新幹線「かもめ」長崎に到着 船で搬送、秋に西九州走行 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/01/09(日) 12:29:01.26ID:M4MZ2A/89
※共同通信

新幹線「かもめ」長崎に到着 船で搬送、秋に西九州走行
https://nordot.app/852740053482373120

2022/1/9 11:45 (JST)
1/9 12:14 (JST)updated

https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/852747638489169920/origin_1.jpg

今年秋に暫定開業する西九州新幹線を走る新列車「かもめ」が船で運ばれ長崎県川棚町の港に到着し、9日陸揚げされた。今後、トレーラーでJR九州の大村車両基地(同県大村市)に搬送し、走行試験で性能などを確認。暫定開業する長崎―武雄温泉を走行する。

 関係者らが見守る中、2台のクレーン車で陸揚げ。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連スレ
【のりもの】今秋開業予定の西九州新幹線「かもめ」が完成。長崎県の大村車両基地に向け海上輸送へ [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641455090/

0112ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 16:11:31.75ID:4za0wEzb0
長崎の終わりの始まり

0113ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 16:13:25.51ID:btRViOt80
ロゴ本気であのまま使うのかよ

0114ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 16:13:31.30ID:GI1I36U90
海上輸送、シンカリオンZで見た!

0115ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 16:24:22.03ID:YQa1EeD70
新幹線かもね
新幹線じゃないかもね

0116ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 16:37:59.66ID:P919O7h40
もう長崎駅、空港、ハウステンボス、佐世保だけぐるぐる回ってろよ
佐賀が要らないっつってんだからしゃーないだろ

0117ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 16:50:49.54ID:i8TOlA8o0
>>116
それが、空港にも佐世保にもハウステンボスにも行けないんだな、これがw

0118ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 17:01:27.86ID:fzjL0CC00

0119ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 17:29:04.61ID:gdzr2ut40
>>116
ハウステンボスなんて潰れそうやん
HISが大赤字だし

0120ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 17:48:42.99ID:Z6busRXn0
線路の延長距離66Kmの新幹線って必要性有るの?

0121ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 17:51:09.54ID:J6OAxovw0
すげえ、一番乗りは俺や

0122ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 18:05:02.28ID:NQsneqVr0
武雄温泉〜長崎は在来線だとキロ程約99kmで2時間 新幹線化で爆速になる

0123sage2022/01/09(日) 18:09:39.38ID:3016pbQ40
佐賀県の就労人口が一人当たり10万円負担するのは無理だよ

0124ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 18:19:26.02ID:QEcrKIZz0
佐賀は武雄市と嬉野市が協力してるというのにJR九州と長崎は何言ってんだ?

0125ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 20:15:14.83ID:0GWOEoyA0
今日鉄道雑誌立ち読みしたけど、新鳥栖で分岐するんじゃなくて、筑後船小屋から分岐するんだね。

0126ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 20:23:37.95ID:SeXD6aM90
クイーンビートルのほうがしびれたわぁ、かっこよかった

0127ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 20:35:03.38ID:L8zCMhg00
発車メロディはまたカシオペアのハゲが担当?

0128ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 21:31:03.77ID:mVx/dsL20
うーん。
良い車両なのはわかるけど、JR東海がデザインをやめない限り新幹線の顔のブサイク化は止まらなさそう。

このアングル、めちゃくちゃ気持ち悪い顔だけ

https://youtu.be/5z0j17BLfVE

0129ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 21:32:17.90ID:mVx/dsL20
この角度、この顔…
まるで爬虫類というかエイリアン

テキサス新幹線もこの顔になるのか

https://i.imgur.com/V2bwuZd.jpg

0130ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 21:34:39.67ID:I7EFgk2o0
>>96
完全に架空路線図だなw

0131ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 22:14:34.82ID:aroVKDgi0
海を渡るかもめ

0132ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 23:40:17.39ID:QEcrKIZz0
>>120
それって品川駅って必要なのって言ってるのと変わらんのだけど。

0133ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 23:49:48.84ID:RcYReeiz0
確かに新幹線の品川駅はあんま必要ないよな

0134ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 23:55:12.60ID:o77W+M6k0
東海道線の横浜駅に停まればいいけど新横浜だから品川は必要だろ

0135ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 02:07:53.87ID:pQULgMLr0
電車のくせに船乗るのかよ陸を走って搬送されろよ気合が足りないんだよボケ

0136ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 02:11:58.72ID:r/W8yosw0
かもめだけに海から来たのか

0137ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 02:12:53.84ID:r/W8yosw0
>>129
色味はなんかカッコいいな

0138ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 02:24:26.61ID:PS9OzTvN0
これって長崎〜佐賀県までしか運行できないやつだろ
もったいない

0139ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 02:26:02.74ID:bs+VZSuM0
線路が繋がってないから船便で草
あと50年はこのままかな

0140ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 07:07:50.60ID:3MDcc6HX0
東海道と東北系も東京駅で繋がってないから、JR東日本の新幹線車両も仙台船便なのよね

電力周波数や加速性能や大人の事情で直通運転はしないから

0141ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 08:59:22.81ID:FqF/dbsp0
>>140
そもそも新幹線車両の在来線を用いた搬入はもう行われていない
神戸ないし下松のメーカから直接船積みして仙台港へ

0142ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 09:01:11.51ID:h5l9IqSl0
>>110
一生リレー方式でめでたく決着

0143ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 09:03:58.58ID:OzKQEY320
大村湾にはどこから入ったの?

0144ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 09:05:54.51ID:/XwQpzfA0
暫定期間は1000円ぐらいで運用すれば乗りに行くけどな

0145ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 09:24:24.95ID:8D5OWPcs0
川棚町が場所的に意外

0146ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 09:28:21.67ID:CuTFw7Bx0
佐賀は通させないぞと佐賀県知事

0147ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 09:41:34.22ID:FqF/dbsp0
佐賀県は★長崎県に頼まれて★現嬉野経由案を出した時から長崎のたくらみを阻止するため、
「長崎ルートの鳥栖(昔は同駅で分離)−武雄温泉間は在来線使用」
と明記していた

それに新幹線の建設費を負担してもらっても、最低年8億円かかる切り離される在来線負担なんか佐賀県にはできない
新幹線がない今、★JR九州在来線鳥栖−武雄温泉間は黒字★ ←ここ重要

0148ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 09:45:14.06ID:Jhlrf7XJ0
てか、あの辺って良い特急走ってるやん
かっこいいし
なんでこんなダサい700面を走らすの?
jr九州はアホなん?

0149ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 09:48:51.88ID:SsEcigXI0
西海橋をくぐる新幹線
見に行きたかった

https://i.imgur.com/IswwJeN.jpg

0150ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 09:56:27.88ID:SsEcigXI0
開業したら肥前山口から先の長崎線は切り捨てられるのよね?
それ見越して動いてるのかな?

0151ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 10:04:34.33ID:JBN38k880
原子力船むつの修理を佐世保で受け入れる条件で新幹線を作る予定だったのに
ふたを開けてみたら佐世保がスルーされてる矛盾
国鉄時代に無理矢理でも別ルート(博多〜唐津〜伊万里〜佐世保〜長崎)で作るべきだったな
整備新幹線のスキームじゃ並行在来線は廃止するのが前提やし

0152ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 13:29:32.29ID:61hstjUc0
>>132
品川駅は東京西部からの旅客を吸収することで東京駅への一極集中を緩和してるけど長崎新幹線はなんの役に立つの?

0153ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 15:43:00.13ID:KU/z+QsY0
>>152
土建屋と族議員の懐が暖かくなる

0154ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 20:04:11.54ID:mJpuFcMl0
>>152
違法の象徴

0155ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 22:27:04.53ID:c3+Cd9l40
これ撮影しにまた鉄オタが湧くの?
鉄オタはゴミ屑だから死ねよ
早く死ね鉄オタ

0156ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 00:02:09.99ID:Lm2hrQaD0
この機会に九州全線を標準軌にすればいい
ミニ新幹線で大分まで直結

0157ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 01:16:06.35ID:jK4WlESd0
>>153
そういうルサンチマン要らないですから

0158ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 01:41:24.78ID:NB1X8GeN0
>>157
何がルサンチマン?
では何がどのように役に立つと考えている訳?

0159ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 08:55:31.93ID:dyQxbZXW0
>>156
それは本当に日本全国やるべきだよね。
貨物問題も新在直通問題も全て解決する。

0160ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 11:57:35.45ID:6fruLm9J0
あきらめました あなたのことは もう でんわも かけない

0161ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 12:04:28.10ID:37GP7cC50
>>49
佐世保で陸奥修繕させといて約束の一つも守れない国のクズっぷりw

0162ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 12:05:55.51ID:vqFn/0V30
>>140
武蔵野線走ってトウホグまで旅した新幹線あったろ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています