【海運】商船三井の運搬船で火災 ポルシェなど4000台積み漂流 [香味焙煎★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001香味焙煎 ★2022/02/19(土) 09:51:03.46ID:LrxB5n8t9
【フランクフルト=深尾幸生】商船三井は18日、同社が運航する自動車運搬船「フェリシティ・エース」が大西洋上で出火したと発表した。同船は独ポルシェなどの高級車を含む独フォルクスワーゲン(VW)グループの約4000台を運んでいた。乗組員は全員避難し、船は漂流している。

この船はドイツ北部の港を出て、米国東海岸に向かう途中で16日に出火した。乗組員22人はポルトガルのアゾレス諸島に避難を完了した。ポルトガル海軍の艦船が運搬船を監視している。商船三井によると17日時点で油の流出は確認されていないという。

独メディアによると、この船には約1100台のポルシェと189台のベントレーのほかアウディやランボルギーニなど計3965台のVWグループの車両が載っていた。

米オートモーティブニュースは、車両に搭載されていたリチウムイオン電池にも火が付き、消火には専門の機器が必要だと報じた。電池が火災の原因だったかは明らかになっていない。また、被害額が少なくとも2億5500万ドル(約300億円)になるとの見方も示した。

自動車業界は新型コロナウイルス感染拡大後の半導体不足で需要を満たす車両の供給ができない状態が続いている。今回の火災はVWの生産をさらに混乱させる要因となりそうだ。

日本経済新聞
2022年2月19日 2:43
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR18EP40Y2A210C2000000/

0881ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 21:43:40.13ID:9sBtlQnL0
>>851
店頭陳列までにリチウムイオン電池が異常発熱する最大の原因は過充電過放電。
中韓製でも内部短絡は最近改善してきた。
完成車出荷時の充電管理が問われるな。VWの下請がやらかしたと予想してみる。

0882ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 21:50:10.50ID:HSS47aIE0
>車両に搭載されていたリチウムイオン電池にも火が付き
まるで出火原因ではないような言い方だな

0883ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 22:55:22.79ID:GNWhTceN0
>>882
仮に火元では無いにしても、超危険物である事に変わりは無いしね。

0884ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 20:06:00.01ID:3PBOSUIO0
>>881
あったかめの倉庫から外に出して暖機運転足りずに結露
潮風か潮のついた虫が付着

こんなとこじゃないかな

0885ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 20:14:59.97ID:6ksEhS050
日本の海運はなんか最近問題続きだな

0886ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 20:23:19.96ID:Zcn1GCth0
>>868
窒素か二酸化炭素を充満させて、酸素を遮断するしか無いような?

0887ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 02:44:03.18ID:0yGCM+0w0
>>886
そんなの関係ない
バッテリーは燃料と酸化剤を混ぜたようなもの
反応を止めるなんて無理

0888ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 03:51:31.68ID:wUoTgUEB0
船の消火設備は薬品が海水と反応して泡を作る泡消火装置か、二酸化炭素ボンベを何百本と繋げてCO2充満させることくらいしかできない。勝手に反応が進むEVバッテリー車に打つ手無し。

0889ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 05:13:19.19ID:0aq2mHIH0
おおめちゃ詳しいヤツが来てるな
わかりやすい解説さんきゅうだぜ

0890ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 05:48:04.80ID:d4m9PNfA0
車4000台も運べるのか凄いな
ただ運ぶだけ楽そうな仕事に見えちゃうな

0891ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 05:52:30.75ID:gQ0iCJRu0
保険会社からの保険金でウハウハだよ。
船も新しく造船出来るし。

0892ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 05:53:50.35ID:1nK5545N0
>>891
とは言ってもこの規模の船を建造するのはだいぶ時間かかるだろ

0893ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 05:55:08.91ID:bfyqawmeO
テレ東密着してたらなー

0894ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 09:09:28.08ID:PafDlJnK0
>>892
建造は3〜4ヶ月くらいでできるけど造船所の船台空き次第だし、船級製図承認、資材調達、契約煮詰めるの考えたら早くても1年半くらいかかる。

0895ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 09:10:30.89ID:cGJ465m60
ワー! ポルシェ4000台が灰になっちゃったのか!
もったいない

0896ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 10:21:19.74ID:lC9hVBPH0
>>891
ウハウハになんかならんよ

0897ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 10:22:42.82ID:5SESLZn40
うかつに車を載せられない
車両の運搬船なのにw

0898ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 10:25:09.39ID:6BbJ1beF0
EVはまとめて運ぶなよ。
一台一台丁寧に監視員付けて運べ。

0899ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 10:26:50.26ID:5AORetKI0
やばいよw

0900ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 10:27:12.58ID:5SESLZn40
EV車は露天しかないのでが
燃えれば他の車も駄目になるし
自然発火の可能性があるというだけで
非常に扱いが難しい

0901ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 10:27:31.11ID:5AORetKI0
上る。

0902ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 10:27:42.85ID:aixOm8cO0
マジダメだなEVは
世界がEV一色になっても車検切れてもガレージにガソリン車は保管しとこ

0903ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 10:29:48.08ID:wKfi/yHN0
巨大なリチウム電池運んでるようなものだしな
水もかけられないし

事実上船ごと終わっただろ

0904ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 10:30:43.71ID:irOTyYEb0
これじゃ保険の引受先なくなるんじゃねえの
現地生産しか無理

0905ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 10:31:16.77ID:dImpcAm30
保険金詐欺の匂い

0906ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 10:31:56.38ID:xi/aev780
儲けすぎてるからこれくらい余裕だろ

0907ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 10:35:52.10ID:wKfi/yHN0
半導体不足の次は船不足で
自動車輸出が終わる

日本何してるの
半導体も船も足りないのよ

0908ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 10:37:30.67ID:uTm1dclX0
ポルシェ上場はこれのせいか?w

0909ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 10:38:04.56ID:d4m9PNfA0
今のところEVって悪い事しかないんだけど

0910ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 10:39:35.99ID:/TQvbRSd0
>>1
商船三井はよく炎上するなぁ

0911ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 10:53:27.47ID:rzc9aGST0
これはアメリカ向けだけど、日本の既存客の納期も影響を受けて納期延長になるらしいね
もともと品薄でプレミアついてた俺のポルシェの価値がさらに上がるな

0912ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 11:00:42.88ID:4AC3iOZy0
EV駄目だなこりゃ
碌な事にならん

0913ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 11:01:27.54ID:vVv6q9Hp0
EVの火災を考えていなかったのか・・・

0914ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 11:02:33.09ID:6Ve21Sqd0
EVなんてバカの乗り物

0915ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 11:14:41.83ID:dTwdvB3c0
>>913
真面目に考えればEV火災は処置無しだし、荷受拒否するしかないわな。

0916ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 11:43:03.76ID:e75PO6GX0
液体窒素のボンベ大量に積んで発火したら急速冷凍するとかしかないのかな?

0917ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 12:34:38.62ID:fauuA/N60
海水入れればいいだろ

0918ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 12:35:36.45ID:dTwdvB3c0
>>917
自沈しろと?

0919ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 12:40:03.67ID:BJo7C3s80
韓国の造船しとけば良かった

0920ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 13:25:12.24ID:qKeO5NIN0
>>911

911ですか?

0921ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 13:57:46.59ID:tzRBDtko0
ポルシェは友人のを(911カレラ)乗らせてもらったけど正直どうでもいい
俺のスーパーセブンR500の方がずっと楽しい

0922ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 14:26:47.07ID:6Gnm2HiH0
俺らに関係ない話
ざまぁwとしか思わん

0923ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 16:39:57.86ID:4ms9cQmg0
漂流してんのかw
見つかったんか?

0924撮り船の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2022/02/23(水) 18:39:29.90ID:eA7b4wx90
>>1
米国東海岸に向かう途中で火災が発生して漂流した、ポルシェなど4000台を積んていた商船三井の運搬船を撮影の際は、下記、撮り船の決まりを遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

0925撮り船の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2022/02/23(水) 18:39:36.38ID:eA7b4wx90
>>1
米国東海岸に向かう途中で火災が発生して漂流した、ポルシェなど4000台を積んていた商船三井の運搬船を撮影の際は、下記、撮り船の決まりを遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

0926ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 19:36:50.14ID:/p82tHlh0
>>916
窒素が充満すると船員が窒息する

0927ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 20:48:13.05ID:6P3ldON90
運んでたクルマ全部ダメになったら海上保険でどれだけ賄ってくれるんだろう

0928ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 07:03:19.79ID:PhS7sP/s0
>>916
発火したリチウムイオン電池の熱を下げるかつ不活性ガスである液体窒素をぶっかけるのはある意味理に適っているが、船上での液体窒素の保管管理の問題や、ぶっかけたときに発生する気体の体積が液体の700倍にもなるから密封されている船では船体が風船みたいになって爆発する可能性がある。
タンカーだとイナートガスシステムといって船のエンジン等で出た排気ガスを貨物倉に入れて爆発を防ぐ仕組みがあるが、それを自動車運搬船でやると航海中に貨物の確認が出来なくなるし、完成商品に排ガスをかけられるのは荷主は嫌がるだろう。

0929ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 09:17:24.74ID:/jBq8YEa0
>>912
使い物にならんな。CO2削減にも役に立たないし。

0930ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 09:30:31.35ID:JxDlDIPd0
高級車燃やしてもたった300億か

0931ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 09:51:55.68ID:IcEqWYcY0
>>930
300億は単純な物損の金額だけだな。
補償はそれだけで済むわけがない。

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。