【自動車】 「下手くそ棒」が今流行の兆しアリ? カスタムの世界で「コーナーポール」が再評価される理由とは [朝一から閉店までφ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001朝一から閉店までφ ★2021/09/20(月) 19:17:05.90ID:Yr+j1kus9
「下手くそ棒」が今流行の兆しアリ? カスタムの世界で「コーナーポール」が再評価される理由とは (1/2ページ)

投稿日: 2021年9月20日 投稿者: 『Auto Messe Web編集部』 TEXT: チャーリーカワムラ PHOTO: トヨタ/日産/Auto Messe Web編集部

https://image-automesseweb.com/wp-content/uploads/2021/09/CORNERPOLE_006.jpg





昔はダサさの象徴だったアイテムが再評価? 『コーナーポール』カスタム

 ひと昔前はボンネットが長いセダンを中心に、よく見かけた「コーナーポール」と呼ばれる棒。助手席側のフロントバンパー角に装着され、運転席からの距離感を把握しやすくするアイテムだ。

【関連記事】afimp Style up Car Contest 2021 【第301回 岡山県 ボディペイントスタジオ・ビルド】

https://image-automesseweb.com/wp-content/uploads/2021/09/CORNERPOLE_001.jpg

 車内から必要なときだけ電動で伸縮させるタイプや、夜間でも見えやすいよう先端が光るタイプもあった。

https://image-automesseweb.com/wp-content/uploads/2021/09/CORNERPOLE_003.jpg

 純正オプションのパーツとして多くの車種に設定されていたが、昭和や平成の初期に生産されたクルマは別として、最近ではめっきり見かける機会が減っている。






狭い路地では意外と重宝するコーナーポール

 理由は障害物を感知するコーナーセンサーの充実や、見切りのいいコンパクトカーや軽自動車の増加だろう。現在も純正オプションとして設定する車種はあるが、洗練されたデザインのシルエットを崩しかねないこともあって、積極的に選ぶオーナーは少ないのかもしれない。

【関連記事】afimp Style up Car Contest 2021 【第301回 岡山県 ボディペイントスタジオ・ビルド】

https://image-automesseweb.com/wp-content/uploads/2021/09/CORNERPOLE_008.jpg

 しかし使ってみると意外なほど便利なのだ。狭い路地を曲がるときや駐車のときはとくに重宝し、コレのおかげで擦らなかったなんて人も多いはず。にもかかわらず運転に自信のないドライバーが使うパーツと思われており、ダサさの象徴として『ヘタクソポール』なんて呼び方をされてもいた。ところが近年になってカスタムの一環として、コーナーポールが見直されつつあるという。

https://www.automesseweb.jp/2021/09/20/768358

NEXT PAGE 近い将来見直される日が来る?
https://www.automesseweb.jp/2021/09/20/768358/2

0952ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 13:10:09.20ID:wkZt7haV0
>>933
攻めるねえ

0953ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 13:13:12.31ID:8OZFqS4+0
旗日に旗を付ける棒だと思ってた

0954ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 13:16:07.54ID:wkZt7haV0
触る前に、20cmまで近づいたら黄色、10cmなら赤、とか色が変わるといいね。

工場の機械とかQBカットハウスについてるパトライト(登録商標)みたいだけど。

0955ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 13:18:44.01ID:4LaR9clR0
コーナーポールに国旗つけてからあおられなくなったわ

0956ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 13:20:48.75ID:P7iAU2FZ0
>>955
車種がプリウスだったら俺は近寄らない
頭おかしいから

0957ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 13:21:02.05ID:jkxy3Ks20
>>943
そう言えば昔の新聞社とかは旗靡かせてたな
意味はよく分からんけど

0958ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 13:22:28.16ID:jkxy3Ks20
>>956
ポルシェでもヤだわ

0959ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 13:27:00.55ID:es0g8dL+0
恥ずかしいならバンパー角にウッディのフィギュアでも立たせておけばいいじゃない
たまにリアバンパーにしがみついてるウッディは、ああいう商品なのかね

0960ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 13:36:30.94ID:Wvm1fxEi0
フェンダーミラーも復活するのか?

0961ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 13:41:03.75ID:tJ6kteZ50
>>940
一番下のグレード(300万円)?

0962ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 14:02:10.85ID:i7ROfERp0
左前だけじゃなくて右前にもつけたい
左側にバック駐車する時まず右側に車振るからその時に便利そう

0963ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 14:06:27.60ID:fNk36VFj0
>>962
後ろに付いているのを一度見た事があるな。
あれはオプションなのかDIYなのかは不明。

0964ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 14:08:47.96ID:tJ6kteZ50
>>963
無線のアンテナだったりしてな

0965ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 14:28:02.49ID:P74a/AkT0
今の車設計してる連中が下手くそなんだよな。デザイン性優先して設計してるから後ろだけじゃ無く前方もボンネットが見えないし
ピラーも邪魔で右左折時は死角だらけにしてるし。

0966ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 14:43:21.82ID:Y3OSAcwB0
>>943

アメリカ人が車カスタムする時に星条旗付けてよくやるじゃん

0967ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 15:11:45.38ID:bTtj15Dp0
>>961
ガソリン車なら税込200万切りのモデルもあるが、
200万以下から!!というアリバイ作りのグレードだな(笑)

0968ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 15:16:15.52ID:alihzagJ0
>>965
衝突安全性と歩行者保護のためだからしゃーない

0969ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 15:45:34.90ID:v7Sd5LDb0
あれば確かに便利
カッコ悪いけど

0970ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 15:46:41.26ID:v7Sd5LDb0
そういえば
おっちゃんが若い頃の高級車は電動だったわ。

0971ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 15:50:01.53ID:6ukjH2gg0
>>834
柔らかすぎて使い物にならん。

0972ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 15:55:46.09ID:Eu0RwMbk0
今の車はほとんどセンサー付いてんじゃないの?

0973ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:03:48.23ID:BNpXCwwO0
>>683
商店街で買い物バッグを腕にかけたおばさんの膝あたりをガリガリガリって感じ?

0974ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:14:33.78ID:pIQa9Z9h0
ボンネットが全く見えない車には有っても良いかも
カローラとかデミオとか?

0975ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:21:20.70ID:gGMIxpEL0
なんかもうちょっと直接知覚できたら良いのにな
ピラーとかドアとか座席とか全部視界の妨げになってて、
みんなで想像上の外を走ってる状態じゃん

0976ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:21:22.01ID:iFwWwngP0
下手くそ棒が何の役にたつかわからない

0977ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:25:31.29ID:2DeRymFy0
>>940
オプションだよ
8万円くらいする

0978ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:33:46.48ID:/ZRHKZf00
>>928
お正月にしめ飾りと日の丸の旗をクロスさせて走ってるのいたな
世代が変わればすたれたけどお約束みたいで子供の時は楽しかったw

0979ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:36:46.28ID:LR+fymIn0
角がわからなかったらライト点けて反射光を確認しろ

0980ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:39:01.94ID:5zrRktwo0
男なら細かいこたあ気にせずぶつけながらいけ

0981ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:39:21.48ID:JCdwoPor0
ずっとペーパーだから乗る機会があったら付けたいわ

0982ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:39:56.13ID:gD8SF3Vo0
最近トラック野郎でも付けてる奴いるね

0983ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:40:14.92ID:XDTgr3JV0
カーブでのコースアウトを防いでくれるパーツだろ

0984ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:40:14.94ID:oOxBXUro0
棒があればギリギリ1cmまで、なければ10cmまでしか分からないとしたら、
「下手くそ棒」と罵る奴らはなんだ?って思う。

0985ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:41:45.14ID:vjPCoRjD0
これ免許取る時めっちゃ分かりやすかった

0986ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:41:57.38ID:9HZHlTD+0
>>376
こういう絵でもたまにムラッとしてしまうことがある…

0987ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:41:57.71ID:lrincaNz0
>>984
普段からそういう運転してるのが下手ってことですよ

0988ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:43:27.40ID:lrincaNz0
ところでレンタカーはどうなってるんだろうか?
元からついてるの?
それとも必要な人はマイ下手棒みたいなのをレンタカーにつけるの?

0989ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:47:07.48ID:4oyALhpH0
下手糞棒w
車乗りは全員付けろよ、下手糞だらけやんw

0990ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:48:07.70ID:Gb8v49WM0
逆にギリギリまで詰めてぶつける奴

0991ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:48:31.33ID:SOOrQGnU0
事故が減るならええやん

0992ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:50:09.28ID:oOxBXUro0
>>987
狭い道とかいっぱいあるから、普段からそういう道を通らざるを得ない人は仕方ない。
自宅車庫だって狭い人は多い。

0993ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:51:57.14ID:17UEITkV0
>>7
朝日新聞社旗で颯爽と走りたい

0994ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:54:03.88ID:GwjwhLIr0
>>856
もとは雪国仕様だよ

0995ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:56:47.91ID:lrincaNz0
>>992
それは仕方ないね
問題なのはスーパーとかで下手棒を活用しなきゃいけない運転するヤツだわ

0996ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 17:02:52.66ID:Z/h1kfpr0
ここで上手い自慢してる奴が巻き込み死でタイーホとかな

0997ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 17:36:45.08ID:X+WoY44/0
>>858
熱源としてナンバーの裏に電球を仕込んでおけば、豪雪地帯でもナンバーが雪の付着によって見えなくなるなんてことはないよねっていうのが本来の目的

0998ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 18:32:35.56ID:xjmvskm10
オバハン車には両サイドに付けても足りないぐらい

0999ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 18:38:47.23ID:XqmUGstr0
車庫入れの時、左前超ギリギリ擦らず曲がれるので重宝してる
ボタンひとつで格納出来るし

1000ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 18:42:29.88ID:h+zElbCs0
バンパーがバンパーの役割してないからな、バンパーぶつけただけで中まで歪む衝突安全ボディだったり

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 25分 25秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。