長良川鵜飼 本格的な懐石料理も楽しめる高級路線の土足船 5月から運航へ [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2022/01/08(土) 11:21:52.88ID:dLX5MwEm9
岐阜市の長良川鵜飼 高級路線の観覧船5月から運航へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20220108/3080007881.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

岐阜市は、伝統の長良川鵜飼でことしから、内装などにこだわりより近くから
鵜飼いを見学できる高級路線の観覧船を運航することになりました。

高級路線の観覧船は、多様な鵜飼いの楽しみ方を検討してきた岐阜市が導入を決めたもので、
観覧船43隻のうち3隻を、1隻あたり500万円かけて改造します。
通常の観覧船は座敷ですが、高級路線の観覧船は定員が半分で、
テーブルといすが設置されて靴を履いたまま乗船できるほか、内装も
「月の光」や「かがり火」など船ごとにテーマカラーを設けてデザインにこだわるということです。

また、通常よりも間近から鵜飼いを見学でき、希望すれば
本格的な懐石料理などを楽しむこともできるよう検討しているということです。
貸し切りの料金は、10人乗りで8万9400円、15人乗りで13万4100円と
従来の観覧船の3倍ほどで、市は新型コロナウイルス収束後の海外から訪れる
富裕層などのニーズを見据えています。

岐阜市鵜飼観覧船事務所は「快適な乗船空間を演出し、特別な時間を味わってもらえるよう工夫したい」としています。

高級路線の観覧船はことし2月ごろに完成し、5月に始まる来シーズンから運航する予定です。

01/08 10:36

0002ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:22:56.57ID:zEdo1w+70
ただしワクパス保有者に限る

0003ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:22:56.70ID:/vzqDbkK0
うーーーーーーーーーーーーーーー 蔓防!

0004ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:23:32.40ID:qxfM4akY0
動物虐待

0005ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:24:26.70ID:/2ZYEn9M0
そ う飼

0006ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:24:42.16ID:DYEkL2Ur0
ツナマヨ

0007ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:24:53.77ID:EJH9r7ma0
土足禁止

0008ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:25:11.66ID:5JZmJBno0
何この記事
何回読んでも意味がわからないんだけど
日本語?

0009ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:26:54.28ID:O7/JcuRm0
ながらスマホしつつ迂回しつつ長良川

0010ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:27:52.01ID:2VhdUAVk0
まだ初期でみんな無知な時にタクシー運転手が屋形船でクラスター起こして異常に叩かれてたな

0011ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:29:54.00ID:wBwlB8r80
高級路線に走る方が儲かる
貧民には首輪をつけて鵜のように潜って
サカナを捕まえてもらう

0012ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:34:02.11ID:wBwlB8r80
そもそも鵜飼い船に乗るような者は富裕層
外国から客を含めて高級快適にリニューアル

0013ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:35:47.25ID:UB59reKs0
コロナ禍の土足は衛生面でどうなの?

0014ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:38:30.70ID:UwnrvAA90
土足はやめとけ

0015ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:42:12.39ID:1+XggYZo0
ただの屋形船やんけ
高級路線ならクルーザーくらい用意しろやカス
和風がいいなら天地丸くらい復元しろカス
i.imgur.com/Z17g39Y.jpeg

0016ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:42:51.37ID:Gbt/7AIW0
>>8
きっとグエンさんが記事を書いたと思ふ

0017ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:49:01.76ID:Gbt/7AIW0
>岐阜市は、伝統の長良川鵜飼でことしから、内装などにこだわりより近くから
>鵜飼いを見学できる高級路線の観覧船を運航することになりました。

岐阜市は、今年から伝統の長良川鵜飼で、より近くから鵜飼いを見学できる
内装などにこだわった高級路線の観覧船を運航することになりました。

と書くべきだろ

0018ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:19:47.17ID:pwWE56uj0
>>8
天下のNHK様だぞ!

0019ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:21:38.57ID:sGstVhrx0
こういうところで4万円使うならいいが軽井沢で4万円使うとは思わないね。
うちの会社は数年に一度は社員慰安会にやってくれるから頼んでみるかな?

0020ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:30:29.13ID:EzW2MzVe0
夏の夜に鵜飼舟で料理食って花火観る、非日常がいいよね

0021ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:44:45.61ID:WsMtbC3L0
www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20220108/3080007881_20220108103042_m.jpg

これで富裕層を惹きつけられるのだろうか

0022ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:59:40.62ID:XVNZHYxu0
冷静に考えて鵜がうげっした鮎を食べるのはちょっと抵抗ある

0023ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:06:45.80ID:U6FvjmbS0
鵜飼が飲んだ魚を出すのってなんかキモイ
鵜飼いを楽しむって現代では時代遅れ
活け造りも喜んでる人いないっしょ

0024ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:10:18.37ID:yS0b4pK40
長良川の鵜飼に使われる海鵜の捕獲地に、
日本一の稼働率を誇る国民宿舎がある。

0025ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:01:30.98ID:H3gfK1RG0
>>17
個人的には「岐阜市は〜運行する事になりました」が気になる
「岐阜市は〜運行することとしました」とか「岐阜市では〜観覧船が運行される事になりました」だと思う

0026ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:03:16.23ID:CO47mtdw0
鵜飼いの鵜は海鵜


0027ただのとおりすがり2022/01/08(土) 16:16:08.60ID:8EN+POWo0
鮎なんて竿で釣ればいいだけなのにバカなの

0028ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 00:32:04.42ID:KkOuKLyq0
>>17
>伝統の長良川鵜飼で内装などにこだわりより近くから鵜飼いを見学できる高級路線の観覧船を岐阜市は今年から運航することになりました。

とか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています