中国政府 ウェイボーに5000万円余の罰金 規制強化の一環か【NHK】 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2021/12/14(火) 20:52:50.86ID:94Aw5fO+9
中国政府 ウェイボーに5000万円余の罰金 規制強化の一環か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211214/k10013388361000.html

2021年12月14日 20時49分

中国政府は、中国版ツイッターのウェイボーが法令で禁止されている情報を発信していたとして、日本円で5000万円余りの罰金を科したと発表しました。影響力の大きい巨大IT企業に対する規制強化の一環とみられます。

中国政府 ウェイボーに5000万円余の罰金 規制強化の一環か
2021年12月14日 20時49分

シェアする
中国政府は、中国版ツイッターのウェイボーが法令で禁止されている情報を発信していたとして、日本円で5000万円余りの罰金を科したと発表しました。影響力の大きい巨大IT企業に対する規制強化の一環とみられます。

中国政府でインターネットの管理を行う当局は、14日、SNS大手で中国版ツイッターのウェイボーが法令で禁止されている情報をたびたび発信していたとして、運営会社に対し、日本円で5000万円余りの罰金を科したと発表しました。

具体的にどのようなケースが問題とされたのかは明らかにしていません。

また発表では、ウェイボーに対し、ことし1月から先月までに合わせて44回の処分を行い、罰金の総額は、日本円で2億5000万円余りに達したとしています。

ウェイボーは「当局の批判を真摯(しんし)に受け止める」などとするコメントを発表しました。

ウェイボーをめぐっては、先月、中国の女子プロテニスの彭帥選手が、共産党最高指導部のメンバーだった前副首相から性的関係を迫られたことなどを告白したとされる文書が投稿され直後に削除されたものの、広く拡散する事態が起きていました。

中国政府は影響力の大きい巨大IT企業への締めつけを強化していて、今回の措置も規制強化の一環とみられます。

0019ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:08:46.30ID:rwYV+8/30
ビックリ映像の独禁法みたいなSNS

0020ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:09:03.71ID:sfBCE6kZ0
>>7
ちょっと前までは、共産党批判しなけりゃ何でもアリで、世界一自由な国だったそうだが、
最近は、色んな締め付け始まったらしいな。

0021ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:09:17.33ID:P8lsAG1T0
こいついつも王様ゲームしとるな

0022ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:09:26.96ID:GF4PuNAC0
>>3
指針をあいまいにして、中国共産党の影響力を強めたいんじゃね?
中国のネット企業は、中国共産党への忖度がさらに強くなるかもな www

0023ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:10:24.21ID:4kPAzfa/0
所詮プロレス

0024ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:11:21.77ID:6c0vk0hc0
よくわからんけど諸外国の真似して正常な感覚を持った国家を演じたんじゃないかなあ

0025ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:12:15.72ID:D9inrxA40
安くね?

0026ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:12:37.14ID:IPM21e6j0
世界の?

0027ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:12:51.44ID:94Aw5fO+0

0028ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:12:52.47ID:Q8MqOUN80
ニイハオ!

0029ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:13:29.97ID:sfBCE6kZ0
>>23
とは言うものの、共産党の爺ドモ批判した、アリババの創業者は一時行方不明に成っていたな。
中国のタブーは、今も昔も共産党批判なんだろう。

0030ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:15:59.70ID:eFR2E1Bz0
ブサヨ「日本は中国よりひどい」

0031ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:17:31.34ID:GF4PuNAC0
習近平は、民間企業の国有化も推進しているのでは?
やっぱ、言論統制と経済統制は、セットでやってるのかもね。

0032ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:19:09.40ID:oUwF6nRz0
目付けられてんだなぁ

0033ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:19:13.63ID:EQOF7E7a0
払えない潰れてねといういつものやつ。
もしくは共産党に1元で売却。

0034ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:21:20.71ID:qv+hk/lF0
安すぎないか?

0035ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:24:20.33ID:EQOF7E7a0
払ったら次はこの件での繰り返しで屈服するまでやるよ

0036ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:34:09.14ID:x5bflUA80
裁判に出廷しなければいいよ

0037ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:35:41.79ID:mY8vy68H0
昔は中国のサイト行けばどんな著作物でもタダでダウンロードできるような、そんな国だったんやで
いまもそこら辺は変わらないのかも知らんけど

0038ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:36:25.89ID:BMI9wQEf0
味覇

0039ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:38:59.24ID:j3Q49O010
与党政権を好きなように批判できる日本最高だわ
劣等衰退ファッキンクソジャップだと思ってるけどこれだけは最高

0040ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:43:44.63ID:mVLJtIGG0
上場して速攻投資家に損させるとかキンペーえげつない

0041ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:48:06.94ID:vKK3ROuK0
>>7
VPN使わなかったら海外サイトはまともに閲覧できない
ヤフージャパンもトップが表示されるだけでほぼ検索不可
で、頼みのVPNも最近は接続が不安定になってるとか

0042ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:49:53.93ID:Bg7YLBdQ0
>>39
お前は、バカだろ?

なんで祖国に帰らないの?

0043ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:55:44.50ID:KtBgpJh50
>>31
>習近平は、民間企業の国有化も推進しているのでは?

大陸中国には、中国共産党中央・同地方政府の
息がかかっていない「企業」だなんて、
それこそ「皆無」だろうと思っていました。

0044ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 21:56:59.59ID:suCP38wS0
5兆円じゃないのか

0045ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 22:03:11.17ID:MYeBsWn50
>>7
そういえば、ゲーム実況で他国のプレイヤーがfree hong kongとかをゲームチャットで発言すると慌て回線を切断する奴いたね

0046ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 22:26:27.67ID:oazlsUiA0
金があるところから徴収だ
困ったときは社会主義を思い出せ

0047ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 22:31:36.64ID:rzN6XdCj0
まさに万人恐怖

0048ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 23:49:52.43ID:60i4VkkG0
何でもやりたい放題
そろそろ潰すべき頃

0049ニューノーマルの名無しさん2021/12/14(火) 23:50:59.02ID:g3AzlAUB0
ウェーイ(棒)

0050ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 00:10:51.05ID:8N0rs5oo0
そういや不動産会社どうなったんだ?

0051ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 01:21:10.63ID:mcOpXM360
>>45
やっぱり天安門とかも効果あるんだろうね

0052ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 02:41:48.43ID:H8kdkn190
江沢民派の会社に難癖つけて
恒大がやらかした分の補填だな

0053ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 02:43:43.74ID:5hMvT71D0
これぞ共産主義国の正体

0054ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 02:43:59.87ID:UHAZkIEo0
バカだねえ
情報を規制して経済が発展した国があるかよ

0055ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 02:51:53.04ID:ldnJ7uq70
7/7ソニー
製品の発売日だか発表日の日付にイチャモン付けて罰金取る国だから
この程度は普通
問題ない

0056ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 06:31:51.43ID:9Tw59Dq+0
たった5,000万は少ないな
その代わり情報を出せと言うことだろう

0057ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 12:12:56.42ID:Da5UMumy0
>>8
文革時代の紅衛兵かよ

0058ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 12:27:51.13ID:scHdLdRO0
どんどん日本に押し寄せてくるのかね?
黒  転  白   をなさってらっしゃる
士業の先生方はお忙しくなりますな。

0059ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 14:00:19.90ID:ghbqSdGt0
「くまのプーさん!」とか言うてもうたんやろ?w

0060ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:17:29.89ID:07pKS9h10
シナチス

0061ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 16:17:57.11ID:EJnCYYLt0
大変だなヘイポー

0062ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:01:08.24ID:agN2IZtl0
そのうち閉鎖で益々捌け口無くすんだろ

0063ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 17:08:36.39ID:exO2Ptmh0
上層部を全部党員にするか強制接収されるかは選択させてくれるよ

0064ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 00:17:36.63ID:GIMZiU5m0
簡体字の入力は拼音でやるのかな?

0065ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 02:00:38.38ID:9OyGoTPW0
>>1
中国政府が芸能人の脱税とかガチで金が足らなくなってきたんだと思う
あいつら本気で冬越せんのか?

0066ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 02:04:22.78ID:OO4yiUmR0
こんなん小銭やん   
5億円でもたいして痛くないはず  

0067ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 02:05:27.22ID:dunWtkMJ0
>>38
やっぱそれしか浮かばんよな

0068名無しさん2021/12/17(金) 02:10:59.65ID:kvrpnkPX0
中国は自国の有力な企業を勝手に潰してくれるから助かるなwww

0069ニューノーマルの名無しさん2021/12/17(金) 02:14:15.14ID:kvrpnkPX0
>>54
シージンピンにとっては経済の発展より自身の面目、地位、権力の方が重要だからwそれらを脅かすのは例え自国の有力な企業
ですらも潰すからw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています