【繰上締切り問題】減り続ける投票所と投票時間 投票率の向上に識者「ネット活用」を… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★2021/11/01(月) 17:01:22.94ID:uNbS10K+9
https://www.tokyo-np.co.jp/article/139285

憲法で保障された選挙権を行使する場となる投票所の数が減り続けている。今回の衆院選では全国4万6466カ所。2017年の前回選から1275カ所(2・6%)、ピークの00年から約7000カ所(13%)減った。午後8時の投票締め切り時間を繰り上げる投票所の割合は全体の36・5%だった。投票所の減少が投票率の低下につながっているとの研究結果もある。識者は投票環境の充実に向けた対策強化を国に求めている。

◆「マンパワー不足」
 総務省によると、00年衆院選での投票所数は約5万3000カ所。過疎化や市町村合併に伴う投票所の統廃合に加え、高齢化で投票所管理者や立会人の確保が難しくなったことが減少の主な理由だ。
 この25年で投票所が約100カ所減った群馬県は「職員らのマンパワー不足もあり、投票所の効率運営のため減らしている」(県選管)と事情を説明する。
 投票締め切り時間は公選法で午後8時と規定するが、山間部や離島は事務負担を考慮し、自治体の判断で繰り上げが認められている。ただ近年は都市部の自治体でも、期日前投票の定着を理由に繰り上げが拡大しているのが実態だ。期日前投票所は5940カ所で、前回衆院選から556カ所(10・3%)増え過去最多だった。
 
◆「投票のあり方を考え直す時期」
 一方で、商業施設などでその自治体の有権者が誰でも投票できる「共通投票所」は、茨城、愛知、岐阜など11道県で計48カ所。前回の4道県計7カ所から大幅に増えたが、定着したとまでは言えない。

続きはソースにて

0115ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:09:01.93ID:9OCuun8j0
>>27
無いだろ、投票する時点で個人を特定しないと
1人1票が崩れるし、本当に本人の意志で投票されているかも分からんし
残念だがネット、デジタルデータでの投票は完全に無理
匿名で出来たら不正が可能で、それこそ与党のやりたい放題だぞ

0116ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:15:44.73ID:7QAz+Dsr0
>>103
日本は独裁政権が支配する民主主義後進国だから、
国連に選挙監視団の派遣を要請しよう。
独裁者は権力維持の為には、姑息な卑怯な手段を使うからな。

0117ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:16:07.90ID:h87BYHKh0
>>103
このムサシが怪しい!て輩が以前のハシゲがいた維新躍進の時に開票バイトに紛れ込んで下手すると票束盗んでたんだよな。
ネットに「これが不正の証です!維新にこんな票が入る訳がありません!重大な証拠です」と、

<票の100束写してネットにリアルタイムで挙げてた馬鹿が続出>

してた。
そして、その時にやたらと票が合わず持ち帰り票扱いにせざるを得ない事態が頻発してた。

0118ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:16:43.87ID:bswoI78r0
それやったからって増えないってのはもうわかったろ

0119ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:19:22.68ID:YX99jwKk0
>>113
おれ近所のじいちゃんばあちゃんの人気者だから、「じいちゃんパソコン使えないだろからオレが代わりにやっとったるよ」作戦で20票くらいは世の中に貢献できるかもーえへへ

0120ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:19:26.34ID:5SHBm4EU0
>>23
誰がどこに投票したかリストが流出するんだろうな

0121ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:20:43.42ID:kO3x8ryX0
色々と面倒臭い世の中だろ?そんな世の中を作ってるのが
一部の人間なんだよ?本当に社会を変えようと思うなら
個人がしっかり意志を持って動くしかないんだよ

ただ、方針を決める事が必要だから、その方針、目標が無いと
やはり全体が動かないんだわ。最終的にはお金の力で
簡単に操られてしまう人間の心が問題

0122ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:21:43.10ID:qimyYj/J0
うちは期日前がしづらいんだよなぁ
投票日の投票所の方が近いくらい
せめて郵便局で出来るくらいにしてもらわないと

0123ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:22:37.38ID:kO3x8ryX0
>>119
それもあるし、投票に行かない人の投票権を買う連中も出て来るだろうな
1000円でも貰えるなら自分の一票を売るのもありだろうし
そうなると資金がある方が不正し放題になる

0124ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:27:32.63ID:Xtv7NjoZ0
バスや車で人を投票所に集めるんじゃなくて
バスを投票所そのものにすればいいじゃん

0125ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:29:30.73ID:shloNOHD0
なんでネット投票しないのか甚だ疑問。なんかの利権が邪魔してるとしか思えない

0126ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:29:47.41ID:K70rlSn70
>>21
国語で書いてくれないかな?

0127ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:30:19.76ID:muJQ7G/O0
もうAI総理にAI大臣AIが法案作ってネットで国民投票でえぇやん

0128ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:30:23.60ID:K70rlSn70
>>27
聞いたことない

0129ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:31:28.37ID:2pcLvjsx0
>>115
いちいち参考文献探すのはめんどくさいから略すが
匿名を守りつつ誰が投票したかはわかるとか
素人が心配するような安全性を守る
オンライン投票のプロトコルはいろいろ研究されてる

それがすぐ実用に使えるかどうかは別問題だけど

0130ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:33:56.63ID:kO3x8ryX0
>>129
だから無理ってことだろ。あほかお前?
最初から破綻している理論を持ち込むなボケ

0131ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:35:40.21ID:DeigFAS10
初めて選挙の出口調査を遭遇した。
あれってタッチパネルでやってたんだな。

0132ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:46:07.85ID:vojdTdEE0
>>125
投票したのが本人だということをどうやって担保するか

0133ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:46:24.69ID:v29hp3b70
>>8
爺婆が圧倒的多数の国で主力与党の自民がそれやると思う?
支持基盤が消えるようなもんじゃん

0134ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:48:26.02ID:Bxgk+Abh0
マイナンバー使ってネットでできないもんかね
経費削減にもなるだろ

0135ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:49:27.47ID:1TsGDaeS0
人口減少の結果

おまいらが減らし続けたのに何も理解してないな
ゴミ老害クズども

0136ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:50:02.49ID:vojdTdEE0
>>131
調査するメディアによって色々じゃね?

0137ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:50:02.69ID:SZoXZweB0
>>8
投票は逆に本人確認できすぎるとヤバいんよ
秘密投票の原則が守られなくなる

0138ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:56:20.52ID:h87BYHKh0
>>127
> もうAI総理にAI大臣AIが法案作ってネットで国民投票でえぇやん

エデン大統領「やあ、親愛なる日本国民諸君」

0139ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:57:13.15ID:Bxgk+Abh0
ネットだと不正できるって言うけど投票所の本人確認もわりと適当だろ

0140ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 18:58:28.45ID:h87BYHKh0
>>137
今現在でも田舎ではそれが問題だしねぇ。

0141ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 19:04:08.22ID:2pcLvjsx0
>>130
理論を実用にもってくには別の開発や資源が必要なことも
理解出来ない引きこもりは参加するなよ

0142ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 19:06:40.71ID:CjbdeD0T0
日曜日に行ったら杖ついたジジババがトロトロやっとるせいで
投票するのに25分かかったわ
こんなもん投票率上がるわけないだろ

0143ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 19:13:01.47ID:5ZAktAf70
マンパワーね。国政に必要だったら国費でアルバイト雇えば?

0144ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 19:13:10.04ID:tkBx9Lja0
スマホで投票できる様にしてくれ
そんな事も出来ないから日本はIT遅れてるって言われるんだよ

0145ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 19:15:45.55ID:5ZAktAf70
スマホで投票できる国ってどこだよ?

0146ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 19:19:41.07ID:VTrrsYgs0
>>139
ネット投票が進まないのはそういうんじゃなくて
殺すぞとか脅されて投票をさせられたりすることの方
投票者の安全面

0147ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 19:22:54.14ID:KEYlenMl0
>>139 本人確認してからの投票だから適当ではなくね?

0148ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 19:32:37.29ID:Asvx+CyB0
マイナンバーは持ってるけど
潔白を証明するために投票所へ行くよ

0149ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 19:41:40.36ID:icwxNpa00
期日前投票で充分だろ

0150ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 19:57:04.85ID:O/M97S8p0
>>1
だって一票の格差って言ってて、
もはや島根と鳥取は一つの区にしないとダメだろ

0151ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 19:57:35.61ID:O/M97S8p0
>>144
マイナンバーカードとスマホでいいね

0152ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 19:59:48.18ID:UK/Ynfc10
日本人にネットは無理
情弱国だから

0153ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 20:01:28.95ID:zWKip9lg0
むしろ必要なのか?

0154ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 20:03:37.95ID:VShSplxr0
システム管理は?電通パソナ?ドミニオン?

0155ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 20:04:11.54ID:1cBr8jPZ0
翌日開票、投票時間全体として繰り下げ&短縮

0156ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 20:11:28.16ID:4u2RCw7U0
>>151
それだと誰が、誰に投票したかが丸わかり。
記録される上、99%漏洩する

0157ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 20:21:35.29ID:vCvwmMta0
2週間くらいあった期日前すら仕事で忙しくて行けないとか言うやついたら、それブラック企業だから今すぐ辞職したほうがいいぞ

0158ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 20:27:36.37ID:2JAhOEaz0
くやしいのうくやしいのう

0159ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:58:40.80ID:DQ8/za5l0
>>146
その場は大人しく投票した上で後日警察へどうぞ

0160ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 22:03:43.36ID:ZrBnfguq0
選挙は義務だけど政治家共は労働の義務を全うしてないよね?
お願いだけはしてさ

0161ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 04:23:22.05ID:IhUr3ORY0
選挙に行ったらマイナポイント配れば良くね? そうすれば投票率上がるだろ

0162ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 10:04:03.86ID:51gSqCqa0
>>161
そういう何かしら還元するというのは良い考えだけど、結局は税金だからね・・・

0163ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:31:44.89ID:IhUr3ORY0
>>162
マイナンバーカード作るだけで5000円配るよりはるかにいいと思うんですよ

0164ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:19:29.01ID:XvfceluD0
>>161
献血で図書カード配るのも無くなったのにそんなのに金配るだろうか?

0165ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 23:38:27.93ID:TeP4a87Z0
ワクチン予約で、散々と欠陥を上げつらったのに良く言うわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています