【へぇ〜】栽培は世界中で日本だけ ラ・フランスの意外な事実 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2021/10/27(水) 18:34:05.53ID:bkYs0hIP9
2021/10/25 05:52 ウェザーニュース

洋梨のラ・フランスが旬を迎えています。日本の生産量の約8割が山形県ですが、山形県では“山形ラ・フランス”の品質を維持するため、例年、“販売開始基準日”が決まっていて、今年は10月25日だそうです。詳しい話を山形県天童市のフルーツ農家、後藤広美さんに伺いました。






“フランス”という名でもフランスではすでに絶滅

ラ・フランスは1800年代に発見されたフランス原産の洋梨の品種です。

「短い期間、フランスで栽培されましたが、他の洋梨に比べて実を付ける期間が1か月ほど長いうえに、病気にかかりやすく栽培に手間がかかるため、1900年代初頭にはフランスでは絶滅してしまいました。

現在、ラ・フランスを栽培しているのは、世界中でもフランスでの絶滅寸前に苗が持ち込まれた日本だけで、そのうちの約8割が山形県で栽培されています」(後藤さん)

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202110/202110220125_box_img1_A.jpg
洋梨食べたことある?

ウェザーニューズで実施した「洋梨、食べたことある?」というアンケート調査でも、山形県は95%の人が「ある」と回答しています。この割合は青森県や秋田県と並んで全国トップです。






今年の販売開始基準日は10月25日

ラ・フランスは他の果物にはほとんどない“販売開始基準日”が設けられているそうですが、どうしてでしょうか。

「ラ・フランスは収穫してからエチレン処理や冷蔵庫での追熟が必要な果物です。適切な時期での収穫から追熟まで、梨がベストな状態になるように追熟期間が定められます。生育状況を見ながら、その追熟期間を計算して毎年、販売開始基準日が設けられています。

この基準日の設定は、県と出荷団体が県内各地の果実の品質を調査し、調査結果から予想される収穫期間と、蓄積されたデータに基づき予想されるもので、とても厳格です。

今年は昨年に比べて生育がやや早く、収穫が10月9日ごろから始まっているため、予冷品(冷蔵庫での追熟)が昨年より4日早く10月25日に決まりました。この販売開始基準日を守ることで、お客様に最も食べごろのラ・フランスが提供できるのです」(後藤さん)

食べごろのラ・フランスは香りも高く、トロッとして甘みが上品だそうです。ラ・フランスの最もおいしい食べ頃を見抜くにはどこに注目すればよいのか聞いてみました。







食べごろのラ・フランスの見分け方は

「ラ・フランスは追熟しても色が変わりにくいので見分け方が難しいのですが、完熟したものは独特のよい香りがします。そして、軸にシワが出てきて、軸の周りの皮にもシワがよってきます。こうなったらまさに食べごろです。

冷蔵庫で冷やしてから食べますが、完熟のラ・フランスは果肉が柔らかいので、リンゴのようにむくより、皮ごと縦半分に切ってスプーンで芯をくりぬき、果肉をすくって食べる方法がおすすめです。甘い果汁たっぷりでトロッとした果肉を存分に味わってください」(後藤さん)

栽培が難しいラ・フランスは山形県の生産農家さんの努力の賜(たまもの)だったのですね。

今年も販売開始基準日となりました。香り高いラ・フランスを食べられるのは今の時季だけです。ベストな状態のラ・フランスをおいしくいただいてみてはいかがでしょうか。

https://weathernews.jp/s/topics/202110/220125/

0235ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:06:37.28ID:aIlIwPsL0
食べどきが難しすぎ

0236ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:08:51.20ID:vjdhR2N00
昔予備知識無しで、日本の梨のシャリシャリした歯触りイメージして食ったらヌチャっとしてたから気持ち悪くて苦手に。
初めに教えといてもらえば好きになったかも。

0237ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:15:27.02ID:955j2XLF0
洋梨と区別するために普通の梨を日常会話中で和梨というと
怪訝な顔をされる

0238ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:15:48.83ID:pCPIsc3X0
ひどいね
ラ・フランスを絶滅させてしまうなんて、フランス人には誇りがないのか?
洋梨には用無しなのか?

0239ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:18:07.52ID:E0jO+4wZ0
果物嫌いの自分でも
コレは美味いと思う

0240ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:19:04.95ID:QxEF4k6E0
食べ時が難しいのか
ピューレにするとかひと加工してケーキの食材にするざんす

0241ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:19:49.12ID:dwd4BBVY0
本家で絶滅してしまってもきちんと祖国の名を冠し続ける日本

0242ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:21:02.48ID:pCPIsc3X0
「ラ・フランス」なんて呼び方してるのは日本だけで
フランス人の誇りの対象ではなかったのね。

0243ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:22:05.36ID:hJE0+4S/0
いやEUのスーパーで普通に洋梨売ってるけど?

0244ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:22:07.30ID:IWDTSXwu0
今日の1へ〜スレ

0245ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:24:44.12ID:RhmTF1YP0
フランスのワイン用葡萄も一度全滅して日本から逆移入

0246ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:25:41.77ID:2naT7HQu0
食ったことない奴相当いると思うけど
これ旨いぞ

0247ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:28:25.29ID:gQA6QIfY0
>>218
逆に日本の梨は香りがないとも言えるね

0248ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:28:41.66ID:15/a4+AO0
ラフランスは柔らかすぎる食感が好きじゃない
普通の梨の方がいあ

0249ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:29:22.58ID:gQA6QIfY0
>>245
それ牡蠣じゃね
ワインはアメリカ

0250ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:30:15.68ID:4CWssJ6d0
なんか洗剤みたいな香りが苦手

0251ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:30:17.72ID:p/SJ9+iu0
食感が猫の舌みたいなザラザラ感あるけど
味は最高よ

0252ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:31:54.48ID:w5xlCXmh0
>>249
フランスは絶滅させるの得意だな

0253ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:32:12.83ID:k2gaUKjc0
給食のデザートに洋梨が1個出たよな。
皮はどうしてたっけ?
先割れスプーンで切れ目を入れて剥いたんだっけ。
忘れた。

0254ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:32:51.14ID:VQ5Pz7O60
北のほうで作るんだ
だからあまり九州で見ない
日田梨や柿、ぶどうの影になっとる

0255ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:35:39.01ID:8HABNbd90
>>247
枇杷とか梨とか柿なんかのボンヤリ加減になんだか和を感じる

0256ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:35:46.82ID:ojq2PBq10
屁ーー

0257ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:38:44.08ID:OvO5X7Y10
洋ナシPear梨はSand pearとはよく言ったもんだと思うな
なんかジャリジャリして砂っぽいもんな

0258ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:39:20.40ID:r3PXUc9K0
>>39
気候の関係もあるのでは?

0259ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:47:08.46ID:Gl7ukSHR0
和梨も洋梨も好きだな、別の食べ物だよ。
洋梨は食べ頃を見分けるのが難しいのが難点。
桃やメロンの様な食感と甘さは最高なんだが。

0260ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:47:13.16ID:k2gaUKjc0
梨が食いたいな。
うちにはヤーコンしかねーや。

0261ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:49:28.22ID:gQA6QIfY0
>>254
九州で洋梨作ってるとこあるのかな
>>253
洋梨一個も出るって豪勢だね

0262ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:50:32.05ID:gQA6QIfY0
>>250
あれが好きかどうかやね
わいは好き

0263ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:51:34.67ID:4jNKOovP0
持ち帰った人は偉いな

0264ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 11:56:58.91ID:k2gaUKjc0
洋梨を食べるとさ、いつも子供の頃を思い出す。
45年前に通った小学校のこと、給食早食い競争で勝ったこと、野犬に追いかけられたこと、野生化した猫に噛まれて指が腫れたこと、道路脇に子牛の死体があったこと、真夏の不法投棄場に牛の生首がゴロゴロ転がって腐敗臭をさせていたこと、全てが懐かしい。
時々、洋梨を食えばもっと思い出せると思うんだ。

0265ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 12:04:07.30ID:bJJES2KN0
ラフランスが他国ではほとんど作られてないことを初めて知った
よくよく検索してみると、
ラフランスという品種が栽培されていないだけで
他の品種は普通に栽培されてるそう。
豆な。

0266ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 12:09:24.80ID:cSnGpYRB0
現地は現地の需要の問題だわな

0267ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 12:12:52.01ID:4rX1FXpd0
熟成前のちょっと青い奴が好きだな
カリッとモッチリ感がとても好き

0268ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 12:18:49.13ID:j71dcg8r0
いつもデカい新興梨、甘みも酸味も
際立って第一にすごく日持ちがする

0269ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 12:32:52.65ID:a0cFTa+V0
洋ナシは1盛いくらで売ってるバートレットみたいな硬めの品種をコンポートにすると美味しい

0270ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 12:37:40.67ID:a0cFTa+V0
欧州は農薬規制厳しいらしいから、下手すりゃバラの方のラ・フランスもフランスの庭園からは絶えるかもしれんな…(さすがに育種家のとこには残るだろうが)

あとどうでもいいが、「La」ってことはフランスはおねーちゃんなんか…

0271ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 12:38:36.57ID:iSkuFXAF0
>>264
原風景は人それぞれだなあ

0272ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 12:41:03.44ID:HOxYyiHS0
ラフランスめちゃくちゃ美味しいよね
追熟がちょいムズだけど上手くやって冷やして食べるとトロントロンでお口の中が天国なんよ

0273ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 12:46:37.46ID:7jmgOsjA0
分かってて栽培してるならいんじゃねーの? 今はフランスでも栽培してないの知らないのなら時代錯誤もいいとこだが

0274ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 12:48:23.66ID:vSW6NQcA0
これからも瘧の薬作れるんだよね
作ろうと買ってたら全部病院食でデザートで食われちゃって ハァ?
食われちゃったので一定期間使えないし
もうその頃旬を過ぎてた
効果弱いけど仕方なく缶詰で作らされた

0275ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 12:49:31.48ID:kAgdE3v40
大してうまくないしね
日本の梨のほうが遥かにうまい

0276ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 12:50:00.19ID:MaexZ7yZ0
また俺ら騙されてたのか

天津飯
ナポリタン
ミラノ風ドリア
銀座いきなりステーキ

0277ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 13:17:00.30ID:HOxYyiHS0
日本の梨もうまいよね
同じ梨でも和梨と洋梨は違う食べ物て感じよ
とにかく追熟の見極めが案外難しいのよ
下手すると美味しくないまま食べてしまうことに

0278ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 13:30:38.48ID:AOSytdYA0
韓国「キュピーン!」

0279ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 13:49:44.22ID:TELr3kNB0
インドりんごどこいった?

0280ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 15:17:46.54ID:bJJES2KN0
>>278
とっくの昔に

具体的な品種では、日本原産の大型種「新高」(韓国語では「シンゴペ」)が人気で、そのほか、新高と二十世紀を交配した「ファングムペ(黄金梨)」や、晩生種の「マンサムギル(晩三吉)」、「クムチョンチュ(今村秋)」などがある

0281ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 15:36:50.74ID:BrBQjVCK0
>>48
洋ナシつっても中国原産だし大陸には多数の品種がある
むしろ日本のようなリンゴ型は世界でも珍しい

0282ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 15:46:16.13ID:ZuCsoX2a0
これは日仏友好のためにも
このフランスからきた洋ナシが日本では「ラ・フランス」と呼んで今も大切に育て愛されているというエピソードと共に
フランスへ輸出すべきだろ?

0283ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 15:54:17.47ID:znpJ9ls/0
クソ食い寄生虫がアップ始めちゃうだろうが

0284ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 15:58:41.02ID:BrBQjVCK0
>>282
世界で一番生産されてるのは今も昔もバートレットという品種
ラフランスはその授粉用に用いられてた経緯がある
梨の受粉はなかなか難しくて同系統同士だとできない場合もあるから
日本の気候ではラフランスしかむしろ育たなかった

0285ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 16:53:27.25ID:9Dr8t3VA0
韓国も日本の苗を進化させてるもんね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています