コンビニ店員に「無言でスマホを見せればいい」と思っている客の大きな勘違い…最低限のコミュニケーションを放棄するな [スペル魔★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スペル魔 ★2022/02/12(土) 20:01:34.68ID:ZKVi97zY9
 コンビニで長く働いてきた筆者。辞めていた時期もあるが、現在はライター業の傍ら、知り合いの店長に「人手不足」を理由に頼まれ、空いた時間だけ手伝う生活をしている。

 店員は「何でもわかる」と思われがちだ。しかし、その業務は多岐にわたる。最近はあまりに増えすぎて、全てを把握できない状態。ベテランの筆者でさえそうなのだから、新人などは尚更だろう。客からすれば、「そんなの関係ない」ということは承知である。だが、ときには困ってしまうこともある。

◆店員は業務が多すぎて「全てを把握しているわけでない」

 もちろん、客から聞かれた際にわかることは教えるのだが、わからないことは正直に「わかりません」と答えるようにしている。適当に答えてしまうと、間違っていた場合に「あの店員が言ったから」「責任取ってください」なんてことになりかねないのだ。

 先日、こんなことがあった。30歳前後の女性がレジに来て「d払い」の入金3000円を行った。これは店員としても簡単な作業でスマホに映し出されたバーコードをスキャンして3000円をもらうだけ。1日に何回もやることだ。

 その女性は入金後もレジの近くに立ってスマホをずっと眺めていた。

 商品の搬入など別の仕事もあるので、筆者はレジから離れようとした。すると女性は「あの〜、入金したのですが今から使えますよね? 入ってないみたいなのですが」

 そう言って、スマホを見せてくる。しかし、筆者には彼女のスマホの使い方なんてわからない。レジ以上のことはできないのだ。きちんとレシートも出ていた。

「すいません、こちらではわからないので、レシートに書かれているお客様相談センターに問い合わせたほうがいいですよ」

 しかし、その女性は露骨に嫌な顔をしながら吐き捨てるように言った。

「そういうこと知らないでやっているんだ〜」

◆コンビニは郵便局ではないのに…

 たまに封筒や手紙を持ってきて「この大きさだと切手はいくらですかね?」と聞いてくる客がいる。郵便局ではないので、正確にはわからない。

 ある時、少し厚い手紙を持ってきた客に料金を聞かれたので「測るものがないのでわからないです」と言うと、「84円じゃ無理ですよね? 94円? その上ですかね?」。

 ここで安易に答えるわけにはいかない。

「間違いがあるとマズイので答えられないですよ。郵便局に行ったほうがいいかもしれません」

 すると大体、ムッとしながら「94円にしときます」となる。微妙な大きさ、重さなら最初から郵便局に行ってほしいものだ。

◆客は無言で“スマホを見せればいい”と思っている

 近年はキャッシュレス化が進み、客は無言でスマホを見せれば「店員ならわかる」と思いがちだ。しかし、決してそんなことはない。

 昨年末のクリスマスイブ、筆者は店で働いていた。コンビニにはケーキの予約が二件入っており、冷蔵庫に保管されている。

 そして、そんなことも完全に忘れるくらい忙しかった。20歳ぐらいの男性が、レジでいきなりスマホの画面を見せてきた。相手は何も言わない。

 何かの支払いかと思うがバーコードがない。

「すいません、バーコードを出してもらえないですかね?」

 彼は画面をスクロールしたが、バーコードが見つからないようだ。ようやく声を発する。

「スマホで予約して、この店のはずなんですけどね」

 そう言って、たくさんの文字が書かれた画面を見せられたが、なんのことやらサッパリだ。

「何の支払いですか?」

 実はこのようなことがよくある。再びスクロールすると、ケーキの画面が出てきた。

「もしかしてケーキの予約ですか?」
「あ、はい」

◆最低限のコミュニケーションを放棄するな

 最初から「ケーキを予約している〇〇です」と言えばいいだけではないか。いかに便利なキャッシュレスなどが進んだと言ってもスマホを見せる前に要件を伝えればいいじゃないか。人として最低限のコミュニケーションを放棄しているのか。
 
 その30分後、今度は小さな二人の子供を連れた女性が来店した。そして、やはりスマホの画面をいきなり見せてくる。支払いかと思ってスキャンしようとするとバーコードがない。店員は、客が無言でスマホを見せてきた場合、反射的にスキャンしようとする習性がある。

「バーコードを出してもらえますか?」

 そう伝えるが、バーコードは出てこない。一緒に画面をスクロールすると、一番下には例の画像が。

「……もしかしてケーキの予約の方ですか?」
「あ、はい」
https://nikkan-spa.jp/1811199

0952ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:10:44.29ID:fp2X+84+0
coke on payを知ってるだろうか
コカコーラの自販機でのみ使える
スマホを自販機に近づけて接続を選択
メニューから商品を上にスワイプし選択
スマホの電源を2回押す
スマホの6けたのパスコードを入力する
ジュースが出てくる

これ作った奴は日本の恥だと思う

0953ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:10:50.84ID:yf3PT3fZ0
>>878

間もなくAIが対応するから安心だよ。
実際、電話オペレーターはAI対応になっているから。
変な奴の相手なんて誰もしたくもないんだよ。
もう昭和や平成と違う。

0954ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:10:52.10ID:pDNHy0B70
しゃべってると口の中に雪が入ってくる(トウホグ人)

0955ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:10:52.76ID:dJE1w55O0
で、筆者は接客にあたりどのような努力をしたんだ?

0956ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:10:53.88ID:+uZ6+8d70
>>829
ツルハのレジは忙しないねー

0957ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:10:53.91ID:MLoHZSrP0
落ちぶれても絶対やりたくない仕事
コンビニ
スーパー

0958ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:10:54.87ID:94NYWTVA0
>>925
ありがと!

0959ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:10:58.26ID:A3i+JHaK0
>>1
このライターコンビニ客への不満ばっか書いてるのな

0960ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:10:59.95ID:JxomtW/g0
>>866
知らんけど店員それぞれ嫌な客来た時の気持ちの切り替え法あるやろな。

0961ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:11:05.56ID:6f1n0eRE0
なんだかんだでカードだのアプリだのポイントだのクーポンだの

全部無視した方がラク
財布もスマホ画面もスッキリ

0962ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:11:14.03ID:UgI6NZU10
>>770
凄いよね
相当な経験積んだ人間だわ

0963ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:11:14.12ID:58itcuAI0
>>878
あとから出すバカが居るからじゃないの
それで文句言うんだろうし

0964ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:11:18.08ID:Dviseh+A0
>>911
オイテメー馬鹿みたいなことやってんじゃねーよアホかよ。
あ?

はセーフだよな?確認してるだけだからww

0965(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2022/02/12(土) 21:11:19.86ID:8M6rFGrw0
>>922
(; ゚Д゚)常識のレベルが年々下がってるんだよね
客の質が低下してる

0966ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:11:28.05ID:MG9v0xB70
>>904
実際に言われたのよ
某○二ストップ

0967ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:11:28.88ID:PSaOF3610
>>952
あれはそんなメンドクサイんだ

0968ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:11:30.48ID:4O9JbPOT0
客が店を店員をあがめたてまつれと言いたい記事だな

0969ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:11:32.89ID:udKH0Uql0
>>27
セブンはトイレ不使用 立ち読み禁止 ゴミ箱撤去 支払いはマシン レジ袋を頼んでも入れるのは別の場所でセルフで買ったものを入れる もちろん定価販売 
オーナーハゲは散らかしでワサビも頭皮に塗らずコーヒーも頭にかけず唐辛子も頭皮に塗らない無礼者

0970ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:11:32.98ID:wMq9ygJf0
>>917
昔より業務内容増えて賃金は低いままだからな
絶対やりたくないとは思う

0971ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:11:39.19ID:eqIaqZNz0
>>647
薬局で買った育毛剤(笑)をエコバッグに入れてスーパーで
買い物したら後ろつけられた

0972ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:11:41.24ID:kMYHxUWg0
これはコミュニケーションではなくて、必要事項だろ。
コンビニの店員なんかとコミュニケーションとりたくないわ。

0973ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:11:41.70ID:wT5gFifQ0
いえ無言で出しますけど
それが何か

0974ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:11:55.97ID:JxomtW/g0
まあ、店員に態度悪いやつは買い物はもう、ネット通販か問屋やメーカーにちょくせつ発注してケース単位かロット単位で買えばええんちゃうの?

0975ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:11:58.76ID:sWR0vYt/0
>>875
毎日通ってるなら店員もあなたの癖しってるから
余計な事は言わないと思うわ「カードは持ってない、かならずおしぼり」って具合に

0976ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:12:03.93ID:Yl2BQTtR0
>>87
脱税に決まってんだろハゲ

0977ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:12:08.37ID:31Ji4JRJ0
セブンイレブンで弁当買ったらバーコードあてるだけでずっと無言の中国人
以後こいつが店にいたら何も買わず店を出る

0978ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:12:14.56ID:ThBRuy8k0
(>850つづきの本邦の店員−客関係一般論)

そこいくと親韓左派のウリなんか人間が出来ているんでw 店員の挨拶に逐一答礼して
(「いらっしゃいませ」に「あ、ど〜も」とか「こんちわ〜」いうレベルですがw)、
物言われりゃ丁寧語で返し会計時に「お世話様〜」とかいったりするだけで、
店員からやたらカムサされるからね。雑談とかふられたりさwww
どんだけ一般のジャップ民が客サイドで威張ってるかの証左みたいな話だ。

あ、そういえば、世間の地場企業のお偉いさんとか地場の役人とかいるじゃんw
結構ね、地場のスーパーやコンビニで店員相手に大気炎って見かけるねw
あの、見られてないと思ってるかしらんが、そういうのって案外ねえ、
いろんな人に見られてるからねw 言われた店員とか往々にして長く忘れないし。

0979ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:12:14.72ID:EMYTpcOg0
店員がこんな文句言いたしたらそりゃセルフレジ増えるよな
自分で自分の首しめてるの気づけよ

0980ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:12:14.78ID:ihdeW0Db0
スマホて汚いんだろ手だけでなく入店時にスマホ消毒すべき

0981ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:12:16.04ID:Dviseh+A0
>>965
コンビニでキレてるのだいたいお前みたいな老害だけどなwww

0982ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:12:21.01ID:73qAPbly0
>>961
それな
Amazonとtポイントとデパートのしか使ってない
細々したアプリ全消しした
無印とかユニクロとか

0983ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:12:23.07ID:VouTRmz/0
ケーキの予約画面を提示したんだろ?それでいいやん

0984ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:12:24.89ID:tds956IS0
>>950
見れば理解するよ

0985ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:12:26.18ID:4O9JbPOT0
>>974
お前がそうしろ

0986ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:12:29.21ID:lEg3aeZ50
昔、駄菓子屋のオバハンとのトークバトルで鍛えられたガキどもは
この手の問題は皆無やな…>>1

基本、チャッチャと事が片付くように言葉惜しまへんから…
お互い無言で間合いばっか計ってても解決せぇへんからな…

0987ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:12:29.36ID:3q0zRbQF0
わかるわー
店員側にも徹底して返事しない奴いるよな
「袋いらないで〜す」ってこっちから愛想よく言ってんのに地蔵みたいに黙りこくってるヤツな
大体30前後の無気力オッサン
若者やおねーさんやオババは「は〜い」ってメッチャ愛想良い

0988ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:12:30.27ID:RQlsFUX+0
自分でスマホの使い方が分からないのにコンビニ店員に過大な要求するなよ

0989ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:12:42.84ID:wX34TRxW0
>>847
でもお前ペットボトルのションベン捨てる時しか部屋からでない穀潰しじゃん。
どっかで聞いたような事だなコピペか?w

0990ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:12:49.58ID:urf7XTMe0
>>964
それのパターンのお客も
威力業務妨害罪に該当しちゃいますね

相手を威圧脅迫するような言動が
威力業務妨害に当たるわけだよ

0991ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:12:57.56ID:bYg7tLxU0
>>953
AIをまだ知らないバカがいる
AIの中身は人間が作った物だからエラー続出するよ
頭悪いな
みずほ銀行見てもまだ言うの?

0992ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:13:09.41ID:Iz8PCddZ0
>>952
使ってるけど
>スマホの6けたのパスコードを入力する

これはなんだ?

0993ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:13:12.11ID:4O9JbPOT0
男にレジはむかないというのが結論

0994ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:13:13.41ID:mKBtqsOg0
コミュ障は紙と現金を使えばいいよ

0995ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:13:15.59ID:M+seAKzc0
>>879
普通にすみません、って言ってから押し返す方が礼儀正しいと思うけど。
だって寄りかかった方が気付いてないんだよね?

0996ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:13:26.50ID:xGUTWAnd0
>>977
お前らの関係好きだわ

0997ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:13:29.19ID:sWR0vYt/0
>>965
接客業だと信じられないぐらいアホみる事多いよ
人生経験で一度やってみると良いわ

0998ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:13:29.31ID:bYg7tLxU0
>>964
訛りは理解できないんじゃないかな?

0999ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:13:36.63ID:r6YPMK/l0
スマホ落としてひび割れるとバーコード読めない場合があるからな
バーコード決済やめて全部Felicaにしないか?

1000ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 21:13:42.73ID:4O9JbPOT0
結局レジ打ちは女性の仕事

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 12分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。