また、2017年の調査では、暴力、借金、浮気をしない三NO(ノー)男子という結果が出ました。
コロナ禍で恋活・婚活スタイルも変わりつつある2021年の今、女性が結婚相手に求める条件について25〜39歳の独身女性を対象に調査を行いました。


Q. 将来、結婚するならどんな相手がいいですか?(n=735)※必須回答・複数回答可

「長時間一緒にいて苦にならない」(76.1%)
「ずっと自分のことを好きでいてくれる」(66.9%)
「一緒にいて楽しい・おもしろい」(66.5%)
「安定した収入がある」(66.3%)
「話し合いができる」(63.5%)
「一緒に苦難を乗り越えられる」(63.1%)
「浮気をしない」(60.4%)

「長時間一緒にいて苦にならない」、「ずっと自分のことを好きでいてくれる」、「安定した収入がある」といった結果からは「継続」というキーワードが見えてきます。
夫婦であること、家族でいることを長く続けていくためには、どれも重要な条件です。


Q. 夫婦の関係を続けていくために必要なことは何だと思いますか?(n=360)※必須回答・複数回答可

「対等に話し合いができる関係」(72.2%)
「安定した収入」(63.3%)


Q. 夫婦・家族を続けていくために安定した収入はとても大切です。そのためにはあなたも働いて稼いだ方がいいと思いますか?また、働くつもりでいますか?(n=360)※必須回答

「そもそも働くつもりでいる」(34.2%)
「自分も働いた方がいいと思う」(31.1%)
「どちらかと言えば働いた方がいいと思う」(17.8%)

「働くつもり・働いた方がいい」と考えている人は合わせて83.1%でした。
8割を超える女性が、結婚後も働くことを想定しているということが分かります。


調査方法:インターネット調査
<調査1>
調査対象: 「結婚したい」と回答した25〜39歳の未婚男女性 735名
集計期間:2021年8月3日〜10日
<調査2>
調査対象:「結婚したい」と回答した25〜39歳の未婚女性 360名
集計期間:2021年8月19日〜22日

https://prtimes.jp/i/6313/530/resize/d6313-530-201645-pixta_69969640-0.jpg
https://prtimes.jp/i/6313/530/resize/d6313-530-568728ccb6fdabbba77e-1.png
https://prtimes.jp/i/6313/530/resize/d6313-530-eb4f6855ef07b3f4ccf1-5.png
https://prtimes.jp/i/6313/530/resize/d6313-530-cb60e6fa5e8bc2a781c3-6.png


2021年9月8日 10時30分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000530.000006313.html

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631095678/

0384ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 10:30:45.53ID:/li39T7V0
ところで、あなた自身はその条件を満たしていますか?

0385ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 10:41:18.05ID:I56y5PBZ0
窃盗、横領、詐欺でお金はあります
ついでに脱税してるので余裕です
ヤフオク山本です

0386ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 11:16:12.60ID:yYhj5AFq0
>>374
その通り!
なんだけど、女性は矛盾に気付かない、理屈が通じないのが女性だから

女性の相談の目的は
・話を共感しながら聞いて欲しいだけ
・解決策を知りたいわけじゃないし聞きたくない

そうなら「男性に相談するな」と言いたいが
妻は思うのだ「夫には聞いて欲しい」と…
そして夫から反論されたり、解決策を言われたら激怒する、それが女性
だから女性は男性にとって、存在そのものがストレス・・迷惑だな
美人で無口で外見劣化しない女性・・・2次元サイコー!! ってことになるw

0387ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 11:28:40.40ID:U7STZbh90
安定した収入でも
仕事が運送ドライバーとか工場勤務とかだと
女友達同士の会話でダンナの職業が外聞悪くて自慢できないから却下
とかになるんでしょ?

0388ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 11:46:57.27ID:qI6cu8IJ0
・やりたい時に股を開く
・欲しい時に酒やメシが出てくる
・常にきれいな家をキープする
・近所で敵を作らない

ならこれらを女に求めるわ

0389ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 11:53:17.75ID:3VZM2Cbu0
安定した収入


これを満たしていない時点で結婚できない

0390ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 11:53:42.36ID:r9lHMery0
>>78
あなたは性格が悪いです。

0391ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 11:56:02.86ID:0vpcCzyj0
>>10
ひろしは昭和30年代の生まれだからあてはまらない

0392ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 11:59:25.26ID:0vpcCzyj0
>>49
田舎だと35歳以下で500万は5%未満だな

0393ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 12:09:28.61ID:126q4m9l0
つまりATM。

0394ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 12:12:58.54ID:QGTvQM+20
日本がダメな理由のひとつなのかも

0395ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 12:18:15.00ID:Rp+O9S2Q0
「話し合いができる」
いうや、こっちが言いたいわ
感情に任せて話し合いがまともに出来ないのは女側なんだから無理過ぎる要求だ

0396ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 12:36:57.44ID:9BXliXbs0
女の私ですら、そんな都合のいい話がどこにあると思う

0397ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 12:56:42.25ID:FVAmzPAQ0
>>317
プリテンダー聞いて諦めたら

0398ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 13:03:37.63ID:38usGmeh0
>>354
経済力といっても、「金持ち」を求めてるわけじゃないからな。
浮気し放題の大金持ちより、定職について真面目に働く「私だけを愛してくれる人」だな。

0399ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 13:14:00.50ID:FVSMajHJ0
「一緒にいて苦にならない」←わかる
「ずっと好きでいてくれる」←現時点ではわからない
「安定した収入」←現時点ではわからない

0400ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 13:16:56.41ID:tsqPmrEf0
長時間一緒にいて苦にならない、はマジで重要
これに尽きるわ

0401ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 13:20:50.29ID:g5KTFSFX0
>>400
それだな
カネとか好きとかはどうなるかわからん
一緒にいて苦にならないは相性だからな
これはあんまり変わらん

0402ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 13:23:05.13ID:99HnKGL+0
お前らクソ男共は何一つ当てはまらない
生涯素人童貞確定男共

0403ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 13:24:02.23ID:bG9DqrVw0
naruhodo~当然のことじゃな

0404ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 13:31:31.48ID:O6wFiRpV0
こんな条件の旦那なんて ほとんど見つかるかよ

大女優やスーパーアイドルでも
結婚出来なかったり、すぐに離婚したり
理想の相手に巡り会えないのに
普通のねーちゃんが そんな条件の相手見つかると思うなよ 甘すぎる

0405ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 13:36:40.15ID:ega20GAa0
とりあえず結婚時点での判断基準ってことでしょ

〇安定職→日系大企業、公務員、資格職
〇長時間一緒にいて苦にならない→騒がない、反論しない、中肉中背
〇私だけを好きでいてくれる→浮気二股の前科がないヤリチンではない

※つまり以下の人たちの人気が下がったということ

外資系企業や起業家、投資家、商店経営者、遊び人、お喋り、パリピ
アメフト系の屈強ででかい肉体(縦横)、もて男、イケメン
派手な業界系の仕事、電通、三井物産(体育会系採用)、テレビ局
ヘアメイク、政治家志望、

※年収500万以下で中小零細やフリーランスは引き続き人気なし
年収400万でも公務員なら人気上昇 こういうことだろう

0406ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 13:41:57.52ID:ega20GAa0
・公務員現業職・公務員一般職・東京メトロ・都営バス・公務員の教員

これらになるのが狙い目ってことなんじゃないの
無駄に大企業目指して中小企業や新参企業や落ち目企業で働くよりも
安定求めてこれらの仕事に就く人は昔からたくさんいたけど今後は今より
もてるようにもなるんだな

0407ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 13:43:37.81ID:ZX0+6yFD0
>>405
現実>>51

0408ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 13:44:37.18ID:ega20GAa0
2030年にはこれらの男の人気が上昇し、育児の男女平等が進むだろう
それに伴って、幼稚園保育所小学校でのトラブルが多発すると思う
「女の世界・暇な商店主の世界」で暗黙の運営がされてきたところに
男たちが参入し、一定の勢力になることで男同士の争いが始まる。
育休中にPTAバトルするような男が増えるよ。保育園が絡んだ不倫も多発。

0409ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 13:46:14.16ID:8nA+0s0m0
>>317
ヤリチンが歌ってるのに…何のギャグ?

0410ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 13:46:31.81ID:evc3MXZI0
「一緒にいて苦にならない」の要求水準が絶対にものすごく高い
容姿要件もここに間違いなく入るし

0411ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 13:47:53.47ID:b74urnvZ0
女は甘え過ぎ

0412ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 13:49:17.32ID:b74urnvZ0
>>395
女が言う話し合いは一方的にこちらの言う事を聞いてくれる事

0413ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 13:50:09.65ID:ega20GAa0
みもふたもない話するけど、自分がついた職業よりも
親の職業レベルが合う者同士が育ちが合うので最適だと思う。

今までは自分の学歴が同じなら価値が合うと思われてたけど、実はそれは違う
都会の私立中高がなぜ過ごしやすいかというと親の職業が似た集団になりやすいから
これが大学に行くとどこの大学でも相当違ってくる

0414ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 13:51:24.12ID:4sMF8+lC0
年収500万の男より資産5億の男だろうに

0415ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 13:52:08.57ID:hXcHrO7Q0
シナチョン男を、あと何割か間引きたい。
日本人女性の恋愛や結婚に邪魔。

あとブスチョンをもっと社会の隅っこに置いとけ。
近隣にいてほしくない。

0416ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 13:52:22.86ID:phATtOdU0
>>395
経験上、話し合いができないのは男女問わず一定数いるからしゃーないわ

0417ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 14:20:30.83ID:KFFBcSPZ0
安定した収入があれば、一緒にいて苦にならない

0418ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 14:59:26.32ID:G/qbe2T+0
「長時間一緒にいて苦にならない」

部屋を分けて好きなことしてるから苦にならない

0419ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 15:00:48.51ID:3QkvHRXf0
長年いっしょに居ると飽きる
歳とったら若い女が欲しい

結婚出来ないな

0420ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 15:02:05.12ID:G/qbe2T+0
金さえあれば大抵の不満も不安も解決

0421ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 15:04:03.03ID:EBXVdwZ10
56歳 高卒 年収手取り 220万ぐらい 独身 結婚歴なし 女性との交際歴なし
親と同居だったので、20代~30代は風俗で性欲を解消していました
大学を出た中学の同級生は26歳ぐらいで結婚してましたね
子供が30歳ぐらいで孫もいる人も多いですね 終わり

0422ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 15:06:21.93ID:G/qbe2T+0
>>419
人に対して飽きるっていうのはなんか違和感
恋情が冷めるはあっても飽きるはないわー
親に対して飽きたりするか?

0423ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 15:16:37.12ID:bHmv6xQ10
●俺
私大バブル時代に偏差値70ほどの高校から4工大
財閥系子会社メーカー入社(バブル崩壊後の就職氷河期としては勝ち組だった…) → リストラで退社 → 路頭に迷う

●親戚女
私大バブル時代に偏差値40未満の高校から誰でも入れる看護専門学校
→当時誰でも受かる準看護士資格をゲット→転職を繰り返しながらも引く手数多
(中一程度の英数もできないおバカ)


う〜ん…人生の選択を間違えたよ

0424ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 15:28:04.80ID:C3larBnT0
ワイは80年生まれ氷河期世代で地元の国医現役合格
すでに内科の専門医とって今病理も勉強してるとこ
20歳のねーちゃん結婚しようぜ?

0425ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 15:28:28.65ID:vpgf1Oq/0
ずっと好きは無理かな

0426ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 16:15:57.72ID:0ALB6Dk/0
>>423
そうやって見下してるから

0427ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 16:18:46.07ID:X5rp+K3z0
3つとも欠けてる

0428ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 16:20:05.13ID:FsIVdrLw0
>>423
ああ、だから人生は何が起こるか分からない。
シュタインズゲートの選択だわ。

0429ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 16:49:47.99ID:8ZBOzOPM0
>>23
楽観主義者なんだね君はw

0430ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 17:04:08.67ID:6jz2m08d0
>>423>>428
人生の岐路選択で終るよな
半ばギャンブルだけど

俺の高校の友人A
東大理T(理Vすら合格圏内)+東大院卒 → 超大手メーカー研究職 → 激務とプレッシャーでメンタル壊して生保

高校の友人B
地方底辺国公立医 → 地方の複数の病院を掛け持ちの楽々な勤務医で年収1500〜2000万 

もちろん成績は友人A>>友人Bだった

0431ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 18:43:38.74ID:yYhj5AFq0
>>389 ID:3VZM2Cbu0
そうか?

個人資産とは?
個人の金融資産(こじんのきんゆうしさん)(individual financial assets)
現金や預貯金をはじめ、投資信託、株式や国債・社債などの有価証券といった
形で保有するもの全般を指す。 土地や家屋などの現物の資産と対比して使われる。

0432ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 19:42:47.11ID:Pr2n169I0
若い頃から人生の節目を励まし合ったり相談し合ってきた彼女とかなら分るけど
自堕落に異性遊びやってきていよいよ猶予がなくなってきたから結婚したいみたいな女には無理でしょ
根底が違うから

0433ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 23:06:20.43ID:mjZdgRDm0
>>422
ザボエラとか

0434ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 23:35:38.67ID:7pd7lyfP0
>>423
勝ち負けにこだわらないやり方も考えた方が良い。

考え方としては選択肢の最初の洗い出しの際に犠牲者ありきになるのと、(犠牲者を生まない選択肢が、判断の最初期にお流れになる。)

何より、敵を作る事に慣れる(≒感知しなくなる→できなくなる)から、

判断能力で云うなら、これほど大きいマイナス要素はない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています