【兵庫】神戸空港でロボットが接客 阪大とサイバーが実験開始 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2021/09/18(土) 09:05:17.45ID:mAUrZXoT9
※日本経済新聞

神戸空港でロボットが接客 阪大とサイバーが実験開始
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF169PG0W1A910C2000000/

2021/9/17 20:30

神戸空港(神戸市)のターミナルビルで17日、ロボットに施設の案内や接客をさせる実証実験が始まった。出発ロビーや飲食店フロアに計10台の卓上型ロボットを配置し、2人のオペレーターが遠隔操作で利用客の質問に答えたり店舗を紹介したりする。案内業務の効率化とサービス向上が狙いで、さっそくロボットに話しかける客の姿がみられた。

実験は26日まで実施する。大阪大学とサイバーエージェントが手掛け、ロボットベンチャーのヴイストン(大阪市)が開発した高さ30センチメートルほどの卓上型ロボット「Sota(ソータ)」を使う。

ロボットはカメラで人の接近を検知して「神戸空港へようこそ」「僕に話しかけてほしいな」などと自動で呼びかけ、あいさつや自己紹介など約100通りの簡単なやりとりは人工知能(AI)で自律的に判断して返答する。お薦めの店舗の紹介など複雑な質問については在宅勤務のオペレーターが遠隔で対応する。音声は同じなので自然な会話の流れに感じさせる。

空港のターミナルは広大で施設も多いため迷いやすく、利用客が十分なサービスを受けられないこともある。実験ではオペレーター1人で5台のロボットを操作し、少人数で広くターミナル内をカバーしてより多くの利用客への対応にあたる。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0038ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 09:44:42.36ID:TToouSa90
>>37
> 日本人の悪い癖で何でも人にやらせようとする。

どこの国でも同じ運用するんじゃねえの
日本人の悪い癖ですぐに「日本人は〜」と大上段からの物言いをする

0039ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 09:45:10.30ID:n9waX1dW0
ヘルファイター フラーナングフォール チボリ公園 完

0040ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 09:47:31.69ID:5GKohE6Y0
裏で人間が喋ってるだけかよw
これじゃ自販機の中に人がいるのと変わらん

0041ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 09:55:11.74ID:ATc76s1b0
久しぶりにまともに本業をやってるな。
馬娘を矯々としてリリースした時は何考えてんだと思ったが。

まさかあっちが本業か?

0042ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 10:02:00.06ID:vZcbV1cr0
>>16
何で上司にムキになってんだよw
そんなの新人でも中堅でも一緒だろうがw
そんなことより裁判所で使えばいいんだよ
AIにLGBT裁判させたら全部敗訴だったからな

0043ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 10:02:31.85ID:IVXhhkHQ0
ただなスピーカーやん
日本のテクノロジーって…

0044ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 10:03:06.60ID:w3PywlOC0
AU-O9

0045ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 10:04:30.30ID:28r1CwCG0
ん・・分かりやすく喋るのかw

これは良いじゃん
案内所の人たち職業失うな

0046ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 10:04:49.70ID:vZcbV1cr0
>>1
まーこれもトンキンが大規模にパクって世界が知る頃には東京のって冠名が付くんだがな

0047ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 10:05:16.93ID:l/DkM4eT0
タッチパネル式の案内板じやダメな理由

0048ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 10:05:26.55ID:qAy+pDKA0
>>19
人間の接客だと10通りも使わないんじゃね?

0049ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 10:05:32.56ID:8vZOifZw0
北九州空港にはメーテルのロボットがいる
エロい質問すると回し蹴り喰らう 死ぬ

0050ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 10:10:27.25ID:3U+q4xPl0
外見はゼンカイジャーみたいなのがいいのに

0051ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 10:10:41.71ID:28r1CwCG0
>>19
文章に多彩さなんて求めてない
関西弁にすることに力が使われてるんだがw

0052ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 10:17:27.28ID:nUgYL0fT0
客「牛乳はどこに売っていますか?」
ペッパー「牛乳売り場にあります。」
客「牛乳売り場はどこですか?」
ペッパー「チーズ売り場の隣です」

0053ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 10:20:10.61ID:QIA4iJCg0
どうして日本は人型にしたがるのだろうか?
もっと合理的な形でいいと思うのだが。

0054ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 10:20:45.00ID:AWnlqmrY0
>>15
とりあえずペイペイドームのスタンドで踊ってる

0055ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 10:21:27.07ID:1OBaqNoN0
ベトナム人使った方が効率良さそう

0056ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 10:42:29.46ID:wabLS32t0
>>16
なんで自分が無能で首になる側だと思わないの?
不思議で仕方ない

0057ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 10:47:31.90ID:v6sZz+DK0
>>38
海外は業務の役責ってきっちりしてるよ。
技術派遣で外資系も国内大手も経験してるけど
外資系の方が業務範囲がキッチリしていて
いい意味で割り切っているのでやり易い。

日本の場合バイトにすら自腹購入させたり役責がおかしいのが多い。

業務範囲がキッチリ分かれていればAI化を含めた自動化が容易なのよ。

営業が情報を持っているのか購買から情報が下りてくるかわからないから
都度設計が確認して対応して!とか本来はおかしいのだけどそれがまかり通るのが
日本企業。

0058ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 11:00:58.26ID:emCEyqhn0
シンギュラリティ計画を遂行しないと

0059ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 11:12:31.34ID:lM0fnyz20
コロナ禍で接客のロボ化が進みそう
客離れも進みそう

0060ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 11:32:04.87ID:u+ri6hds0
>>35
お婆さんがロボットに手編みのちゃんちゃんこをプレゼントする未来が見える

0061ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 11:35:59.95ID:fM7WGiKk0
>>24
危険だったり汚かったりものすごい勉強しなきゃならなかったり
なんか人間には嫌な仕事ばっかり残るなあ(´・ω・`)

0062ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 11:48:06.06ID:FMZmjjgE0
客をロボットに

0063ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 11:54:25.15ID:+gczUOJJ0
ボッコちゃん

0064ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 11:59:18.80ID:zhNc6f0v0
>>26
5年位前にアンドロメダへ旅立った
最近帰ってきたが無口になって
動かなくなった。

0065ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 12:04:58.22ID:OGo+8af/0
>>52
こんな対応されたらぶっ壊したくなるな

0066ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 12:15:33.46ID:qLQxTzjk0
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  股間ノ銀玉鉄砲ヲ放棄セヨ!
( '∀')ノ   10秒ノ猶予ヲ与エル!

0067ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 12:29:15.54ID:Q3qW+7A70
VIP向けでまずやってみれば?
神戸空港にVIPがあるか知らんけど

0068ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 12:50:30.47ID:vID+sHyp0
トラブルが予想されるぞ

「お前じゃ話にならん ロボットを出せ」

0069ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 12:53:12.19ID:6GUQftix0
矛盾した注文をして混乱させる

0070ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 14:19:14.99ID:tKqKTwtb0
「アイルビーバック」

0071ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 14:27:13.39ID:5zKA+QrT0
神戸空港そんなに広くないから迷わんはずだけどねえ

0072ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:21:17.43ID:i3wPdX910
ロボットに「モウカリマッカ?」とか言われたくないな

0073ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:25:08.48ID:q/VJSVl70
話し方が面白いな

0074ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 18:36:09.69ID:acQ872Yk0
>>52
質問が悪いな
何々はどこですかを学校英語でwhere is 〜で質問したら緯度で答えられるようなもの
別の表現が正しい

0075ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 21:48:21.05ID:gUBB+y870
>>24
逆に、床にぶち巻かれたゲロや野グソを建物中に塗りたくってくれると思うよ。

0076ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 22:03:09.45ID:9zhzZf2x0
>>73
ロボットが関西弁を喋り出したら
東北の人は頭にカチンッて来て殴り倒しそう

0077ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 22:22:17.28ID:IFe7sAnb0
>>76
今の音声認識だと東北の人の東北弁は認識できないと思う

0078ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 22:22:49.28ID:acQ872Yk0
>>76
東北の人には関西弁印象悪いのかね

0079ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 23:16:57.33ID:1o3eeZFg0
対応がたったの100通りの定型文とかw。そんなんで人工知能ってゆうの恥ずかしくないのかな?
真空管で動かしてるとか?wどんだけローテクなんだよw
中国とかに追い抜かれるわけだ

0080ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 14:17:37.22ID:8OPq1ndP0
>>79
ゆう、って書くヤツがどんだけイキっても滑稽だよ。

0081ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 17:12:41.86ID:/maojRAt0
【テレビで放送されない真実】

イベルメクチンをめぐる真相  国民の命より○○が大事

https://rumble.com/vmksrl-2021916.html

0082ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 17:14:11.99ID:ZkOGaB8A0
うおおおおおおおおおおお
ロボットでも洋服売ってくれへん
うちの会社は空港に店舗あるけど、観光客来ねえからずっと閉まったままで大変(´・ω・`)

0083ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 17:24:23.96ID:8OGRbKwu0
>>1
大阪大OBの手塚治虫に触発された?

0084ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 17:29:23.75ID:aK/7mRL+0
なぜKansai International Airportでやらへんのか。
これは雇用妨害に当たるぞ

0085ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 17:57:18.10ID:/ngxiA9Q0
https://youtu.be/pPDnWAwH954?t=17

これは弄られるぞ

0086ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:01:04.69ID:dHKHb8930
こんなドラえもんの亜種より裸にボディペイントした様な女の子にしてくれ

0087ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 16:29:32.21ID:9Ixa6YCK0
ペッパーくんのより役に立ってる?

0088ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:00:14.17ID:Pw5U/iOb0
あの欠陥空港か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています