【新しい自民党へ】 麻生太郎財務大臣 岸田新総裁「良い方が選ばれた」「河野氏は良い勉強をされた」 [ベクトル空間★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★2021/09/30(木) 01:02:45.85ID:mH8eWrSV9
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbfb0096a24d188fb7acb05c14a292984b1447f3
(全文はリンク先を見てください)
 麻生財務大臣は自民党の新総裁に岸田前政調会長が選出されたことについて、「良い方が選ばれたのではないか」と評価しました。

麻生太郎財務相
 「これから日本の舵取りをされていく立場の総理大臣をやるんですけれども、あの良い方が選ばれたんじ

0080ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 05:58:15.30ID:avoLGYRM0
どうせ麻生が財務大臣に居座るんだろ
菅と何が変わるんだい?

0081ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 06:01:49.99ID:esHju4sg0
>>31
消費税に触れたのが大失敗
社会保険方式はそうそう変えられない

0082ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 06:02:00.32ID:x1YTyjdd0
良い勉強=年功序列だから、若輩者はしゃしゃり出てくるな!の意

0083ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 06:19:42.88ID:5bpW6feR0
口曲がりがそう言ってるなら自民は何も変わらないって事だなw

0084ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 06:26:36.77ID:+ow2Hlny0
性格が悪いから口もどんどん曲がっていきます

0085ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 06:45:39.30ID:z7Qs2zZ20
河野太郎候補について、麻生太郎財務大臣
「負けて残念な思いをされていると思う。朝日新聞じゃ勝つ事になってましたからね、実際、負けた。やっぱり朝日読んじゃいかんかなと思った人がいるかどうか知らんけど。色んな意味で勉強された、経験をされたと思ってる」

大事なところカットしちゃダメ

0086ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 06:57:50.82ID:4owS18Ue0
麻生さんらが外されれば菅さんが何故急に渡米したかが判断できそう。

0087ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 07:02:22.99ID:0zHtvuvZ0
良い方というよりも無難なやつを選んだんだな
野党ほほっとしてんだろ

0088ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 07:16:39.24ID:6SKEqGSk0
麻生がさんざん足を引っ張ったから河野は負けたんだよ。
河野総理が誕生したら麻生派(元河野派)から叩き出されるから、
麻生が必死に妨害するのもわかるけど器が小さすぎ。

0089ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 07:17:30.37ID:uRNnaxPE0
バカボン太郎はまたぬくぬくの重要ポストを与えられ
いつまでも自らを省みることができず勉強できず成長できず
このままゲル2になって老いていくことが約束されている
と聞いて

0090ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 07:23:28.26ID:wNXROtDd0
与党は自民党とする

この法案さっさと作れよ

0091ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 07:25:50.57ID:oha+wgCL0
>>1
「かた」か「ほう」で意味変わってくるなw

0092ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 07:27:39.83ID:FQqmkqRY0
本当に若手議員にやらせてみてくれ

0093ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 07:32:26.55ID:d3yXlAZU0
増税発言で創価が離れ創価支援系の議員が岸田に乗った。

0094ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 07:37:21.61ID:W0wEZ5TW0
>>90
もはや中国共産党。そのうち自民党は中国共産党の傘下とすると言い出すぞ。安倍はやりかねない

0095ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 07:37:57.55ID:YDWgrI+X0
岸田政権は短命の予想多いけど、意外と長持ちするかも。

0096ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 07:41:11.54ID:jt1VUFrx0
世間は岸田さんを舐め過ぎてる。風を読んで静かにしていただけで、この人は押し進めて行く大将だよ期待できる

0097ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 07:42:35.68ID:/JcezHr00
麻生派の河野だったのに、麻生派から支持が得られなかったっていうのが答えだろ
逆に麻生から支持が得られていたなら河野を信じていたし、自分も支持したと思う。
河野が足りなかったのは身内からの支援

0098ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 07:43:06.45ID:Gg3di1FN0
麻生「国民の為に金は使わせませんw」

0099ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 07:46:43.03ID:+AUIDpRY0
衆議院選負けるのとコロナ未だに制御方法模索中の段階で
長くは持たないと予想するけど河野は人を見る目も無ければ
人望もないし中身もないのがバレたのは収穫だ

0100ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 07:48:26.75ID:XZg7919Y0
河野はどんだけ勉強しなきゃいけないんだろ。
岸田の次だと思うが。

0101ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 07:52:46.99ID:wSYFz9fD0
また、世襲の総理大臣かよ。

0102ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 07:55:19.72ID:M7VcD0+L0
>>85
大事だね

0103ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 07:58:03.58ID:4OlPCRNc0
>>45
麻生が負ける訳ないだろ
選挙の勉強が足りないんじゃない

0104ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 07:59:34.46ID:2LgkvvYE0
>>96
あんたが大将なんだから軍団の取り巻きだっただろw
とても将器があるとは思えん

0105ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 08:15:43.42ID:vyVIRJkA0
>>73
そんな事は無いから

0106ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 08:22:09.05ID:kbkhl1KL0
>>11
これ麻生太郎と吉田茂だぞ

0107ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 08:23:30.14ID:kbkhl1KL0
>>10
ベクレ太郎って風評被害撒き散らしてたよな

0108ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 08:26:15.84ID:TXoWUAEp0
>>18
菅がコロナ対応で叩かれたのは
国民への説明責任を放棄してたからであって
やったことを責められてるわけではないぞ

0109ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 08:30:10.28ID:TXoWUAEp0
>>31
他の議員が具体策を示して評価があがってるのを横目に
問題提起するだけして具体策の一つも上げられなかったらそれはそれで叩かれてたぞ。
あと消費税のパーセンテージは河野自身が言ったんじゃなくて過去に野党が同じように提言したときに試算したのを持ち出されただけだぞ。
河野はパーセンテージがそこまで大きくなると知らなかっただけってのがバレた形。

0110ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 08:49:22.27ID:541Jtd2F0
麻生「ふー 河野に勝たれたら麻生派乗っ取られるところだったわ あぶねー」

0111ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 08:58:49.33ID:OulnR2Vg0
キングメーカー2階アウト
キングメーカー安倍麻生誕生


はぁ〜
麻生なんぞ2階と1歳差の老人じゃんよ

0112ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 09:00:04.36ID:R8Wg9/X00
>>6
>首の皮が!つながったーーーーーーーーーーーで!また!今度は外務大臣か!!

…日本語使えないのか、この馬鹿は。

0113ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 09:02:28.89ID:4acHrfP/0
今回で致命傷になったな
自民党・公明党

0114ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 09:25:40.76ID:Dy5IhEZ70
河野は何で石破と組んだん?
麻生派として麻生さんから支援もらってれば結果は違ってたかもしれんのに

0115ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 09:28:53.57ID:TVQGKKrr0
昨日の麻生のコメントは総裁選に関してよりもゴルゴ13の作者に関しての方が熱かったな

0116ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 09:29:09.51ID:mP2h0R6s0
丁寧な言葉の時ってものすごい嫉みがあるよねこの人
気に入らなかったんだねーw

0117ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 11:02:37.25ID:smzxrGMi0
>>85
朝日www

0118ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 11:07:55.51ID:5ggoW+FC0
>>38
岸田も今回は当選したくないと周囲に洩らしてたという話があったな

0119ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 11:40:11.05ID:JNtVs21q0
麻生や二階が全面に出て応援したら次の選挙に響くくらい国民に嫌われてるからなぁ
安倍も今回は全面に出てたけどもう化けの皮剥がれてきてるからなぁ

0120ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 11:46:29.00ID:dR+ak6Sa0
麻生が応援すると菅と変わらない感出てくるね

0121ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 11:49:05.84ID:dR+ak6Sa0
>>31
国民選挙じゃないんだから何言ってもダメだっただろ
どれだけ会食しまくって媚び売れるかの世界だわ

0122ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 11:57:04.83ID:+K27C9JE0
麻生さん好きだったんだけど最近完全に老害化しててダメだね
それはともかく今回河野さんは出ない方がよかったんじゃないかなぁ

0123ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 12:30:23.38ID:qpW/GWc/0
>>114
アホ? そんなこともわからんのなら黙ってスレ見てろよ

0124ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 18:20:51.95ID:KaHzxhCH0
河野さんユーモア交えて本音で発言するいいとこあるよ
でも反原発とか増税路線とか中国に甘そうなとことか背中打ちゲルやポエム大臣とつるむトコは感心できない
政策やブレーンを見直して再起を図って欲しい
反原発だって、高市さんみたいにより安全安心な次世代炉(冷却機能を失っても燃料が溶け出さず自然に冷える仕組みの高温ガス炉とか)への早期リプレースを果たし、軽水炉を20年後に全廃する、福島の悲劇はもう二度と起こさないって言っとけば万人から支持が得られた

0125ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:49:32.57ID:w530S1Q60
>>87
いや喜んでると思われ
元々河野相手だと戦いが厳しくなるところだった上に、岸田が早速派手に自爆しまくってるからなw
河野左遷してURが幹事長とか小早川が総務会長とかあとドリル姫とかw
岸田の初回支持率見てみたいわz

0126ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:51:00.33ID:w530S1Q60
>>89
麻生なら副総理らしいぞ?w
河野は大臣になる前の奴がなるポストらしい

0127ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:54:12.28ID:w530S1Q60
>>122
自民党の旧態どころではない陰湿さを露呈したからな
すだれよりも議席数減らすかもw

0128ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:52:19.66ID:DnAP2ASg0
>>10
クラス会でもサークルでも、町内会でも会社でもないの。
あのね。おままごとじゃないんだよ。

0129ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 03:01:51.77ID:BCyrRKFp0
>>122
元々河野洋平のグループ乗っ取って今の麻生派閥を築いたみたいなもんだからな

0130ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:35:45.07ID:WqFn9ek20
まあ、野党のあのザマ見てたら普通に自民が圧勝する
みんなそう思ってるw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています