京都の花街で正月準備の「事始め」 芸舞妓ら、師匠にあいさつ回り [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2021/12/13(月) 17:32:31.89ID:bg5Ep6ru9
※朝日新聞

京都の花街で正月準備の「事始め」 芸舞妓ら、師匠にあいさつ回り
https://www.asahi.com/articles/ASPDF554PPDFPLZB00D.html

大貫聡子
2021/12/13 17:00

京都の花街で13日、芸舞妓(げいまいこ)たちが芸事の師匠やなじみのお茶屋を訪ね、今年1年のお礼と新年に向けたあいさつをする伝統行事「事始(ことはじ)め」があった。花街はこの日から正月の準備に入る。昨年はコロナ禍で規模を縮小しており、例年通り行うのは2年ぶり。

京都市東山区の京舞井上流五世家元・井上八千代さん(65)宅には、京都五花街の一つ、祇園甲部の芸舞妓らが次々と訪れ、「おめでとうさんどす」とあいさつ。井上さんは「きばってください」と一人ひとりに声をかけ、1年の労をねぎらい、松と梅が描かれた祝儀の舞扇(まいおうぎ)を手渡した。稽古場には門弟たちが届けた鏡餅が並び、迎春ムードが漂っていた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0019ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 18:19:10.60ID:7F07fK6c0
独特の世界だね

0020ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 18:20:49.00ID:7eAN//hq0
花街と色街の区別がついてない奴おる?w

0021ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 18:21:21.36ID:Sd7LcgUn0
筆はじめはまだですか

0022ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 18:31:17.97ID:FJugudof0
舞妓さんって何人いるの?

0023ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 18:31:46.17ID:HHaBlZ8B0
>>12
その呼称に年齢制限はないし

0024ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 18:40:21.31ID:yDh0v08V0
白味噌雑煮の不味さは異常

0025ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 18:42:00.13ID:mah1yaSg0
麻衣子さんは御淫乱なの?

0026ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 18:45:25.11ID:mENXCWh50
姫はじめはまだですか?
秘めはじめとも言う

0027ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 18:51:22.35ID:wh4deDOv0
訪問宅近くなったら舞妓一団の中から見習いの子が走っていって門あけて待ってるんだけど
先輩舞妓に走り出すタイミング指示されたりしてたのが面白かった

0028ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 18:56:12.15ID:PrSJf89P0
水揚げとは江戸時代から売春防止法施行以前の時代に芸妓、遊女が初めて客と寝所にて接することであった。そのときショジョを喪失することになっていた。

0029ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 19:03:29.05ID:uQPqpUee0
だから何?

0030ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 19:17:16.66ID:cB7Sy2QN0
舞妓は田舎娘の仕事
どすえ言葉は方言隠し

0031ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 19:17:22.95ID:gl57dcom0
>>12
おかあさん(お茶屋の女将さん)でもないなら、
お姉さんだな。
御母上様。
御姉上様。
のし紙にそう書くな。

0032ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 19:22:20.38ID:iZraFClV0
運勢を開きたかったら、花街の流儀に倣って、いまから新年の準備に入るべし!

0033ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 19:23:12.70ID:wSpsE+ux0
お前らにかかったらどんな女も風俗嬢だな

0034ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 19:24:46.70ID:Wp1xSXSi0
遊廓に噛み付いているフェミさんからひとこと

0035ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 19:29:20.23ID:5JEQMQU30
事始めは、戦前からの年末の行事で、一年の締めくくりの
挨拶。戦後は廃れてしまったが、戦前は商家や会社の
間でも行われていた。
現在、厳格に守られているのは京都五花街だけかも。
後、8月一日の八朔の行事も京都五花街では行われている。
この時は祇園甲部では芸舞妓は黒紋付の正装で挨拶回りをする。

0036ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 19:33:14.42ID:iwzQv8VZ0
>>35
皇室よりも伝統文化を守ってるね。
国費を入れてあげたいくらいだ。

0037ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 19:34:27.81ID:Z/X1RGvs0
川床は京都市内の鴨川沿いでは「かわゆか」貴船では「かわどこ」と呼ぶ

0038ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 19:39:03.94ID:58o/nNo20
舞子さんって大人になったら何になるの?
就職できるの?

0039ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 19:44:16.38ID:7l3bJkN90
市バスのバス停広告でよく舞妓さんのポスターあるけど、上から目線の表情が堪らんわw

0040ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 19:45:35.61ID:cB7Sy2QN0
>>35
普通に会社の営業はやってるわ
社会に出たこと無いだろ

0041ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 19:48:13.37ID:tfJWofzI0
>>10
今で言うところの一流女流だろ

0042ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 19:58:44.35ID:Arx71Ivd0
DOS-A

0043ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 20:12:45.31ID:iZraFClV0
今は舞妓を卒業したら芸妓さんにならはるんやえ。

0044ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 20:18:31.90ID:Hy0ep4dA0
>>35

挙がった行事は河惣益己の漫画『玄椿(くろつばき)』でも採り挙げてたな。

0045ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 20:41:53.61ID:B1l7JpuE0
南座の顔見世興行の初めの方は、芸舞妓さん達も総出で観劇に来るんでしょ?花街総見
一度見てみたいな〜舞台だけで無く華やかな観客席の方も
今年はもう五花街の観劇、終わったかもしれないけど

0046ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 21:51:03.93ID:pYFyEOwW0
特殊な世界
美人はいない

0047ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 21:58:02.27ID:rNErzl/10
男に生まれたんなら藝妓の一人も囲ってみろよ、といいたくなるな

0048ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 22:06:31.33ID:MxWxQAJK0
>>46
去年のGoToで行ったバスツアーの子は
凄く可愛かった
本物のお座敷出る前にバスツアー客の前で
姿見せてちょっと踊る仕事するみたい

0049ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 22:21:43.63ID:DwiMRh/00
鬼滅の刃 花街編

0050ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 22:34:57.80ID:HXDdz74b0
でもきれいな物を口から食べて
汚い物を肛門から出すんでしょ

0051ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 22:36:06.01ID:Tw/L3Vtg0
前の嫁は祇園のげいこやったわ

0052ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 22:46:34.84ID:/8F9itmj0
>>24
あれはうまく作ると食べ過ぎちゃって太ったり
下手したら畑のもんが何も期待できない冬越せないってのがあるからなあ
かぜをひいてないって表現でよかったんだっけ
そいつと甘酒でまぜて仕上げるとそこそこ食えるけど
白いぜんざいって甘いだけっての言われて甘いの苦手の人の場合
魚の骨の出汁使ってやら派生があるけど洛中人にはあんまり好まれなかったなあ
あいさつまわりで便所探すにも困るし腹がきついので
うまいものはたらふくこの時期は控えたいって
あれくらいの不味さで数が食えないからいいんだよ
そこそこ以上のうまれがいいのには言われてしまうし
でもひどいのだとやりすぎだ どぶの匂いがしてどうしてこうなったってのもあったからな
若かったり年取るとやりすぎていろんなものを入れたがるので逆効果
スッキリとっていうか忙しいお母さんのが余計なことしないので
うまくもないけど不味くもないホントにそこそこのができてちょうどいいってのもあるし

0053ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 22:55:34.09ID:OCyxlBnJ0
>>38
舞妓→芸妓
舞妓ってのはまだ修行中なんだよ

0054ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 22:57:10.04ID:B1l7JpuE0
なかむらって店の白味噌雑煮、美味しかったけどなぁ
ぐじの酒焼きでも有名な店
出汁を使わず白味噌をたっぷり入れて辛子を隠し味に入れると、部屋に挨拶に来たご主人が
気楽に教えてくれた

0055ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 23:22:23.38ID:vbwMtV/B0
いいな
自分に付加価値がつくよね
高校に進学できない境遇の子は応募したらいい
定時制行ったりバイトしたり中卒就職なんかより全然いい未来が待ってるよ
将来自分の店持てたり上手くいけば高収入な結婚相手見つかる

0056ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 23:36:58.89ID:MxWxQAJK0
>>55
コロナで今舞妓さんも芸妓さんも仕事なくて
100人単位で退職してるのよね

0057ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 00:28:24.35ID:HiSoxP/y0
>>10
単なる囲いゲーム売春婦だろ

0058ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 05:39:40.03ID:0m1tiNMf0
花街と色街は違うんだが
そんなこと京都以外じゃ理解してもらえないんだよな
風俗と勘違いしてる奴もいるし

0059ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 05:44:16.90ID:Wn5AXr0P0
毎年恒例だね、やっちょ師匠(笑)

0060ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 06:56:52.13ID:uucgzUBB0
>>52
病院行け

0061ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 08:10:12.09ID:NouczZvc0
>>28
俺は人間をやめるぞー

0062ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 08:54:25.75ID:dtSGVGcp0
ばいしゅんふどもが

0063ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 08:59:12.53ID:Q8vyu5ug0
>>21
今年はもうおそい
来年から本気を出す

0064ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 09:00:07.12ID:8xSsivg90
意味はわかってるけど言葉の響きがいいよね🤤

0065ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 09:01:08.23ID:bOQCybP/0
芸妓
娼妓
舞妓

0066ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 09:03:02.29ID:lX9VlIjK0
>>6
ホントにそう思ってんの?お子様?

0067ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 09:05:19.91ID:AJKd6U7t0
ここで、京都五花街の事をあれやこれやと
勝手な憶測を交えて言っている人は
お茶屋で芸舞妓を呼べる人は皆無だろう。
一見さんは絶対にお茶屋には上がれないからね。

0068ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 09:05:58.16ID:8G6daBEm0
水揚げは慣れた金持ちご隠居さんがやるという風潮

0069ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 11:28:58.61ID:H5LdWQ6o0
>>67
亡くなった夫の伯父(大学教授)は、知人に連れられて一力に行ったことがあると聞かせてくれた
あなたは茶屋遊びよくするの?
いろいろ聞かせてほしいな・・・興味津々

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています