【経済】8月の機械受注、前月比2.4%減 市場予想は1.7%増 [凜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★2021/10/13(水) 09:47:43.92ID:UraI9vE89
■日本経済新聞(2021年10月13日 9:01)
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL08HGZ_Y1A001C2000000/

内閣府が13日発表した8月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)は前月比2.4%減の8393億円だった。QUICKがまとめた民間予測の中央値は1.7%増だった。

製造業は13.4%減、非製造業は7.1%増だった。前年同月比での「船舶・電力を除く民需」受注額(原数値)は17.0%増だった。内閣府は基調判断を「持ち直しの動きに足踏みがみられる」に変更した。

(以下省略、続きはリンク先でお願いします)

0002ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:49:43.47ID:ZDzGXYst0
もうお仕舞いだよ

0003ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:53:32.83ID:MSMFgL9x0
こ手の経済指標で民間の予測値がことごとく外れる。

民間の統計データと何が根本的に違うのかね。

0004ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:05:48.61ID:EkcyUYvA0
日本のおわりが近づいてますなあ…
もがいて頑張れば頑張るほど沈んでいく感じ

頑張らなくていいとこに必死になって
頑張るべきとこに誰もいない

そんな感じw

0005ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:06:55.27ID:aX92Cull0
東南アジア影響で減産響いている

0006ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:07:57.45ID:P3In5x9e0
どっか会社の人が「ウチ調子いいっすわ」とか勝手なこと言っているの真に受けてたりして。

0007ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:13:16.07ID:Of1Eq8gn0
車の大減産で九月以降はすごい数値上がってくるんだろうな

0008ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:30:48.78ID:b3c4qnVw0
結構ヤバい予測差じゃね

0009ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:42:26.69ID:mL6bu4X20
ファナックとキーエンスの動きが、買い戻しのみで勢いがないのはこれだものな。
米国CATも下向き。

0010ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:50:12.07ID:wmNABJ5V0
分配とか言い出した時点で、「経済成長する気ゼロ」だからね

0011ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:09:03.27ID:mL6bu4X20
介護士、看護師の給与と
東大、東工大の修士博士の給与が下手すれば東証1部でも
看護師が上なのをさらに上げようの岸田
技術は捨てたと外資は値がさハイテクほど売っている
任天堂だけ円安1円で50億円利益だからあげていると言っても690万から500万だが
2007年安倍退陣後を彷彿

0012ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:19:53.33ID:uXBSnimz0
>民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の受注額

もう日本の造船産業は実質消えたから
入れても良くね

0013ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:21:06.79ID:LQrS2b5d0
何故増えると予想した

0014ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:22:04.09ID:LQrS2b5d0
コロナが終息しても日本の実質賃金は華厳の滝だから永久に好景気にはならんよ。政治家がバカすぎる。

0015ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:30:32.94ID:n/CoG/jH0
自動車減産効いてるわぁ。 ベトナム、タイのパンデミックが痛い。 急遽、国内臨時ライン設置の騒ぎだが倉庫の旧設備流用で新規発注無し。
設備開発企画は全てサスペンド。 

0016ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:59:09.73ID:Xm7h86E00
最近スクランブル野郎居なくなったな

0017ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:37:56.85ID:rjfOVVIs0
半導体不足で出荷できねぇよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています