【交通違反】信じられない!歩行者が渡ろうとしている横断歩道の前で止まらないクルマが約7割 ワースト2位は東京都 1位は? [鬼瓦権蔵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鬼瓦権蔵 ★2021/11/07(日) 13:15:12.47ID:Wclfk0QD9
調査概要 JAF 信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査(2021年調査結果) 
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2021-crosswalk

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ab9fef5f9a0424e4f25f171872e1505746785ce

「信号機のない横断歩道における車の一時停止率」
ベスト 1位 長野県85.2% 2位静岡県63.8% 3位山梨県51.9% 4位宮城県51.4% 5位石川県の50.7%
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/11/04192806/03_hyou_b101.jpg

ワースト 1位岡山県10.3% 2位東京都12.1% 3位青森県14.0% 4位京都府16.8% 5位和歌山県18.4%
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/11/04192834/04_hyou_w101.jpg


JAFが2021年10月18日に発表した「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査」2021年調査結果によると、歩行者が横断歩道を渡ろうとしている際に一時停止するクルマの割合は全国平均で30.6%となり、前年の調査に比べて9.3ポイント増加。

しかし、なお約7割のクルマが、歩行者が渡ろうとしている場面で一時停止していないという状況です。

JAFのデータでは都道府県別の一時停止率を公開していますが、最低は岡山の10.3%、東京はワースト2位の12.1%、最高は85.2%の長野県でした。
2016年の調査開始以来、一時停止率がひと桁台の都道府県はなくなったそうです。

■歩行者のいる横断歩道では一時停止義務があるのに、7割のクルマは止まらない!

クルマで道を走っていて、信号のない横断歩道に人がいた時、あなたはどうしていますか?そのまま通過してしまいますか?それとも一時停止しますか?

JAFの最新の2021年調査によると、「信号のない横断歩道で横断歩行者がいた時に一時停止するクルマの割合」は全国平均でわずか30.6%。
わずか10台のうち3台しか一時停止しないということだ。

道路交通法では、「横断しようとする歩行者がないことが明らかな時以外は、横断歩道の手前で停止できるような速度で進行しなければならない」。
また「横断歩道で歩行者が横断していたり横断しようとしている時は、車道を走行中のクルマは一時停止し、その通行を妨げないようにする義務がある」、と定められている(第38条1項)。

だから、信号機がない横断歩道で歩行者がいれば、ドライバーは必ず一時停止しなければならず、これに違反すると「横断歩行者等妨害等違反」となる。
罰則は3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金、反則金は普通車で9000円、違反点数は2点。
この義務があるため、信号機が設置されていない横断歩道上で、歩行者相手に事故を起こしてしまった場合の過失責任の割合は、基本的に車両10に対し歩行者0となる。
つまり歩行者には何の非もなく、100%クルマが悪い、ということだ。

それにもかかわらず、一時停止したクルマの割合は全国平均で30.6%。およそ10台に7台は違反を犯しているという調査結果になった。

■一時停止率6年連続全国1位は長野県、85.2%と2位以下に圧倒的大差をつける

では2021年調査での都道府県別のベストとワーストを見てみよう。
47都道府県の中で最も一時停止率が高かったのは、調査開始以来6年連続で長野県、85.2%。
この数字は過去最高で、全国平均を55ポイント近く上回り、2位の静岡県(63.8%)に対し20ポイント以上の大差をつけた圧倒的1位だった。

以下、3位は山梨県の51.9%、4位は宮城県51.4%、5位は石川県の50.7%。

反対に一時停止率ワースト1位は岡山県の10.3%、2位は東京都12.1%、3位は青森県14.0%、以下京都府16.8%、和歌山県18.4%と続く。

ちなみに都道府県別の数字は3年前から公表となったが、過去最悪の数字は、2018年調査での栃木県、0.9%だった。
ほとんどすべてのクルマが横断歩行者等妨害等の違反をしていたといっても過言ではない。
今年、栃木県は30.1%と全国平均を上回っている。

また2018年にはワースト3、2019年にはワースト1位だった三重県が、今年ベスト7位に躍進しているのも目を引く。
宮城県も2020年にはワースト1位だったのが1年でなんと45%以上改善してベスト4位にランクインした。

0952ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:17:44.19ID:9W6eDIhk0
まあ、この横断歩道の歩行者優先ルールて
はっきり言って日が暮れてからは守ってらんないけどね
特に視認がしづらいて点で

0953ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:17:45.79ID:TlYmgOsB0
山梨なんか普通に行っちゃった方が渡りやすいだろ
そこまで混んでないし
てか横断歩道で止まる時ってハザード出すの?
いきなり止まられたらそっちのが怖いわ

0954ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:17:49.97ID:SMFVx9m80
我が栃木県は最下位になってからそらもう行政から止まれ止まれ言われ続けてきたからなw

0955ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:17:50.19ID:krmkglFz0
自分も車運転するせいか車の流れ止めたくないので
車が来ないタイミングになるように横断歩道に付くよう調整してる

0956ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:17:51.94ID:NbLPKntw0
今日歩いてて思ったけど標識も白線もホログラムにすればいいのにな
きたない

0957ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:17:55.65ID:ETbl7DZF0
>>875
たまに止まるのが当然じゃとばかりに停車する前から歩き出す人もいるから怖いんだよ
歩行者とドライバーの腹の探り合いが発生する一人対一台の状況

0958ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:17:58.91ID:G0MASIyC0
>>904
ルール上それが正しいけどな
お前免許持ってないの?

0959ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:17:59.47ID:OPGyHcow0
尚、隣り特亜は絶対的に止まりません

0960ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:01.43ID:4OlO2APr0
んで君たちはちゃんと横断歩道と歩行者用信号守ってんだよね?w

0961ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:02.09ID:I/ssWAWO0
東京だと、むしろ平気で信号無視するからな
特に見通しが良くて周りに警官がいないと分かる場所

0962ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:03.41ID:WG0rDy060
>>879
あるでワイの家の近くの道は
片側二車線やけど信号がある交差点もあれば
ない交差点もある
ちなみに近くには小学校の通学路にもなってる

0963ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:09.14ID:xkmzqqN80
>>943
なるほど勉強になった

0964ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:11.99ID:vNf6vZnT0
>>931
そうだよな、そういうもんだと思って習慣にしていけばいい。

0965ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:18.20ID:3G34ujks0
>>875
いや捕まりたくないだけです

0966ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:24.49ID:qlUfIo6O0
>>941
トンキンだと歩行者は情け容赦なくヒャッハーって轢き殺されるからな

0967ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:27.76ID:2FuQmmvlO
子連れや老人いたら止まるわ

じゃないと世田谷の狭い道だと危険

0968ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:31.08ID:goCZKUzx0
自転車が問題になれば自転車を叩き
自分達が問題になれば歩行者を叩く
これが車カスの実態

0969ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:33.50ID:FAzba85E0
>>904
何が問題なの?

0970ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:34.19ID:J46kNUsP0
東京はひどいよ
首都高横断するときもこっちが手あげてるのにクラクションならしてくるし、マナー最悪

0971ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:35.32ID:EXpBCzX80
警察が取り締まらないから、無法地帯。

0972ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:40.03ID:XE+ZlTzU0
民度の問題
止まらない地域は民度低い土人ばかりなんだろ

0973ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:40.78ID:ktxqtkck0
>>884
東京近いとダメなんかね
西部は急ブレーキになってしまう意外は大方止まってる印象

0974ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:47.90ID:F4e7Nb090
>>948
八つ墓村で有名な岡山だね。

0975ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:51.02ID:Vqu9BaUL0
>>4
これ

危ないだろ

0976ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:55.15ID:Xd69EJy20
品がないね トンカスは

0977ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:55.94ID:15RiZUVZ0
歩きスマホで待つのやめろ
行きたいのか止まってんのかわかんねえよ

0978ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:55.87ID:YdsSc6va0
>>940
車の所有者も歩道歩いてる時は歩行者なんだけど

0979ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:18:57.85ID:ySmKMY4p0
大阪はガンガン渡りまくるからむしろ車は警戒して止まるんだよね

0980ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:05.86ID:AuuZWt0n0
>>911
最高のショーよな、酔っ払いのジジイ一回コッキリだから、今度は数メートル跳ね飛ばされたシーンが見てみたい

0981ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:09.30ID:S0wpBdup0
警察が動画で検挙してくれたら皆スマホで撮るのに

0982ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:09.68ID:XdiX2ALL0
車カスの人生終わらせるにはちょうどいいな

0983ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:13.37ID:nUyKD9XL0
>>875
こういう事を言う奴が居るから止まるべきか否か迷う

0984ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:13.92ID:UePbAoQu0
>>111
だよな
さらに法律ガーとか言っくるからたち悪い。
守って大人しくしとくわ

0985ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:14.59ID:U99ZbrCI0
片側車線が止まればもう一方に集中出来るからな
横断者がいる側のが一切止まらない時モヤモヤする

0986ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:14.86ID:2FuQmmvlO
>>933
それ祖師谷とか成城あたりの田舎だな

三茶とか桜新町だと都心に近いからマナーは良い

0987ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:23.09ID:enDw/7Iu0
神奈川だけど、コンプライアンス徹底されてる運輸・物流はだいぶ運転マナーが良くなったと感じる
駄目なのは積荷や工具満載したドカタ系、無駄に高級車乗ってる60代以降男性、あと佐川急便

0988ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:27.49ID:t3DEYcd40
>>11
追突されたら困るって話だろ

0989ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:27.96ID:54UlDUNN0
お前ら止まれよ?お里が知れるぞ

0990ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:28.54ID:J2n8Et4F0
>>875
横断歩道に歩行者が渡ろうとしてたら
扱いは赤信号と同じだと思えよ

赤信号で人も車もいないから
無視して渡れば罰金だろう
それと同じ

歩行者が譲ってくれても
車バイクは進めない
歩行者が自分が譲りまたと証言してくれても
捕まれば罰金と減点なんだがw

0991ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:30.54ID:fpz3twRy0
さすが岡山
さすが東京
都会は怖いところやで

0992ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:31.55ID:2VTdl6zb0
田舎だと横断歩道じゃないのに止まる車も多い

0993ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:32.73ID:m7N9K48y0
>>940
諸外国は歩行者優先だけど

0994ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:36.68ID:wctpmAZU0
>>964
止まる人が増えたらそのうち止まるのが当たり前になるだろうなと思いながら運転してるわ

0995ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:39.55ID:ajL2nDpD0
>>18
10:0で取れるからやった方がいいぞ、特にドイツ御三家やレクサスに乗った金持ち気取りのくそはまず止まらない。

0996ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:42.01ID:/kb7+viU0
俺が歩行者なら車が来てる時に止めてまで渡りたくない

0997ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:46.72ID:6Ngop1gf0
よほどどの事がない限り歩行者には譲る
ただし自転車乗りには譲らん
自転車を押しているのなら歩行者だから譲ってやる

0998ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:49.94ID:LszK8haC0
>>10
道路交通法第三十八条によれば、横断歩道は本来そういう場所だが
現実にはそうなっていないだけだ

0999ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:51.04ID:SAURLysD0
長野県民エラい!それに引き換え、岡山・・・。

1000ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 14:19:53.63ID:Zz0kHrDA0
>>885
例えば自宅から道路挟んで向かいにある店行くのに、
車は乗らんだろ?
流石に

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 4分 41秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。