【海外】新型コロナの防疫模範"オーストラリア"で一日の感染者が10万人を超え11万6024人に [上下左右★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上下左右 ★2022/01/09(日) 19:31:45.79ID:aON9xOcM9
新型コロナ防疫模範「オーストラリア」一日の感染者10万人超=韓国報道
1/8(土) 21:43 配信 WoW!Korea

新型コロナの防疫模範国として評価されているオーストラリアで
一日の感染者数が初めて10万人を超えたとブルームバーグ通信が8日報道した。

報道によると、この日オーストラリアでは、11万6024人の感染者が報告され、初めて10万人を超えた。
一部の州の感染者数は合算されておらず、感染者の数はさらに増える可能性がある。

英国オックスフォード大学研究陣が構築した国際統計サイト「アワーワールドインデータ」によると
オーストラリアの一日感染者数は、1か月前には1000人台だった。

しかし先月28日、初めて1万人を超えて以来、約10日で10万人を突破した。

オーストラリアは最近、新型コロナ感染者が急増すると、医療体制の負担を軽減するため
自宅で行う診断キットによる検査の結果についても、感染者数に反映し始めた。

その結果、オーストラリア南東部のビクトリア州では、一日に5万1356人の感染者が発生し、感染者数が一日で2倍に増えた。
シドニーがあるニューサウスウェールズ州でも、4万5098人の感染者が報告された。

オーストラリアの各州は、感染者が急速に増え、入院患者が急増することに備えて、病院で緊急でない手術は延期している。
ニューサウスウェールズ州の場合、1月末には入院患者が4700人まで増えると見ている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e115a553c64a47fe238775a060d0005ae7369ee

0575ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 17:58:46.40ID:5qhHX/ut0
>>1
ジョコビッチの入国がまた取り消しかな?

0576ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 18:02:31.78ID:UJhaiMm/0
救急車の隊員足りなくなって陽性者でも具合が良ければ出勤させているな
医療崩壊しているやん

0577ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 18:04:16.88ID:FI/QCqXB0
なんで?反ワクがデモで広めたとかそういうこと??

0578ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 18:28:23.24ID:Qlg513Sa0
>>576
三年前はそれが世界中で当たり前だったろ

0579ネトサポハンター2022/01/10(月) 18:29:41.35ID:Hl6qbDzl0
 

米軍の協力のもと日本も続け!

 

0580ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 18:30:10.81ID:jpip/+yU0
マイチン)害ザー75年後公開予定ワクチンデータ今年公開裁判所命 (2レス)
上下前次1-新
2: 01/09(日)17:28 ID:c8LBOUzi0(2/2) AAS
衆名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない

このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。

集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)

0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

0070 さだな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広

0581ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 21:07:03.07ID:/gf77fF/0
この状況見ると
日本のノラリクラリピークを作らないやり方はまだましなんだと思う

0582ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 21:28:31.08ID:dmcKtpMN0
>>581
ダラダラと3回目接種をサボタージュしてる岸田って実は有能かもな

0583ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 21:35:48.17ID:7MJW21430
>>301
>夏でこれだからな


●去年の夏、東京だけで5000人超え

●一昨年の夏、緊急事態宣言が出た冬の約倍の人数の400人超え


冬だからこの程度で済んでるんだろ
コロナは夏に蔓延するのが二年通して分かってんだろアホ

0584ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 21:37:50.18ID:W0U0Z6HG0
空気感染間違いないな

0585ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 21:38:22.75ID:oB/03U4N0
>>583
SARS MARSも暑い地域だわな

0586ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 21:38:54.21ID:6Yq9P0Ul0
>>428
お前だけ口にマスク縫い付けておけ
死ねコロナ脳

0587ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 21:40:54.97ID:6Yq9P0Ul0
>>437
狂っているからコロナ脳なんだよ

0588ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 21:47:52.86ID:EJ+a6ioy0
国土が広くて人口も少ないのにわざわざ密にならんでも良いのにな。

0589ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 22:06:26.31ID:UsxNM/lb0
中国にあったウイルスだから東アジア人は感染しにくいんだな

0590ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 23:42:24.28ID:lQe77TYQ0
>>18
そこなんだよね
北海道の増え方は尾身クローンじゃない増え方だからマジ勘弁
週末ススキノなんだよなぁ( ; ; )

0591ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 23:57:19.21ID:kscigqRu0
>>588
国土の大半が砂漠だし、交通が便利な沿岸部に集中するのは仕方ないかと。

0592ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 23:59:48.12ID:1fnBzU2Q0
中国さんはいつ責任取るん?

0593ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 00:03:02.09ID:Am0WkSXm0
>>590
このご時世に風俗行ってんじゃねぇよ

0594ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 02:53:31.25ID:T5vA7KhQ0
>>583
北半球も感染爆発してまんがな
https://i.imgur.com/pftiKST.jpg

0595ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 02:56:46.95ID:msHGihEf0
ワクチンが効かない

0596ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 03:01:42.63ID:EMzRGLr60
>>417
オーストラリアって、今はワクチン射たずに逃げると後ろから憲兵に発泡されるらしいね(^-^;

0597ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 03:10:42.09ID:uKeXpcWv0
>>592
アメ公がスペイン風邪の責任取ったら

0598ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 03:15:12.37ID:eq54pZYm0
ジョコは追放するべきだったね

0599ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 03:43:15.91ID:vIHiGhlG0
>>598
未ワクチンに人権はないからな

0600ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 04:07:59.07ID:jTEOkA0w0
>>595
元々新型コロナが出た時点で人類に希望は無い
感染症対策は永遠に続く
マスクやワクチンは気休めに過ぎない

0601ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 04:10:05.57ID:2K6Fr2Cj0
>>31
「AUKUS(オーカス)」の米英豪が全滅…

0602ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 06:38:30.14ID:1Rgi1/hr0
1日あたりのコロナ死者(7日間平均)
(人口比・地域・死者数)

0.000545% ロシア 786
0.000514% アメリカ合衆国 1,688
0.000334% イタリア 199
0.000321% ドイツ 267
0.000312% フランス 210
0.000279% イギリス 186
0.000161% スペイン 76
0.000158% カナダ 60
0.000097% スウェーデン 10
0.000095% 韓国 49
0.000089% ●石川県(昨日) 1 (80歳代)
0.000062% ●オーストラリア 16
0.000044% イスラエル 4
0.000019% ●北海道(昨日) 1 (80歳代)
0.000002% ●日本(昨日) 2
0.000001% ●日本 1
0.000000% ニュージーランド 0
0.000000% 台湾 0

0603ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 10:08:43.02ID:L5XOqSJy0
>>601
中国包囲網どころかコロナで瓦解(爆笑)

0604ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 18:38:12.31ID:838FNKTN0
交流のあった優等生のニュージーランドはどうなん

0605ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 15:02:24.59ID:uHGsGz8y0
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/australia/

Daily New Casesの棒グラフを見たら
もう笑うしかしょうがないってとこか?

0606ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 15:10:10.92ID:NUEFo8Dh0
未接種なら接種してないからだというのに
接種したことは伏せるのか
ワクチンは効果ないなんて今更言えないしな

0607ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 15:29:29.76ID:NZdBE77S0
ワクチン接種→コロナ感染→重症化→死亡
わざわざ感染するためにワクチンを打つバカの末路。
まだファイザーのテロに気付かないのか?

0608ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 15:33:13.04ID:DKdcmtB30
アメリカの人口に換算すると150万人くらいか
オーストラリアも50年前に比べて2.5倍くらいの人口になってるな
1000万人くらいだと思っていた
一日で国の4パーセントがり患ってワクチンって何なのだ?

0609ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 15:34:01.13ID:DKdcmtB30
>>561
パンが無ければ羊を食えば良い国

0610ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 15:35:20.78ID:DKdcmtB30
>>608
間違えた0.4%か

0611ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 15:36:09.10ID:I6Z+79yi0
いつの間に

0612ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 15:36:45.65ID:yOq2MbAG0
オーストラリアの人口考えるとかなりのペースで増えてるな
もうみんなかかるしかないのか

0613ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 16:03:22.86ID:8/KBT+Zt0
「防疫模範」とかいうキムチ臭いワードで韓国の記事だろうと思ったらその通りだった

0614ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 17:28:21.27ID:xNsafJ+Z0
感染拡大で物流やられててスーパーで肉が買えないのがキツい
コールズとかウールワースとかスーパーの棚がガラガラ

0615ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 01:54:02.37ID:gVLxbcgO0
>>1
こんな中で
オーストラリアでは
テニスの全豪オープンが
あと少しで開幕する

ジョコビッチは出場できるのか
それともいろんな疑惑でやっぱり
出場させるべきではないとなるのか?

0616ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 02:25:57.64ID:smzZ7cNo0
>>614
そうなのか

0617ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 02:44:44.89ID:R9xmFZGq0
今の光熱費掛かる時期ならホテル隔離されても良いかもな
ホテルで三食飯付きエアコンガンガン風呂入り放題だもん
仕事してない連中には良いわ

0618ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 03:00:41.42ID:YYbhA9Ei0
人口少ないのに凄まじい比率だな

0619ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 03:05:32.83ID:9TNWurhO0
このキットに欠陥があるか、そもそもほぼ無害なウィルスなのでは

0620ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 04:30:02.75ID:no9R2iTP0
オーストラリア+150702

0621ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 04:36:43.66ID:no9R2iTP0
台湾も増えてる

0622ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 04:38:31.67ID:kSc+3AXf0
なんで?反ワクが台頭してんのか?

0623ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 04:41:21.39ID:eqnE2bzB0
白人は疫病に弱いのかねえ?アボリジニの人はどうなってるんだろ。

0624ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 05:51:20.12ID:0+C+FQkc0
>>617
ウチの嫁が帰国時アパで3日隔離されてたが、暇すぎて風呂のお湯毎回代えて1日に3回入ってたといってたな
弁当は普通の幕の内よりちょっと高級で容量が少なめ、刺し身や生ものが嫌いな小食の嫁には文句なかったらしいが、味噌汁など汁系がないのが唯一の不満、あと水と緑茶でコーヒーがなかったとのこと

0625ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 16:26:29.34ID:ii9vtm4J0
worldometersでも連日過去最多の情報。
1月13日の新規感染確認は153,968人。人口10万人あたり593.5人。
1月1日からの累計は1,006,538人とわずか13日で100万人を突破し、国民の3.9%が罹ったことに。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています