【社会】 液晶「レグザ」敗訴確定 日亜化学の特許を侵害 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2021/09/25(土) 18:52:23.48ID:pm6cW+0y9
2021.9.25 14:00

 液晶テレビ「レグザ」の使用部品が発光ダイオード(LED)の特許を侵害したとして、日亜化学工業(徳島県阿南市)が損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(戸倉三郎裁判長)は「TVS REGZA」(旧東芝映像ソリューション・青森県三沢市)の上告を受理しない決定をした。21日付。請求通り1億3200万円の支払いを命じた二審知財高裁判決が確定した。

 判決によると、対象になったのは32型の2製品で、総販売数は計約73万台、売上高は計約249億円だった。

 一審東京地裁は令和2年2月、1台当たり20〜30円の支払いが相当だとして、約1795万円の支払いを命じた。知財高裁は同年11月、売上高の0・5%を請求できるとして、賠償額を大幅に上積みした。

https://www.sankeibiz.jp/business/news/210925/cpc2109251400002-n1.htm

0145ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 13:19:32.16ID:g/4KgdJn0
>>142
すいません。だとすると、僕が再生できたのは、レグザの録画ファイルではなく、CATV機器での録画ファイルだったのかもしれませんね。
不正確な記憶でお騒がせしてしまい、申し訳ありません。

0146ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 13:44:07.69ID:S4gDCSio0
>>15
うちの37Z1が全く壊れる気配が無い。
結構使い倒してる筈なんだが。

0147ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 15:56:08.17ID:a974C9iG0
>>6
うちと同じだ 急にプチンと切れて電源入らなくなった

0148ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 16:03:54.44ID:g/4KgdJn0
>>145 続き
あの後すぐレグザからHDDを外してPCへ接続し、動画が再生できるかどうか試してみた。
パピーLinuxの5つのバージョンと、Lubuntu、Linux MINTでは、レグザのdtvファイルと、拡張子をmp2に変更したものだけ試して全滅。

Windows7ではWindowsメディアプレーヤー、VLCプレーヤー、MPC-HCで実験。
拡張子は元のdtvと、あとmpg、mp2、m2ts、ts、mp4、m4a、vod、avi、mov、qt、flv、mkv、asf、wmv、ogv、webm。んで、やはり全滅。
mp2だけは再生進行秒数がカウントされるが、画面まっ暗で音も出ない。

結局、ビデオ形式不明で暗号化もされてるとのことで、無理でした。僕の勘違いです。
各社共通HDD録画規格SeeQvaultには非対応なレグザなので、もし壊れたら録画ファイルは廃棄するしかなさそうなのが残念。

0149ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 17:58:48.04ID:YpqDch700
ソニーのXビデオステーションが現役です。
アナログはいらん心配しなくて良いから楽ですね。

0150ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 18:20:49.52ID:kdExyxwK0
>>7,14,37,48,58
>>71,85,144

日亜化学の特許を侵害したのは東芝時代の日本製テレビだよ
メイドインチャイナじゃなくて残念だったねw

2017年9月 日亜化学が東芝ソリューションを特許侵害で提訴
2017年11月 東芝がテレビ事業を中国ハイセンスに譲渡することを発表

0151ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 18:46:10.32ID:vYglUiQu0
z2壊れてソニーにしたけど
東芝はtv録画にこだわりがあったことがよくわかった

0152ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 18:51:42.26ID:i/OUbrnI0
>>148
DVD やブルーレイに落とせば PC で再生できるがいかんの?

0153ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 18:54:00.61ID:iX5IK+Zf0
キオクシア上場で何兆円と稼ぐので問題ないだろ。

しかし40A1という2010年発売の東芝のテレビを使っているが、不満はない。
オリンピックで買い換えそびれたので使い続ける。

0154ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 18:57:53.72ID:vYglUiQu0
>>148
dtcp ip 対応ならそれに対応したNAS通せばいけるかも
Z2はバファローのNAS介してパナのレコーダーに移せた

0155ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 18:59:52.28ID:Ay8gbXXo0
BDレコーダーは船井製だっけか?

0156ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 19:45:41.30ID:g/4KgdJn0
>>152
うちのレグザは映像出力がLAN端子からしかできないんで、外部機器への映像送出は、>>154 のようにするしかないみたい。

0157ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 19:51:03.78ID:rm82Yo9Y0
うちのレグザはもう8年目かな…ブルーレイのトレー部分が壊れたが
画質は良好だな。

目に優しいから満足してる。

一方で●●●ォンSEの画面は目に悪い。
暗いところから明るいところに運んだ際に急に発光して片目に中心部が
部分的に失明してしまった。

0158ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 19:52:45.66ID:AxYs8SKr0
>>67
アナログ時代は良かったけどデジタル化は失敗してたな

0159ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 19:54:19.34ID:g/4KgdJn0
>>154
取扱説明書を見てみたら、その通りだった。うちの古いレグザもDTCP-IPには対応してたよ。DTCP-IP対応サーバ(NAS)を購入すればファイルのコピーか移動もできるみたい。
いずれレグザが壊れる前に、NASを購入することを考えるよ。

0160ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 21:03:36.75ID:aPkbdvmv0
>>6
エコポイントのときに40インチのレグザを買って10年使ったが
最期は内部から焦げ臭いにおいがしてご臨終したわ
次はパナかソニーにしたかったが
バズーカ、FACE、REGZAと30年近くリビングのテレビは東芝だったから
今度もまた東芝にしてしまった

0161ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 09:01:13.48ID:Xrg/FzWs0
>>67
フナイOEMになる前の東芝純正レグザレコーダーの方がましだったよ
編集画面はわかりにくくて慣れるのに苦労したが
理解できれば扱いやすかった
フナイOEMの東芝レコーダーのはわかりやすいけど
編集がやりにくくて仕様がない
はっきり言って改悪

0162ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 11:32:15.32ID:jGAb3+EE0
>>161
そもそも細かい編集をしてまでディスクに残そうとする人も
マニア以外いなくなったってことでは?

そもそも東芝純正のブルーレイは編集能力は圧倒的だったけど
基本的な使い勝手が絶望的なほど悪かったからな

0163ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 11:54:17.45ID:Xrg/FzWs0
>>162
>基本的な使い勝手が絶望的なほど悪かったからな

まさしくそのとおり
もう10年くらい東芝純正レコーダーを使い続けてるから
何とか扱えてるんであって
たいていの人は「なんじゃこりゃ!?」だろうな
のちに、フナイOEMを手にして
東芝純正レコーダーの良さが分かった
それに昔のレコーダーは、CM部分が分割されて表示されるのが良かった
今の製品には、もうそういう機能はなくなったのか

0164ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 11:57:06.76ID:F9u7uwd40
太陽が東から登るのは誰かの特許なんだろうか。

0165ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 14:12:24.34ID:J7u7c2ib0
>>1
東芝が金払えば済むだけのこと

0166ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 14:39:32.64ID:H0+BbbZ00
2010年購入の32R1、普通に使えてる
黄ばみ対策で色温度を購入時よりちょっと高くしたぐらいだな

0167ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 14:42:36.10ID:+g5ZpRZa0
家電、特に映像機器を長持ちさせたかったら4ヶ月に一度でいいからコンセント抜いて
筐体外して埃取り、DVDやBLU-LAYはトレーの掃除とレンズの掃除
結線部分もちゃんと清掃して端子も磨こう
数時間停電してから電源入れてゆっくり再立ち上げね
車の運転と同じで急な操作はやめようね

0168ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 15:09:28.33ID:kyA+yhnR0
>>163
レコーダーのブランドがVARDIAからブルーレイ搭載のREGZAブランドに変わった直後のやつは
UIが悲惨だった
よくぞこんなモッサリ感満載で商品化したなと
テレビの反応が良いレグザに使い慣れてたので物凄いショックだったわ返品も出来ないし
時期は2010年くらいかな
それ以来テレビはREGZAだがレコーダーだけはトラウマでパナにしてる
今のもそんな酷いの?

0169ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 15:21:47.98ID:jGAb3+EE0
>>168
今のREGZAブルーレイは
一部のUIに、VARDIAや初期REGZAのUIに似せたデザインを取り入れてるけど
基本的に中身は別物(中身はフナイ製)
モッサリ感も完全に無いわけではないけど
基本的な操作感は東芝純正レコーダーとは比べ物にならないほどマシになってる
ただ単に、録画した番組をCMカットしてディスクに残す程度なら不自由はしない

うちにVARDIAと最近のREGZA ブルーレイがあるけど
電源オンにしてから操作を受け付けるまでの時間がまず全然違う

0170ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 15:31:42.50ID:t5G56VR80
電子部品で1億ちょっとじゃ誤差の範囲だな
役員会の議題には上がるだろうが「いいよ払ってあげて」で終わる程度の小銭

0171ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 15:34:35.63ID:KPNkK4ig0
>>69
知り合いが東芝見限って転職したあたりだな

0172ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 15:37:38.42ID:/0/z6UG90
安くてタフなハイセンスの液晶もう7年使ってるわ
壊れやすいレグザとか買わなくてよかった

0173ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 15:39:31.75ID:t5G56VR80
元東芝系列のアセンブリメーカーからすれば
日亜なんて企業とすら思ってないから特許なんざ気にしないわな
こうやって事後に小銭でも投げてやればシッポ振るんだから…

0174ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 15:41:38.25ID:RfOTrE5V0
五毛がハイセンスと書き込むスレ

お前のセンスがハイセンスw

0175ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 15:43:25.31ID:/0/z6UG90
>>174
もうとっくに世界で支持されてるのはハイセンスです
陰謀論のガラパゴスネトウヨ爺はお帰りください

0176ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 15:50:09.35ID:t5G56VR80
バブル弾けてからこっち日本も中国みたいなやり方になった
相手が小さければ特許侵害なんざ平気でやるのよ

判断するのは幹部だから「事が起きても人事異動の後だw」てな調子
そのとき自分は別のポストに移ってるから平気じゃん
むしろ後任に地雷を踏ませるから好都合てなもんよ

日本どこまで落ちるんだろうな

0177ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 15:50:15.30ID:b0XyjIJS0
>>146
うちの37Z9000も一回も故障しない。
使い勝手も最高に良いので次もレグザにしたいんだが
今のレグザは別物なのだろうか。。

0178ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 15:50:20.03ID:j3Oy9niu0
【社会】 液晶「レグザ」敗訴確定 日亜化学の特許を侵害 [朝

https://youtu.be/CrB-6yYfRtY

0179ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 15:51:06.49ID:zUEIPMvg0
LEDバックライトになる前のREGZA32型をまだ使ってる
とりあえず壊れる気配は無い

0180ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 15:51:34.37ID:0s6OhvJd0
ビエラは?

0181ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 15:52:31.29ID:b0XyjIJS0
4kはもちろん無理なんだが、画質もゲームも不満ないんだよな
番組表やチャンネル切り替え速度も文句無し。
このまんまで信頼性も受け継がれていたら迷うことがないんだがどうなのかな

0182ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 15:53:06.35ID:UTISt3CZ0
OEMの製造どこなんだろ
ほかにもやらかしてそうだね

0183ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 15:53:54.45ID:nNV1hT030
国内で作ってたのか
てっきり他所みたいにフォックスコンへ丸投げしてロゴだけ付けてたのかと

0184ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 15:54:37.42ID:jGAb3+EE0
>>177
Z9000の頃は
地デジ移行準備期間やエコポイント申請期間ということもあって
どのメーカーも液晶テレビにずいぶん力を入れてた時期みたいだよ
特に東芝はレグザエンジンが高く評価されてたみたい
上級モデルだけではなく、下位モデルも手を抜いてないみたいに言われてた
だけど今のREGZA、上位モデルと下位モデルの作り込みの差が激しすぎる

0185ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 15:59:20.40ID:QctrUtty0
40A1を使っているが、今買い換えるとしたら43Z670Kだな。
10万円くらいか。

デジタル地上波のFHDの映像が悪いとか価格コムの掲示板に書いてあるのが気になる。

0186ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 16:15:19.54ID:Sknnm+A20
国内で作ってるなら買い換え候補に残すか
レコーダーも15年くらいずっと東芝で他社にするのが正直コワイ

0187ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 16:18:36.65ID:JUnKOPN40
>>1
日亜化学の法務部を敵に回すとはアホめ
 
例の特許戦争でどんだけ鍛えられてると思ってるねん
 
落ち目の東芝ごときでは勝てんよ!!

0188ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 16:20:23.32ID:VxCl1bYG0
日亜化学工業のブラックライト少し高価だよね

0189ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 16:21:36.69ID:hYn4RkNA0
俺も携帯電話W53TもREGZAだわ

0190ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 16:27:06.10ID:tUT1sR5H0
>>168
VARDIA持ってたけどUIは酷かったな。
客のこと考えてないわ、あれは。

0191ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 16:34:42.54ID:IUj2udOf0
レグザはクソ
全録の大型テレビ買って保証切れた時に真ん中に線が何本も出来た

テレビなんて何買っても壊れたことないのに、レグザはあっさり死亡。もう買うか

0192ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:44:57.83ID:Whtm8urZ0
>>184
37Z2000はいつ壊れるのだろうか
もう15年

0193ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 00:43:40.66ID:rqBL2Tx90
最高のZと最低のAは長持ちするんだよ
中級グレードのLEDバックライトモデルが故障率高い
なぜこうなった

0194ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 01:08:41.10ID:KCzvjo8+0
>>193
中韓グレードだからか

0195ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 12:53:23.18ID:HuodGb4x0
安定の東芝国w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています