【数学】京大・望月教授「宇宙際(うちゅうさい)タイヒミュラー(IUT)理論」のおまけで「フェルマーの最終定理」を新たな方法で証明 [かわる★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001かわる ★2021/11/24(水) 19:21:15.01ID:mF7ziOLl9
IUT理論を一人で構築した望月新一教授=京都大提供

 京都大数理解析研究所の望月新一教授らが「宇宙際(うちゅうさい)タイヒミュラー(IUT)理論」を拡張し、解決までに350年以上かかった超難問「フェルマーの最終定理」を新たな方法で証明したとする論文が、東京工業大が発行する数学誌「Kodai Math.J.」に掲載されることが分かった。数学誌の編集委員会が、論文を受理したことを朝日新聞の取材に明らかにした。

 IUT理論は、望月さんが約20年かけて築いた数学の理論。「足し算やかけ算をする世界(=宇宙)を縦横無尽につなげ(=際)、数を自在に行き来させる」という斬新なアイデアで、難問「ABC予想」を解いたとする論文が今春、京大の数学誌に載った。当初から、IUT理論ならABC予想に限らず、様々な難問を解けるのではないかという声があった。

 IUT理論が今回、挑んだのは、仏ピエール・ド・フェルマーが1637年ごろに提案した「nが3以上の自然数(正の整数)の時、(xのn乗)+(yのn乗)=(zのn乗)を満たす自然数x、y、zは存在しない」という予想。

「余白が狭すぎる…」解決まで350年以上
 nが2だとピタゴラスの定理となってx、y、zは無数に存在するが、3以上だと証明は極めて難しく、1995年に英国のアンドリュー・ワイルズ氏が楕円(だえん)曲線に関する「谷山・志村予想」の一部を解いて解決するまで証明されなかった。ワイルズ氏はこれで「数学のノーベル賞」とされるフィールズ賞の特別賞を受けた。

 フェルマーは生前、蔵書の余白に「私は真に驚くべき証明を見つけたが、それを記すにはこの余白は狭すぎる」という有名なメモを残したことで知られる。蔵書のメモはたくさんあったが、これだけが350年以上解かれず、「最終定理」と呼ばれるようになった。

 望月さんと京大数理研の星裕一郎准教授、英ノッティンガム大のイワン・フェセンコ教授ら5人は今回、IUT理論を拡張。「足し算とかけ算に関係する特別な不等式」を導いて最終定理の式に代入し、証明に行き着いたという。

 従来のIUT理論では、この不等式に未知の変数があったが、今回、この値が特定でき、突破口につながったらしい。チームは昨年にもほぼ証明したと発表していたが、修正した今回が「完全証明」としている。

https://www.asahi.com/articles/ASPCR3DRNPCLULBJ008.html

0952ニューノーマルの名無しさん2021/11/24(水) 23:44:29.83ID:QyYZaayI0
トンデモ理論化しちゃった

0953ニューノーマルの名無しさん2021/11/24(水) 23:44:49.57ID:ubb7rG9Y0
フェルマーは全然足りないとも少し足りないともいってない
少し余白が足りなかっただけかもしれない
あと少し余白があればかける程度のものかもしれない

0954ニューノーマルの名無しさん2021/11/24(水) 23:45:30.59ID:ylkScbC40
>>950
不可能な事が分かったので
無駄な努力をせずに済む

0955ニューノーマルの名無しさん2021/11/24(水) 23:46:09.32ID:fpIq2sLu0
>>943
天才は大体1科目だけとかその分野だけということが多い
筑こまとか灘とかは全科目得意という受験の才能

0956ニューノーマルの名無しさん2021/11/24(水) 23:46:11.87ID:5gCGl5VT0
>>781
だから女に研究者が少ない

0957ニューノーマルの名無しさん2021/11/24(水) 23:48:39.14ID:MmS/v6Iz0
>>896
物理学がIQテストとの親和性が高いともいえるしね
情報を定量化して次元を落として主成分を空間に埋め込んで
近似で視覚化する作業に慣れてるから
テストの結果が良くなるのかなってのはあると思う
 
理学物理系のワシの感想としては
優劣の問題ではなくフレームの作りが違うだけでIQテストが物理系に寄ってるだけって感じはする
観察と認知と対比分類から入る物理系と違って数学系はまったく異なるアプローチで観察できるものがないから
深化すればするほど物理系と数学系はまったく逆方向のシナプスにくみかえられるてると思うわw

0958(;´Д`)ハアハア2021/11/24(水) 23:49:21.32ID:ZgFxL4Bc0
>>946
(;´Д`)ハアハア 反例がないことを証明しないといけない
それで数学はいくらでも問題つくれる

反例がないことを証明しろと言えばいい

証明しろと言っただけなのに

ポアンカレやホッジやリーマンは有名になっていく
ポアンカレたちはともかく、フェルマーなんてもう最悪なほど恩恵を受けとる

あんな単純なものを証明しろと言っただけだし

0959ニューノーマルの名無しさん2021/11/24(水) 23:49:38.84ID:Tm4Ei8n/0
フェルマーの後の古典数学者もp進法や関数の変形で解こうとしたみたいだね
根本的発想はワイルズと同じと言える
望月先生の新しい解法を見てみたいね

0960ニューノーマルの名無しさん2021/11/24(水) 23:51:54.12ID:3sFpVSbG0
>>56 金とっても大したことない人多くないか?
全問は解けないけど自分でも何問かは解けるから意味ないと
思う。所詮誰かが作った問題に過ぎない。

0961ニューノーマルの名無しさん2021/11/24(水) 23:54:21.76ID:fpIq2sLu0
>>957
IQテストと相関性高い科目は国語の現代文
次いで英語らしい
東大の研究によると

0962ニューノーマルの名無しさん2021/11/24(水) 23:55:23.40ID:BWy4JTNv0
ヨシッ!!

0963(;´Д`)ハアハア2021/11/24(水) 23:56:05.77ID:ZgFxL4Bc0
(;´Д`)ハアハア 何かの番組で東大京大生がIQテストを受けて一番高いのが東大文3の学生だったからそれは真実味がある

0964ニューノーマルの名無しさん2021/11/24(水) 23:56:12.48ID:vmAN32V10
昔のおっさんが作った難しいナゾナゾ解いたって事?

0965ニューノーマルの名無しさん2021/11/24(水) 23:56:43.19ID:Tm4Ei8n/0
ひさびさに望月先生スレで安心した
次の成果もお待ちしてます

0966ニューノーマルの名無しさん2021/11/24(水) 23:57:39.75ID:rS6YLSyy0
京大教授つても年収は10万円もらえちゃうレベルなんだよな
俺の2万倍は頭いいだろうに
ちなみにウチは10万円貰えない

0967ニューノーマルの名無しさん2021/11/24(水) 23:57:55.20ID:ubb7rG9Y0
アインシュタインも数学は得意じゃないからな
アインシュタインが理論で使用した数学の基礎付けはは当然数学者まかせ
人間得手不得手はある

0968ニューノーマルの名無しさん2021/11/24(水) 23:58:51.40ID:yo6l2sBi0
>>72
そいつらが認めないと認めないってのは数学の本質に反するんだけどね
自然科学面したところで結局は権威主義でしかないのが数学会の現状

0969(;´Д`)ハアハア2021/11/24(水) 23:59:31.26ID:ZgFxL4Bc0
(;´Д`)ハアハア 
>>968
権威の多数決で真理が決まる

0970ニューノーマルの名無しさん2021/11/24(水) 23:59:57.80ID:zpI4Vc+h0
>>965
早口定期

0971ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:00:14.62ID:Krgh0KsD0
>>963
現代文
勉強してもしなくてもあまり成績が変わらない科目だそうな

0972ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:01:07.66ID:TMOX9IQ20
ちょっと何言ってるか分かんない

0973ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:01:27.27ID:4pxSeaz10
>>89 逆だろ。権威主義のお左翼さん(笑)

0974ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:01:59.97ID:BhGcvIcb0
>>971
小林秀雄を理解できないのは勉強不足ではなかったんだな

0975ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:02:00.17ID:JVH4FAOP0
>>967
アインシュタインテンソルも実はリッチテンソルの一種
ただし物理学的に正しいテンソルにするにはアインシュタインの知見が非常に重要だったらしいです
アインシュタインは映画で言えば監督の立場だわね

0976(;´Д`)ハアハア2021/11/25(木) 00:03:04.90ID:xlrp9jth0
(;´Д`)ハアハア 誰も分からないから権威の多数決でいい
権威が正しいと言えば正しいし権威が間違いと言えば間違ってる
大多数の数学者も望月理論を理解できないから権威を信じるしかない

自分で正解か不正解か分からず権威の言うことに従ってるやつらばかり

0977ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:03:16.75ID:Krgh0KsD0
>>974
理系だとそういうのは
どうあがいても理解不能なものは不能という人が多い

0978ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:05:01.90ID:B6vkGpVC0
有力な数学者でももっちー理論に穴があると指摘している人いるけど
テレンスタオとかが代表的だが

本当に穴があると証明されちゃったら、パラノイア的な人物の物凄い妄想の体系とされちゃうのかね

0979ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:05:45.54ID:c5XVQtM/0
アインシュタインは哲学や芸術よりの思考かね
望月さんはサブカル?

0980ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:06:41.27ID:BhGcvIcb0
>>978
穴だと確定したならその穴をふさげばいいんじゃないかな

0981ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:06:54.13ID:JVH4FAOP0
>>976
数学も高度になってくると真偽ではなく
恐らくこんな感じとか、ある条件下では正しいという判断になってくるようだね
そこが一般人のイメージとは大分異なってる

0982ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:07:17.31ID:Oc3gYqal0
>>963
文3って理3より高いからそりゃそうだろ
3と2の違いがよくわからんが確か政経だろ

0983ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:09:02.09ID:Krgh0KsD0
数学物理だけやたら図抜けてるなら東工大受験がお薦め

0984ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:09:50.10ID:P7Bo0ZxE0
ユダヤ教を標榜してスピノザの神を信仰してたからな
時空連続体の概念もスピノザの影響をおもいっきり受けてる

0985ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:10:16.77ID:BhGcvIcb0
>>983
そして4年生になって英語の論文で苦労する

0986ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:10:25.56ID:yTv5zWff0
このまま当人以外は誰も理解できないまま時が流れるのか?皆が認める形で証明されたって感じがしないんだが

0987ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:12:00.96ID:wX4yi9IA0
もうそんなハイレベルの数学はいいからエネルギー問題とか解決してくれよ

0988ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:12:02.06ID:5XXv/0lH0
>>986
マンガで学ぼうIUTT!〜もっちーのかんたん入門編〜

くらい出せばいいいのに
本人がチューバーになるのもいい
解説してほしい

0989(;´Д`)ハアハア2021/11/25(木) 00:12:41.87ID:xlrp9jth0
(;´Д`)ハアハア 権威が否定したら、他の数学者も「権威が言うことなら正しいだろう」ってなる

自分の頭で考えてるんじゃない

結局、数学者も人間なんだよな。難しいことをやってるけど人間だから、「みんながそう言ってるから」「権威が言ってるから」で終わる

だから望月教授がどうであろうと、権威次第だな
あとは同調圧力だな

0990ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:12:59.22ID:BhGcvIcb0
>>988
それは他の人でいい

0991ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:13:15.75ID:Jq9lIiID0
wikiですら全く意味が解らんかったw

0992ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:13:55.64ID:Jq9lIiID0
>>987
今のテクノロジーては原発を量産するしかない

0993ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:14:25.10ID:5XXv/0lH0
>>990
白人のメディアがアクセスしやすいようにして周辺状況を変える動きもしておいたほうがいい

0994ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:14:28.40ID:wX4yi9IA0
>>986
エルカンターレならささっと理解して論評できると思うよ

0995ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:15:12.98ID:BhGcvIcb0
>>987
昔の人が「そんな静電気ビリビリゲームなんてどうでもいいから」とか言っていたら今のスマホはないんだが

0996(;´Д`)ハアハア2021/11/25(木) 00:16:50.80ID:xlrp9jth0
(;´Д`)ハアハア 残念ながら数学も真理は声のデカさで決まる

あと「みんなが言うから」で決まる

組織だから

専門家以外は数学なんか分かんないから数学者が言ったら

みんな信じる

0997ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:17:14.26ID:BhGcvIcb0
>>993
先駆者は先駆だけしてくれる方がいい
どうせ活用できるのは未来の世代

0998ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:17:21.30ID:Oc3gYqal0
>>981
それは単に解が一つではなく範囲があるだけで
自然科学の解法は絶対的な法則性を持つ
文系のように解き方の正当性不明な理論は証明されていないとなる
だから、文系と話をするのは正直ウザいw

絶対的な正しさを保証しない解法を正しいと言うから
意見の良し悪しとは別に頭を切り替えなきゃいけない

0999ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:18:30.36ID:C5m3SyLK0
>>1
>東京工業大が発行する数学誌「Kodai Math.J.」に掲載されることが分かった。
入学式で略すときは「工大」と
「東」は付けないと言っていたのを思い出した

1000ニューノーマルの名無しさん2021/11/25(木) 00:19:18.64ID:LVNp/iv50
余白が足りない

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 58分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。