【JR北海道】「SL冬の湿原号」蒸気機関車C11が故障 ディーゼル機関車で代用へ [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 2022/01/19(水) 21:49:14.97ID:MJkkfluu9
 冬の風物詩として釧網線の釧路―標茶間で運行する「SL冬の湿原号」について、JR北海道は19日、使用している蒸気機関車(C11―171号機)の1月の運行(22、23、28、29、30日)を、故障のためディーゼル機関車に置き換えると発表した。

 JR北によると、試運転のため15日に蒸気機関車を車両基地から釧路駅まで走行させた際、車両前方の蒸気室から不規則な排気音が出た。運転を中止し調べたところ、蒸気を動力に変える部品が破損し、蒸気が漏れ出ていた。部品は昨年の検査で交換したもので、詳しい原因を調べている。

 JR北は2月以降の運転日の指定券発売は見合わせており、今後の運転計画や指定券発売日は決まり次第発表する。

 ディーゼル機関車への置き換えに伴い、座席指定料金は1680円から530円へ引き下げる。購入済みの指定券で旅行する場合は、旅行終了後に差額を払い戻す。蒸気機関車の運転中止を理由に旅行を中止する場合は、手数料なしで料金を払い戻す。

 運転区間や時刻、座席位置や社内サービスに変更はない。(佐野楓)


1/19(水) 21:30配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/834e19d9d44113220aa1ae2010173e7d5a4a929d
画像 「SL冬の湿原号」で使用している蒸気機関車C11―171号機=JR北海道提供
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20220119002473_comm.jpg

0093ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 07:44:33.16ID:JuKG9CSp0
>>72
磐越西線でDD53が代走した時、激パになったから無理ポ。。。
ホント死人が出なくて良かったレベルw

0094ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 08:23:29.78ID:+9zDxufo0
今の時代、蒸気機関車自体が骨董品だし、メンテも燃料である石炭も金掛るからな
特別企画で料金高くなるのは仕方ないし、代替えディーゼル機関車で料金を一般車両と同じまで下げてる
JRにしては頑張ってると思う

0095ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 08:43:22.44ID:2/z9Haaw0
>>94
まあSL料金と言ってるからには同じ料金というわけにはいかない。

0096ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 08:46:14.87ID:5N13vKTP0
「動力車免許:蒸気」持ちはもう少数じゃないの?
SLはノスタルジーの塊だけど、いよいよ限界かな

0097ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 08:53:13.19ID:DukSkV0I0
>>3
正面はほとんど見えない
と言うか、見えたとしても止まらない
基本的にはダイヤと標識と信号から予測しながら動かしてるみたいなもん

0098ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 08:56:07.01ID:tpAtR3O70
>>76
なんて法律?

0099ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 09:05:16.58ID:ydpYO3Rq0
>>3
機関士が左側に座って左目役、機関助士が右に座って右目役

0100ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 09:09:18.23ID:ydpYO3Rq0
>>98
詳しい事は知らないが、ボイラーに関する法律らしい。
D51498が空焚きやってボイラー溶解させた時に聞いた

0101ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 09:10:49.48ID:5N13vKTP0
>>100
ひえっ、冷却水枯渇によるメルトダウンか?!

0102ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 09:13:06.20ID:TIzr/I7f0
>>98
色々ひっかかるだろ
例えば
ボイラー及び圧力容器安全規則

昭和47年施行だけど蒸気機関車新規製造や運用が
終わったタイミングで施行されてる

安全規則を読むとSLを意識した条文があって面白い

煤煙防止法やらもSL排除を目的とした立法だし

0103ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 09:43:28.91ID:1EyW6gbB0
メルセデスC11

0104ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 11:04:07.79ID:hD0qM67y0
>>96
 今でも新規免許拾得者がいるけどな。東武運転開始時にも
話題になってた。蒸気機関車はボイラー技士の免許が必要だから。

0105ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 11:36:25.19ID:j4YgDk2o0
>>86
車検を通っていなければ、牽引されてでも運転できない
空気ブレーキないし同ブレーキからの読み替えが不可能な車両の甲種輸送はもう長い間行われていない

0106ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 11:38:44.94ID:4bHQegeT0
凍結破損でもしたのか

0107ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 11:42:52.40ID:j6EYL7dd0
故障はしょうがない 代替機もないしやむを得ない措置だろう

0108ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 12:05:36.99ID:CH+QH1ik0
>>104
拾ったのかよ

0109ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 12:48:52.72ID:hD0qM67y0
>>86
 構内運転「SLスチーム号」の機関車は車両登録の有無にかかわらず
現役時代に準じた基準で点検整備されてる。違いは車検(全検)
みたいに分解・オーバーホールしてるかしてないかの違いくらい。

0110ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 12:54:04.33ID:oEnZ8aAo0
>>15
レッドベアにヨ8000連結だな

そしていずれはタキを改造して客車に・・・

0111ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 12:56:05.80ID:hD0qM67y0
>>105
JR東「C58やC57どうやって運んだんだ?」
熊谷や郡山から大宮まで自力回送ってすごいな。
JR西「山口まで陸送か・・・。びわこも遠くなったしな」

0112ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 12:58:38.38ID:X12P8C940
雪景色と車内の雰囲気を楽しむのが目的ならオトクな料金になったな

0113ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:06:52.66ID:zmcoXWGt0
前澤くらい金が有ればSL発注したいね

0114ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:09:25.43ID:AS/XXt0aO
>>5
それでもまだまだ全国的にまんべんなくうろちょろ残存してるから、別に絶命危惧種でないぞ。
故障じゃなくて検査代理だが、これと同じことは東武鉄道の馬鹿もしているな。

0115ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:12:43.97ID:AS/XXt0aO
>>74
オンボロポン国鉄型厨アホ東武鉄道も馬鹿会社だろ

0116ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:18:42.18ID:F9XNAeVV0
>>109
構内をチョロチョロでも一応客を乗せて走るからな。
遊園地のアトラクション扱いだっけ?

0117ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:20:52.40ID:uMx3T01e0
いっそキハ283で挟んで動かせよ

0118ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:41:36.63ID:j4YgDk2o0
>>111
C57 180
C58 239/363(363は秩父鉄道保有だがなぜか配給)
C57 1
自社内回送は甲種輸送ではないし

0119ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:49:22.57ID:XCXtAmbS0
MLって言うんだっけ?

0120ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 15:34:20.18ID:5N13vKTP0
たしかDF200(レッドベア)の運転には
甲種電気車と甲種内燃機車の、両方の免許が必要だったはず

0121ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 15:46:15.38ID:wF9I2nn50
>>120
2016年の国交省通知により
電気式ディーゼル機関車、電気式気動車、ハイブリッド車は
電気車、内燃車「いずれかの」免許でいいらしいぞ

0122ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 15:56:02.77ID:46cy8zNg0
>>106
ありそう

0123ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 17:40:17.41ID:Yu1RikNr0
どうせDF200は入線出来ないし、かと言ってHD300がDE10の代わりに配車されるか知らんけど、
そっちに変わって行くのかなあ。

0124ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 18:03:18.50ID:14DgIqLT0

0125ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 19:11:34.48ID:7xMh95ZK0
>>121
でも実際は両方持ち必須かもな
連接バスの牽引も必要みたいに

0126ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 21:38:57.23ID:EY8fBvPL0
>>125
連接バスの牽引不要になってるよ

0127ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 21:41:41.78ID:7fW+vBiW0
タンクSLはもうマンネリだから
北海道に馴染み深い9600を復活してくれ。

0128ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 21:47:07.03ID:qT2tXjxF0
石北線のオホーツクも登坂用にけん引してちょ

0129ニューノーマルの名無しさん2022/01/21(金) 06:31:31.92ID:f2ROS27E0
>>126
よく読めw
連接バスは牽引不要だがバックに牽引並みの技術が必要の為
牽引持ちを採用してる事業者は殆どだ

0130ニューノーマルの名無しさん2022/01/21(金) 12:38:55.67ID:hMmg5U6u0
北斗星牽いてたDD51もう無いのかよ

0131ニューノーマルの名無しさん2022/01/21(金) 12:45:55.98ID:As5g+Zt+0
>>130
タイに送ったのを買い戻せばいいな

0132ニューノーマルの名無しさん2022/01/22(土) 16:28:07.12ID:14DLBlIc0
乗ってれば
蒸気機関車だろうかディーゼルだろうかわからん

蒸気機関車は外から楽しむものだろ

0133ニューノーマルの名無しさん2022/01/22(土) 16:46:09.37ID:b5bqQSQ70
SLでないと気がすまないと言う客がいるのだろう

0134ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 01:11:18.72ID:Km0iI7B10
客車で聞くSLのシュッシュッポッポとジーゼルカーのガラガラ音では
やっぱり違う

0135ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 01:59:36.92ID:97B5VLSL0
釧路駅をターミナルにしてしまってもいいと思った

0136ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 06:39:00.27ID:cjyrVEed0
>>65
一品モノと量産改良車とは値段が一桁違う
一品モノは工芸品扱いでコスト計算を考えたら廃棄処分するしかない
SL運行費用3倍増しは妥当な値段としか申しようがない

0137ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 06:44:26.52ID:cjyrVEed0
>>127
蒸気機関車を新規製造するカネがあるなら
在来線の寒冷地専用ディーゼルカーの最新型を増備しないと運営出来ません

本業がからっきしで観光SLで遊んでいたら会社が亡くなりますね

0138ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 09:41:57.17ID:IBC39q2Y0
>>57
世界中の物流を止めて中世の生活に戻りたいの?

0139ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 12:49:46.00ID:nRshs3Ji0
見た目は蒸気機関車
中身は超小型原発でお湯を沸かす新技術満載の秘密兵器

0140ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 14:11:15.52ID:4rFNWzaa0
苗穂にC63あるだろ、持ってこい

0141ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 15:09:05.12ID:SW/pJmNi0

0142ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 16:36:37.84ID:IBC39q2Y0
>>141
初期のカトーでC62と20系のセットが有ったよね。
妙に似合う組み合わせなんだよなあ。

0143ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 20:08:03.87ID:B0sJFkgN0
>>65
まあそういう流れになるよな
石炭火力発電だけダメというのは不公平というものだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています