嫡出推定、婚姻後は「現夫の子」 再婚禁止期間を撤廃―民法改正・法制審要綱案 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/02/01(火) 19:01:01.37ID:pNrBgBIz9
※時事通信

嫡出推定、婚姻後は「現夫の子」 再婚禁止期間を撤廃―民法改正・法制審要綱案
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020100859&;g=pol

2022年02月01日16時32分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202202/20220201ax08S_o.jpg

法制審議会(法相の諮問機関)の親子法制部会は1日、妊娠・出産時の婚姻状況などに基づき子の父親を決める「嫡出推定」制度を見直す民法改正の要綱案をまとめた。結婚・再婚後に生まれた子は原則、現夫の子と推定する。女性の再婚禁止期間も併せて撤廃。また、親が子を戒めることを認める「懲戒権」を削除する。今月中旬の総会で正式決定し、古川禎久法相に答申する。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0455ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 12:10:06.32ID:MGZU80Hu0
たちの悪いクソマンコ優遇するからますます結婚しなくなるんだよ

0456ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 12:15:37.97ID:WwpbDIjp0
DNA鑑定は分娩の事実がない男親にとって非常に強力な父子関係証明書だがとにかく女が嫌がる
不倫で出来た子をそのまま産んじゃうんだろうね

0457ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 12:17:41.50ID:mf5sEaQs0
>>1
いや普通に21世紀なんだからDNA検査で調査しろよwwwwww頭おかしいだろwww

0458ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 12:20:09.51ID:NJl5cq960
再婚禁止期間を撤廃するなら
DNA鑑定を義務化させろ

0459ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 12:22:53.96ID:tGed89xM0
>>453
この法律っていうけど
やってることは今の法律でも一緒

0460ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 12:34:37.86ID:tkbsbIz00
>>17
コレ

つまり結婚なんかするなってお達し

0461ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 13:27:18.21ID:0nKlfRxZ0
>>452
推定がなくなると怠惰な親のときに困る
ほっといたら自動的に現夫の子になるという限度では
推定残しておいた方がいいよ

0462ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 13:29:26.33ID:0nKlfRxZ0
>>450
法律サイドでは、生物学的な親子関係にはそれほど興味がない
その表れが認知無効についての規律

0463ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 13:30:03.78ID:0nKlfRxZ0
>>448
ほぼ例外なくそうだったんだよ
だから変えることにした

0464ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 13:31:35.67ID:0nKlfRxZ0
>>447
母からも子からも前夫からも否認できるようになるんで、
否認については少しまともになったとはいえる

0465ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 13:36:42.12ID:0nKlfRxZ0
>>434
正当化の前に特定が要るやん
父親候補者を母親が特定しないケースもありえるし、実父が常に
分かるとは限らんで

0466ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 13:42:08.33ID:TbKI0E+p0
>>457
そもそも日本の法律上の親子関係(民法における親子関係)は血縁を必要としてない。
日本は父親の「嫡出と認める意思」をもって親子関係が確定する制度
父親が嫡出の意思を示さない限り親子関係は推定でしかない。

血縁関係が必要とされない良い例が「非嫡出子の認知」
男性が我が子として認知すれば(血縁関係の証明など必要なく)親子関係が確定する。

日本で血縁関係(生物学的親子関係)が必要となるのは、父親が嫡出を否認するケースで
親子関係を認める場合には必要なかったりする。

0467ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 14:46:48.21ID:BtzMXCz/0
DV男とひっついたアホなシンママを
なぜ支援するのか
特に風俗嬢シンママなんて公的な支援は一切無しでいいニートやこどおじと何ら変わらない

0468ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 15:00:53.00ID:0nKlfRxZ0
>>467
法改正はシンママ支援ではないでしょ

0469ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 18:04:37.27ID:OY9zOQ1R0
>>396
普通に現夫が父親。今までずっとそうだったでしょ。
この改正は現夫が本当の父親なのに自動的に元夫の子とされるのを防ぐためのもの。
托卵ガーと言ってる人も居るけど、離婚した元妻の産んだ子が自分の子とされることを防げるんだから、男にとってもいいことのハズなのに、何も理解しようとせずガーガー言ってる。

0470ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 18:06:25.35ID:0nKlfRxZ0
>>469
推定規定を維持しつつ硬直した旧制度をかなり柔軟なものにするので、
基本的に文句を言う筋合いはないよな
待婚期間がなくなるのが感情的に嫌とか、そういう人でもいるのかね

0471ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 18:32:41.52ID:OY9zOQ1R0
>>470
待婚期間に関しては、今まで男は、愛人が妊娠したから別れてくれ、からの離婚→翌日再婚てことをした人は確実に居るだろう。
それを女がするのは許せないのかね。男って、実は案外女より感情論に寄ってるのかな。

0472ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 18:45:38.01ID:bviq94q80
出産時にDNA鑑定をしておくことを病院側が強く促すように規定したガイドライン作った上での再婚禁止期間撤廃の民法改正ならまだわかるけど、それをせずに再婚禁止期間だけ撤廃では片手落ちじゃね?

再婚禁止期間がそもそも存在した理由について考えを巡らせてほしいわ。

0473ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 20:44:04.55ID:14U8o7B90
>>469
DNA鑑定要請があれば拒否は不可とすれば もっと よくなるじゃん
わざわざ中途半端な状況に留めおくメリットって何?

0474ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 21:50:09.08ID:OY9zOQ1R0
>>473
夫が鑑定要請したら妻は拒否出来ないようにしろ、てことかな?
それは初婚だろうが再婚だろうが、はたまた未婚だろうが別の事案じゃないかな。
DNA鑑定の正確さとかすり替えなどの不正とか、色々とある問題を潰していって初めて法整備が出来ると思う。その為に動いている人が現在居るかは分からないけれど。
今回のは再婚禁止期間の撤廃なんで、法律上DNA鑑定をどう扱うかはまた別の話だと思う。

0475ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 22:03:16.78ID:bviq94q80
>>474
むしろ再婚禁止期間の撤廃こそ、親子認定に関する法規定を確定させた上で初めて議論すべきことだろ。
明治時代の人が苦労して作り上げた嫡出推定についての規定を何も理解すらせず棚上げしたまま廃止するのかよ。

0476ニューノーマルの名無しさん2022/02/03(木) 02:03:35.63ID:di8Mdkut0
そんなことより、DNA鑑定の法制化だろw

だから今でも喜多嶋舞がどんどん増えて、幼児虐待が増えてんだよw

0477ニューノーマルの名無しさん2022/02/03(木) 09:49:33.34ID:ENFTCctR0
>>476
DNA鑑定を法制化する意味が薄いからなぁ。
現行でDNA鑑定を禁じているのならともかくそうじゃないからな。

自分の子か疑いがあるならそう思う男は嫡出否認の訴え起こしてDNA鑑定求めりゃ可能、
それで相手(母親側)が鑑定拒否するなら嫡出否認がほぼ認められるから。
それに義務化したところで、当人が拒否したら強制(DNAの強制採取)は出来ないので
一律に法で義務化する意味があんまりない。

何より日本の法は、法律上の親子関係に血縁を必ずしも求めていない。
日本の法では父親が嫡出を承認するかどうかで親子関係が決定するから、血縁関係が
問題になるのは「嫡出を拒否」する場合や、子の方から「親子関係不存在確認」される
ときぐらいしかいない。

0478ニューノーマルの名無しさん2022/02/03(木) 10:05:49.22ID:++Qrm+w+0
>>471
女側はそれ出来ないだろ
妻の愛人が妊娠したりしないんだから
例えレズった相手が妊娠したって妻の子じゃないし
妻が妊娠したから別れたいなんて言ったら
子供が宙ぶらりんになる
男と女どうやっても片方しか妊娠しないのだから同じ扱いなんか出来ない
結局は離婚時に妊娠をしていないか検査して証明書類を出すとか
その後の出産でDNA鑑定必須にしないと難しいわ
妻だって自分に不利なことは言わないし
夫+愛人+ヤケクソでさらに浮気とかで
自分でも誰の子かよくわからないなんてことも有り得る
海外単身赴任で1年会ってませんなんてのは夫の子じゃないだろうけど

0479ニューノーマルの名無しさん2022/02/03(木) 10:10:00.48ID:0ZPr+6Dw0
>>477
>何より日本の法は、法律上の親子関係に血縁を必ずしも求めていない。

だからそれを変えるべきって話でしょ。
血縁を重視ないのは後継ぎがいなければ養子縁組するのが当たり前だった戦前のイエ制度の名残。
これからLGBTのために精子提供や代理母といった制度を整備していく21世紀日本にはそぐわない。

0480ニューノーマルの名無しさん2022/02/03(木) 11:06:35.81ID:GydrNh1S0
嫡出否認の訴えを起こせる期間が短すぎる。
不貞と同じで血縁がないことを知ってから3年以内か20年の短い方、くらいにしろ。

0481ニューノーマルの名無しさん2022/02/03(木) 11:10:43.28ID:GydrNh1S0
>>479
国籍に関しては血統主義を採っておきながら親子関係に血縁を要件としないとか御都合主義以外の何物でもない。

0482ニューノーマルの名無しさん2022/02/03(木) 11:44:47.73ID:0JvtwQCa0
>>472
否認制度も併せて改正するので、むしろ大きな問題はないだろう
現実的に、新法では問題が生じるケースは相当少ないはず

0483ニューノーマルの名無しさん2022/02/03(木) 12:35:41.83ID:kA29Kr2/0
>>325
綺麗事だけで世の中は回らん。
自分がそう考えてるだけならどうでもいいけどね。

0484ニューノーマルの名無しさん2022/02/03(木) 12:48:54.07ID:ENFTCctR0
>>841
国籍の血統主義って実態は「日本人の子」かどうかでしか判断しとらんけどね。
男親が嫡出を承認または認知したら、その子は生物学上の血統の確認は必要とせず
嫡出子「日本人の子」になるんだから血統主義と言っても実態は違う。

0485ニューノーマルの名無しさん2022/02/04(金) 08:38:42.05ID:BaHeQTLA0
>>468
この法改正がどうして必要かって考えたら、想定されるのはそういう人たちじゃない?
普通は離婚した妻の不義の子なんか元夫の方から嫡出否認を申し出るでしょ
そうしないのは妻を逃がしたくないDV夫とかそこら辺だけじゃない?
まあいくらDVを受けていたからといって余所の男と子ども作る女を助けたくないというのは同意だけど、女じゃなくて子どもを守るための法律やからね

0486ニューノーマルの名無しさん2022/02/04(金) 12:48:22.67ID:U/9R/Wk60
>>485
DV被害のシンママのケースも広い意味では想定されてはいるけど、
無戸籍者側(ほとんどがDV被害が原因らしい)からはむしろ再婚時の
父性推定もいらないという意見もあった
意見によれば「DV被害者の多くは再婚を望まない」のだそうだ

ただ、調査によれば無戸籍のケースの半数以上は離婚後2年以内に
再婚をしてるということで、再婚時の特例を設けることになったんだよ
一般のDV被害シンママについては、300日規定の廃止が最良の方法だけど、
それでは単純に父性推定が弱まってしまう
改正法はやはり子を優先し、父性推定を弱めることはしなかったわけだ

0487ニューノーマルの名無しさん2022/02/04(金) 12:57:26.48ID:4LtCxnDM0
DNA鑑定がPCR検査並みに行列できそう

0488ニューノーマルの名無しさん2022/02/04(金) 12:58:36.25ID:DzGG4j3a0
>>487
該当者が少ないんだから行列なんか出来ないよ
あと同じ人が何回も何回もやったりしないし

0489ニューノーマルの名無しさん2022/02/04(金) 18:37:48.55ID:Vw0qetdO0
>>475
するんだよ残念でしたー

0490ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 01:16:43.87ID:nA6iBHdW0
>>108
養育費を払わない男親5割
養育費を払わない女親8割五分

調べたらすぐ出てくるぞ

0491ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 01:32:33.50ID:/Bwa67d80
>>490
そもそも論として、離婚するときに経済的に余裕のある側が親権もてば
養育費はそこまで問題にならないんやで。
諸悪の根源は「無職無収入でもとにかく女親優先」という裁判所の姿勢。
法律のどこにもそんなこと書いてないのに。

0492ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 03:29:34.27ID:Czj2Ka+f0
>>491
男が子育てなんてする・出来るわけないだろ

0493ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 03:38:55.62ID:/Bwa67d80
>>492
その根拠のない思い込み、男尊女卑から生まれた母性神話は時代遅れもいいところ。
今はとっくに21世紀なんだぞ?分かってるのか?

0494ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 04:30:19.24ID:Czj2Ka+f0
>>493
バーか
お前やってから言えアホ

0495ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 07:10:48.22ID:FVOxNbq60
>>493
それでもいいんじゃね?
結局その意識が残っている内は、女は低賃金のままだし。
ID:Czj2Ka+f0も女視点でその認識なんだろうし、しかたないな。
「女は男に選別される側。選ばれなければ低賃金ババアとして貧しい老後が確定。」ってだけじゃん。

0496ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 07:59:12.78ID:/uGOcsxU0
>>334
鑑定結果出ても認めない奴がいるやん
クソ弁護士も鑑定の正確性云々言うやん

0497ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 08:01:04.81ID:/Bwa67d80
>>495
男女の賃金差の最大の原因は
女性労働者の約半数がパートタイマーで
社会保険を払うのが嫌で年収130万未満に調整してることだ。

次に女性は比較的賃金の高い技術者等になりたがらず
低賃金産業の典型である美容系やサービス、小売業を好むこと。

どちらも親権がどうとかいうレベルじゃないわ。

0498ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 08:44:21.11ID:FVOxNbq60
>>497
後者は自分で選んだ道なのに、文句を言う馬鹿女がいるよな。
結局女が馬鹿にされるのはID:Czj2Ka+f0のような短絡馬鹿のせいなんだよね。
視野も狭いから頑張ったところで高賃金の仕事なんかこなせないね。

0499ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:10:09.16ID:l0cKUD660
LLL

0500ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 12:49:15.39ID:RAVKQhI40
>>497
女性が好む職は一般事務だろ
土日祝休みで残業はほとんどなし
事務に向かないタイプがサービス業などに行くが
彼氏が出来ると休みが合わないから辞めたいとか言い出し
結婚すると土日はだの遅番はだのと言いだす
特に子供が出来たあとは平日早番だけで復帰したいとか
夫は夫で自分が休みでも妻がいないなら面倒みたくないから保育園ブチ込むし
保育園って月払いじゃなくて日払いにしたらいいのにな

0501ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 13:06:38.55ID:YT4Lw21v0
>>500
なんか未だに頭の中身が昭和40年代な人がいるな…

0502ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 13:19:57.77ID:HL8Qtu4i0
世の中、托卵だらけなのを知らないバカが多すぎ。
托卵されている事も知らずに、赤の他人の母子の為に必死に働いて、自分の子は残せずに死んでいく男は哀れ

0503ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 18:04:46.02ID:pS+VwzJ90
離婚という点においては、今や3組に1組が離婚しているという。
親権やお金などももめるだろうな。
去年5chでは婚活スレが賑わったが、世の中では離活も盛んになっていると思う。
本当に必要なのは異性ではなく、心から信用できる友人かもしれんな。遠くない未来の日本では、そんな仲間とルームシェアやハウスシェアをするのが普通になるかもしれん。嫌なら一人で住めばいい話だし。

0504ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 01:06:47.43ID:tTRspHEj0
>>503
それはあまりならないと思う
理想としては老後は友達グループでシェアハウスというか
グループホーム的なのは結構前から語られてるけど全然さっぱりだからなあ
そういう話をされたことはあるが実際無理って思うし
今も付き合いあるけど完全別だから会っておしゃべりするだけだから大丈夫なだけ
1人の配偶者選びですら失敗したり最初は良くても10年後には破綻するのに
複数の友人ならちゃんとうまくいくなんて考えられないね

0505ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 17:57:59.75ID:vDyeNM6E0
托卵が捗るね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています